1. 台湾で中国語と日本語の言語交換♪
  2. 言語交換#182【後編】大発見!!..
2023-06-22 31:39

言語交換#182【後編】大発見!!!!台湾原産、日本原産のフルーツを紹介や!/ 大發現!!!!介紹台灣原產和日本原產的水果!~中国語と日本語混ぜこぜ台日·日台日常会話 by爽語NEWS~

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
レモンの常識が覆る!爽語NEWS史上一番の大発見かも!!笑 檸檬的常識被顛覆!爽語NEWS有史以來最大的發現!笑 【台湾原産】 1.台灣懸鉤子 2.愛玉子 3.台灣香檬 【日本原産】 1.和梨 2.すもも 【英語 / English】 Great Discovery!!!! Introducing Fruits from Taiwan and Japan! A Lemon Revelation! Could this be the biggest discovery in the history of 爽語NEWS? Haha === Support === ☕️ここから僕達に支援ができます!↓↓ 💰月額支援FANBOX https://shuangnews.fanbox.cc/ 💰台湾用寄付 如果可以的話一點點的小額贊助,就可以讓我們有機會提供更好的收聽品質! https://pay.soundon.fm/podcasts/54cb1743-2ac3-4bde-acb4-4ebda9272c5f === LINK === 🎬 **YouTube (字幕有り) ** 爽語NEWSのYoutube言語交換Ch. https://www.youtube.com/channel/UC6hVzNSCTHpGev8VNraOUng ❤️インスタ/IG https://www.instagram.com/shuang_news/ https://instagram.com/xuexuesensei?igshid=ZDdkNTZiNTM= 🐓Twitter 爽語NEWS https://twitter.com/suangyu_news 朋(TOMO) https://twitter.com/tomo_poppo 学学(XueXue) https://twitter.com/msxuexue 📘Facebook https://www.facebook.com/爽語news-105908568787280/ —————— ⭐️みんなも聞きたいテーマがあったらYoutubeのコメント欄に書いてね! Apple Podcastに評価の5つ星を押してくれると嬉しいです! 有想聽的主題歡迎留言給我們Youtube,也請給我們5顆星星! -- Hosting provided by SoundOn
00:01
3、2、1、スタート!
みなさん、おはよう、こんにちは、こんばんは。
台湾人の学習です。私は台湾人の学習です。
今日も台湾と日本で中国語と日本語の言語交換、やっていきましょう!
今日も台湾と日本で中国語と日本語の言語交換、やっていきましょう!
今日は大変お待たせしました。
日本原産、台湾原産のフルーツの後編、いきたいと思います。
そして今日は、ついさっき大発見したことがあるので、ぜひ最後まで聞いてほしいです。
日本原産、台湾原産のフルーツの後編、いきたいと思います。
そして今日は、ついさっき大発見したことがあるので、ぜひ最後まで聞いてほしいです。
大発見だな、これは。6年住んでて初めて知ったわ。
ええ、私はこのことが面白いと思う。多くの誤解が起こるでしょう。
では、最後まで聞いてほしいので、最後まで聞いてほしいので、最後まで聞いてほしいので、最後まで聞いてほしいので、
早く始めましょう。
よし、じゃあ始めよう。台湾から行こうかな。今日は台湾3つ、日本2つなんで、台湾から行きましょう。
では、台湾から始めましょう。
まずは、聞いたことのないフルーツ、台湾の玄鉢。
玄鉢は、牆の上に置いてあるもの。台湾の玄鉢。
そう、一つだね。
聞いたことがないけど、説明書に書いてあるのが、
多くの歳のある人が、台湾の玄鉢を採って食べるの。
その他の名前は、赤梅。
みなさんは見たことがあるかもしれないけど、
私は見たことがないけど、食べたことがないけど、
これは台湾の原生種だから、
以前は道の近くかどこかで、
採って食べることができた。
野梅のように見えるけど、
似ていない。
これはね、
学生先生も知らなかった。
聞いたことがない。
これはね、台湾の玄鉢。
玄鉢っていうフルーツで、
なんや玄鉢って。
これはさっき調べたんだけど、
03:01
キイチゴの仲間?大腹イチゴだったかな。
大腹イチゴって日本では呼ばれてる。
キイチゴかな。
画像、
漢字、玄鉢の漢字、
今日紹介するフルーツ全部、
説明文に書いておくんで、
みんなよかったら検索してみてほしい。
玄鉢。
どの文字か知りたい方は、
説明欄に書いてあるので、
みなさんチェックしてみてください。
これ、台湾に売ってるのかな。
売ってるところ見たことある?
見たことないと思う。
見たことないと思う。
売ってるところ見たことある。
見たことないと思う。
今回紹介したのは原生種だから、
市場で売っているものではない。
市場で売っているのは、
改良品種だから、
美味しくなっていく。
これは原生種の果物。
古早期の、
台湾の原住民が食べてたかも。
知らない。
玄鉢は、
外観が紅。
紅紅黄黄の感じ。
これは台湾で売ってるところ見たことない。
修修先生も見たことがない。
これは原産のフルーツで、
いま市場とかスーパーに並んでいるのは、
全部品種改良が進んだ後の、
改良された果物がほとんどだから、
これは原産の果物っていうだけで、
売ってはいないのではないかと。
もし売ってたら、
もし売ってるところ見たことあるよとか、
食べたことあるよっていう人は、
ぜひ連絡してほしい。
はい。
もし玄鉢を食べた人がいたら、
ぜひ教えてください。
何の味か知りたいです。
ここに書いてあるのは、
酸っぱくて甘い味で、
多くの台湾の長輩は、
たぶん食べたことがあります。
でも、
どの種類でも食べられません。
だから、
見た目がおいしそうに見えたら、
食べないでください。
これは本当に気をつけてください。
なるほど。
はい。
味の説明には、
甘酸っぱいって書いてあるけど、
実際の味はどうなのか、
ちょっとね、
みんな教えてほしい。
台湾のご高齢の方たちは、
ほとんどみんな食べたことがあるって、
書いてあるらしいけど、
でもこれは野生の果物なので、
たぶん食べていいやつと、
食べちゃダメなやつとかがあるから、
あんまり見かけたからといって、
勝手に食べるのは危ないよと、
やめてねって言ってましたけど。
そう。
日本の皆さんは、
キイチゴとかを想像してくれると、
分かりやすいと思うけど、
ちっちゃくて、
ちっちゃいつぶつぶがたくさんある、
赤いキイチゴ、
ノイチゴみたいなやつなんだけど、
これどうかな。
野芽の感じ。
どんな味がするんだろうね。
ぜひ食べたことがあるという人はね、
メッセージ、
Spotifyでもどこでもいいんで、
メッセージくれると嬉しいです。
はい。
はい。
食べたことがある人が教えてくれたら、
06:00
本当に嬉しいです。
皆さんの食事の感想を知ってもらいたいです。
OK。
OK。
じゃあ、日本の。
OK。
じゃあ、日本のいきましょう。
日本原産のフルーツ。
今回で三つ目やな。
今回で三つ目。
和。
和梨。
日本の梨。
和梨でございます。
和梨。
日本の梨子。
梨子。
梨子です。
なんか、
梨全部が、
全部そういうわけではない。
なんかね、梨は、
大きく分けて三種類あるらしい。
とにかく、
全ての梨は日本原産ではないけど、
一種の特有の種類がある。
日本産の。
そして、
梨子は三種類。
世界には大きく分けて三種類あって、
大体、
梨子を大体分けたら、
世界には三種類の梨がある。
一つが和梨。
日本の梨。
もう一つが中国梨。
もう一つが洋梨。
洋梨って分かるかな?
だから、
これも面白いよね。
梨子を三種類分けたら、
和梨は、
日本の和梨。
そして、
中国梨。
そして、洋梨。
私たちは普段は洋梨を食べているようだね。
台湾では洋梨をよく食べるの?
よくあるよ。
洋梨、洋梨。
大部分の梨は洋梨。
そうなんだね。
台湾ではよく食べるよね。
日本にもあるけど、
そんなに頻繁に食べないかな?
本当に?
だから、日本で食べる梨は
大部分が和梨?
そうだね。
大体、私たちが食べるのは
和梨というか、
日本の梨だよね。
本当に?
そうだね。
台湾で食べるのは
大部分が洋梨。
そうなんだね。
台湾人が食べている梨のほとんどは洋梨なのか。
洋梨って、
ラフランスって呼ばれてるの?
確かに分からないね。
そうだね。
そうか、ラフランス。
日本は洋梨をラフランスって言うんだけど、
そんな、たまーに食べるくらいかな。
人にもよると思うけど。
これは、
特に日本では20世紀梨っていうのが
すごい有名なんだけど、知ってる?
20世紀梨?
二十世紀。
二十世紀梨。
二十世紀梨?
二十世紀梨。
これはその梨のたくさんある種類の中の一つ。
一つの種類。
二十世紀梨。
これがね、めっちゃ美味しいよ。
09:00
とても美味しい。
私は日本の梨は本当に美味しいと思うよ。
日本に行ったら、
日本の梨はなんでこんなに大きいんだよ。
そして甘い。
私も日本の梨が大好きだよ。
そうなんだね。
二十世紀梨はとても美味しい。
食べてみたい。
シュシュ先生が、
日本の梨はとても美味しいと。
めっちゃ大きいし、とてもジューシーで甘くて美味しい。
日本の梨美味しいよな。
台湾の梨もあるけど、
日本の方が若干美味しく感じるっちゃ感じるかな。
そうだね。
私はそう思う。
台湾の梨は日本の梨とは本当に違う。
他にもね、
風水。
豊富な風。
水の水。
風水。
風水とか、
幸せな心。
そして水。
心水。
心水。
心水。
こういうのもあって、
これもめっちゃ美味しい。
とにかく、もう二つ。
うん。
ちょっと待って、
もう中文話したから、
翻訳が必要かも。
大丈夫。
じゃあ、この二つの梨。
いいね。
日本語だよ。
この二つは日本語で翻訳しないでね。
そうだね。
これ日本語で何て読むんだろう。
風水と香水かな。
これもね、
とても美味しい。
有名。
和梨も日本原産だそうです。
ということで、
じゃあ次台湾かな。
台湾の、
何個目や今回。
2つ目。
今回の2つ目。
でも全部、
上回は5つ目。
前半を知りたい方は、
前回の原産フルーツの前半を
ぜひ聞いてね。
全部知りたい方は、
上回の動画を見に行ってみてね。
何時だったかな。
ちょっと前かな。
そうだね、
1ヶ月前かな。
そうだね。
大変な時間だった。
みんな、
みんな見に行ってみてね。
2つ目は、
個人超級無敵好きなの。
名前は、
愛玉子。
愛玉子。
台湾の5つ目は、
愛玉子。
日本では、
調べたけど、
愛玉子って呼ばれてる。
愛情の愛に、
たまに、
子供の愛玉子。
日本人は愛玉子を食べてる。
でも愛玉子は、
直接食べる果物じゃない。
ここで果物を分類してるけど、
でも、
ジェリーのようなもの。
水の中に入れて、
以前は愛玉子を洗うと言ってたけど、
愛玉子の紙を水に入れて、
洗って洗って、
水が果物のようになる。
みたいなもの。
味を調整して、
とにかく、
以前の天然の果物。
12:00
そう、この愛玉子。
シュシュ先生がめっちゃ好きなんだって。
愛玉子。
多分、
台湾に行ったことある人やったら、
多分、見たこと、食べたこと、
飲んだことあるんちゃうかな。
夜市で愛玉子売ってる。
夜市にも売ってる。
ドリンク店にも売ってる。
ドリンク店にもある。
飲料店にも愛玉子が売ってる。
トッピングにもある。
これは、
他の果物とは違って、
直接皮を剥いて食べるみたいな、
果物ではなく、
水で洗って洗って、
ずっと洗ってるとですね、
なんと、
ゼリーになるんやな、これ。
勝手に固まって、
ゼリーになります。
だから、愛玉子ゼリー。
っていう風な感じで、
ゼリーとして食べることもあれば、
ドリンクに入れて、
飲むっていうのもある。
本当に、
天然のゼリーみたいな、
超天然の、
天然からできたゼリーみたいな感じになっている。
味は、
味はでも、
あんまり味ないねんな、これ自体は。
そう、実は、
本来は味がないんです。
だから、
何か糖とか、
レモンとか、
入れて食べるの。
そう、
その愛玉子ゼリー、
愛玉子自体に、
そこまで味がないので、
砂糖かけたりとか、
あとはレモンとか、
シロップとか、
そういうのをかけて、
食べるみたいな。
どっちかというと、
ちょっと甘酸っぱくしてあるのが多いかな。
夏にすごいいいみたいな、
夏にぴったりなゼリー。
夏にぴったりなゼリーね。
うん、
夏に食べるのがいいね。
ちなみに、
この愛玉子の、
果物の見た目見たらびっくりするで、
なんか、
なにこれ。
あ、そうですね。
もし、
愛玉子の、
本当の果物の見た目を見たら、
これは何だと思うかもしれません。
夜市で、
売っている時も、
一枚入れます。
でも、
それはその種。
だから、
愛玉子の種。
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
愛玉子の種は、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
砂の塊なんちゃうかっていう見た目してて、
そんな感じなんでしょ。
そんな感じなんでしょ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
おー、安っ。
15:00
とかまで、
いつも説明欄で書いてあります。
ご覧くださいね。
そうですね。
この愛居くしを
今よく説明するように
台湾にいたらよく見るし、
どんどこ行ってもよく見るし。
popcornをたくさん見るわけですよ。
台湾って多いではありません。
飲み物、 leakingですが、
翌日は飲み物、
その後はフィッシャーグ!
なんてか、ゲームみたいな感じ。
ネギのビール lately
解 conversation
かき氷にも乗ってんか、これ。
そうですね、よかったらぜひ試してみてね。
ということで、じゃあ日本の最後のやついこう。
日本の最後のやつ、第4個。
日本の原産のフルーツ、第4つ目かな。
最後は、酢桃です。
日本の原産、最後のやつ。
酢桃は…
梨子?
梨子だよ。
梨子だよ。
そうなの?
あなたが言ったのが良い示唆だった。
中文は全然違うもの。
梨子、梨子、梨子。
全然違うよ。
どれがどれか分からない。
梨子だよ。
小さい桃みたいな。
梅みたいな桃みたいな。
これ一回紹介したことあるな。
どこかで見かけた。
梨子だよ。
確認しよう。
バナナと酢桃と、
お供え物の時に一緒に置いたら、
めっちゃヤバいみたいな。
そう、ちょっと待って。
酢桃。
酢桃っていう名前だけど、
桃は、酢桃は桃じゃないみたい。
そう、酢桃は梨子だよ。
そう。
姓名は梨子だよね。
梨子。
台湾の多くの人の姓名は梨子。
台湾でも売ってるけどな。
台湾には梨子がある。
でもこれは…
一応諸説あるけど、
原産は日本で、
日本からアメリカに行って、
アメリカで品種改良されて、
また日本に戻ってきたのが、
今の酢桃らしい。
え?だから酢桃は日本で、
後にアメリカに戻って、
アメリカに戻って、
また日本に戻って、
アメリカで品種改良?
いつ改良?
品種改良。
後に日本に戻ってきたの。
だから今の酢桃は、
18:00
アメリカで品種改良されたのが、
入ってきてるみたい。
とにかく、
一般に食べるのは、
アメリカで品種改良をしてから、
再生されてる。
でも原産は日本で。
でも原産は日本で。
そうなんだ。
へー、知らなかった。
へー、知らなかった。
なるほど。
じゃあ最後は台湾だな。
台湾の最後の一つは何かな?
台湾の最後の一つは、
台湾の最後の一つは、
愛譽と非常に合う、
台湾香檸。
台湾の香檸。
台湾の香檸。
でも市場で食べると一味違う。
小さくて遠い感じ。
あ、
うん、台湾香檸。
台湾原産の
レモンのような。
なるほど。
最後の一つはね、
台湾香檸。
台湾レモンだと思う。
小さいけど丸くて緑色のレモン。
これは、台湾の
ゲン…
世界にはたくさんあるレモン。
多分世界にたくさんあって、これは台湾原産の 台湾レモンっていう品種なのかな?
これさっき調べてて面白いことがわかったんやけど、 日本人からしたら
レモンは黄色でライムは緑色なんだけど、 なんと台湾は逆らしい!
そうだね、ちょっと試験をしてみようかな。 でも、台湾のレモンについて言うと、
みんなの頭の中で出てくるレモンは 緑色か黄色なのか分からないけど、
多くの台湾人の頭の中で出てくるレモンは 緑色で小さくて、
台湾のレモンは黄色で大きくて、 台湾のレモンは緑色なのか分からないけど、
でも、日本人にとっては違うんだよね。
そうだね、多くの台湾人の認識は、 緑色がレモンで黄色がライムやね。
台湾では、ちっちゃくて緑色、 まんまるで丸い形しててちょっとちっちゃくて、
緑色してるのがレモン。
ライムはもうちょっと大きくて、 ちょっと長くて黄色色してる。
これが台湾人の人たちにとってのライムやねな。
でも日本人は逆やねんな、これが。
そうだね、日本語でレモンを言うと、 日本人の頭の中で出てくるレモンは黄色で、
21:05
日本語でライムを言うと、 日本人の頭の中で出てくるレモンは緑色で、
後で分かったのは、日本人にレモンとライムを言うと、 印象が逆やねんな。
でも分からないよ、これだけでいいのかな?
でも分からないよ、これだけでいいのかな?
台湾で確かにレモンの代表は緑色で小さくて、 中に種類が沢山ある。
ライムは通常の写真で黄色で、 大きくて遠くて、中に種類がない。
でも確かに、レモンとライムは 緑色で黄色で、
印象中のこの2つが台湾人と日本人にとっては 完全に逆やねんな。
だから今思い出したのは、 過去に日本人と話すことの経験。
なんか、僕がレモンを言って、 あなたがライムを言って、
あなたがライムを言って、 あなたがレモンを言って、
そう。
これは多分、シュシュ先生の 勘違いではないはず。
多分台湾の方からしたら、緑がレモン、 黄色がライムってことやね。
で、これさっき調べてて、
中身の説明は一緒やねんな。
見た目は違うけど、
中身の説明は一緒やったから、
多分やけど、日本のレモンは、
最初は緑なんだけど、 熟して黄色になったやつが売ってる。
逆にライムは熟す前の緑が売ってる。
でも台湾は多分逆で、
熟す前の緑がレモンとして入ってきてて、
もともと緑だったのが、 黄色に熟したライムが店に並んでる。
みんなが買ってるみたいな感じやから、
多分熟してるか熟してないかの 違いなんじゃないかな。
日本では、レモンとライム、 後で調べてみたら、
実は本当の定義で言うと、 違いはない。
ただ印象が逆になる。
なぜかというと、
日本では、レモンについて言うと、
レモンは中に紫が入っていて、 皮が厚いみたいなもの。
でも日本では、レモンは熟したら、 黄色になる時に売ってる。
だからみんなが買うのは、 黄色じゃない。
ライムは、
ライムは圧縮されて、 紫がない。
でも、台湾では、 通常は黄色のものを買う。
でも日本では、 熟したら、緑色のものを買う。
24:04
だから、みんなの印象が違うかもしれない。
レモンとライム、 違いが分かるかな?
分からないかもしれない。 私たちが言うよりも、
あなたは分からない。
本当に違いがある。
調べてみてください。
みんな、この話を聞いて混乱してる。
どっちがライムで、 どっちがレモンなのか。
台湾人と日本人が、 レモンとライムを言う時、
印象が違うものを、 特別に注意しなければいけない。
日本人が言うレモンと、 台湾の人たちが言うレモンは、
たぶん、全然違うものだから、 気をつけないとな。
でも、どうだろうね。
これ、本当に熟してるか、 熟してないかの違いなのか。
それとも、本当に品種まで 全然違うんか。
これ、もしレモン畑を 経営してらっしゃる方がいたら、
うちレモン育ててますよ、 知ってますよ、という人がいたら、
ぜひ教えてほしい。
レモンやライムについては、 非常に知識のある人たちがいます。
非常に知識のある人たちがいます。
もしかしたら、私たちが言ったことは 全然正確ではないかもしれません。
私たちにも教えてほしいですよ。
レモン畑、ライム畑を 経営してらっしゃる方、ぜひ教えてほしい。
本当なのか。 そうですね、皆さんに教えてほしいです。
でも、台湾の香檸については、 実はレモンとライムではありません。
そうなのか、さっき紹介した台湾レモンは、 レモンでもライムでもないの?
実は小さいからです。
もっと金桔のようになります。
あ、そんなに小さいの?
はい、大きさが小さいからです。 金桔のようになります。
でも、それは台湾香檸と呼ばれています。
台湾原生種のレモンのようなものです。
でも、実は市面上のレモンとライムは 全く違います。
そうなのか。
さっき一番最後に紹介した台湾レモン、 台湾原産の台湾レモンは、
ライムでもレモンでもない感じらしい。
めっちゃ小さいんだって。
金桔?金桔くらいの大きさ。 すごい小さい。
そして、どゆどゆで小さくて、
だから、多くの人が金桔とは思う。
そうなのか。
しかも、小さいし、本当に緑色。
だから、最初みんなは金桔なんじゃないかと 思ってたみたいだけど、
実は台湾レモンだったみたいな、 植物というか、果物らしいです。
へー、そうなんや。
ということは、レモンでもライムでもないな。
そうです。
台湾原生種なので、 実は多くの不常見。
今回紹介した全ての台湾原生種、
一番多いのが愛玉子かな。
そうだね。
台湾側で紹介したやつで、 今でも食べれるというか、
27:00
出会いのチャンスがあるのは、 愛玉子だけかもね。
他は全部原産の植物やから、 あんまり市場には出回ってないかもね。
そうやね。 感覚は、
他の食べ物は、私たちが食べているのは 陰害の2種類。
人生の種類ではない。
なるほど。 でも逆に日本はあれだな。
原産のやつとはまた、 見た目も味も違うかもしれないけど、
一応、全部食べれるの。
そうだね。 でも日本で紹介した4種類、
原産の種類は、 日本でも普遍に食べられる。
これ、結構違うんだね。
うん。
いいね。
うん、いいね。
とにかく、私たちの発見を 皆さんにお伝えしたいと思います。
そう、私たちの大発見を、 紹介しました。
多分、皆さんが聞いたら、 何だと思うかもね。
これって大発見ってことなの?
就当、被騙だね。
いや、これは大発見だろ。
どう考えても、さっきびっくりしたもんな。
レモンって黄色じゃないの? レモン見た目じゃないの?
ということで、この大発見ができる 俺たちのポッドキャストは、
毎週月曜日と木曜日、 日本時間朝の7時、
日本時間朝の6時に 更新をしております。
もし、気に入ってくれた方は、 友達に勧めてあげたり、
SNSで書いてくれると、とても嬉しいです。
特に、ツイッターで書いてくれると、 検索がしやすくて、反応しやすいんで。
みんな是非、登録よろしくお願いします。
はい、私たちのポッドキャストは、 毎週日曜日と木曜日、
台湾時間朝の6時、 日本時間朝の7時に更新します。
もし、私たちの番組を気に入ってくれたら、 ぜひ、シェアしてください。
もっと多くの人が聞けるように。
特に、Twitterでシェアしてもらえると、 とても嬉しいです。
そうです。
そして、YouTubeもあります。
字幕付きの動画。
そして、毎週水曜日の夜、 最近ちょっと出来てないけど、
水曜日の夜と土曜日の朝に 生放送してますんで。
みんなよかったらチャンネル登録、高評価、 通知のオンなりとぞよろしく。
はい、次は私たちのYouTubeです。
時々字幕版の番組が更新されます。
そして、もしホームパフォーマンスに時間があったら、
毎週3時の夜と毎週6時の朝、
直撮の番組があります。
それでは、みなさん、忘れないでください。
覚えておいて、いいね、小鈴鈴を押してね。
そして、シェアしてね。
シェアするのが悪いです。
とにかく、よろしくお願いします。
そして、私たちに寄付が出来る、 ファンボックスというところもあります。
100円から1000円まで好きなプランが選べます。
登録してくれた人にしか聞けないエピソードとか、 写真とかがあるんで、
みんなよかったら、ちょっとでも応援して やってもいいかなと思う人は是非、
説明文から飛んで頂いて、 登録して頂けるととても嬉しいです。
とにかく、よろしくお願いします。
そして、インスタグラム、フェイスブック、 ツイッターもやってるんで、
みんなよかったら登録よろしくお願いします。
30:14
ツイッターとフェイスブックも 時々更新していますので、
みんな、上に来て、互動でコメントしてください。
そして、ご視聴の感想をお伝えしてくださいね。
ということで、
あ、そういえば、 シュエシュエ先生の教室、宣伝する?
はい、いいです。
シュエシュエ先生が、 中国語教室を開いております。
もし興味がある人は、
シュエシュエ先生に中国語を教えて欲しいな という日本の方がいたら、
ぜひ、インスタグラム、
まあ、なんでもいいけど、 インスタが返事しやすいかな。
説明文にシュエシュエ先生の インスタグラム載せてあるんで、
そこから直接メッセージを送っていただけると、
シュエシュエ先生がお返事しますので、
もしね、勉強したいという方は、 ぜひご連絡お待ちしております。
そうです、私のシュエシュエ先生、 シュエシュエの中国語教室。
もしみなさん興味がある人が 中国語を教えて欲しいなら、
説明文を通過して、 私のインスタグラムを探してください。
そしたら、私と連絡してください。 楽しみにしてます。
イエーイ!
それでは、また次回お会いしましょう!
今日はここまで。 次回お会いしましょう!
バイバイ!
31:39

コメント

スクロール