1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #677 コメント返し 対面販売 ..
2025-01-07 57:34

#677 コメント返し 対面販売 悲喜こもごも

✅ごぼうスープのご購入はこちらから
https://www.amazon.co.jp/storefront?me=A8NHT3ZCZF4DP
(1/10までの期間限定セール中)
 ーーー
✅もう一つの音声配信のチャンネルはこちらから

https://stand.fm/channels/66ece82f06dbc95aee36278e

 ーーー✅ごぼうの加工品のご購入
✅OKファームのSNS紹介はこちらから
https://lit.link/okfarm


#農業 #新規就農 #農家 #フリーランス #個人事業主 #経営者 #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #ノーテンキ農業 #SNS #snsマーケティング #マーケティング #スタエフ #スタエフやろうぜ #スタエフ初心者 #スタエフ拡散部 #メンタル #メンタルヘルス #心理学 #心の健康
00:05
おはようございます。OKファームのOKです。このラジオでは、脱サラ指定農業歴13年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をお届けしております。
今日は、677回目の放送なんですが、コメント返しをしていきたいと思います。
本当は、年末に今年のコメントを全部お返しするということをやりたかったんですけども、家族の体調不良があったり、イレギュラーなこともあったので年明けになったんですが、頑張ってお返ししていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
今回コメントくださってるのが、赤さん、とほさん、しくのさん、なりぃたさん、かおりさん、ゆじゃりさん、ほわら会長さん、とほさん、でんきじかけさん、津顔さん、ちこりぃたさん、いわみTVさん、ちゃげさん、ちゃげさんお初ですかね。
せいらじかんとうさん、みんとのおっぽさん、ラグビーさん、以上ですかね。本当たくさんのコメントありがとうございます。おそらく50分60分くらいの長丁場の放送になると思いますので、ながら劇とか倍速劇で構いませんので、ゆるりとお付き合いいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
コメント返しの前に差し入れのお礼をさせてください。赤さんと匿名の方から差し入れをいただいております。ありがとうございます。匿名というか、僕の方はお名前がわかってるんですけども、名前はあえて読み上げないでほしいという風に書いてくださっているので、文面も内容もご紹介せずということで、僕の脳内にだけ残させてもらおうと思います。差し入れくださった方ありがとうございます。
それと赤さんですね、葡萄農家をやってらっしゃる赤さんなんですけども、期間限定の差し入れみたいなのがあるんですね。お年玉の差し入れっていう、この普段とは違ったアイコンと共に差し入れをしてくださっているんですけども、本当いつもいつもありがとうございます。赤さんは葡萄農家をやってらっしゃるそうなんですが、少し前にね、僕自身も赤さんの葡萄を購入させていただいたんです。
その時にですね、赤さんがご自分の得意な折り紙をおまけというのかな、プレゼントとして入れてくださっていてですね、それがなんともウルトラマンの怪獣を丁寧に折っている、すごい難しい折り紙を一緒に入れてくださってたんですね。
で、うちの子供がウルトラマンがすごい好きっていうのを知ってくださっていたそうで、カネゴンの折り紙を未だに子供のおもちゃ箱の近くみたいなところに置いてあったりするので、楽しく使わせていただいていますというのと、少しずつ子供が遊ぶものなので、折れ目が出たりしわくちゃになる手の先の部分とか出てきたりしてるんですけども、
03:01
子供がカネゴンとかを持って、他の祖父人と一緒に遊んでいたりする場面もあったりするので、とても助かっていますというのと、まだ使わせてもらっていますということをこの場を借りてお伝えさせていただきます。
多分、僕が住んでいる広島県よりも寒い地域にお住まいではないかなというふうに思いますので、まだ1月、2月と寒い期間が続くと思いますので、お体大事になさってください。
はい、ではコメント返しに参ります。まず652回目のコメント返し会に赤さんと徒歩さんがコメントをくださっています。
コメント返し会につき内容が多岐に渡るんですが、まず徒歩さんのコメントが寒さ対策とかね、温かつみたいな話をした放送に対してのコメントですね。
寒さ対策で去年からルイボスジンジャーチャーを飲んでいます。ルイボスのおかげで飲みやすく重宝していますというね、徒歩さんからのコメントでした。
そうか、生姜をどうやったら飲みやすくなるのかみたいなのがね、コメント返し会の議題に軽く上がったんですよね。
ルイボスティーって飲む人、飲む人を選ぶじゃないな、好き嫌いがすごい分かれるお茶じゃないですか。
僕は大丈夫なんですけども、子供もすごい苦手だったりとかね、同級生とかでも、うわ、俺ルイボスティーダメなんだっていう感じで、
何の時だったかな、部活動やってた時のテニスかサッカーか何かの時に、ルイボスティーを日常的に飲んでいる子が、他の子供にこのお茶を分けるという時に、
なんだこのお茶は、みたいな感じで、ルイボスティーが美味しいかどうかみたいな話をしていたことを何となく思い出しました。
やっぱりこの生姜もね、人によって飲みやすいっていう人と苦手っていう人といたりすると思うので、生姜油とかね、生姜何々みたいな時に、
でも生姜苦手だなっていう時は、今度これルイボスジンジャーチャー、これ全然知らなかったので、今度ね、生姜摂取したい時に家族にも少し提案してみようと思います。
続いて赤さんのコメントなんですが、これは僕がですね、赤さんがお勧めしてくださった十画館の殺人という小説を、推理小説を読んでね、感想をお伝えしたところ、それに対してのね、感想コメントということですね。
1時間を超えるコメント返しお疲れ様でした。自分がお勧めした本の感想を声で伝えてもらえるのってこんなに嬉しいんだと知ることができました。
あと今回の私の一連のコメントがほぼジョジョネタだったことに驚いてしまいましたという赤さんのコメントでした。
あの十画館の殺人っていう面白い推理小説、僕全然知らない作家さんだったんですけども、それを赤さんにお勧めの本として紹介してもらってですね、
まず僕自身も読んで面白かったし、娘もですね、中学校1年生の娘も読んでね、
あーすごい面白かったねっていうちょっと怖い描写はあったけど、名探偵コナンとかが好きな娘からしてもとても楽しめたということをね、報告させてもらいました。
06:08
そしたらですね、赤さんからご実談としてこの十画館の殺人が実写化されたドラマがあるんだけども、
それが広島地区で深夜に放送されるんでよかったら見てみてくださいっていうね、
わざわざテレビ欄というのかな、ホームページをチェックして広島やってますよ、地上波で無料で見れますよっていう情報も教えてくださったので、
録画予約してね、娘と一緒にお正月に少しだけ見てみました。
ちょっと時間の関係で最初から最後まで全部は見れなかったんですけども、
この登場人物のこの登場シーンどうやって表現するのかねっていう風に、ものすごく気になっていた部分があったんですけども、
そこまでは娘と一緒に見まして、
あ、なるほど、この人物、キーマンとなる登場人物が一人いるんですけども、
全部読み終わった後に、簡単に言うと犯人なんですけども、
犯人のこの登場シーンっていうのが小説で表現できるやり方であって、
ドラマだったらこれどうやって表現するんだっていうシーンがあったんですけども、
そこを見て娘と一緒に、あ、なるほど、こういうやり方で来たのかという感じで、
その人物のキーマンとなる犯人の登場シーンを見届けて、
なるほど、そういうことだったのかということで娘と一緒にニヤニヤしながらね、
テレビを拝見させてもらいました。
娘の方もね、面白い推理小説があったら学校の図書館とかから借りて結構読んできているみたいなので、
改めて本当にいい刺激になったようです。赤さんありがとうございました。
続いて653回目。
子供の言い間違いって可愛いなぁと思うという放送に、
しくのさん、赤さん、なりたさん、かおりさん、ゆじゃりさんとたくさんの方からコメントをいただいてます。
ありがとうございます。
これは本当に雑談会なんですけども、
自分の子供が以前こんな言い間違いをしてましたよみたいなものとかね、
今回のコメントの縦軸にもなるかもしれないんですけども、
ロードローラーというね、建設機械をドドダーという風に言っていたり、
あと何があったかな、ロードローラーともう一個なんだあれは、
フロントローラーじゃない、ブルドーザーだ。
ブルドーザーのことをブドーザーという風に言っていたりとね、
子供ならではの可愛い言い間違いがありましたよねというね、お話をさせてもらいました。
まずしくのさんのコメントですね。
ドドダー、ロードローラーは男の子あるあるだなという風に感じました。
うちのさんなんは、カーキャリアのことをキャーライカー、
お薬をおすくり、手伝うをつてだうと言ってましたね。
少し前には、はいおろこんでーという歌を、はいおころんでーと歌っていましたというね、
可愛らしいコメントくださいました。
こっちのけんとさんというね、紅白歌合戦にも出場されて、
09:00
なんと、すだまさきさんの弟ということを隠して、
歌手活動にね、いろいろ取り組んできたという方がいらっしゃるんですけども、
その方の、はいおろこんでーという歌が、はいおころんでーになっていたっていうね、
めっちゃ可愛いエピソードですね。
言い間違いシリーズ結構届いているので、続けて紹介するのが、かおりさんですね。
OKさんの息子さん、ナポリタンのことをナポリちゃんというのは可愛いですね。
弟の話なのですが、ヘリコプターのことをヘイクルブターと言ったのが大好きでしたというね、
かおりさんのコメントですね。
ヘイクルブター、ヘイクルブター、結構発音のいい外国人とかだったら、
なんか通用しそうな感じの単語でもありますね。
ちなみにヘリコプターは、ヘリコプターではなくて、ヘリコプターが区切るところの正しい分け方だそうです。
ゆじゃりさんからのコメント続けてなんですが、
うちの息子も幼児の頃よく言い間違えしていました。
アンパンマンのことをアンパンパンと言ったり、
仮面ライダーエグゼイドのことをエグセイエグセイと言ってみたり、
可愛かった頃を経て今は野球少年ですというね、ゆじゃりさんのコメントでした。
仮面ライダーエグゼイドは僕も親子ですごい見ていてね、
面白い作品だなというふうに思ってたんですけども、
三浦大地さんがね、たぶんね、エキサイ、エキサイトっていう、
あのエキサイトっていう歌を歌ってたので、
たぶんそれとエグゼイドがごちゃごちゃになって、
エグセイエグセイになってたんじゃないかなと、
この文面から察することができたんですが、いかがでしょうか。
そして僕の言いたいことを上手にまとめてくださっているのが、
成田さんなんですけども、
子供の言い間違えってほんと可愛いですよね。
ちゃんとメモっておけばよかったと今頃思ってます。
残念というねコメントくださいました。
そうです、成田さんのおっしゃるように、
当たり前にしている言い間違えって、
いつの間にか忘れちゃうんですよね。
よっぽど衝撃的な言い間違いとかね、
もう一生忘れられないっていうような面白い言い間違いも中にはあるんですけども、
大体はね、あれ何回言い間違いしてたけどなんだっけとかね、
口癖ってなんだったっけみたいな感じで、
自分自身のこともそうですし、
子供とか家族とか身の回りにいる人の口癖みたいなものって忘れちゃうんですよね。
なのでその時、後から見たら本人からしたら、
いちいちそんなことメモ取っておかないでよみたいな感じで恥ずかしいじゃんっていう風に言われるかもしれませんけど、
後から見たらね、10歳ぐらい20歳ぐらいまでは、
そんな言い間違えとかメモしてめんどくせえっていう風に言われるかもしれませんが、
きっとこれがね30歳40歳とか50歳60歳とかになって、
自分の子供が生まれた時とかね、
おじいちゃんおばあちゃんに自分がなった時にそういった記録が残っていたら、
自分はこういう言い間違いしてたんだなみたいな感じでね、
楽しく振り返ることができるかなという風に思いますので、
今ね身近に小さい子供さんがいらっしゃる方とかは、
こんな言い間違いしてたよとかね、からかう意味ではなくて、
本当に成長の記録として言い間違えとかを残したりとかね、
12:03
頑張って子供を覚えようとしている様を写真とかに残しておいていたら、
いかがかなという風に僕は思っています。
そしてこれは絶対来るだろうなという風に思っていたら、
予想通り来たと思ったコメントがブドウ農家の赤さんのコメントです。
私ならやるだろうなと予想したと思うので、ご期待に応えて。
どうどうだ!もう遅い!脱出不可能よ!
というジョジョネタをあげておきますね。
これジョジョの奇妙な冒険で、
ディオ様というラスボスみたいなキャラが、
主人公ジョータロウの上にロードローラーを、建設機械を持ってきて、
ペシャンコにしようとするというシーンがあるんですけども、
ジョジョファンの間ではこのロードローラーというのが、
共通のネタというのかな、定番のコメントみたいな、
定番のネタになっているんですよね。
ちなみに今では入手困難なジョジョ3部のOVA、
オリジナルビデオアニメでしたっけ?
だとロードローラーじゃなくてタンクローリーになっています。
これ知っています。
私はタンクローリーの下りの缶は持っていないけど、
実は1缶から5缶までのDVDは持っていますというね、
ジョジョが大好きな赤さんからのコメントでした。
僕はなんて言うんですかね、
このニコニコ動画のネタ枠みたいなもので、
マッド動画って言うんですかね、
あれでこのタンクローリーのネタを知りましたね。
ロードローラーじゃないんかいっていう風に突っ込んだ記憶があるのと、
やっぱりタンクローリーということで油が入っているのかな、
だからそこにライターが何かで火をつけてドカーンとなるような、
描写があったようなのをなんとなく覚えていますというレベルなんですけども、
なんでわざわざ制作人はロードローラーからタンクローリーに変えたんだよっていうのを、
ニコニコ動画のコメントとかでね、
見ながら楽しく見ていた記憶がよみがえりました。
ロードローラーは来るだろうなと思ってたんですけど、
タンクローリーネタまでぶっこんでいただいてね、
うわーあったあったみたいな気持ちにさせてもらいました。
ありがとうございます。
続いて654回目、
アナログスキルの需要が再び高まりそうという放送に、
シクノさんとコアラ会長さんがコメントくださってます。
コアラ会長さん初コメントですね。
ありがとうございます。
AIの進化がすごいということで、
逆にこのAIじゃできないことということで、
自分の生の声を届けるとか、
手書きで自分のメッセージをちゃんと書くみたいなスキルが、
今後やっぱり1週2週3週ぐらい回って重要視されるというか、
喜ばれるみたいな感じですよね。
手書きじゃないといけない必要性はないんだけども、
手書きだとね、
わざわざ自分のためにこんな時間を割いてくれたんだな、
というような気持ちになる人もいるんじゃないかな、
みたいなお話をさせてもらいました。
コアラ会長さん、
肩書きが幸せ研究所ということになってますね。
情報飽和な時代だからこそ、
アナログ心の重要性すごく共感できます。
深いテーマで楽しめました。ありがとうございました。
15:00
というコメントをくださいました。
効率化だけを考えたら、
手書きなんかいらないじゃないかとか、
紙もいらないじゃないか、
全部メールでいいじゃないかっていう考え方もあるし、
そういうふうに思う部分ですね。
役所に関して書類提出をしたりするときに、
なんでこれメールじゃダメだろうとか、
なんで未だにFAXなのとか、
突っ込みたくなるものとかがあったりするんですけども、
それとは全然別の次元で、
方向性が違うというんですかね。
気持ちを伝えるという意味では、
やっぱり手紙というもの、
学生時代に友達と授業中に手紙をね、
本当はいけないんだけど回して、
回し読みみたいなことをしてたよねとか、
大切な人に手紙を書いた、
ご両親に書いたとか、
恋人にラブレターとして書いたみたいなものとかって、
やっぱり捨てられなかったりとか、
そういう文化が残ってほしいなというふうに思っている人がいると思うので、
そこに向けてね、
あえて時間をかけて手紙を書くとか、
メッセージを書くとかいうことが大事になるんじゃないかな、
というふうに本当に思っています。
シクノさんからのコメントです。
本当にそうですよね。
ごぼうスープを買ったときに、
手書きのメッセージを入れてくれるの嬉しいですね、
という僕の商品を買ったときの感想を、
シクノさんは送ってくださいました。
そうなんですよ。
僕は今のところ、
自分の加工品、スープとかお菓子を買ってくださった方がいるときに、
短いんですが、一筆商品の中にメッセージを入れるようにしています。
時々自分自身でも、
こんな手書きで書いて、
すぐ捨てられるだけだろうから、
書いて意味があるのかなというふうに思ったりすることもあるんですが、
こういうふうにコメントを直でくださると、
やっぱり書いていてよかったなとか、
放送内容の通りですけど、
たかが一筆、ほんと1分2分の話なんですけども、
書いたことにより、その他大勢からね、
わざわざメッセージをくれた人みたいな感じで、
覚えてくれやすくなるというのは、
自分にしかできない武器になると思いますので、
とりあえず自分自身はこの一筆の中にね、
メッセージを入れるという作業を続けていきたいかなというふうに思っています。
シクノさん、ほんとお励みになるようなコメントありがとうございました。
続きまして、655回目、
2024年おすすめ本は神モチベーションという放送に、
トウホさんがコメントをくださっています。
タイトルの通りなんですが、
2024年一番読んでよかった本は何ですかというふうに言われたら、
僕はこの神モチベーションかなというふうに思っていまして、
やっぱりこう自分が継続するための仕組み作りというのかな、
考え方みたいなものをこと細かに解説してありまして、
未来の自分との約束を考えてみようであるとか、
モチベーションには3種類あって、
すぐ燃え尽きやすいようなモチベーションはやっぱりあまり良くないし、
淡々とこなせるようなモチベーションの持ち方を頑張っていきましょう、
みたいな紹介がしてある本だったので、
本当におすすめですという紹介をさせてもらいました。
18:02
トウホさんからのコメントです。
この本購入させていただきました。
毎日コツコツ難しいという笑いがついてるんですけども、
僕のAmazonリンクから商品を購入してくださったんじゃないかなというふうに思いますので、
本当にまずはありがとうございます。
自分自身が継続するのが得意な人間じゃないんですよ、僕は。
この音声配信だけはいつも言ってるんですけども、
去年の2023年の4月から毎日コツコツできているんですけども、
ようやく相性のいいものに出会えたみたいな感じで、
今までは全然継続ができない人間だったし、
今もこの音声配信以外は、
よしやるぞと思っても3日後ぐらいにやっぱりダメだったみたいな感じで、
挫折してばっかりとか目移りしてばっかりみたいな人間なので、
この神モチベーションという本を読みながらですね、
このダメな例俺のことだみたいな感じで、
ダメな例を見ながら自分の反省を振り返るみたいな、
ことばっかりでしたね。
徒歩さんもお仕事ずっと命をされながら、
自分で情報発信をされたりとか、
SNSで知り合った仲間のところに会いに行ったりとか、
すごいアクティブに行動されていると思いますので、
この本が何かの参考になればとてもありがたいなというふうに思います。
続いて656回目の放送、
ミクシーツーバクターン盛り上がった理由を解説という放送に、
でんきじかけさんとかおりさんがコメントをくださっています。
ミクシーツーという新しいSNSがある日突然ですね、
本当に予告とかもなしで、
はいできました、どうぞ参加してくださいみたいな感じで公開されたので、
2日3日くらいね、本当熱狂みたいな感じで、
うわぁ懐かしいっていう思いと、
こういうSNSがあって助かるみたいな方がね、
ミクシーツーというプラットフォームにたくさん人が流れ込んでいたので、
そういうお話とか懐かしさみたいなところを中心にお話をさせてもらいました。
まずでんきじかけさんのコメントですね、
ミクシーツーへのご招待ありがとうございました。
仕様がX、これツイッターですね、
仕様がXっぽいですね、まだ慣れないでいます。
スレッズのようにならなければいいのですがというね、
いろんなSNSを使ってきたからこそのでんきじかけさんのコメントですね。
ちなみにスレッズっていうのはインスタグラムをやっている方なら誰でも使える、
インスタグラムのX版、ツイッター版みたいな感じのやつがあるんですけども、
なんかちょっとねピンとこなかったっていう感じで、
スレッズも最初はツイッターからスレッズの方にみんな行くんじゃないかなと思ったけど、
今のところ結局Xの方にみんな戻ってきているというような状態なので、
でんきじかけさんもね、スレッズみたいに中途半端なことにならなかったらいいなっていうことを感じてらっしゃるようですね。
21:01
まあなんていうんでしょう、昔のビデオテープでいうところのVHSとβっていうのが2種類あって、
βっていうのが完全に負けてしまってVHSっていう方だけ残ってしまったみたいな背景がありますけど、
性能がどうこうとかよりも、たくさんの人がどっちに来たかによって生き残ったものとかね、
なくなってしまったものっていうのが決まるところがあるなというふうに思うので、
まだ全然様子がこれからどうなるかわかんないですけど、
Mixi2という日本の企業がやっているプラットフォームなので、
ぜひ頑張ってほしいなというふうに思っているんですけども、
うまいこと澄み分けするみたいなことになるのか、
それともどこかのタイミングでね、スレッズが完全に仮想状態になってしまってとか、
Xの方が何らかの事情があってね、人が少なくなってMixiに日本人のたくさんの人が集まるみたいな状況になるのか、
これから楽しみの一つとしてね、このSNSの推移を見守るみたいなことをしていきたいなというふうに僕自身は思っています。
同じ放送にカオリさんからのコメントです。
さすが情報も行動も早くてびっくりしました。
Mixi2のことが気になって仕方がなかったので早速OKさんの招待リンクから登録させていただきました。
まだよくわからないですがちょこちょこ変更しながらやってみようと思います。
いつもありがとうございますというカオリさんからのコメントでした。
Mixi2が公開されてからちょうど1ヶ月ぐらいじゃないかなと思うんですけども、
やっぱり初期の熱狂みたいなものはなくなってきてますね。
当然と言えば当然なんですけどもMixi2ができたからといって、
全てのXの人とかスレッズの人とか他のSNSの人が全部そこに集まるということはまずありえないんですけども、
やっぱりMixi2ばっかりいつも投稿している人、他のところから引っ越しするつもりなんだなという方もちょこちょこお見かけするので、
僕自身もうまいこと使っていきたいなというふうに思っているんだけど、
自分が扱うSNSが複数あったら結局どれもおろそかになっちゃうという可能性もあるので、
どう使い分けようかなとか悩んでいるところですね。
今のところ以前も少し紹介したんですけども、
音声配信を頑張りたい人向けのコミュニティみたいなものを自分で立ち上げてみまして、
今90人ぐらい集まって参加者がいらっしゃるんですね。
とりあえず僕自身はそのコミュニティの主として、管理者として、
明日は何の日っていうコラム、コラムでもないですね。
情報提供をそこに毎日投稿しています。
音声配信頑張るときの大敵がネタ切れというやつだと思うので、
明日の1月8日は何の日ですよとか、こんな記念日がありますよみたいなものを必ず毎日一つ投稿するようにしています。
24:01
このコミュニティの難しいところとして、参加者が増えてこないと場が盛り上がらないんだけども、
増えてきたら制御不能の要因が多くなるので、とんでもないトラブルが起こったりとかね、
コミュニティ内で喧嘩みたいなことが起こったりとかいうのもあるあるな話なので、
無責任ですけども最悪もう削除すればいいやっていうふうには思っているので本当にトラブルになったんですね。
とりあえず自分自身は明日は何の日という情報を上げながら、
そのコミュニティにいる人のモチベーションが上がるような投稿を続けていこうかなというふうに思っています。
概要欄かどこかに音声配信頑張りたい人向けのコミュニティのリンクを貼っておこうと思いますので、
ミクシー2をされている方はぜひそちらも覗いてみてください。
続いて658回目ですね。
少しピンチなので7年ぶりに対面販売ありますという放送にトホさんと津川さんがコメントくださっています。
僕が作っているごぼうが香るオニオンスープという商品の賞味期限が近い。
中のものは大丈夫なんだけれども、
袋詰めした日付の関係で賞味期限が近くなっているということなので、
久々に対面販売をやっていきますという放送をしながら、
よかったらAmazonで今セール価格にしていますので購入してくださいという放送をさせてもらいました。
そこにトホさんと津川さんがコメントくださっているんですが、
まずトホさんの方のコメントですね。
この親指をグッと立てたような顔文字を載せてくださっていますので、
購入してくださったということですね。いつもありがとうございます。
津川さんのコメントもごぼうスープ購入させていただきました。
この冬スープで温まりますよねコメントくださってます。
本当にありがとうございました。
津川さんは野菜の配達みたいなお仕事をされながら、
自分で音声配信をしたりブログを書いたりと、
いろんなことを車の車内からされているような投稿をよくお見かけするので、
その中でもバリバリごぼうを休憩中に食べている写真を
投稿してくださったりとかですね。
OKファームの応援みたいなことを投稿してくださっているので、
本当にありがたいなというふうに感じております。
そして毎回毎回言っているんですけども、
この音声配信の距離の近さというか強みのやつ、
強みというやつを再確認させてもらった放送でしたね。
ちょっと困ってますよ、こういうこと協力してもらえませんかというふうに言ったら、
わざわざスープを購入してくださる方が結構な数いらっしゃいまして、
ほとんどの方だったかな、全員だったかな、
全員が4袋購入、4袋セット購入してくださってたんですよね。
商品買いますって言ったら、
当然1袋からでもウェルカムなんですけども、
わざわざたくさん買ってくださって本当にありがたいなというふうに感じております。
常に困ってます困ってますとか、
27:01
一生のお願いっていうふうに何回もお願いするのはずるいというか、
拙走がないというか、あんまり良くないことだなというふうに思っているんですけども、
本当に自分自身が困っていて、ご無理のない範囲でご協力お願いしますというスタンスであれば、
こういう使い方も積極的にしていっていいのかなというふうに、
この度のスープの賞味期限が近いというお話で思ったなという感じですね。
お願いすると迷惑がかかる場合ももちろんあるんだけども、
そのくらいなら大丈夫だよとかね。
ちょっと僕が言ったら今回の件はおこがましいかもしれないですけども、
頼ってくれてありがとうみたいなふうに言ってくださる方もいらっしゃるようなので、
上手に人にお願いをできる人間になっていきたいなというふうに思っています。
続いて659回目のコメント返し会にチコリータさんがコメントくださってます。
コメント返し会につき対応は多岐にわたるなんですが、
さっきのスープの購入のお礼のお話とかを色々させてもらった放送会だというふうに覚えております。
そしてチコリータさんのコメントですね。
放送内容と全く関係のない話で申し訳ありませんが、どうしてもお話したい。
わしの2人目の妹のお子さんが、
第一子一人目と第三子の誕生日は偶然5月19と同じ日になりました。
現在その妹2のお姉ちゃんである妹1が3人目のお子さんを妊娠中で、
出産予定日が5月なんだそうです。
5月が予定日。ちょっと期待しちゃいますよね。
生まれてくるのが楽しみですというチコリータさんからのコメントでした。
そうなんですよ。以前の放送でコメント返しだったかな。
何かの時に僕がよく連絡を取っている友人が5月19日生まれなんですみたいなお話をしたら、
チコリータさんのご親戚の兄弟なんだけども、
誕生日が同じ、たまたま偶然5月19日という方がいらっしゃるってお話をしてくださったんですよね。
リスナーさん別の方も同じ誕生日とかそういう流れがあったりしたんですけども、
別の親戚、違う妹1個さんの出産予定日が同じく5月ということで、
たぶんだから仮に5月19日にその子が生まれてきたら、
ご兄弟、姉妹で誕生日が同じ子がいるよということと、
そのいとこ、その子から見たいとこも同じ誕生日のいとこがいるみたいなことになるんじゃないかなと思いますので、
結構これ盛り上がりそうですね。
僕自身も自分の誕生日と同じ日が誕生日の親戚がいたりするので、
自分の誕生日近辺でその人と出会うと、
あ、どうもお誕生日おめでとうございますって、
あ、そちらこそお誕生日おめでとうございますみたいな感じで話をしたりすることがあるので、
30:00
いとこ同士とか兄弟でそういう共通の話題が増えたら楽しそうだなというふうに思います。
まずはチコリータさんの妹1個さんが無事に出産を迎えることができたらいいですね。
子供はもう国の宝ですよ。
世界中の人の宝ですよっていうふうに最近思うことが多いですね。
日本という国が生きづらいみたいな感じで、
日本は終わってるみたいな感じで言う人もいらっしゃいますし、
その気持ちがわからないでもないんですけども、
やっぱりふとしたニュース、日常的に流れてくるニュースで
戦争している地域とか爆弾とか飛行機の音に怯えながら生活している人のニュースとかを見たりすると、
なんだかんだで日本に生まれて僕は良かったなというふうに思いますし、
自分の子供にもなんだかんだ日本に生まれてよかったよねっていうふうに思ってもらえたらいいなというふうに思っていますので、
そういうふうに思ってもらえるように自分自身も何かしらちょっとぐらいは頑張らないといけないなというふうに思ったりしています。
ということでね、きっと赤ちゃんが生まれたらチコリータさんもまた報告してくださると思いますので、
この放送を聞いてくださっているあなたもね、
どこにいるかわかりませんがチコリータさんのメイク子さんがいる方のことを思いながら
安産祈願を今この場でしてあげてください。
はい、ご協力ありがとうございました。
続いて年をとるとともに味覚や考え方が変わるという660回目の放送に
いわみTVさんとトホさんがコメントをくださっています。
これは対面販売に行った時に同じスープを飲んでもらって浸飲をしてもらってるんだけども、
比較的若い方は美味しいと言ってくれているスープが70代ぐらいの方になると濃いとね、濃い目であるというふうに言う方が多かったので、
ああそうかまあねあのご年齢をとるにつれて減塩ですね塩を取らないようにしているとか
薄めの味が好みになったりとかねそういう変化があるんだなということをお話しさせてもらった放送でした。
いわみTVさんのコメントです。先日昼食のメニューが皿うどんでした。
妻が料理をしていたのですがうちの子供たちは麺と具は別の皿に入れてほしいとリクエスト。
思えば私も子供の頃はパリパリの麺とあんは別々に食べたいなぁと思っていたのを思い出しました。
そんな私ですが現在はあんをたっぷりとかけて麺がしなしなになったのを食べるのが好みです。
配信内容と少しニュアンスが異なるかもしれませんが大人になって好みが変わったというエピソードでした。
皆さんはパリパリ派でしょうかしなしな派でしょうか。
これは面白い問題提起ですね。
僕はあんまり皿うどん食べることがないので、
皿うどんそのものが珍しいというかどうやって食べたらいいんだろうというのがいまだにわからないタイプなんですけども、
33:05
どっちかというとしなしな派な気がします。
なんで麺なのにこんなパリパリなんや。ベビースターラーメンかという風に突っ込んでしまったことがね、
あの一番最初の記憶のような気がするんですけども。
皿うどんね、なんかあれは本当に人によっていろいろ流儀とか食べ方がありそうですよね。
まあでも逆に言うとしなしなになるんだったら焼きそばとか別の食べ物の方がいいんじゃないっていう考え方のもいそうな気がするので、
パリパリなのが皿うどんの方のいいところなんだよっていう風に思ってる方もいるのかな。
ここら辺はあの皿うどんガチ勢とか言ったら教えてほしいです。
ぜひコメントお待ちしております。
続いてのコメントが徒歩さんですね。対面販売に関してだと思うんですが、やってみないとわからないものですね。
そして当時のアナウンスありがとうございます。柚子を買ってきますよね。コメントをくださいました。
そうですねこの放送がちょうど当時ですね。一年で一番昼の時間が短い日の放送だったので、
今日は当時ですよとかね。かぼちゃとか。んのた。かぼちゃか。かぼちゃもそうですよね。南京ですからね。
んのつく食べ物を食べましょうというアナウンスをさせてもらったんですけども、そこにうまいことコメントを絡めてくださいました。
対面販売というとですね、昨日1月の6日に対面販売に行ってきたんですけども、
昨日はほんまさっぱりでした。全く売れないというわけではないんですけども、
場所、テーブルとかね。シーンのテーブルが置いてある場所がどうせんとして悪かったのか、それとも寒いからやっぱりみんな足早になっちゃうのか、
それともそのお店の雰囲気とね自分の商品が合ってないのかちょっとわかんないんですけども、
商品がねあまり売れなかったというねちょっと苦い経験をする1日でございました。
やっぱり1つは継続的にすることが対面販売も大事じゃないかなというふうに改めて思ってまして、
こいついつもいるから今日はたまたま寄ってみるかみたいな感じで、興味がなかった人が寄ってくれたりとか、
いつもいるから今日も寄ってみようみたいな感じで、買うかどうかは別としてあいつに声かけに行くかみたいな感じの存在になれたら、
自然とお客さんが集まる構図になるんじゃないかなということを痛感させられた昨日のちょっと残念だった対面販売ですね。
もう誰も1人もいないという状態になったらそこからの復帰が本当に大変なんですよ。
誰か1人いたら私もちょっと覗いてみようかなっていう感じになって、
じゃあ私も1個買ってみようかってなって、その人のお会計をしている時にまた別の人が寄ってきてっていうこのいいスパイラルができるんですけども、
誰も来なかったら誰も寄ってないんだから私も行かないようにしようとか、
多分大したもの売ってないんだろうなみたいな感じで敬遠され続けるという時間が昨日は長かったので、
36:01
寒いよーと思いながら本当に誰か1人でもいいから本当に来てみたいな感じで、
シーンの声かけをしていました。
言ってみたらこの音声配信もシーンまではできませんけど、
そういう声かけをするという意味では毎日常にこの人は何時に放送してるのかとか、
何時に絶対ライブやってるのかという人がいたら、
今日はどんな話してるんだろうとか聞きに行きたくなるのと同じような感じかなと思いますので、
対面販売どこまで力を入れるかはまだ未定なんですが、
やるとしたら上手に覚えてもらえる工夫みたいなこともしていきたいなという風に感じているところですね。
トホさんもいわみTVさんもコメントありがとうございました。
続いて、661回目の雑談ですね。
ベジータだ!のR.藤本さんがかっこよすぎるという放送に、
茶毛さんがコメントをくださってます。
茶毛さんは多分僕の放送にはコメントをお初ですかね。
和歌さんという方が和歌の朝活という放送を毎朝6時半からやってらっしゃるんですけども、
そこでよくお名前が出ていたのがきっかけで僕は存在を知ることになったんですけども、
やってらっしゃることが本当に面白い方ですね。
例えばご自身がコーヒーをオンラインショップで販売してらっしゃるんですけども、
吹き出す専用コーヒーっていうのを販売してらっしゃるんですよ。
吹き出すやつですよ。
ブーって松田ゆさぎみたいに吹くっていうのをテーマにして作ってらっしゃるコーヒーで、
コーヒーが美味しいのはもちろん間違いないと思うんですけども、
ロゴマークのおじさんみたいなのがコーヒーを吹き出してるっていう感じのイラストが書いてあったりするんですよね。
他にもご自分とご自分の仲間が筋トレをするモチベーションを上げるためのカウントをする。
あなたは何日間頑張ってますよとか、何回筋トレを今まで頑張ってますよっていうのを数えてあげるみたいなサービスというかね、
商売みたいなこともされていたりするので、すごい目の付けどころが面白いという方ですね。
そしてそのちゃげさんからのコメントなんですが、
アール藤本さんの話ですが、
僕も公式に、ドラゴンボール公式ですね。
公式に近づきすぎたフリーザーを注意するアール藤本の話好きですというコメントをくださってます。
放送の中でも紹介したんですけども、
このベジータ芸人のアール藤本さんという方は、
ドラゴンボール公式の方とは距離を取れっていうふうに仲間にも言ってるみたいなんですよね。
ドラゴンボールのコスプレをしたりモノマネをしたりして、
芸をやってる芸人仲間がいるんですけども、
公式が見逃してくれているから俺たちは存在できているんだということで、
公式にすり寄るなということを普段から言ってらっしゃるんですけども、
このフリーザー様ですね、戦闘力53万ですのフリーザー様がいるんですけども、
そのキャラが公式に近づこうとしていた節があるらしく、
このアール藤本さんがそういうことやめろやみたいなことをちょっとガチ目に言うみたいなお話があったりしたそうで、
39:05
そういう話を聞いてでもね、ドラゴンボールへのリスペクトも感じられるし、
芸人としてのプライドみたいなものもちゃんと持ち合わせているみたいなものが伝わる、
いいエピソードだなというふうに思いつつね、
その注意している様が浮かぶというんですかね、
フリーザー様の方が近づきたくなるという気持ちももちろんわかるし、
でもそれを頑張ってたしなべるベジータっていうのも、
絵面として面白いなというふうに思ってしまいましたというお話でした。
僕自身もお笑い芸人をね、今まですごい推しのお笑い芸人がいるというほどの芸人さんはいないですし、
お笑いライブとかにも一回も行ったことがないんですけども、
また定期的に多分、ベジータ芸人のR.藤本さんの動画が多分YouTubeとかね、
TikTokとかで流れてくると思うので、
それはしっかり今後も楽しんでいこうかなというふうに思っています。
シャケさんもコメントありがとうございました。
続きまして663回目ですね。
クリスマスにはシャケを食え!
常識を疑うことって大事という放送に赤さんとセイラジカントさんがコメントくださってます。
特撮のルパンレンジャーVSパトレンジャーっていうね、
6年くらい前のテレビ番組があったんですけども、
そのクリスマスの回が未だに盛り上がっているということで、
シャケの形の敵が出てくるんですけども、
クリスマスにチキンじゃなくてシャケを食え!っていうふうに、
お店とかにシャケを配って回るっていう敵がいるんですよね。
その評判が良かったのか、
未だに6年経っても東映の方でね、
制作している映像会社の方で、
クリスマスにはシャケを食おうみたいなネタとともに、
今ならこのルパンレンジャーの昔の放送が無料開放されていますみたいなことがされていたりしますし、
農林水産省のSNSでもね、
シャケを食え!みたいな感じでそのネタが投稿されていたりするので、
クリスマスといえばチキンというイメージが皆さんあると思うんですけども、
こういうところ逆張りの意識ってやっぱり面白いし、
上手くはまればいろんな人に注目されるよね、みたいなお話をさせていただきました。
まずセイラ・ジ・カントさんのコメントですね。
何も知らずにスモークサーモンを食べました!というコメントをくださいました。
多分だからこれは僕もクリスマスにはシャケを食いましょうって言ったりとか、
SNSでもバズってますよってのがあったんですけども、
そういうバズってるとかそういうルパンレンジャーの話は全然知らずに、
クリスマスにスモークサーモンを食べてました!というコメントをくださってます。
話はちょっとずれますけど、
自分は昔からやっていることとか、もともとやっていたこと、知っていたことなのに、
自分とやっていることが芸能人とかインフルエンサーとかバズってしまって、
こういうことをやっていこう!みたいになった時の、
ああ、お前も流行りに乗っかっているのか!っていう風に言われた時の、
42:00
あのちょっとプチモヤモヤ?ちょっとだけモヤモヤしたりとか、
イラッとするのはあれは何なんでしょうね。
昔から応援しているちょっとマイナーのアーティストが売れた後にですね、
ああ、お前も流行りに乗っかったのか!とか言われた時の、
いや、昔から応援してたのに、お前らが今ようやく気づいただけだろう!みたいな、
モヤモヤみたいなものがね、あったりしますよね。
どんどん有名になってきて嬉しいという思いがあるはずなんですけども、
そしてこさんぶりたいわけじゃないんですけども、
お前も流行りに乗ったのか!という風に言われるとね、
ちょっとモヤっとしてしまいますよね。
セイラ時間灯さんは、毎年クリスマスにはスモークサーモンみたいなこだわりがあったりするんですかね。
そしたら多分ギャングラー大喜びだと思うんですけども、
スーパーにたまたま置いてあったから買ったとかそういう感じかもしれませんが、
僕多分今年に限らず、今年じゃなかった、
毎年これからもクリスマスにはこのサーモンの話をすると思いますので、
1年後もその放送をやっていたらね、
今日は何を食べたかまた教えていただけたらと思います。
そしてぶどう農家の赤さんからのコメントですね。
これ絶対来ると思ってたんですけども、赤さんは特撮が好きなのでね、
そこら辺に触れたコメントをしてくださってます。
クリスマスには鮭を食え!がわかる人はマイノリティだと言われて、
ふん、俺にとっては褒め言葉よ!ってリアクションを期待したものの、
否定的な解消をされた時は、
オンドゥルラギッタンデスカーって気持ちになると考えていた時期が、
俺にもあった人に、
ヘッヘッ心配することはない!って言葉を送りました。
いやもうネタがマニアックすぎるんですよ。
僕は楽しんで読ませてもらってるんですけども、
これわかんない人が大変じゃないですか。
ね、クリスマスには鮭を食えと、
オンドゥルラギッタンデスカーっていうね、
これ仮面ライダーブレイドの言葉と、
これ今回僕初めて知ったんですけども、
ヘッヘッ心配することはない!っていうね、
ウルトラマンの、今見ると面白いネタみたいなのがあったんですよね。
コメント続きなんですが、
ここで三大特撮ネタだけはコンプリートですね。
言われたので、いつから三大だと錯覚していた?
俺でなきゃ見逃しちゃうね。
とうとう、頑張っていくつかネタを散りばめてみました。
一応季節のご挨拶を最後に、
メリークリスマスというね、
最後はメリークリスマスで締めるんですけども、
あとはなんだ?銀玉じゃない?これ何でしたっけ?
ブリーチですね。
いつから○○だと錯覚していた?
ブリーチっていうね、死神大公、黒崎一郎を主役とした話なんですけども、
その中のアイゼン隊長っていうね、
技の錯覚を使った技なんですけども、
それの名言と、
俺でなきゃ見逃しちゃうねはハンター×ハンターの首頭の人ですね。
特撮やアニメが分かんない人からしたら、
なんのこっちゃの暗号が続く1,2分だったと思うんですけども、
僕はめちゃくちゃテンションが上がっております。
ちなみに今回僕が初めて知ったこの、
ヘッヘッ心配することはないっていうウルトラマンのネタなんですけど、
子供と一緒にね、
ヘッヘッ心配することはないって知ってる?っていう風に聞いても、
子供は知らないっていう風に言ったので調べてみたら、
45:00
なんかウルトラマンが、一番最初のウルトラマンなんですかね、
地球人が死にかけてしまったので、
ウルトラマンが自分の命を半分分けてあげるみたいなことになり、
その隊員は生き返ることになり、
時々そこからウルトラマンとの共存っていうんですかね、
ウルトラマンに変身したりするっていう話が始まるわけなんですけども、
そのあなたと魂が一体化するみたいな話を、
ウルトラマンとその隊員がしているところでですね、
これはどうなってるんだ、大丈夫なのかみたいな質問をしたら、
ウルトラマンがちょっとエコーがかかったね、
若干怪しいような声で、
ヘッヘッ心配することはないっていう風に言ってるシーンがあるんですよね。
これは見たら子供と一緒に、
これいやこれめちゃくちゃ怪しいやろって心配するわっていう感じで、
ツッコミをしてしまったので、
多分ですね、あなたのスマホで、
ヘッヘッ心配することはないウルトラマンっていう風に検索したら、
何らかの動画が出てくると思いますので、
そちらでその怪しさをチェックしてみてください。
赤さんのコメント返しをしていると、
知らぬ間にアニメとか漫画とかの宣伝をしている率が高いと思うんですけども、
これがきっかけでね、
ウルトラマンが好きな人とか、
仮面ライダーが好きな人とかがまた僕のことを知ってくれたらいいかなという風に思いますので、
こういったスタイルで今後もやっていこうと思います。
そして今回最後のコメント返しですかね、
664回目対面販売のコツはクスッとさせる工夫という放送に、
いわみTVさんと赤さんがコメントくださってます。
先ほどもちょっとネタに出したんですけども、
久々に対面販売をしてきまして、
何とかして立ち止まってもらう工夫をすることが大事みたいなお話をさせてもらったんですね。
ルービックキューブみたいなものとか、
懐かしい写真とかネタみたいなものでもいいですし、
何か立ち止まってもらうネタを用意しておくとスムーズにいくこともあると思います。
どれだけ声かけをしても立ち止まらない人もいるので、
スパッと割り切ることも大事だよみたいなお話もあわせてさせていただきました。
いわみTVさんのコメントです。
声かけをしたのに断られてしまった時、
今の方は絶対に買わないタイプのお客さんだったんだと、
割り切って次にチャレンジできる精神も大事だなと考えさせられました。
ちなみにルービックキューブというお話が出ましたが、
私は6面揃えるまでの平均タイムは1分半です。
勝ったというふうに書いてあります。
すごいですね。1分半はすごいな。
僕もよっぽど並びが良かった時に、
1分から1分半ぐらいの間でできることはあったというか、
最高記録がそれっていう感じですけども、
平均するとやっぱり2分はかかるかなという感じですね。
昨日も対面販売に行ってきて、
小学生の子供さんがルービックキューブに食いついてくださった方が
48:00
1組2組いたので、その場でお客さんと話しながら
ガチャガチャガチャガチャやって6面揃えるっていうのをやったんですけども、
多分3分ぐらいかかってますね。
話しながらっていうのもあるんですけども、
1分半では絶対にできてないと思うので、
これは本当にすごいですね。
言ってみたら暗記要素が強いと思うので、
この配置になってこの色がこうだったら
もうこの順番で動かしたらいいよねっていうのが、
いろんなパターンを覚えられるかどうかが
スピードアップのコツだと思うんですけども、
いわみTVさんはこのルービックキューブ歴というのかな、
何がきっかけで始めたのかとか、
どれぐらいやってどうなったのかとか、
そういうのがあったらぜひ教えていただきたいなと思います。
今度はYouTubeとかインスタとか、
ああいう映像付きのもので、
同時に初めて勝負みたいなことをやってもいいかもしれないですね。
意外とルービックキューブ全面揃えることができるっていう人に
出会う率としてはあまり高くないので、
こういう話ができる人が今までいなかったので、
今度直でお会いすることがあったりとか、
オンラインでもルービックキューブ談義みたいなことができても
面白いんじゃないかなというふうに思ったりしました。
続いてブドウ農家ナカさんのコメントですね。
めちゃくちゃ参考になりました。ありがとうございます。
それと同時に会社員時代に私職や私員に携わる機会があったので、
その時は言われたからやるだけといった
悪い意味で使われてしまう雇われ根性だったなと
昔を振り返ってしまいました。
ところでカープの広島東洋カープですね。
プロ野球球団ですね。
カープのくだりで思い出しましたが、
私の知人で新州愛理会ですかね。
新州っていうのは地名の新州で、
愛で恋を愛する会って書いて愛理会?愛恋会?
という熱烈なカープファンの集まりの中心人物がいたのですが、
OKさんはご存知でしょうか。
もし知っていたらなかなか感動的だなと思った次第です。
というコメントなんですが、
残念ながらこの新州愛理会ですかね。
僕初めて聞いたので、さすがにそこまでは分かりません。
というお返事となります。
全国各地に熱烈なカープファンがいるというのは間違いない事実でありまして、
これに関してはカープに限ったことじゃないですけど、
プロ野球の試合のスタンドで旗を振ったり太鼓を叩いていたりするグループがいらっしゃるじゃないですか。
あれって全部慈悲なんですよ。
とりあえず他の球団の細かいところまでは知らないんですけども、
とりあえずカープの応援をしている人たちは、
地元の広島松田スタジアムで応援する時にそこに駆けつけて応援するというのは当然のことなんですけども、
例えば兵庫県に行くとか東京都に行くとかいうことになった時も、
完全に慈悲で自分のお金で応援に行っているんですよね。
51:02
本当なんかお仕事しながら全国を回りながら、
夕方6時くらいのプレイボールに時間を合わせてとかね、
お昼のデイゲーム1時2時とか時間に合わせて、
いろんな都道府県に行くっていうのは並大抵でないお金がかかったり時間がかかったりすると思うんですけども、
それでも応援がしたいとかカープを盛り上げたいっていう思いがあるんだろうなというふうに思いますので、
僕も全然カープファンの応援団の中の人とかはさすがに個別に繋がりはないんですけども、
広島の熱心なカープファンに聞いたらこの赤さんという新州愛理会ですかね、
ちょっと調べたんですけども読み方は出てこなかったので、
この方と広島の何々さんが繋がるみたいなことは可能性として大いにあり得るんじゃないかなというふうに思ってしまいました。
いやでも新州の方にもそういう熱心なカープファンがいるんだなということで、
カープの凄さを僕は再確認していますね。
スポーツの強さというべきか、日本人における野球の強さというべきか、
カープ愛の強さというべきか、
こんなボイシーでのやり取り、音声配信でのやり取りで、
こんなカープの話ができると思っていませんでした。
赤さんコメントありがとうございました。
はいということで今回のコメント返し以上となります。
長丁場の放送にお付き合いいただきありがとうございました。
最後にせっかくなので2つほどお知らせをさせてください。
1つ目は、猫棒が香るオニオンスープという、
今回の放送でも何回か出てきた、僕が作っている加工品なんですが、
一応表示としてはですね、賞味期限が近いということで、
今セール価格を売っておりますので、
それのAmazonリンクを貼っておきます。
通常700円のところが1袋であってもこれぐらい安くなってますよ、
4袋セットだったらさらにお安くなってますよ、
みたいな表記になっておりますので、
ぜひ価格だけでもチェックしておいてください。
中身はですね、賞味期限が近いと言いつつ、
同じ日に工場でできたものを袋詰めするタイミングが違うだけで、
今年のですね、2025年の12月までの賞味期限として使っておりますので、
その点はご安心くださいというね、
中が悪くなっていたりすることはないので、
その点はご安心してご自宅用とかに使っていただけたらと思います。
とはいえ1月10日を過ぎてしまってね、
今のものを発送するのは流石にね、
ルール的にもいけないと思いますし、
良くないことだなというふうに思いますので、
このセール価格はね、今週でおしまいになると思います。
なのでお得な価格で買えるのはもう数日だと思いますので、
ぜひチェックしてみてください。
まだね、結構在庫があったりするんで、
まあ信用とかね、プレゼント企画みたいなもので、
お渡しするときにうまいこと使えばいいかなと思ってるんですけども、
54:01
せっかくだからこのタイミングで買おうかという方がいらっしゃったら、
ぜひご協力もよろしくお願いいたします。
それともう一つの音声配信のアカウントの紹介をさせてください。
この音声配信のアカウントとは別の音声配信、
ラジオ番組のチャンネルみたいなものがありまして、
平日の正午に1週間のうち5日間お届けしているんですが、
皆さんの送ってきてくださった食べ物の思い出を紹介しながら、
今夜のこんだてはこれにしましょうみたいなラジオ番組をやっております。
それのアカウントを概要欄からどこかに貼っておこうと思いますので、
そちらの音声配信も聞いてみてくださいというお願いですね。
特に夕ご飯を毎日作っていらっしゃる方だったら、
今日こんなものどうですかっていうお知らせをしたら、
ちょっとしたサポートになるかなと思いますし、
もしよければそこにあなた自身の食べ物の思い出も簡単なものでいいので、
お寄せいただけたらと思いますので、ぜひチャンネルのほうを覗きに行ってみてください。
まだアイディアがまとまりきってないんですけども、
こちらの食べ物のエピソードを紹介するというほうのチャンネルで、
もう少しライブ配信をうまいことできないかなというふうに思っています。
今僕がやっている音声配信の、今聞いてくださっているアカウントは、
どっちかというと真面目なビジネス情報みたいな感じのものが多いので、
一般の方からしたら少しとっつきにくいかなと思うんですけども、
食べ物のお話とかね、夕ご飯とかそういうキーワードになると、
今まで出会えなかった人にも出会いやすいかなというふうに思いますし、
気軽に参加できるライブが作れるかなというふうに思ってますので、
一年間通してこちらの放送を聞いてくださるリスナーさんを増やしたいなというふうに思ってますので、
今後ライブをやったりする機会がありましたら、
ぜひそちらにも参加していただけたらと思いますので、
ぜひこちらのフォローをしてお待ちくださいという状況ですね。
よろしくお願いいたします。
はい、ということで今回のコメント返し以上となるんですが、
本当年末年始もたくさんコメントをいただきましてありがとうございました。
年末までコメント返したいなと思ったんですけども、
間に合わなかったので、次のコメント返しでね、
良いお年をみたいなコメントとか、
明けましておめでとうございますみたいなコメントも紹介させてもらったらと思います。
いつも言ってるんですけど、このコメントにもね、
鮮度みたいなものとか新鮮さみたいなものがあると思うので、
なるべく早いうちにね、お返しできるように今後も頑張っていきたいなというふうに、
頑張っていきたいなというふうに思っています。
そして今日、広島県は朝からちらちら雪が降っていたりしますし、
明日明後日ぐらいかな、木曜日ぐらいが、
最高気温が広島県北部ゼロ度という予報も見たりしたので、
うわ、今週寒くなりそうだなっていう予報が出てますので、
57:01
皆さん風邪とかひかれないようにお体気をつけてください。
それでは最後になりますが、
皆様腰痛にならないように肩を上げ下げしたり、
腰を回したりしながら体をリラックスさせてあげつつ、
あー、めっちゃ体凝ってた。
しっかり体を伸ばしてあげつつ、
今日やるべきことに向かって頑張っていってみてください。
ここまでのお相手はOKファームのOKでした。
また遊びに来てください。
ほいじゃまたな。
57:34

コメント

スクロール