1. KNOWフードラジオ
  2. 企業の研究費ランキング!穴場..
2023-12-06 38:55

企業の研究費ランキング!穴場メーカーをピックアップしてみた #91 (科学系ポッドキャストの日)

spotify apple_podcasts

12月の科学系ポッドキャスト共通テーマ「お金」です! 企業の研究費をディグったら、実は研究費をかけている穴場的な企業が見つかりました(◍•ᴗ•◍)

各番組の視点でお金について語ってるので、ぜひ聴き回ってみてください! ▷ Xのハッシュタグ「#科学系ポッドキャストの日」投稿


▽ サポーターさん向けのゆるいアフタートーク(2分無料)



明日12/7の夜にサポーターさん限定でしっぽりと公開収録もやります(農食ラジオ2周年記念回)初月無料なので、もしご都合会う方いれば・・・


▽ サポーター募集!「農食ラボ」はこちらから(初月無料・月額500円)
https://bit.ly/noshoku-membership

TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜

▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから
https://record.jp/noshokuradio

ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Twitterハッシュタグ #農食ラジオ でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Twitterのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)

▶︎ Twitter: https://twitter.com/noshokuradio

▶︎ お便りフォーム: https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7

サマリー

今回のポッドキャストでは、「企業の研究費ランキング」について話されました。農学の専門家であるTTさんと、農学初心者のゆとさんが、地味ですが意外にも有名な企業や穴場のメーカーの研究費について紹介しました。食品メーカーの1位は佐藤食品工業株式会社で、研究開発費の割合は4.2%です。化学メーカーの1位はリプロセルで、研究開発費の割合は17%です。農林水産業メーカーの1位は株式会社さかたの種で、研究開発費の割合は11%です。食品業界の研究開発投資比率が低い理由についてもお話ししています。まず、広告宣伝費や減量費、販促費が高いため、新商品開発と研究がイコールではなく、研究をアウトソーシングしている場合もあります。食品企業とB2B企業の研究費ランキングについてもお話し合いました。食品企業や消費材の研究では、マーケティングの視点が重要であり、研究力だけでなく総合力が求められることがわかりました。

企業の研究費ランキング
スピーカー 1
農学ガチ勢、TTです。
スピーカー 2
農学ビギナー、ゆとです。
スピーカー 1
研究に金をかけたい。
農と食のラボラジオを始めていきます。
スピーカー 2
お願いしまーす。
スピーカー 1
よろしくお願いします。
科学系ポッドキャストの日、12月。
スピーカー 2
12月。
スピーカー 1
はい。
科学系ポッドキャストのテーマ企画は、毎月10日に共通テーマについて、それぞれのポッドキャスト視点で語る取り組みです。
スピーカー 2
いろんな番組でね。
スピーカー 1
今月のホストは、コペテンナイトです。
スピーカー 2
コペテンさん。
スピーカー 1
はい。
以前、はるなまことさんとはコラボしましたね。
スピーカー 2
はい。結構前だね、もう。
スピーカー 1
もう、そうだ。1年半も前になるか。
スピーカー 2
ずいぶん昔になってしまった。
スピーカー 1
アカデミックの学生の生活について、ちょっとね、いろいろ語ってもらいましたが、今回は、テーマは、おかーね。
スピーカー 2
おかーね。マネーね。
スピーカー 1
お金です。はい。
マネー。
スピーカー 2
ということで、マネーの話をしたいと思います。
マネー×科学的な。
そう。なんか、錬金術みたいな話だったらいいんだけど。
スピーカー 1
今んとこ知らないな。
スピーカー 2
錬金したい。
スピーカー 1
ね。ってことで、錬金はできないんだけど、まあ、俺はアカデミアの人じゃなくて、民間企業で。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
働く人なんで。
スピーカー 2
大学とかじゃないっていう感覚でいいんだよね。
スピーカー 1
そうそうそう。
スピーカー 2
アカデミア。
スピーカー 1
アカデミアは、まあ、大学。
大学とか、なんていうの?そういう人です。
教授とかね。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
今日の主題は、この企業、研究にいくら使ってる?です。
スピーカー 2
あー、なんか、あれだよね。就活の時とかに、周りがちょっと言ってた気がする。
スピーカー 1
あー、言ってたけど、自分は見てないってことね。
スピーカー 2
あ、そうですね。見たことないですね。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
そうそう。やっぱ、研究する身だとね、研究開発費がどんぐらいだみたいな。
うんうん。
まあ、なんか、周りで話題にはされてた気がしますね。
スピーカー 1
じゃあ、俺はその話題にしてた側の人ですね。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
そうそう。で、それを深ぼる、今まさに就活の時って話だったから、まあ、どこの会社に入ろうかっていった時に、この研究開発費、どんなもんだい?っていうのも大事になってくるし、学生とかだとね。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
まあ、そうでなくても、どんぐらいの桁的にどんぐらいお金払ってんの?っていうのが、なんか、漠然と気になったりもするし、まあ、この企業頑張ってんなみたいなのが、今回わかればいいかなと思って、いろいろ整理してきております。
スピーカー 2
いいね。面白い。なるほど。
スピーカー 1
で、ちなみに、この研究費っていうのは、なんか、決算資料といいますか、有価証券報告書みたいな、ちょっとあの、お堅い、なんか、表でキャッシュフローがどうとか、売り上げがどうとか。
うん。
書いている、書類の中にだいたい書いてます。
スピーカー 2
はいはい。上場企業であれば、頑張って深掘ればというか、探せば見えると。
そういうことですね。だから俺が、頑張って200社分、集めました。
スピーカー 1
すごい。
スピーカー 2
っていうのは嘘で。
スピーカー 1
あ、そうなんだ。
うん。あの、金融庁が提供するEdinetシステムっていう、まあ、そういうデータソースがあるらしいんだけど。
Edinetシステム。
それをまとめたサイトがあったので。
スピーカー 2
あー、そんな便利な。
そう。
スピーカー 1
それをデータ引っ張ってきて、俺好みに並び替えてます。
スピーカー 2
あ、いいね。
スピーカー 1
はい。じゃあ、まあ、ちなみにそのサイトの宣伝、宣伝?出展はなんか、研究ネットっていう、研究者のための理系情報サイトっていう、まあ、そういったサイトがあるので、そこから引っ張ってきております。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
じゃあ、まず肩ならしに行きます。
スピーカー 2
肩ならし。
スピーカー 1
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
スピーカー 2
はい。
はい。
スピーカー 1
で、益はキリンホールディングズ株式会社です。
おー、キリンお酒なり、飲料系の研究ってことなのかな?
スピーカー 2
そうそう。で、743億円です。
おー。
スピーカー 1
どうですか。
素晴らしい。
スピーカー 2
743億円と聞いて。
いや、すごい、すごいんじゃないですか?
743億円。
でかい。
スピーカー 1
でかい。
スピーカー 2
でしょ。
スピーカー 1
うん。
でかいよ。
そう。でも、なんか、個人的にはこれを見たときに。
うん。
それ、大きい企業はね、とか。
はい。
743億円ってすごいのは分かるけど
ピンとこねーわみたいな
とこがございますので
スピーカー 2
まあそうね
スピーカー 1
ちょっと切り口を変えます
スピーカー 2
すげーなまでしか
スピーカー 1
ここですね
スピーカー 2
ピンとこない
スピーカー 1
数値を変換しまして
研究開発投資率ランキング
という形で整理していきたいと思います
スピーカー 2
研究開発投資率
スピーカー 1
今の研究開発の投資額だよね
スピーカー 2
総額ね
スピーカー 1
額じゃなくてパーセント
スピーカー 2
売上げに対する
とかなんかに対するみたいな
スピーカー 1
そうそうそう
そうなんです
売上げに対して研究開発
はどれくらい占めてるか
分母は売上げです
だからその企業が大きければ大きいほど
分母がでかくなります
つまり研究開発率が
ちっちゃくなります
逆に大きい企業でもいっぱい研究していれば
研究開発率は高くなります
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
ということでですね
スピーカー 2
売上げ分の
スピーカー 1
いいですか
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
じゃあまた刀荒らしね
じゃあ製造業全体
スピーカー 2
製造業
スピーカー 1
金額はね確かトヨタかなんかだって
もう売上げがとてつもなくでかいので
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
その分研究開発にもでかくなってるんだけど
そうじゃなくてちょっと穴場企業みたいのを
見つけたいということで
まあそういった
狙いもあってパーセントに見てるんだけど
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
製造業の
研究開発
投資率
のね
1位は意外な企業でしたね
スピーカー 2
あでも知ってるところなんだ
スピーカー 1
うん有名な企業です
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
まあ1位は
1位2位言うね
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
1位は
カプコン
スピーカー 2
カプコン
スピーカー 1
株式会社カプコン
スピーカー 2
ゲーム社
スピーカー 1
ゲーム会社ですね
へー
29点
いや30%ですね
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
研究開発費の割合は
売上げは1200億ぐらいだから
まあ1兆円企業で
じゃないんだけど
そんぐらいですね
ちなみに2位が
第一産業株式会社
スピーカー 2
第一産業薬
スピーカー 1
そうって感じで
トップ10はですね
ゲーム2社
半導体1社
医薬品7社です
スピーカー 2
残りは医薬品
スピーカー 1
そうそう
ってことで全部ね
トップ10で30%から16%の間ぐらい
ですね
トップ10の企業
スピーカー 2
うーん
スピーカー 1
うん
まあそれがトップです
ただここに今
食品メーカーとか
入ってきてねえなっていう
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
トップ10にはね
スピーカー 2
まあでもゲーム入ってるの
意外だけど
なんか
ゲームとか食品は
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
やっぱあの
反則
マーケ系にめっちゃお金
必要だよなー
とか思っちゃうと
スピーカー 1
ああなるほどですね
スピーカー 2
その薬系が高いのは
納得だなという
もの
もの命みたいな
スピーカー 1
そうなんです
スピーカー 2
ゲームが意外
スピーカー 1
めちゃくちゃ先読みするやん
スピーカー 2
先読み
先読み
この情報だけですけど
スピーカー 1
めちゃくちゃ先読みするやん
はい
はい
じゃあそれはちょっと置いといて
じゃあ今度
食品メーカー編ですね
スピーカー 2
あ食品メーカーに絞って
農食ラジオだしね
スピーカー 1
はい
まあちょっと
ここから農食っぽい
業界が
3つ続きます
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
1つ目が
食品メーカー
はい
じゃあ1位どこだと思う
スピーカー 2
そのパーセントだよね
さっきの
スピーカー 1
パーセントだよね
パーセント
スピーカー 2
割合
味の素
スピーカー 1
ブブー
スピーカー 2
ダメか
その
モノジューシーっぽいところ
スピーカー 1
そう
スピーカー 2
わかんない
カルビー
違いますね
スピーカー 1
この辺にしとくか
穴場メーカー
スピーカー 1
ちなみにさっき出たキリンは
額では1位だったんだけど
率では
2位ですね
スピーカー 2
ちゃんと高いんだ
スピーカー 1
そうそう
3.7%なんだけど
スピーカー 2
じゃあ同じように
スピーカー 1
まずこの時点で
そう
1位はですね
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
砂糖食品工業株式会社さんですね
スピーカー 2
わかんないけど
砂糖のご飯ですか
スピーカー 1
ご存知ですか
それはね
砂糖
ちょっと違う名前だったっけ
スピーカー 2
違うんだ
スピーカー 1
存じ上げないですね
この会社
存じ上げないんですが
研究開発の割合としては
4.2%
さっきキリンが3.7%だったんで
それを上回ってます
3.7なんだ
スピーカー 2
キリンは
スピーカー 1
企業の規模としては
キリンがだいたい2兆円
スピーカー 2
以上だよね
でかいな
スピーカー 1
この会社はね
588人100万円だから
58億円か
売上高は
スピーカー 2
なるほど
スピーカー 1
だからキリンと比べると
かなりちっちゃい会社なんだけど
率としてはトップですね
何してる会社かっていうと
調べたらね
俺も知らなかったんで
恥ずかしながら
スピーカー 2
砂糖食品
スピーカー 1
砂糖食品工業株式会社
スピーカー 2
砂糖食品工業か
スピーカー 1
これね
パウダーリカーっていう
もの
技術を
発明したらしいですよ
スピーカー 2
パウダーリカー
梅酒でね
なんだっけ
リキュールのこと
リカーっていうね
ホワイトリカーか
スピーカー 1
そうそうそう
スピーカー 2
そのリカー
スピーカー 1
粉末酒ですね
じゃあそのリカーなのか
そう
ちょっと今回は
それが何なのかっていうのは
深掘る会ではないと
深掘ってはないんだけど
なんかね
裏の食品表示の裏とかを見ると
書いてあったりして
粉末日本酒みたいなとかね
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
粉末ブランデーみたいな
とにかくそういうコア技術があるんで
いかにも研究の賜物っていう感じですよね
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
なるほどね
スピーカー 1
そうね
スピーカー 2
風味を
スピーカー 1
そう
トップ10なんだけど
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
これ見ると
大企業が
3社
あとは
もうちょっと小さい
何百億
1000億以下の
売り上げの会社ですね
スピーカー 2
うーん
スピーカー 1
うん
意外だったのがね
カンロ株式会社ですね
あと
3%だけ
スピーカー 2
へー
カンロ
めっちゃグミとか飴のイメージ
スピーカー 1
そうとか
あと明洞産業っていう
なんか
音符が書いたチョコレート
わかる?
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
なんか
昔のパソコンのキーボードみたいな形のさ
スピーカー 2
音符チョコレート?
音符チョコレート?
スピーカー 2
音符チョコレート?
チョコレート?
よーぱっとわかんない
検索してみる
スピーカー 1
明洞産業
あの名前に
お砂糖の糖ね
スピーカー 2
明洞
スピーカー 1
音符じゃないわ
アルファベットかも
スピーカー 2
明洞?
あ、アルファベットチョコレート自体じゃん
スピーカー 1
そうそう
スピーカー 2
なんかその
一番ベーシックな
昔ながらのチョコレート
スピーカー 1
そう
スピーカー 2
これたまーに
うちにありますね
スピーカー 1
そうそう
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
っていうので
ここもね
なんか
化製品事業部っていうのがあって
スピーカー 2
化製品?
スピーカー 1
ケミカルの
ナルは
成田空港のナルで
製は
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
まあみたいなちょっと
あの
昔ながらの
子供なじみのチョコレートとは
裏腹に
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
結構ガチガチの
研究みたいなのもやってる
スピーカー 2
えー
化製品がわかってないけど
ガチガチ科学っぽいことを
しているってこと?
スピーカー 1
そうそうそう
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
実はですね
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
でこれがね
一番伝えたかったのが
意外な会社が
研究頑張っているよね
っていう側面と
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
1位が4.2%
研究開発費の割合が
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
さっきのカプコンは30%とかなんで
スピーカー 2
確かに
また桁が
スピーカー 1
まぼろ負けしてるなっていうね
食品メーカーが
スピーカー 2
あそうなんだね
スピーカー 1
食品の研究開発
まあそんな感じです
スピーカー 2
うーん
スピーカー 1
じゃあ
スピーカー 2
意外だ
スピーカー 1
ちょっと待ってね
意外意外ですか
少ないですか
スピーカー 2
いやなんか
いや少なくとも
ゲームよりは
してそうな気がして
スピーカー 1
うん
じゃあ
その考察は後ほど
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
じゃあ一旦
さっと
他の
じゃあ
農食っぽい業界
どうかというのを
調べました
スピーカー 2
食の次は?
スピーカー 1
化学メーカーですね
化学
スピーカー 2
化学メーカー
スピーカー 1
そうそう
これはですね
トップ10
スピーカー 2
化学メーカーってなんだっけ
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
めっちゃ
代表企業とか
スピーカー 1
代表企業
朝日加生とか
スピーカー 2
あー
トーレとかも化学メーカー?
スピーカー 1
トーレとかもそうそう
スピーカー 2
はいはいはい
ヒートテックね
スピーカー 1
でその2つとも
ランクインしてません
トップ10には
スピーカー 2
うーん
スピーカー 1
1位はですね
スピーカー 2
化学メーカー
スピーカー 1
株式会社
リプロセル
スピーカー 2
わからない
スピーカー 1
17%ですね
スピーカー 2
リプロセル
スピーカー 1
研究開発の上で
スピーカー 2
へー
だから
スピーカー 1
キリンの4倍ぐらい
スピーカー 2
へー
割合でですね
スピーカー 1
でここが創薬
薬のベンチャー企業らしいです
スピーカー 2
うーん
新横浜じゃん
スピーカー 1
あそうなの
あそれで言ったら
2位はね
ほどがや化学工業株式会社で
へー
スピーカー 2
これもあの横浜の問題じゃない
すご
しかもめっちゃ近場じゃん
ほどがやと
新横浜とか
スピーカー 1
そうそうそう
で3つ目が
宝ホーディ
宝ホールディングス株式会社ですね
スピーカー 2
宝?
あのカタカナでよく見るやつか
スピーカー 1
そう宝酒造ってね
スピーカー 2
あーはいはい
スピーカー 1
ちょっと待って
違うかも
宝ホールディングスのごめん
産科の宝バイオ株式会社ですね
スピーカー 2
はいはい
宝バイオ
スピーカー 1
宝バイオはね
バイオ系の実験やってる方はね
なんかお世話になってるはずですね
スピーカー 2
へー
実験的な
スピーカー 1
なんか主役とか
スピーカー 2
あ主役か
スピーカー 1
そう
主役っていうか
酵素とかかな
PCRとかに使うような
物品を扱ってる記憶
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
そうそう
まあそれは
俺の目につくところはそうだけどね
まあ他にも薬的なものを作ってるのかもしれない
スピーカー 2
理科学
機械的なのも作ってるんだよ
スピーカー 1
宝バイオ?
スピーカー 2
うん宝バイオとして
へー
スピーカー 1
おーまじか
あ本当だ
サーマルサイクラー
理科学機器ですね
スピーカー 2
PCRも作ってますね
スピーカー 1
PCRとか電気エド装置
スピーカー 2
PCR装置
スピーカー 1
ソフトウェアとかね
解析
やっぱPCRに
Rにまつわる諸々
スピーカー 2
周辺
スピーカー 1
やってるわけですね
スピーカー 2
一通りやってるみたいな
みたいな
スピーカー 1
みたいな
感じです
へー
ここまでちょっと食品っぽくないね
バイオっぽいとか
まあ工業っぽい
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
のとかバイオっぽいのがあるんですが
農食にまつわる
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
ところはね
5位で出てきます
スピーカー 2
5位
スピーカー 1
5位6位
スピーカー 2
5位6位
スピーカー 1
えー
スピーカー 2
科学系でね
スピーカー 1
あそう科学系の回線ね
でここで長谷川工業株式会社と高砂工業工業株式会社っていうのが出てますね
スピーカー 2
うんうんどっちも分かってますね
分かんないけど農職なんだ
スピーカー 1
そう工量ってほら食品のさ裏見ると表示あってさ
香り?
スピーカー 2
小麦なんとか缶とかで工量って大体最後に書いてあるんだよね
スピーカー 1
うんうん
香りの料金の量で
香り料理ね
そうそうっていうのがまあ本当に食品の研究みたいなので言うと入ってますね
うんうん
ここは7.97%とか7.5%なんでキリンの倍ぐらい研究開発費の割合は高いですね
スピーカー 2
あーこの
5.6位ぐらいでもってことね
スピーカー 1
そうそう
うん
工量ここら辺はね結構学会でもよくこんにちはしてる
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
うん俺が聞いたのはその揚げたての香りを再現するみたいな研究をしていて
スピーカー 2
揚げたて
スピーカー 1
であのさコンビニのさホットフーズあるじゃん
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
Lチキとか
スピーカー 2
うんレジのやつね
スピーカー 1
あれがこう時間が経つと劣化していくみたいな
おー
でこれがなぜかっていうのを研究して
でその5時間とか6時間置いて減っちゃってる香りの成分は何なのかっていうのを突き止めて
スピーカー 2
なるほどね差分から
スピーカー 1
じゃあそれを添加しておけばいつでも揚げたての香りやんみたいな
スピーカー 2
おーロジックはシンプルだねすごい
スピーカー 1
そうっていうのをやってたりしてますね
へー
今の揚げたての香りだし例えばレモンの香りってなんだろうみたいな研究して
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
でなんかこのレモンを
なんか農家から買って絞って使うよりもレモンの匂いの成分を工場で作った方が安くねみたいな
うんうん工業化できたね
あるいはレモンよりも強いレモンの匂いが出せたりとかね
スピーカー 2
もう元より強い
スピーカー 1
そうそうオリジナルホイールみたいな
本物より
そういうことやってる会社がありますね
スピーカー 2
あーなるほど
スピーカー 1
でここのね次第7位でね
うん
第7位第8位でね今度ね
大阪株式会社とOATアグリオ株式会社っていうのが出てきます
スピーカー 2
日産?
スピーカー 1
そうあの日産と関係ないかもしれないけど
スピーカー 2
あ違うのか
スピーカー 1
うん
8
スピーカー 2
まあ
7、8だっけ
スピーカー 1
そう7位8位
この辺はまあ有名ですね農食業界
あそうなんだ
なぜなら農薬を作っています
スピーカー 2
おー
スピーカー 1
ちなみに11位くらいも農薬が
うん
まあそんな感じでこの辺もまあ7%くらい
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
なので食品のさっきのトップの会社あるでしょ
うん
佐藤食品工業株式会社
うん
4.22%だったけどこれがどこに価格だとランクインされるかというと
スピーカー 2
あー
スピーカー 1
45位くらいする
スピーカー 2
ははは全然低くなっちゃう
スピーカー 1
なので化学メーカーの方が食品メーカーよりも研究に金がかかっていると率で言うとね
スピーカー 2
研究に
うんお金をかけられる
そう
スピーカー 1
傾向にあると
そういうことになります
じゃあ3つ目の業界
スピーカー 2
3つ目
スピーカー 1
うんこれ最後これそんなもうシンプル
スピーカー 2
あシンプル
スピーカー 1
農林水産系メーカー
農林水産
例えばなんかきのこ作ってますとかそういう会社あるじゃん
スピーカー 2
うんうん
北斗とかさ
うんわかんないけど
スピーカー 1
きのこのこのこげんきのこっていうCMやってたけどね昔
あー
スピーカー 2
それめっちゃ知ってるねー
スピーカー 1
そうそうこれはね1位ぶっちぎってます
へー
1位が11%で2位が1.5%なんですけど
スピーカー 2
へーすごぶっちぎりじゃん
スピーカー 1
ぶっちぎりですけど
スピーカー 2
ははは北斗
スピーカー 1
この1位が何の会社かというと株式会社さかたの種ですね
スピーカー 2
あそっか北斗が1位じゃなくて
北斗1位じゃない
ははは
スピーカー 1
さかたの種さんが
業界として言っただけ
スピーカー 2
えーさかたの種知らないね
あのいわゆる
スピーカー 1
あのいわゆる品種開発をしている民間の会社ですね
スピーカー 2
へーこれも横浜の会社だってすごい
スピーカー 1
そう横浜つえーな
スピーカー 2
すごいねー
スピーカー 1
うん
ここはささっきの医薬品とかと似ててさ
うん
もの作ってなんぼみたいな
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
とこだよね
スピーカー 2
へーさかたの種
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
へー知らない会社がたくさんあるねすごい会社が
スピーカー 1
そうそうそう
ってことで1位は
あ食品ちょっとおさらいすると
うん
食品メーカーの研究開発
スピーカー 1
食品の1位は佐藤食品工業株式会社で研究開発費の割合が4.2%
うん
化学メーカーの1位はリプロセルってとこで17%
うんうん
食品の4倍っすね
でさかたの種が11%農林水産メーカーでさかたの種が11%
11%
ということでこうねこういう会社に行けば
研究開発費の割合が高いっていうのはなんとなく傾向が
うん
つかめるような感じがするよね
スピーカー 2
なるほどね確かに
うん
へー
スピーカー 1
なんか気になる会社あった
スピーカー 2
いやなんか神奈川県の会社が多くて
うん
神奈川に住んでる身としてねちょっと全然知らなかったわと思って
スピーカー 1
あーさかたの種は確かね俺の記憶が正しければマリノスのスポンサーやってたときあるよ
スピーカー 2
あ多分今もやってんじゃないかな
うん
ホームページ見るとサッカーのイラストがあったり新横浜の街としてどうのみたいなね
そうそう
図があるから
スピーカー 1
昔行ったもんなんか学生のとき
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
職場訪問みたいなやつで
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
じゃあここでちょっと俺が思ったことでさっきのユトさんのなんかネタバレみたいな
スピーカー 2
ネタバレ
とこも入ってくるんだけどさ
スピーカー 1
うん
いやなんでそんな食品って研究開発費だよなーって
食品って研究開発率低いんだろうなっていうとこで
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
ここまで聞くとさーなんか研究したい学生とかがさーこう食品メーカーに行くのやめよっかなーみたいな
スピーカー 2
うんあまあ食品はね花形ではあるんじゃないでも
スピーカー 1
そうそう気にさせられる
スピーカー 2
うん確かに
スピーカー 1
そう行きたい例えばキリンで研究したいとか言っても本当にそこで研究できんのかなーみたいな
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
とこもあると思うんだけど
なぜ低いのか3つ要因を考えてきますね
うん確かに
っていう先があって
スピーカー 2
reputationを考えてきました
スピーカー 1
ふーん低いよ
そのうちそのうち2つをユトさんに先出しされましたね
スピーカー 2
うーん2つもなんか言っておきね
食品業界の広告宣伝費
スピーカー 1
じゃあ1個はあれねーやっぱ食品って広告宣伝とか搬送にやっぱお金かかるってのがあるんだよね
スピーカー 2
うん特に2Cメインだとね
スピーカー 1
そうそうやっぱ2Cだしあとねーこれはね食品業界っていうのがこうcenturyとかって多いんじゃないかなーみたいな
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
が低いんですよ
スピーカー 2
競争がね激しい
スピーカー 1
そう割と誰でも
食品メーカーになれると思うんだよね
スピーカー 2
うんうんうん
スピーカー 1
例えば農家ですら
なってるからね今
スピーカー 2
農家が食品メーカーに
スピーカー 1
そう6次産業化って言葉が
あるんだけど
自分で作った野菜を加工して
販売するピクルスとかにしてね
これも食品メーカーじゃん
スピーカー 2
確かにジャムとかね
ケチャップとか
スピーカー 1
ビールで言ってもさキリンビールってのもあるけどさ
最近いろんなジバのさ
クラフトビールとかもあるじゃん
スピーカー 2
なんかベンチャー企業も
ノンアルのベンチャー
とかもあるよ
湘南に
スピーカー 1
いやそうそう
ってことでですね
スピーカー 2
結構
スピーカー 1
競争が激しい
さらに小売りが
強いですね
スピーカー 2
小売り?スーパーとか
スピーカー 1
販売促進で言うと
スーパーとかが強くて
みんなイオンとか行くじゃん
だから
イオンで置いてもらう商品
新商品とか小さい会社の商品とか
入れてもらうの結構むずいのよね
例えばコーヒーだったらさ
ボスとかさ
その辺の有名どころ
ジョージアとか
第3の第4のみたいな
コーヒーが入ろうと思うとさ
そんなにコーヒー売り場広くないっすみたいな
だった時に
じゃあちょっと協賛金押し払いますのでとかさ
スピーカー 2
はいなるほどね
スピーカー 1
そういったスポンサーみたいなのもあるからね
スピーカー 2
はいはい
やっぱ見やすいところにはね
すごい有名なのが並んでるもんね
スピーカー 1
そうそう金かけてるんですよ
ってことで
反則や広告宣伝費が
新商品開発と研究の関係
スピーカー 1
高いですね
ちなみに
これもねランキングがあって
これは東洋経済オンラインの
ところから見つけてきたんだけど
サントリー食品
インターナショナルは
スピーカー 2
サントリーさん
スピーカー 1
広告宣伝費の絶対値でも
5位にランクインしてますね
スピーカー 2
絶対値
額自体
日本5位
テレビCMもね
バンバンやってるし
スピーカー 1
上はねもうね10兆円に迫るような会社も
多いんだけど
サントリー食品は1兆円
1兆円なんだよね
これビール覗いてると思うんだけど
これね11%
売上
に占める広告の割合が
スピーカー 2
広告宣伝費
スピーカー 1
サントリー食品インターナショナルが
いくら研究にかけてるんだろう
調べるわ
この俺のリストにあるか
サントリー食品インターナショナルは
0.6%なんで
研究開発投資比率が
20倍ぐらいの金をかけてますね
スピーカー 2
その20倍
スピーカー 1
広告に
いやーこんな感じですよ
スピーカー 2
広告が必要なんですよ
スピーカー 1
そうそうそう
スピーカー 2
飲み物を売るには
スピーカー 1
ちなみに1位
広告宣伝費の1位はソニーで
3%ぐらい広告にかけてるんだけど
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
研究にも6%ぐらいお金をかけてるんで
スピーカー 2
割合で言うとね
スピーカー 1
研究の方が金かけてる
スピーカー 2
確かに割合だと
そんなことはないはずだなと思って
スピーカー 1
ソニーは研究が倍
サントリーは
広告が20倍と
スピーカー 2
なるほどね
スピーカー 1
そういう感じですね
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
あと2つあるよ理由
今の中にちょっと含めてたのが
台本的に
原材料費ですね
もうちょっと結構ブレがあったりね
スピーカー 2
え?
スピーカー 1
原材料費
やっぱ食品を扱うからさ
高い
まず保管するのに
クーラーつけたりとか空調つけたりとか
も必要だし
あと
今年は天候が悪くて
麦が例えばねビールだったら
麦が上手く調達できませんでしたとか言うと
割高になったりとかね
まあそういうこともあります
確かに
うん腐るからね
賞味期限もあるし
廃棄コストも結構ありそうだね
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
おーさっきのカプコンとかだったらさ
スピーカー 2
廃棄とか概念なさそうだもん
確かに不良品みたいなくらい
スピーカー 1
そうそうそう
次ねじゃあもう一つは
スピーカー 2
スピーカー 1
食品業界においては
新商品開発イコール研究じゃないんだよね
スピーカー 2
あー見せ方ね
スピーカー 1
そう
あのー
薬とか超分かりやすいじゃん
なんとか病の人がいて
この人に
効く商品を作りたい
そのために研究して
開発するっていう
感じじゃんだからなんかそのターゲットの
お客様を満たすには
科学技術が確実に必要なんだよね
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
農薬とかもそうだね
スピーカー 2
ほぼほぼイコール研究開発
スピーカー 1
そうそう農薬とかも
この病気をこの虫を殺したい
どうやったら死ぬのか
これは安全なのかとか
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
いろんな科学的な要素が入ってくるじゃん
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
食品の新製品でさ新商品で
それの対極にいるのがさ
秋限定フレーバー
なんとかさつまいも塩
うんうん
みたいな
でも組み合わせじゃんね
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
もともとあるものを使うみたいな
しかも各社
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
そうそうっていう商品が増えてくると
それって科学の力いらないよね
っていう
そういう商品ばっかじゃないんだけどね
スピーカー 2
そうね新しい研究開発で
できたフレーバーかもしれないし
とかはもちろんありつつ
食感がとかね
スピーカー 1
そうだから俺はまあ
研究側の人だから
時々モヤっとするよね
俺はなんか
俺が頑張って研究して
作った商品とかが例えば全然売れなくて
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
なんかこうもともとあるものの
組み合わせでできたものが売れたりすると
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
あれは何なんだ
なぜ俺は大学院出たんだっけ
スピーカー 2
みたいな
それ思い詰めすぎかもしれない
思い詰めすぎ
スピーカー 1
うんそれはまあちょっとギャグだけど
そう
そんなそうなんですよね
スピーカー 2
確かにねその広告だけじゃなくて
新商品といえどね
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
ってことだよね
スピーカー 1
そうむしろ研究要素が
なんかもう何詰まった新商品ってさ
逆にそんなたくさん思いつかないよね
スピーカー 2
うん
いや
素人からするともはや
パッと判別できない
スピーカー 1
うん
一個例言っていい
例えば特保とかね
スピーカー 2
おー
スピーカー 1
うん
うん
スピーカー 2
一個目は新しいってことか
なんか各社真似するじゃん
スピーカー 1
あーそう
それがね3つ目の理由なんすよ
スピーカー 2
はははは
なるほど
スピーカー 1
3つ目の理由は
研究をアウトソーシングしている場合がある
スピーカー 2
え?どういうこと
スピーカー 1
自分たちで研究しない
例えば特保ね
スピーカー 2
あーそういうことか
だから自分たちの研究開発式に乗らないってことか
スピーカー 1
そう
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
特保もそうだし
例えばなんか特保ってだいたい決まってんの
このお茶がいい
うん
このお茶が体にいいじゃなくて
このお茶に含まれて添加している
なんとかっていう化学成分が体にいいみたいな
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
そうするとこのなんとかを入れれば
お茶だろうがコーヒーだろうがコーラだろうが水だろうが
スピーカー 2
その効果が出ると
スピーカー 1
そう
例えば難消化性デキストリンっていう成分が
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
腸を整えてくれるとか
なんだ?
スピーカー 2
クロウロン
スピーカー 1
なんかそういうやつ
そうすると
その素材を作った会社から買えばいいよねっていう
スピーカー 2
なるほどね
スピーカー 1
うん
そうさ
例えばさっきの
美味しいで言うと
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
いやちょっと
例えば冷凍食品の会社とかがさ
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
もっと揚げたての香りを突き詰めたいって言った時に
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
研究するんじゃなくて
自分たちで
さっきの香料会社
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
に相談して
揚げたての香りの食品添加物みたいなないすか?って聞いて
ありますよって言って買うみたいな
スピーカー 2
なるほどね
スピーカー 1
結局BtoBの会社から買ってる場合もあるよね
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
っていうことですね
だから
今の食品会社の研究開発投資比率が低い理由として
スピーカー 2
広告費、減量費、販促費が高いっていうのと
スピーカー 1
新商品開発イコール研究ではないということと
アウトソーシングしているというか
BtoBの会社から素材を買って
新商品作ってるみたいな場面も結構あるということですね
研究アウトソーシング
スピーカー 2
なるほどね
スピーカー 1
もちろんオリジナルもあるけどね
スピーカー 2
うんうん
まあそうというね
スピーカー 1
確か
トクチャとかサントリーの
あれサントリー名義で特許が出てた気がするから
スピーカー 2
おー
サントリーさん自身が
スピーカー 1
自前だろうし
作ってる
あと最近なんとか乳酸菌の類あるじゃん
スピーカー 2
なんとか乳酸菌?
スピーカー 1
キリンのプラズマ乳酸菌とか
スピーカー 2
うんうんうん
スピーカー 1
ヤクルト白鷹部とか
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
その辺はね自前っぽくて
スピーカー 2
それぞれ自前なんだ
スピーカー 1
俺が見てる感じ自前の会社はやっぱり自前であることをアピールしてる
スピーカー 2
強調する
ははは
スピーカー 1
うん
ヤクルトは?
プラズマ乳酸菌みたいなこと言ってたりするときあるし
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
なんだっけな
プラズマ乳酸菌もなんか
自分の会社で作ったっぽいことを言ってたな
スピーカー 2
うーん
スピーカー 1
ちょっと調べていい?
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
パッケージ
あー特になんか自分で作りましたとかは
あんま表には書いてないけど
世界初とか書いてるね
スピーカー 2
うんうんそうね
スピーカー 1
だからこう
研究した感は出してるね
スピーカー 2
確かに研究
研究をしてはいるね
スピーカー 1
そうそう
まあキリンさんはね
結構お金かけてるっていう
さっきデータがあったからね
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
まあでもちょっとこれも実はカラクリがあって
スピーカー 2
え?カラクリ?
スピーカー 1
キリングループの中に
価格メーカーが入ってたりする
スピーカー 2
あー
なるほど
スピーカー 1
そう
キリン共和
え?共和発行バイオだったかな
スピーカー 2
うーん
すごい名前
スピーカー 1
うん
ってことです
なので
俺が言いたかったのは
スピーカー 2
ってことです
スピーカー 1
最初ねやっぱでかい企業が
お金かけてるんだけど
お金かけてるのかなと思っていて
額は確かにでかい企業がね
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
かけてるんだけど
意外に小さい会社が
研究開発に高い割合でお金をかけてたりとか
スピーカー 2
うんうん
食品企業とB2B企業の研究費ランキング
スピーカー 1
あとは食品企業
僕らが知ってるB2Cの食品企業
だけじゃなくて
そのB2Bの会社
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
さっきの高齢の会社とかね
そういうとこは結構お金かけてるよねって
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
その辺が
食品の研究をしたいと思った時には
狙い目かもしれないですね
もちろんやってるけどね
味のもっとかキリンとかも
スピーカー 2
うんうん
確かにね
会社のインパクトの中の研究の割合が
そういう会社の方がね
多そうだもんね
スピーカー 1
そうそうそう
こっちはほんと技術力で勝負だからね
その高齢会社とかは
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
パッケージがかわいいから
この高齢を買いましたとかないもんね
スピーカー 2
ないね
スピーカー 1
多分買ったこともねえし
スピーカー 2
そうそう
スピーカー 1
逆に食品はあるからね
逆にこう研究頑張ったのに
商品名がダサいとか
パッケージがダサいとか
スピーカー 2
いやーあるよね
スピーカー 1
そういうのでさ
売れないってことあるからね結構
スピーカー 2
うん
だから逆に研究からそれるけど
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
そのマーケが鬼鍵になってる業界
スピーカー 1
そうですな
としてやっぱ食品とかその消費材
うん
スピーカー 2
洗剤とかの
うん
は人気だよね
スピーカー 1
そのマーケやりたいぜからすると
そうね
P&Gみたいな
スピーカー 2
そこが面白いよなやっぱな
うん
スピーカー 1
なんか研究所に9年間いるけどさ
うん
なんかね総合力めっちゃ上がってる気がするもん
スピーカー 2
総合力
スピーカー 1
うん
研究力だけじゃなくてさ
あー
これはどうやって使われるだろう
スピーカー 2
どうやって売られるだろうみたいなね
はいはい
スピーカー 1
TTさんの視点がね
スピーカー 2
研究者さんの視点がね
研究しながらの
スピーカー 1
例えば10年かければ
こういう商品が作れそうだって言っても
スピーカー 2
マーケの人10年待ってくんだよ
スピーカー 1
確かに
ねえ10年経ったらさ
マーケの担当者も変わるだろうしさ
偉い人も変わるだろうしさ
会社の方針だって変わるかもしれないしさ
スピーカー 2
そうね
スピーカー 1
そうそう
だからここは10年の価値があるものなのかとか
5年にする方法はないのかとか
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
なんか
面白い掴みあるかな
この技術にみたいな
スピーカー 2
うん
なるほどね
研究しながらもそういう視点が
スピーカー 1
そうそうそう
スピーカー 2
総合力
スピーカー 1
面白いですよ
スピーカー 2
総合力だ
スピーカー 1
たまに
たまによくなえるけど
スピーカー 2
たまによく
スピーカー 1
たまによくなえる
スピーカー 2
なえる
スピーカー 1
いやーどうすか
なんかゆとさんの
スピーカー 2
え?
スピーカー 1
鋭さにね
ビビったわ
スピーカー 2
鋭さ
いや
与えられた情報で
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
感じたことを
でも俺から見るとね
やっぱね
その食品メーカー
その研究者視点からだと
あーもやっとする点が
やっぱ研究者じゃない
勢からするとすごいワクワクする内容ではあるよね
スピーカー 1
あーなるほどね
スピーカー 2
その研究じゃなくても
なんかいい研究を探して採用するとか
スピーカー 1
あー
それ楽しそうだよね
スピーカー 2
そうそう
そっちはそっちでめちゃめちゃ面白そうな仕事だなと
スピーカー 1
うんうんうん
そうだよね
アウトソーシングするったって
探すところから始めないといけないから
スピーカー 2
そう
めちゃめちゃ営業されるんだったらあれだけど
そうとも限らないだろうし
なんか発掘してね
いい関係ができてみたいな
スピーカー 1
そうそうそう
それは面白いだろうね
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
強固他社が多いからこそ
裾野が広いっていうか
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
多分小さい会社から大きい会社から
いっぱいあるし
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
うん
そんな感じですね
うんうん
スピーカー 2
いや
食品研究におけるマーケティングの重要性
スピーカー 1
俺は結構このネタをね
来た!と思って
スピーカー 2
ははははは
スピーカー 1
気合い入れて知らないと
喋りすぎちゃってさ
最近収録30分を目指してたのにさ
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
43分ですよ
数字もいっぱい出てくるから
難しかったかと思います
スピーカー 2
数字
数字ね
スピーカー 1
まあでもこの辺はですね
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
これ全部台本を
あのね
例のブログサイト的なノート
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
メンバーシップでですね
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
書いてますので
表にしてたりとかね
スピーカー 2
表まで
スピーカー 1
ああ僕が作った
あのね
スプレッドシートがあるんで
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
そちらはぜひね
農食ラボの会員になっていただくか
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
この記事を単品で買っていただくと
目でもおさらいできますので
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
おすすめです
スピーカー 2
深掘りしたい方は便利だね
スピーカー 1
よろしくお願いします
スピーカー 2
お願いします
スピーカー 1
はい
よかったかな
科学系ポッドキャストの日なのに
こんな宣伝をしてしまって
スピーカー 2
ははは
スピーカー 1
しまいましたが
スピーカー 2
大丈夫と思います
スピーカー 1
じゃあこんなとこですかね
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
ちなみに
科学系ポッドキャストの日なのに
まだまだ続きます
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
まだまだ続きます
うん
スピーカー 1
まだまだ続きます
スピーカー 2
めっちゃ甘噛みした
スピーカー 1
まだまだ続きますので
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
こうご期待くださいって言っても
俺は一度も
あの
スピーカー 2
ホストしてない
スピーカー 1
オーナー
ホストしたことないんだよね
スピーカー 2
はい
毎月ね
スピーカー 1
ネタが思いつく限りは参加したい
過去ちょっとマジで思いつかなくて
スキップした時も
スピーカー 2
ネタ的に
スピーカー 1
はい
スピーカー 2
これはいけると
スピーカー 1
ということで
他の番組もぜひね
聞いてください
スピーカー 2
はい
またきっとプレイリストで
プレイリストとかがね
スピーカー 1
できるよね
きっと
そうそう
いやマジで
この科学系ポッドキャストの日
ちょっと再生数伸びるんだよね
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
初めてとか
スピーカー 1
プレイリストのおかげかなーって
スピーカー 2
聞いてくださってる方がね
いらっしゃるのかな
そう
スピーカー 1
こう月に一回
俺のバズコンテンツができてるとは
ちょっと思えないね
ちょっと久しぶりに長く喋っちゃったんで
じゃあこの辺で
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
じゃあ特に告知なく終わります
スピーカー 2
してたけどね
スピーカー 1
してたか
はい
ということで
さよなら
スピーカー 2
さよなら
38:55

コメント

スクロール