00:06
おはようございます おいなり学びのお裾分け第51回目の放送です
このポッドキャストはフリーランスとしてITスタートアップのCCOを務めたり大臣支援を行ったりしております私おいなりが日々の学びや気づきをお裾分けする番組です
本日のテーマは 良い人であることを誇ろうです
ポッドキャスト仲間であり 毎週水曜日にラジオ配信されていて私もヘビーリスナーである花の広報になりたい水曜日
略して花水ラジオ 先週...えーと今週ですねの一幕にて
卒業真実に合わせてまるまるを卒業したい というテーマで
いつもの3人組がお話をされていらっしゃいました この番組は
ポッドキャスト spotify apple podcast などで配信されてますので気になる方は見てみてください
その中で 綾ぴょんさんという方がいらっしゃいまして綾ぴょんさんがおっしゃっていたのが
良い人でありたいという欲求を卒業したい みたいなことをおっしゃっておりました
この欲求はですね非常に私も共感する部分がありまして 実は同じ悩みを抱えて
小学生ぐらいの頃なんですけれども お母さんにですね泣きながら相談をしたことがありました
良い人だと思われたくて良い人をやってる気がするんだけど 果たしてこれは本当の自分なのか
そんな横島な気持ちで良い人を演じるというか 良い人だと思われたいから良い人をするって
なんか良いことじゃないんじゃないかみたいなことを思って悩みを打ち明けたことがありました
その時母親は良いことを言ってくれてですねうまく解決したんですが そこから学んだことも含めて今日はお話をしてみたいかなと思います
というのもおそらくというかほぼ確実でこのポッドキャストを聞いていただいている方って 良い人が多い気がするからです
なのでもしかしたら同じ気持ち抱えていらっしゃる方もいるかもしれないので シェアしてみたいなというふうに思いました
考えていることが2つありましてそれを順にお話しします 一つ目は
良い人であることは間違いなく良いことであるということです なぜならば
03:04
良い人であるためには相手に良い思いをしてもらう必要があります これはつまり相手の気持ちを察して気の利く言葉をかけたり
対応したりする必要があるということです この行為自体は全くですね誰にも迷惑をかけていません
そして相手の方も気持ち良く接することができます 深く考える必要なくてただそれだけのことなんじゃないかなというふうに思います
そして良い人であり続けるためにはどんどんどんどん相手の気持ちを察したり 気の利く言葉
態度で接したりということが必要になってきますから 当たり前の基準もどんどんどんどん上がっていきます
つまりどんどん良い人になっていく 魅力的な素敵な人になっていくということだと思います
2つ目は とはいえ確かに良い人であることも弊害はあるかなと思っておりまして
そういったところには注意を払いながら生きていきましょうというところです これはあやぴょんさんが花水ラジオでもおっしゃっていたんですが
ミーティングだったり何かプロジェクトを進めるときに 自分の意見を強く言ったりだとか本音の部分が言いづらい 特に相手を傷つけてしまうだとか
反対意見を述べるときとかだと言いづらいみたいなことをおっしゃっておりました これは確かに良い人であればあるほどそういう状況に陥りやすい
ある程度相関関係があるだろうなというふうに思いました ただしかし良い人であるイコール言えないというロジックは成立していないかなというふうに思います
なぜかというと良い人であるからこそ言えないっていうのは別に関係ないですよね 別に良い人だからこそ言えるっていうパターンも間違いなくあると思うからです
ちなみに私は比較的良い人がやれているんじゃないかなと思っていますが ミーティング中は積極的に意見をしますし
またポッドキャストは別回で話そうかなと思いますけれども社長と対立とまでは言わないですが 意気が食い違っても結構しっかりものを言ったりするタイプでございます
それを言うからこそ信頼されると思っていますしそれがある意味良い人である 会社にとって必要な人であるというふうに捉えているからです
06:08
そして良い人だからこそ積極的に言った方がいいと思っています これは今の話にも通じますけれども
そういう人が普段穏やかで良い人だからこそズバッと言った時に この人がこう言うなら確かにそうかもしれないというふうに思っていただける
響きやすいっていうのが一つ そして何よりも気遣いつつ発言することができるからです
確かに何かものを申したりだとか特に反対意見を述べたりっていうのは勇気がいることです 相手に誤解をさせてしまう可能性もあります
ただし良い人であれば言い方にも気をつけることができるかなと思いますのでそこは自信を 持ってですね
気遣いつつ発言したりだとかあるいは言い過ぎだなやりすぎだなというふうに思ったら 後から何かカバーをすればいいと思います
きっとあなたはそれができる人です そして発言するというのは才能ではなく
スキルだったり経験がものを言うものかなと思います なので今仮にできなかったとしても自信を持って
まずはやってみるそして練習を重ねてみる これの繰り返しで良い人であることとミーティング中に積極的に発言できる人というのは両立することができるというふうに思っています
良い人であることに悩む人って実はかなり多いと思います そんなことで悩むこと自体がもう良い人である証なんですよね
だからこそそれは良い人であるために何々してしまうという領域はもう越しているんです あなたは純粋に良い人ですそれは間違いないことかなと思いますので自信を持って生きていきましょう
良い人であふれる世界も良い世界なんじゃないかなというふうに思います 自信を持って良い人でありましょう
良い人であることを誇っていきましょう 私もそんな生き方ができればなというふうに思っております
さて本日は良い人であることを誇ろうをテーマに 良い人であることは良いことであるそして
ミーティング中に話がしづらいだとか弊害はあるけれどもそれは良い人であることと相関がないですしむしろ良い人であるからこそ効果的に発言ができますので自信を持っていきましょう
そんなお話をさせていただきました 面白かったよという方はフォロー高評価ツイッターでの拡散などご協力いただけますと大変喜びます
09:10
貴重なお時間をいただきましてありがとうございました それではまた明日の朝お会いしましょう