1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #300 【音声配信300回達成】更..
2023-12-30 14:45

#300 【音声配信300回達成】更なる高みを目指して頑張りたい3つのこと

サマリー

300回目の放送を迎え、さらに頑張りたい3つのポイントをお伝えいたします。まず1つ目は客観的な情報を取り入れることです。次に2つ目はトークスキルを向上させることです。そして最後に3つ目は軽率に挑戦することです。私たちは300回目の放送で事業資金の自己投資やOKファームへのビジネス投資、そして子どもたちのためのお金についてお話をしました。また、これからの目標や感謝の気持ちもお伝えしました。

客観的情報を取り入れる
おはようございます。OKファームのおうけいです。このラジオでは脱サラして農業歴11年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けにマーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をしております。
はい、今日は300回目の放送です。300回ありがとうございます。リスナーのね、今聞いてくださってるあなたのおかげで無事300回を達成することができました。
今年の4月16日、2023年の4月16日から1日1つは必ず放送をすると決めて、毎日1つ1つコツコツ重ねてきたわけなんですけども、この年末直前でね、ラストの最後の最後の方なんですけども、300回記念ということで、まずはありがとうございますということをお伝えするとともに、これからね、400回目、500回目、1000回目という風に放送を重ねていきたいと思いますので、
これからの放送はこういうところをさらに頑張っていきたいということを3つ今日はお届けしていこうと思います。
完全な自分語り会というか、目標みたいなことについてお話しするんですけども、音声配信者とか情報発信者については参考になる部分もあるかなと思いますので、よかったらお付き合いください。
今日の3つのポイントです。
ポイント1、客観的情報を取り入れる。
ポイント2、トークスキルを向上させる。
ポイント3、
軽率に挑戦する。
この3つでお話をしていきます。
はい、1つ目のポイントが客観的情報を取り入れるというお話です。
私はこの自分の音声を取った後に自分の放送を必ず聞き直しているようにしているんですけども、ここ1ヶ月ですね、あのぐらいの放送がですね、客観的情報が乏しいことが多いなというふうに感じているんですよね。
私はこう思います。
私の場合はこうでした。
私はこうです。
という。
僕基準とかね、あのOKファームの場合はこうでしたという情報があって、それに対してね、補足の情報とか客観的なデータみたいなものが少ないなというふうに常日頃というか、ここ最近よく思っているんですよね。
やっぱりこの良い情報というのは自分がこう思っているだけではなくて、こういうデータがあるから自分はこう思うんですとか、こう言っているのは私だけではなくて、
この界階に詳しい何々さんもこういうふうに言っています。
何々さんはこういった情報を根拠にこういう論文じゃなかった、こういう主張をされていますみたいな、自分以外の人とか客観的なデータは何なのかっていうものが、僕の放送にはまだまだ乏しいなというふうに思っています。
ただ単に僕の過去を深掘りしていくとか、自分はこうやって辛いことを乗り越えたというお話の場合は、それだけでもね、十分価値があるかなとは思います。
思っているんですけども、これからのね、商売がどうなのかとか、AIとかテクノロジーがどうなっていくのかみたいなことを論じるときに、僕はこうだと思うんですよねっていうだけだと、誰にも響かない、独りよがりの放送になっちゃう、日記帳になっちゃうみたいなことが起こると思うので、
2024年というか、この301回目以降は、なるべく客観的な情報を入れていこうと思います。
そのためにはやっぱりね、
今よりさらに本を読むとか、いろんな人の情報を調べる、メモを取っておくみたいな、リサーチの部分、インプットの部分が大事になってくるんじゃないかなと思います。
また思いますっちゃってるんですけど、こういったね、いろんな人の情報に触れる、自分の頭でまとめるというのは、今後もしっかり、今よりさらに精度を上げていきたいかなというふうに思っています。
これが一つ目のポイント、客観的情報を取り入れるというお話でした。
二つ目のポイント、客観的情報を取り入れるというお話でした。
二つ目のポイント、客観的情報を取り入れるというお話でした。
トークスキルを向上させる
三つ目のポイントが、トークスキルを向上させるというお話です。
説明不要だとは思うんですけども、しゃべり方であったり、トークの内容の順序や流れみたいなものをね、もっといいものにしていきたいなというふうに思っています。
簡単に言うともう、アナウンサーさんがやってらっしゃる研修みたいなことを自分でもどんどん取り入れていってですね、
OKの放送は聞きやすいねという声をね、どんどん増やしていきたいなというふうに思っています。
具体的な方法としていろいろありますが、早口言葉を言うようにするとか、
ジュゲムジュゲム五行のすり切れみたいな、なんか昔からあるね、ああいう文章で練習をするみたいなものもあると思いますし、
この間ね、フリーランス仲間のトポさんっていう方がすごい面白い放送をしてて、
サンマ五転の放送とアメトークの放送を聞き比べると、
トークの展開の仕方が全然違うんだみたいな、
仲が違うんだみたいなことをね、熱弁してらっしゃる放送会があって、
その会を聞いて、トポさんの音声を聞いて、僕はめちゃくちゃ感銘を受けたんですけども、
あ、そうか、お笑い芸人さんって話を盛り上げるためにこういう工夫をしているんだっていうものであったりとか、
サンマ五転の面白さはこういうところにあるんだよねっていうのと、
アメトークの面白さっていうのはこういうところにあるんだよねっていうのが違うんですよね。
全然意識してなかったんですけども、トポさんの放送を聞いたら、
そうか、こんなに番組によってトークの組み立て方が違うのかというのをね、自分は痛感したんですよね。
そういった技術的なものとか、もう単純に喋る力が、喋り方が上手いのかどうか、
声が高い方がいいのか低い方がいいのか、どこら辺が僕の適切な音域であるのかみたいなものもそうですし、
不要な口癖をつけない、ね、僕最近思いますっていうのを連呼していることに気づいたので、
ますに代わる言葉をどう使えばいいのかなというのを今考えたりしています。
他にも接続詞ですよね。
だからとか、逆にとか、でもとか、そういったものの使い方が下手だと、
僕の方はちゃんと喋ったつもりなんですけど、リスナーさんの方からしたら、
ん?なんか会話の流れが繋がってなくて気持ち悪い。どういうことだ。
聞き直しても意味がわからないということになってしまうと思うので、
もうさらっとね、何も考えない。
考えずに適切な言葉がね、チョイスできるようになっていきたいかなというふうに思います。
このトークスキルに関しては、音声配信に役に立つのは間違いないと思うんですけども、
日常でもめちゃくちゃ生きてくるものだと思うんですよね。
自分が一生懸命、ね、このAということについて説明しようと思ったら、
本来だったら5分ぐらいかけて説明、5分ぐらい時間がないと説明できなかったものが、
自分のトークスキルが上がることにより、3分で相手に伝えられるようになった。
ということになると、自分自身も無駄な労力を割かなくて済むし、
相手の方も自分のために割いてもらう時間が5分から3分に短くなる。
そしたら、また相手に踏んで、お互いね、追加で違う話ができたりとか、
違う行動を取ったり、違う予定を入れたりすることができるようになったりするので、
本当にこのね、相手に上手に伝えることができるとか、
相手の話を上手に引き出すというスキルは、本当にね、
有益なスキルだと思っています。
なので、この音声配信を通してになるんですけども、
トークスキルを向上させていきたいなと。
そのために、喋り方とか、アナウンサーさんがやっているような練習みたいなものも、
少しずつね、自分に取り入れていこうと思っております。
これが2つ目のポイント、トークスキルを向上させるというお話でした。
軽率に挑戦する
そして3つ目のポイントが、軽率に挑戦するというお話です。
僕の放送でもいつも言っていることなんですけども、
挑戦する。挑戦するから新しいインプットができたりね、
生きたインプットができたりとか、
自分の気づかなかった気持ちに気づけるということがね、
本当にたくさんあります。
なので、今、来年で言うと、2024年で言うと、
自分の方はごぼう農家として新しいね、ごぼうのスープみたいな商品を新発売するので、
それを作ってみてどうだったのか、売ってみてどうだったのか、
売り方は、例えばAmazonとベースとね、
そういうショッピングサイト、
インターネット上のサイトで売るのがいいのか、
道の駅とかを使った方がいいのか、
商社を使って全国に売っていくのがいいのかとかね、
いろんな自分がやってみたいなというふうに思っていることがあるので、
それの結果がどうだったのかをね、お伝えできればというふうに思いますし、
前回これでよかったから、もうこれを続けていけばいいんだろうっていう、
ビジネスを続けていくんじゃなくて、
去年まではこうだったけど、
今年は新しいものをこれを取り入れていきますというものをね、
少しでも増やしていきたい。
と思っています。
あとはやっぱりお金に関する知識をどんどん増やしていって、
お金も実際いろいろと運用してみたいなと思っています。
ちょうど新ニーサという制度が始まったりするので、
自分の手持ちのお金をね、
どのように使っていくのがいいのかを考える、
ちょうどいい機会だなというふうに思うので、
最近はNFTとか仮想通貨と、
あとはニーサとかね、
株みたいなものについての勉強も少しずつ始めているところです。
こういう資産運用というところに関しては、
自分のお金が全然種銭がないと効率が悪いので、
お金の使い方と子どもたちのための投資
まずは事業資金の方に当てて自己投資をするとか、
OKファームのビジネスの方にお金をたくさん投入して、
仕事での年収を上げるというか、
売り上げを上げるという作業が第一優先にはなるんですけども、
余ったお金とかね、
このお金は子どもたちのためにというお金だったりするもの、
そういった投資というところにも回していきたいかなというふうに思っています。
子どもも2024年で中学生になるので、
そろそろ自分でお小遣いを使ったりとかいう機会も増えてくるので、
そういった時に令和のお金の使い方とか、
令和の資産運用みたいなものの最低限の知識とか、
親として知っておかなければいけないことみたいなものも多いと思うので、
そういったものもどんどん自分も、
座学として本を読んだりするだけでなくて、
実際にこういうふうにお金を使ってどうだったとか、
子どもとお金の話をするときにこういう説明をしているよみたいなものをね、
自分でもいろいろチャレンジしていく、
本当に軽率にチャレンジですよね。
軽率にいろんなことに挑戦して、
良かったものは良かった、悪かったものは悪かったというふうに、
皆さんにお伝えしていけたらなというふうに思っています。
これが3つ目のポイント、軽率に挑戦するというお話でした。
目標設定と感謝の気持ち
はい、ということで、
今日は記念すべき300回目の放送ということで、
今後ね、400回目、500回目に向けてこういうことを頑張りますという放送というか、
決意みたいな決意表明、目標設定みたいなことについてお話をさせてもらいました。
もちろんね、僕のことなので気が変わりやすい人間なので、
いや、これはやっぱりね、300回目の時にこう言ったんだけど、
やっぱりこうでしたみたいなね、気が変わることはあるかなと思うんですけども、
この3つはね、本当に軸となるものというか、
そう簡単に変わらないだろうなというふうに思うので、
まあ客観的な情報をなるべく入れる、
トークスキルを自分で上げていく、
軽率にこれからもどんどん挑戦していくというものは、
今後もね、頑張っていきたいかなというふうに思っています。
そしてね、改めましてお礼なんですけども、
300回も自分でこんな続けられるとは思ってなかったんですけども、
本当に続けられた理由の大きな大きな要因として、
リスナーのあなたが、あなたがですね、こうやって放送を聞いてくださることにより、
自分の方は解析画面みたいなので、
放送を聞いてくれた人数は何人ですとか、
何回放送が聞かれていますとか、
いいねが何件ついています、コメントが何件ついていますというものがね、
僕の方にちゃんと反映されるんですよね。
これが何回やっても再生回数はゼロでした。
再生回数はゼロでした。
いいねが1つきましたけど、いいねつけたのはOK自身がつけているので、
実質のいいねはゼロですみたいなものが続いていたら、
僕はここまで本当に音声を1年間続けられていなかったと思います。
なのでね、本当にね、ただ聞いてるだけだよっていう方ももちろんいるかなと思うんですけども、
そういった方がいる、そういった方も僕にとっては本当財産というか、
強力なサポーターだと思ってますので、
今後もね、気になるタイトルの時だけでもいいのでとかね、
ちょっと、なんていうんだろう、意識高い系の方のボイシーばっかり聞いて、
疲れたわ、もう少しハードなお話はいいわという時だけでもいいので、
またね、OKの方のゆるい放送を聞きに来ていただけたらと思います。
年末の締めくくりみたいな放送になっちゃってるんですけども、
まああくまでこれは300回目の放送を記念してということで撮らせてもらいましたので、
まだ良いお年をという感じではなくね、
明日30日も、あさって31日もね、1月1日も2日も、
何らかの放送は撮っていきたいかなというふうに思っているんですが、
とりあえずね、300回目のお礼としてね、応援ありがとうございましたと、
そして今後ともよろしくお願いしますということでね、
これだけお伝えしておきたいなと思いましたので、
この場を借りてね、お話しさせてもらいます。
はい、私は今日はね、山奥の畑を離れて、
広島市内に来ているんですけども、
月一でね、勉強会をしている、
広島のフリーランス仲間の、
ヒロフリーというコミュニティでの勉強会兼忘年会みたいなところに、
今から参加してこようと思います。
それこそね、1年間フリーランス業をやってどうだったか、
とかね、お仕事はどうでしたか、みたいな、
振り返りをする勉強会というのを、
1時間半か2時間くらいやって、
その後ですね、ちょっとご飯を食べてこようかな、
と思っています。
まあしかし、なんかあの、
普段混んでいる道路が空いている代わりに、
全然混んでいないところが混んでたりとかね、
すでにね、車を30分1時間今運転してきたんですけども、
いつもと道路状況が違うなという風に思ったりするので、
皆様もね、ハンドル握られたり、
新幹線とか飛行機とか乗られる方もいると思うんですけども、
本当ね、あの、普段と違うね、
シワ数だし、みんな気ぜわしいし、
ということで、
思わぬリスクというかトラブルとかもあったりすると思うので、
身の回り、いろいろとお気を付けください。
はい、そしてね、
腰痛にならないように肩を上げ下げしたり、
腰を回したりして、
体をリラックスさせてあげながら、
今日やるべきことを頑張っていきましょう。
ここまでのお相手はOKファームのOKでした。
また遊びに来んさい。
ほいじゃまたのー。
14:45

コメント

スクロール