1. 一戸信哉の新潟のへラジオ
  2. 一戸信哉の新潟のへラジオ ラ..
2022-05-09 09:42

一戸信哉の新潟のへラジオ ライブVol.112 アルビレックス新潟、J2首位に

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6025d15185b142d0d8d931c2
00:00
はい、おはようございます。新潟のへラジオ、一戸信哉です。今日は5月9日月曜日です。いよいよ連休が明けてということで、皆さん、世間的に言えば足取り重く仕事に戻るみたいなね。
さっき田中達也さんの作品がツイッターに出てましたけれども、そんな日ですが、今日はですね、サッカーの話題を2話化的に取り上げてみた。
サッカーに限らずなんですが、特にサッカーかな。やっぱりアルヴィレックス新潟もJ2で試合をするようになって結構経ちますけども、
新潟のJ1時代も知ってますけど、J1時代に比べるとやっぱり関心がだいぶ下がっていたし、そういうふうに言いつつ、私自身もあまり関心を持って見ていなかったりするんですが、
でも毎年J1に上がるということは期待されつつ、なかなかずっと勝ち切っていくのは難しいんですよね、J2ってね。というのはニュースなんかで見てまして、なかなか浮上のきっかけっていうのはつかめないというか、ずっとワンシーズン勝ち続けるというのは結構大変なんだなと思っていますけれども、
昨日ですね、東京ベルディに勝利してJ2の主位になったというのがニュースになってました。
はい、全然ついていけてなくて、さっきYouTubeで見ました。3点取って前半3-0で折り返して後半3点、全然後半になってやっぱり雰囲気が変わって選手入れ替わったのかな、ベルディが巻き返してきて3-3になってそのまま引き分けかというところで最後終盤にもう1点という感じでしたね。
全然ダイジェストを見ただけなので、それぞれの評価がどうなのかというところまではちょっと確認していませんけれども、おそらくは後半修正してきたことでベルディが一気に巻き返して危なかったんですよね、きっとね。
なんですが4-3で勝利ということで、試合見てた人はすごい興奮したでしょうね、と思いますね。
8戦連続で負けなしということで、さっき確認したら4月17日岡山、それから4月30日琉球、これがそれぞれ1対1のドローでアウェーですね。
03:16
ですが、他ずっと勝ってるんですよね、すごいですよね。序盤に2月の開幕直後はなかなかエンジンかからずに3連続で引き分けという感じでしたけども、でも着実に勝ち星を重ねている、あるいは負けない試合を続けているという感じが見て取れますよね。
こうなってくると私のように庭家というか、勝ってるとき応援する王みたいになるですね。人たちも少しずつ反応し始めるっていうのが、すいません、そんなもんですよね。
コアのファンの皆さんは私の周りにたくさんいて、毎試合のようにホームゲームを見に行っているという方もいらっしゃいますし、そういう意味では新潟では、新潟のアイデンティティを持っている人の中でサッカーを見に行く人は結構多いですよね。野球はないのでね。
そういう意味では、地域アイデンティティの受け止めとしてサッカーっていうのが結構人気があるというところもあるかもしれません。
こうなってくると私のような庭家の人たちもちょっと見に行こうかなみたいな感じになってくるので、サッカーコミュニティもまた復活してくるというかね。観客同位のホーム戻ってくるんじゃないかなというふうに期待しているわけですが、
今年の観客数が出ているものがあったのでざっと見ますと、ここ数試合は1万人規模で入っているんですよね。しかもやっぱり新潟のビッグゾーンは1万ぐらいは入るんですね。
他のチームの観客数と比較すると、スタジアムの状況とかも違うので一概には言えないですけど、やっぱり新潟はJ2の中では大きいスタジアムを持っていて、なおかつ観客同位数も多いクラブであるというのが改めて見てわかるところですが、
5月4日金沢線が1万7000、昨日の東京ベルリーが1万3000ということで、1万台、1万5000みたいなところが見えてきたかなということですかね。
06:07
少ない日は平日だと4月27日岩手20が7500とかですからね。水曜日の日は7500で、週末だと1万を超えて1万5000が見えるような日もあるというような感じでしょうかね。
でもこの辺もですね、徐々に勝ち続けて数字が上がってきているという感じが見て取れますね。
私が最後に見たらJ1時代2016年が最後だと思うんですけど、この時から見に行っていると思うんですが、この頃の数字を見ると2016年の1試合あたりの観客数が1万9226、
終了率45.4ですね。これ最後の年で、この時は結構だいぶ減っちゃってるんですよね。J1昇格した2004年が3万7000、1万良かった時が2005年の4万ですかね。
4万ということなので、そういう意味で言うとここへ来てサッカーへの関心というか、アルビレックスへの関心というのが戻ってきている感じはありますよね。
これはチームが勝っているということもありますし、クラブ関係者の皆さんの日頃の努力というところもあるでしょうし、いろいろ地域の皆さんがいろんな取り組みをする機会にもなっていたりして、素晴らしいなと。
単純にね、単純に素晴らしいなというふうに思いますね。なのでサッカーそのものはサッカーの試合が、アルビレックスが勝っていくということによって人気が高まっていくっていうのはもちろんあるんですけど、同時にそれがサイクルが回り始めると、
いろいろサッカースタジアムに行って、試合を含めて楽しめるといいよねっていうような雰囲気になっていくんじゃないかなという気がしますね。
試合の方はね、どうのこうのって言うほど分かりません。昨日最後決めた選手のゴールは初ゴール、今季初ゴールと言っていたような気がしますよね。
高木選手が3点目というので、選手も入れ替えがあって、ヤムラ選手は後半入ったんですね。
09:18
後半入って最後の点数を決めたということでしょうかね。というので、にわかでございますけれども、またこれからサッカーの方も関心を持って見ていきたいと思います。
今日はこの辺にしましょうか。ありがとうございました。
09:42

コメント

スクロール