1. おいなり学びのお裾分け🤲
  2. #121 揺らぎを内包する
2023-10-25 09:05

#121 揺らぎを内包する

spotify apple_podcasts
親友である心身の調律師との語らいの中での学びをお裾分けしました。不安や不満などネガティブな感情、意思決定しきれないもどかしさ。そうした「揺らぎ」を受け容れることで、よりブレない自分、強い自分になることができるのではないでしょうか。

サマリー

ポッドキャスト第121回では、揺らぎを内包する重要性を探ります。心と体の調律を行う友人とのセッションを通じて、日々の不安や不満を感じ、受け入れることが大きなブレを防ぐと説明されています。

友人との再会とセッション
おはようございます。 おいなり学びのお裾分け第121回目の放送です。
このポッドキャストはスタートアップと社会をなめらかにつなげる会社を経営しております。
私おいなりが日々の学びや気づきをお裾分けする番組です。
本日のテーマは揺らぎを内包するです。
就活時代から応援があってゆるくSNSでつながったりクラウドファンディングの募集があった時に応援したり
そんな関係性がありました学生時代からの友人がおりまして
彼と昨年再会をしまして
今心と体の調律師というところで
自律神経や副交換神経などを整えたり
ボディメイクみたいなところをやっている友人がおりまして
彼のセッションを半年間今日くらい受けていました。
彼の話は過去に何回かしたことがあるかなと思っておりますが
半年受けまして今回は一応卒業のような形になりまして
その話を少しできたらなと思っております。
揺らぎの重要性
お祈りはですね、もしこのポッドキャスト継続的に聞いてくださっている方
X見てくださっている方はお気づきかと思うんですけれども
結構この1年間は激動の日々を過ごしておりまして
1年ちょっと前なんかはメンタルダウンをしていたりしましたし
その後メンタルダウンを開けてまたガッと稼働をして
古込みに近しく働いていた会社の稼働を3分の1とか半分ぐらいに減らしていって
新規事業開発、自分の会社、企業に向けて準備をしたりだとか
とかとかしている間に第二次も生まれてだとか
かなり環境の変化が大きかったんですけれども
その中でもしなやかさを手に入れる
そんなところを目的にこのセッションを受けておりました。
そこでの収穫はもちろんたくさんありまして
無事にそういった日々を乗り越えることができているので
とっても感謝しておるんですけれども
彼とのセッション終わりに
いつもの鎌倉にある極楽カレーというですね
とっても美味しい無水カレーのお店
お肉がホロホロでめちゃくちゃ美味しいので
ぜひ行ってほしいんですけれども
そこを食べながら
彼が日々考えていることだったり価値観みたいなことをちょろっと聞きました。
その中でとってもいい話が出てきたので
それの様子というわけでございます。
結論そのテーマにおきました
揺らぎを内包することの重要さなんですけれども
これ揺らぎっていうのが何かというと
例えばネガティブな感情
不安だったり不満だったり
そういった自分がメンタルが
メンタルというか気持ちがブレてしまうこととかってあると思うんですけれども
そういったものを主には指しております。
なぜそういう話になったかというと
彼はそういった心身の調律を専門にしておりまして
ただ彼もかなり激動の日々を過ごしているんですね
いろんなことにチャレンジをしていて
そんな中でブレそうになるタイミングもないのかという話をしたんですけれども
彼の回答としては毎日ブレているという話でございまして
これはすごく意外で
そういうところを専門にしているので結構気を付けているのかなとか
あるいは気を付けるからこそ
悩みがあったり難しさがあるんじゃないかと思って
そういった質問をしたんですけれども
返ってきた答えが毎日揺らいでるという話でして
これは衝撃がありました
なんでなのかという話を聞いていきますと
いやむしろ日々の揺らぎを感じ味わうことで
大きく揺らがない、ブレなくて済んでいるという話でございまして
どういうことかとございますと
先ほど申し上げた不安だったり不満というのは
日々どうしても感じてしまうものだと
その感情をなかったものにする
蓋をしてそのままにしておくことはしないと
なぜかというとそうすることによって
海のように心の中に溜まっていってしまって
それがいつか爆発するタイミングが来てしまう
そのタイミングが大きくブレてしまう
大きなトラウマになってしまうとか
そういった話なのかなというところでございまして
むしろそういった不安だとか不満だとか
そういった感情を日々日々ちゃんと感じる
その感情に向き合い続ける
そして受け入れていく
このことが非常に重要で
そうすることの積み重ねで
大きくブレるということを防いでいる
結果的にブレないで済んでいるという話でした
意思決定と迷いのプロセス
なるほどなと思いまして
そして同時にめちゃくちゃ納得感があったんですね
なぜかというとお稲荷自身もそれを体現していたからです
お稲荷はどうしてたかというとですね
日々日々ジャーナリング、日記アプリ
Averifyというものを使っているんですけれども
それの日記をつけております
その時に極力ですね
ポジティブな言葉を発したいなって思いながらも
なんだかんだネガティブな言葉って結構入ってくるんですよ
例えばストレス感じたとかさすがに疲れたとか
そういうことって書くんですよね
あとAverifyではタグ付けっていう機能があって
品質するようなキーワードを自分の中で作っておいて
それをタグ付けたりするんです
その中でもポジティブなワールドだと
充実とか進捗とか成長とか挑戦とか
幸せとか書いたりするんですけど
ネガティブなものだと疲労とかストレスとか
不安とか不満とか
自信とかないっていう意味での自信ですね
とかとかありまして
極力ポジティブな言葉を自分に書けたいなって思っているのに
そういったワードってやっぱり使っちゃうんですよ
打ってる時はネガティブなこと書いちゃってるなって思うんですけど
そこで毎回毎回吐き出してることによって
自分の中にたまらなくて済んでるのかなっていうのがありまして
なので非常にフに落ちました
日々そうやってやることによって
人と会った時とかもあんまりネガティブな言葉って出てこないんですよね
これはやっぱりずどずど解消しているからなんじゃないかなと思っていて
とっても納得しました
この揺らぎなんですけど
不満と不満という話がめちゃくちゃそうだっていうのももちろん
意思決定の揺らぎみたいな話も含まれて思っていまして
そこも大事だという話は別文脈で彼との話になったので
そこの裾分けも少しだけしますと
迷うことってすごく大事だよねって話ですと
何かこれをするかしないかってことを迷ってしまって
意思決定しきらない時って
なんでこれって決めきれないんだろうみたいなことを
自分をネガティブに感じてしまったり
決めきれない自分がやるせない
情けなくしょうもなく思っちゃうタイミングってあると思うんです
ただこの迷うってことは実はプロセスとして非常に大事
迷った結果行き着いた結論っていうのは
より確からしたがあると思いますし
仮にその結論にたどり着かなくてもいい
決めきらなくてもいいっていう言葉を彼は言っていまして
これもすごく染みましたね
実際に自分もそういった選択を
昨日考えて決めきれなかったことがあったりもしたんですけど
決めなくてもいいんだっていうのは結構楽でしたね
そしてその悩むというプロセスによって
自分の価値観に触れて
自分にとって何が大事なのかってことを
より洗礼させていく
研ぎ澄ませていくことができるんじゃないかなと思いまして
今後も非常に大事にしたいなというふうなことを思いました
というわけで本日は
揺らぎを内包するということをテーマにですね
日々日々感じる不安や不満を無かったことにしない
そして何か意識的に迷うということも非常に大事であって
そういった日々の揺らぎを大切にすることによって
大きな海をたまらない大きくぶれなくて済む
そして自分の自己内政にメタ認知が進んでいて
より強いしたたかな自分になれるんじゃないか
そんな話をさせていただきました
少しでも共感いただけたり
毎日頑張るきっかけになっていたら嬉しいです
貴重なお時間いただきましてありがとうございました
それではまた明日の朝お会いしましょう
09:05

コメント

スクロール