00:01
はい、明けましておめでとうございまーす。
おめでとうございまーす。
秋です。
ひとみでーす。
新年、2022年、明けちゃいましたね。
おめでとうございまーす。
おめでとうございまーす。
今年もよろしくお願いしまーす。
はーい、今年もよろしくお願いします。
年をまたいで、ポッドキャストができるなんて幸せですね。
そうですね。
前回の、おみそかの配信の回でも言ったんですけど、
聞いてくれる人が、最初の最初からも聞いてくれる人がいらっしゃるから、
なんか、それが励みになって続けられるっていうところもありますよね。
そうですね。
嬉しい。
あと、なんだろう、話してるのが楽しい。
やっぱりどうしても、仕事とかでも在宅が多くて、やっぱりテキストベースになってしまうっていうのがあって、
人とのつながりっていうのを感じられなくなっちゃったので、
こういう話す機会があるっていうのは、すごく精神衛生上、いいかなって思ってます。
わかるわかる。
なんか、えっとね、
ドンクリエフメムで、なるみさんだったか、なつめぐさんだったか、忘れたんですけど、
なんか、あ、これ話したい。
でも、誰に話そう。
あ、ドンクリエフメムで話そう、みたいな。
多分その回ちょっと聞いたかもしれないですね、どっかで。
どんな話だったか、ちょっと探せれたら概要欄に貼っておきます。
でもなんか、話したいけど誰に話していいかわかんないみたいな時に、ポッドキャストはいいですよね。
いいですね。
なんか、こうやって2人とか複数でやってるポッドキャストもそうだし、
あとはなんだろう、1人ポッドキャストでも、自分がこう言いたいことがあるけど、
誰に話していいかわかんないし、
いちいち電話したりとかメールしたりするのもっていう時に、
03:00
ポッドキャストでとりあえず吐き出すみたいな、吐き出すというか、
話すみたいなのはすごく便利。
で、反応が、2人とかでやってるとそこで反応があったりするし、
1人でもコメントが来たらちょっと嬉しいし、みたいな。
だから結構、ポッドキャストいいですよね。
いいですね。いいので、ポッドキャスト1人バージョンやろうかなって考えてはいて、
いるんですけど、なんかせっかくなら、なんか前もちょっとお話したかもしれないですけど、
英語でやってみたいなっていう思いがあって、
もう世の中世界じゃなって、最近ちょっと思い始めて。
なるほどね。
じゃあどれがいいかってなった時に、確かにアンカーとかでもいいんですけど、
でもユーザー数が多分明らかに少ないだろう。
アンカーは?
アンカーは。どうなんですかね。
ユーチューブとかと比べたら全然少ないだろうなとは思っているので、
アンカーは、なんかアンカーだけで完結するんじゃなくて、
スポッティファイとか、グーグルポッドキャストとか、
アップルポッドキャストに、配信自動でできるから、
そうすると、無限な層にリーチできるって言えばリーチできるかな。
なんだろう、設定は必要ですけど最初の。
最初の今、アンカーで、
私がこの日旅をつなげてるっていうの?
うん。
どこだっけ。
ここを見ればいい。
アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャスト、
06:00
まだ1、2、3、4、5、6、
6個くらい他にもポッドキャスト配信サービスがあって、
そことリンクができるんですよね。
なるほど。
ポッドボックスとかっていうのもあるんですけど、
でも、すごいいろんな人がポッドキャスト配信してるから、
見つけられにくいっていうのはあるかもしれないです。
そうですよね。
そしたら例えばインスタで動画のやつで、
すごい珍しいと思うんですけど、
画面は真っ暗な状態で声だけみたいなのやってみたらどうかなとか。
ねえ、リール、私結構ぼーっと見ちゃうんですよ。
みんなそう言いますよね。
次々出てくるから、ぼーっと見ちゃう。
TikTokはやってないんですけど、ちょっとTikTokっぽい感じ?
でもTikTokに対抗して、
InstagramというかFacebook、今メタか、がやってるんだろうなとは思ってます。
ちょっとリールやばい。
今度そのリールに対して、リールとTikTokに対してYouTubeがYouTubeショートを作って、
やってるのかなっていう、勝手に思ってます。
なんかいろいろ出てきますね。
そうか、でもひとみさんの英語、英語ポッドキャストも面白そうですね。
そうですね、日本語どうやろうかなっていろいろ考えてはいるんですけど、
ノートとかで日本語訳と英語を書きながら、それをしゃべるみたいな。
たぶんノートにたどり着くのは外国人の方って知らないとたどり着かないだろうなとは思うので、日本のサービスなんで。
09:00
そうなったらインスタなりで、
副業の方で新しい、また別の企業さんと関わってはいるんですけど、
TikTokをやりたいっていう要望があったので、全く知らないので、
それの勉強っていうのを兼ねてTikTokでやってみたらどうかなとは思ってますね。
いいですね、楽しそう。
すごい、TikTokにそこから情報を取られるのかとか思うのがちょっとあれですけど。
わかる。
それも私、TikTokはあんまりやってないかなみたいなところがあるんですけど、
なんだろう、ノートの英語版を作ってほしい。
わかります。
まだまだ先の話かもしれないんですけど、
でも、ノートの英語版で、英語でも発信したいなっていうのは私もちょっとあって、
でも、そのノートでの英語バージョンないかなみたいに探してみたんですけど、
なんだろう、ミディアムっていうのがあるんですけど、なんかちょっと違う。
私の中では違うかなみたいな。
使ってる人も結構いるけど。
ノート英語バージョン作ってね、いつかね。
ノートさんに。
ノートさんに。
考えてるかもしれないですね、もしかしたら。
なんかキャンバとコラボしてるじゃないですか、
キャンバってオーストラリアのスタートアップ会社が本社で、
そこの日本法人みたいな、わかんないけど、日本の人たちとインタビューしてるノートとかもあったんですよね。
ありましたね。
キャンバさんとノートさんが。
そういうのを見てると、いつか逆バージョンでノートが日本から世界に行ってくれるといいなみたいな。
12:08
私が前調べたのは、サブスタックっていうのがあって、
有料メルマガというか、そういう形でのサービスは人気らしくて。
英語の。
英語のです。
今いろいろ課金をして配信できるよみたいなサービスらしいんですけど。
ノートがすごい万能なのかもしれないなと思って。
ノートの中でも課金できる機能とかはあるので、
例えばその機能に特化したのは、外国サービスで言えばサブスタックとかですし、
ちょっとあきさんの言ってたミディアムはちょっと見たことあるかもしれない。
探しててあったかもしれないんですけど、
もしかしたらまたちょっと別の特定の機能に特化したサービスなのかもしれないですよね。
と思って。
本当にノートがいいのは、シンプルで、
かつ、
なんか、
広告もなくて、
確かに。
で、書くだけじゃなくて、
動画あり、
音声あり、写真ありって、なんかすごいいろんなことができるのにごちゃごちゃしてない感じ?
わかります。
っていうのが、
良いから、そういうのないかなぁみたいに探してたんですけど、
意外とないんですよね。
ないかもしれないなぁ。
検索技術が足りないか、私の。
そういうの調べるときのね。
私も、私もです、みたいな。
そうそう。
だから、いつかノートさんも英語をやってくださいって。
なんか、それでちょっとあって思ったんですけど、
英語、ノートのその中で、
英語で書くのもやってみたいなぁみたいな。
15:02
ちょこちょこなんか、考えたスピーチとか、
パブリックスピーキングのクラブでスピーチしたやつとかを、
ストックしときたい場所が欲しいなと思ってて、
今のところまた新しいサービスをやるのは、
それもね、
煩雑になっちゃうから、
ノートの中の英語、
英語で文章を書いたり、
それこそひとみさんのポッドキャストで話したり、
まあ、やっちゃえばいいんですけどね、ノートにね。
自分で勝手に。
そうそう。っていうのをやれたらなぁみたいな。
はい。
そうそう。まずは自分。
でもなんか、わかんない。
サークルみたいな、サークル機能があるじゃないですか。
はい。
あれで、英語で発信する人サークルみたいな。
あ、あってもいいですよね。
ね。
絶対なんか、英語もちょっと頑張んなきゃって思ってる人は絶対たくさんいると思うので、
そういう人たちのモチベーションとかになりそう。
そうそう。
なんかなんだろう、
英語を勉強するサークルは多分あると思うんですけど、
英語で発信するサークルっていうのがあるのかなとか思ったりして、
そして、そしたらなんか、なんだろうな、
見つけやすいですよね。
うん。
見つけやすいし、見つけられやすい感じはしないでもない。
うん。
うん。
何これ?
2022年やること?
リストの中で。
私はやることの一つです。
おー。
うん。
じゃあちょっと頑張ろう。
その後で、英語だけで。
はい。
もう英語だけで書いたら絶対閲覧数は、閲覧数っていう上で考えると減るんですけど、
うん。
それをやっぱりネタにして、
アンカーはじめそっちだったりとか、
うん、そうそう。
ディールなのか手段はちょっとまた考えますけど、
うん。
それの端のネタにするっていうのは意味ではいいかなと思います。
うん。
で、その英語で書いたノートとか音声のやつを日本語でもう一回書いたらまた一記事増えますよ。
18:09
そうですね。
仕事してる場合じゃないですね。
それ増えちゃったら。
うん。
私もじゃあ、今年は2022年は英語の発信も頑張ろう。
お互い頑張りましょう?
いやーでもマジで頑張ります。
はい。
私のやることリストはあれだな。
まず創作対象にキャンベラの魅力を伝えるノート、
キャンベラガイドブックみたいなのを出すのが一つと、
はい。
あとはもう一個メルマガをやりたいなと思ってて、
はい。
それは星読みの方を中心にしようかなとは思ってるんですけど、
オープンではちょっと書きづらいような話?
もうちょっと深く話したいことをメルマガで話せたらいいなみたいに思ってる。
例えばちょっと11月はちょっと夫婦仲が奸悪になったんですけど、
去年の2021、奸悪っていうか、
お互いにすれ違っていたことがあって、
でもそれが、
でもなんだろうな、
これも私、ブログじゃないわ、ノートに書いたな、
飲みながら書きましたっていう、
あーはい、見ました見ました。
あれで結構頑張ったというか、
お互い一緒にいたいからじゃあどうするみたいなのを、
あれは詳しくは書かなかったけど、
もうちょっとセキララっていうわけじゃないけど、
もうちょっと突っ込んで書きたい部分はあったけど、
でも外に出すし、誰が見るかわからないしみたいなところもあって、
21:04
全部は書かなかったんですよね。
でもその話をお友達とした時に、
実は私もそうだったみたいなことを言われて、
で、実は私もそれで悩んでたんだよねっていう話もあったから、
で、その中で私も、
これなんかシェアしたいけどシェアできないみたいな、
っていう時に、
メルマガだったらそういう話も、
もうちょっと突っ込んで書けるのかなみたいに思ったので、
で、あとなんか、
毎月の星の流れとか、
なんかこの前当時があったじゃないですか、
あの時になんだろうな、
ああいう季節の移り変わりみたいなものもそうだし、
っていうのをなんかいろいろ、
もうちょっと深い感じで書けたらいいなぁみたいなのがあるので、
メルマガやってみたいと思ってるんですよね。
そうそう、いろいろ考えるから、
アウトプットをもっと来年は頑張りたい、
来年じゃない、2022年はアウトプットを頑張りたいです、みたいなところがあります。
ひとみさんは英語の、
英語のアウトプットですね、私は。
英語のアウトプット、他にはありますか?
他にはまあ、仕事の方のスキルを、
まあ永遠の課題ですけど、高めていかなきゃなって思ってますね。
頑張りましょうね、お互いね。
でも楽しみですね、2021年も結構いい年だったけど、
2022年はもうちょっとリラックスして、いろいろできるのかなとか思ったりします。
24:04
日旅もね、いろいろ話したいことはいっぱいあるから、みたいな。
そうなんですよね。
日旅も頑張っていきたいですね。
頑張らずとも、本当に。
楽しんでいきたいですね。
楽しみましょう。
そんな感じで、今年7年よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
リスナーの皆さんも、今年またいろいろひとみさんとワイワイ話すので、
よかったらまた聞いてみてください。
ぜひよろしくお願いしますよ。
誰だってよ。
本当にでもなんだっけ、気軽にコメントとかお便りとか、
ノートの方にメッセージとかコメントとかしていただければまた見ますので、よろしくお願いしますって感じですね。
ぜひぜひっていう感じですね。
よろしくお願いします。
では、今年また日旅頑張っていきましょう。
それではまた。
さよなら。バイバイ。
バイバイ。