1. おいなり学びのお裾分け🤲
  2. #19 人に好かれるコミュニケー..
2023-02-10 09:20

#19 人に好かれるコミュニケーション術

spotify apple_podcasts
なんだか嫌らしいタイトルになってしまいましたが、もちろんそんな話ではありません。人に好かれる=人間関係が良い=仕事もしやすい、優しい世界になる、そんなことを考えています。CCOとしてコミュニケーションを生業にする中でのエッセンスをお裾分けします。
00:07
おはようございます。 おいなり学びのお裾分け第19回目の放送です。
このポッドキャストはフリーランスとしてITスタートアップのCCOを務めたり、大人支援を行っている私おいなりが日々の学びや気づきをお裾分けする番組です。
本日のテーマは 人に好かれるコミュニケーション術です。
なんだかすごくいやらしいタイトルだなぁと思いながら、
本当にこれを取り上げるべきかいなか悩みながらも出すことにいたしました。
決してですね、自分が人気者だとかすごく好かれているよっていう内容をアピールしたりどうやったりしたいような趣旨ではないんですけれども、
とはいえ、やっぱり 生きていればですね、人に好かれたいですよね。
少なくとも私はそうだなと思っていますし、そういう人多いんじゃないかなと思っています。
そして人に好かれるってことは、それだけ魅力的な行いだったり、いい人と言いますか、
関わりたいなって思われるからこそ好かれるってことだなと思うので、
こういう人が増えていけばいくほど必ずいい世界になっていく、そんなことを思っています。
だからこそ少し勇気を振り絞ってこんな内容も撮ってみたいなと思いました。
そしてですね、一応私はCCOという役職をいただいておりまして、これはチーフコミュニケーションオフィサーなんですね。
なのでコミュニケーションを生業にしておりますので、その中でのエッセンスを何かお届けできればなと思っております。
具体的にはですね、CCOの役割としては、基本的にはいわゆる広報PRの担当者で加えてアライアンスだったり組織人事的なところの調整をしております。
メディアとのコミュニケーションを取って露出を取ってくるってところもそうですし、SNSなどを通じて見込み顧客にリーチしていく、認知を獲得し市場を作っていくみたいなこともしますし、
代表の代わりのような形で社内のほぼ全員のビジネス職のメンバーとワンワンを周辞でしておりまして、
そこで話を聞いて彼らの成長を促進したりだとか、現場の課題を吸い上げながら経営課題を整理し、フィードバックし、共に進めていく、そんなこともしております。
03:02
なので基本的にはやはりコミュニケーションはすごく大事にしていますし、これからも大事にしていきたい、強みだなと思っているポイントでもあります。
前置き少し長くなりましたが早速進んでいきます。
今回取り上げる内容はですね、オンラインのコミュニケーションでもオフラインのコミュニケーションでも問わずに使えるものです。
ポイントとしては2つありまして、1つ目が自分がされて嬉しいことをする。
2つ目はもうひと手間加えるというものです。
非常にシンプルな内容ですが、だからこそとても大事で欠かせないポイントかなと思っております。
具体的な方法論みたいな話に移りますと、ここも2つ用意しております。
1つ目がSNSの相手がいただいたメッセージに対する返信に絵文字をつけるというものです。
絵文字これまであまりつけてなかった方は、なしよりもせめてグーという一番シンプルに押せる絵文字をつけてみる。
あるいはよくグーとか使ってますよとか、それを使うことに抵抗がないですよって方はハートマークを使ったりだとか、
あるいはFacebookメッセンジャーとかだったらもっと多様に顔文字とか使えますし、スラックとかもそうですよね。
何かしらの自分の感情を乗せたような絵文字をわざわざ選んで使うってことはすごくいいかなと思っております。
例えばスラックとかでもよく使っている絵文字が上の方にレコメンドされたりしますが、それだけじゃなくてもっと込み入った絵文字をわざわざ探して使うっていうのもありかなと思います。
当然時間がかかってしまうので生産性という意味でどうなのという話はあるんですけれども、それ以上にコミュニケーションが円滑化するという意味で価値があると自分は思っております。
スラックなんかは絵文字を作ることなんかもできますから、次の段階として作るところにチャレンジする、そうすることの繰り返しでカルチャーを作っていく側になるということも可能かなと思います。
とはいえですね、なかなかハートとか絵文字を対応するのは万人に通ずるかというとそうでもないかなという話も当然ありますので、相手のタイプとかも見ながら変えていく。
とはいえつけられてそんなに気を害す人は多くはないかなと思いますので、基本的には何かしら絵文字をつける、なるべく感情が伝わるようなハートだったりだとか絵文字を使うということはとてもおすすめです。
06:03
それに対して抵抗感があられる方はせめて語尾を丸ではなくてびっくりマークに変えるだとかこれだけでもだいぶ印象が変わってきますのでぜひ意識していただければなと思います。
2つ目が感謝や感情を伝えるというものです。
具体的なフレーズとしてはありがとうございますだったり楽しかったですとか嬉しいですとかそういったものを使うのがいいと思います。
こういった言葉は伝えられたがはすごく嬉しいですよね。
そして安心につながるこれが一番大事なことだと思います。
いろいろお話しして楽しんでもらえそうだったけど実際どうだったんだろう。
どんな風に思われたんだろうそんなことは気になるかなと思いますので楽しかったですとその場合が良かったですと良かったで良かったです話してて良かったですそんなことを
当然盛る必要はないんですけれどもちゃんと伝えていくそれが大事だと思います。
このあたりの内容は第14回目の放送好きを伝えようという回でも紹介をしておりますのでぜひ合わせてお聞きいただけますと幸いです。
本日は人に好かれるコミュニケーション術をテーマに
まずは自分がされて嬉しいことそしてもうひと手間を加える。
その中で具体的にはSNSでの返信に絵文字をつけるという内容であったり
感謝や感情を積極的に伝えていくそんなようなお話をさせていただきました。
本日は基本的ではありながらも非常に大事なお話ができたかなと思いますが今後もまた
CCOとしてですね意識していることは日々ありますのでこのあたりはぜひリスナーの皆様にもお届けできたらなというふうに思っております。
コミュニケーションを弱めていって人に好かれる。人に好かれるということは仕事もうまく回っていきますし
何よりも優しい世界になっていくと思います。 世界をもっとより良くしていくためにまずは自分から
良い環境を作っていく。そんなことをしていける人が増えるといいなというふうに思っております。
リスナーの皆様の人生がより充実するきっかけになりましたら嬉しいです。 面白かったよという方はフォロー・高評価・ツイッターでの拡散などをご協力いただけますと喜びます。
ツイッターのDMやリプライあるいはハッシュタグお祈り学びのお裾分けでツイートいただけますと積極的に交流しに行かせていただけます。
09:11
貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。 それではまた月曜日の朝お会いしましょう。
09:20

コメント

スクロール