12月の科学系ポッドキャスト共通テーマ「お金」です! 企業の研究費をディグったら、実は研究費をかけている穴場的な企業が見つかりました(◍•ᴗ•◍)
各番組の視点でお金について語ってるので、ぜひ聴き回ってみてください! ▷ Xのハッシュタグ「#科学系ポッドキャストの日」投稿
▽ サポーターさん向けのゆるいアフタートーク(2分無料)
明日12/7の夜にサポーターさん限定でしっぽりと公開収録もやります(農食ラジオ2周年記念回)初月無料なので、もしご都合会う方いれば・・・
▽ サポーター募集!「農食ラボ」はこちらから(初月無料・月額500円)
https://bit.ly/noshoku-membership
TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜
▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから
https://record.jp/noshokuradio
ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Twitterハッシュタグ #農食ラジオ でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و Twitterのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)
▶︎ Twitter: https://twitter.com/noshokuradio
▶︎ お便りフォーム: https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7
サマリー
今回のポッドキャストでは、「企業の研究費ランキング」について話されました。農学の専門家であるTTさんと、農学初心者のゆとさんが、地味ですが意外にも有名な企業や穴場のメーカーの研究費について紹介しました。食品メーカーの1位は佐藤食品工業株式会社で、研究開発費の割合は4.2%です。化学メーカーの1位はリプロセルで、研究開発費の割合は17%です。農林水産業メーカーの1位は株式会社さかたの種で、研究開発費の割合は11%です。食品業界の研究開発投資比率が低い理由についてもお話ししています。まず、広告宣伝費や減量費、販促費が高いため、新商品開発と研究がイコールではなく、研究をアウトソーシングしている場合もあります。食品企業とB2B企業の研究費ランキングについてもお話し合いました。食品企業や消費材の研究では、マーケティングの視点が重要であり、研究力だけでなく総合力が求められることがわかりました。