1. 台湾で中国語と日本語の言語交換♪
  2. 言語交換#1 日本と台湾の夏 / ..
2021-08-28 1:09:18

言語交換#1 日本と台湾の夏 / 語言交換-台灣和日本的夏天~中国語と日本語混ぜこぜ日常会話

爽語NEWSとは!? 僕たちのがこのチャンネルを作った目的と、 台湾と日本の夏のイベントや文化を比較した話です!! 記念すべき言語交換第1回目!! ベジタリアンの鬼が出てきて豚の丸焼きもでてきてカブトムシの名前に格差が生まれて終わり方が雑でした! 爽語NEWS是什麼呢!? 我們講我們做這節目的目的,還有比較在台灣跟日本的夏天活動,文化! 這次是我們的第一個節目喔! 當吃素的鬼在路上遇見烤全豬?歡迎來到含著金湯匙出生的獨角仙的階級社會! What is 爽語NEWS !? —————— ☕️ここから僕達に支援ができます!↓↓ 💰月額支援FANBOX https://shuangnews.fanbox.cc/ ——— ⭐️みんなも聞きたいテーマがあったらコメント欄に書いてくださいね!Apple Podcastに評価の星を押してくれると嬉しいです! 有想聽的主題歡迎留言給我們,也請給我們5顆星星! ❤️インスタ/IG https://www.instagram.com/shuang_news/ 🎬 YouTube (字幕有り) https://www.youtube.com/channel/UC6hVzNSCTHpGev8VNraOUng ☕️ここから僕達に寄付ができます!↓↓ 如果可以的話一點點的小額贊助,就可以讓我們有機會提供更好的收聽品質! https://pay.soundon.fm/podcasts/54cb1743-2ac3-4bde-acb4-4ebda9272c5f -- Hosting provided by SoundOn
00:00
みなさんこんにちは! 私は爽語ニュースのトモです。
私は爽語ニュースのユインです。
爽語ニュースとは、中級者、上級者の台湾人と台湾人が話しているのを聞いても全然聞き取れないという問題や、
日本語が喋れない台湾人が話しかけてきたら何言ってるかマジでわからん!
そういった問題を解決するための日常会話言語交換チャンネルです。
爽語ニュースは、中上級程度の中文と日本語の学習者に対して、
日本語を学んだけど、日本人と日本人の会話を聞いても全然聞き取れないの?
日本人が台湾語を話していないとき、
聞き取れないの?
こういう心配の人は、
私たちの番組を聴いてください。
私たちはこのような問題によって設立した番組です。
なんでわからんかというと、
教科書でずっと勉強してると、
教科書の言葉、教科書に書いてある日本語とか中国語があまりに丁寧すぎて、
俺たちが普段喋ってる言葉と全然違ってくると。
やから聞き取りにくい。
しかも、そういうのは教科書とか参考書がないから、
非常に勉強がしにくい。
私たちの番組では台本をあえて使わず、
ぶっつけ本番でなるべく自然な会話を心掛けて話しております。
なので、間違ってても許してね。
ということで、みなさんも僕たちと一緒に、
中国語と日本語の言語能力をアップさせていきましょう。
みなさんも僕たちと一緒に、
自然な会話と言葉の能力を練習しましょう。
ということで、本編をどうぞ。
03:09
おはようございます。
おはようございます。
外は真っ暗ですが、おはようございます。
時差があるね。
外真っ暗になっちゃった。
中元節?
台湾中元節って何すんの?
台湾中元節って何すんの?
お祝い?
祖先?
ご先祖様?
ご先祖様にお祝いするんじゃないのか。
今は農曆7月だから、
旧暦の7月は鬼たちが散歩する。
鬼が暴れるんや。
地獄から人間界に遊びに来る。
1ヶ月間。
ためらい?
ためらいわんま?
ためらいわん。
うえらわんま?
遊びに来るの?
農曆7月だね。
7月1日から鬼の門が開く。
地獄のドアが開いたから、
7月1日。
鬼の門が開く。
だから自由に進出できる。
自由に進出できるんや。
そう。だから、
人間界の鬼を思い出すために
たくさん出て散歩する。
怖い。台湾は怖い。
怖い。台湾は怖い。
すごいね。
だから農曆7月には
泳ぎに行かないといけない。海に行かないといけない。
鬼が捕まるから。
7月1日からいつまで?
7月1日からいつまで?
7月31日まで。
急激だね。
7月1日から31日まで?
7月1日から31日まで?
7月中まで?
7月中まで鬼が来るのに、
なんで中間節が
急激の7月1日から31日まで?
急激の7月1日から31日まで?
そうそう。
今日は、
中元節は、
急激の7月15日。
そうなんや。
今日7月15日なんや。
だから今日は絶対、
月が綺麗だよ。
06:01
今日は。
15だから。
月は綺麗。
月は綺麗やけど、
どうなんや、鬼たちが月見てるやん。
月見てるよ。
そういうことで、中元の時は、
たくさんのおいしいものを用意する。
鬼が飽きてしまうように。
幽霊たち、鬼たち。
あれ?
人間食べないように、わざとお腹いっぱいにする
みたいな感じ?
いや、だって怖くて、お腹が空いてるから。
お腹が空いてると、心情が悪くなると、
悪いことをする。人を捕まえる。
お腹空いたら悪いことするから、
人間と一緒や。
暴れちゃうぞ。
お腹空いたら、人間と一緒で、
お腹空いたら悪いことするやん。
ほんで、
お供え物?
鬼たちに食べさせる物って、
何食べさせるの?
ちょうど、
ほご?
鬼はほごを食べない。
昔ながらの、
鬼はほごを食べないの?
食べない。
食べたいかも。
わかんないけど、そんな考えたことない。
丸いぴきの魚とか、
鳥とか?
あー、
見たことあるわ。
魚の形したケーキ?
クッキーみたいなパンかな?
あれは、
ソースベジタリアン?
ベジタリアンの鬼に
作ったんや。
鬼もベジタリアンがいるんやね。
いるかも。
わかんないけど、いるかも。
体に気を使ってるんや。
健康志向な鬼がいるんやね。
そうよ。
大難は、
大難今、
昔ながらの、
習慣?まだ守ってる。
昔は、
村で一緒にやってるから、
丸いぴきの
豚とか、
お祝いする。
本当?
本当!
豚の口に
一枚の橘を食べる。
マジで?
どこに置くん?
道。
道に、豚の丸焼き置くん?
本当!
台北に住んでるなら、
見たことないけど、
私、大学の時、
大難で、
大学してるから、
初めて見た時は、びっくりした。
たくさんあるん?
たくさんある!たくさんある!
道端に、
たくさん豚の丸焼きがあるん?
いや、まだ焼いてない。
生々しい豚。
豚の死体があるってこと?
そう!
そう言われると、
本当にそう。
いつ焼くん?
09:01
バイバイ、結束後。
結束後?
バイバイ、終わったから、
焼くん。
鬼は生で豚食べるんや。
そうみたいだね。
毎回食べないんや。
持ち帰りたいかな。
豚持って帰りたいんや。
たぶん、
地獄で、
獣房とかあるかも。
わざわざ自分たちで持って帰って、
地獄で料理するんや。
知り合いの料理人がいるかも。
地獄に料理人が。
地獄、中国語なんて言う?
地獄。
地獄。
漢字一緒。
地獄よ。
地獄に料理人がいる。
料理人。
彼らが料理をしてくれる。
たぶん。
考えたことない。
なんで生なのかわからない。
豚だけ?牛とかはいないんや。
牛はないね。
台湾の。
さすがにでかすぎる。
田舎は牛食べない人が多いから。
そうか。
牛さんは農業の味方やから。
神聖な生き物やから。
牛は家族。
牛は家族。
いい言葉や。
本当にそうよ。
昔、
台南で生活するときは
友達の中に台南の方が多いから
本当にそう言ってる。
牛は家族とか。
びっくりした。
最初。
あの、
俺も昔、
おじいちゃんとおばあちゃん家に牛がいたわ。
牛は?家族?
たくさんいたわ。
そう、牛家族食べちゃったけど。
普通家族食べるの?
自分たちでは食べないけど、
お肉用の牛が
実はおじいちゃんとおばあちゃん家に
たくさんいてね。
それ見に行くのが
すごい楽しみだった。
牛は本当にかわいいね。
かわいいね。
ずっと草食べてたわ。
本当に。
起きてるときは
ずっと食べてるみたいな感じ?
ずっと草食べてた。
話が戻る。
もう一個話したいことがある。
調べるときは、
ジーロンでは、
中間の祭りがある。
どこ?
ジーロン。
台北の上。
知らなかった。
祭り。
12:00
連続。
祭りって中国語で
なんて言うんだっけな。忘れてた。
祭典かな。
祭典。
ジーロン。
ジーロンに
中間の祭りがある。
ジーロン中間祭り
って言うんだ。
調べてみたら
連続4日の祭り。
連続4日の祭り。
10日間。
10日は10日だよね。
何日?
4日。
4日間。
4日間。
何するの?
農曆7月12日から
始まる。
祭壇がある。
祭壇って何?
旧暦7月12日に
祭壇。
誰?
人じゃない。
おじいちゃん。
祭壇ってブツダンみたいな。
上には
ブツダンみたいな
ものが
始まって
イルミネーションも
いっぱい飾って
鬼たち、祭りはもうすぐだよ。
早く来て。みたいな感じ。
歓迎するの?
歓迎、歓迎、歓迎、歓迎。
なんで歓迎するの?
何故歓迎するの?
何故歓迎するの?
何故歓迎するの?
何故歓迎するの?
とにかく歓迎するの。
暴れてほしくないから。
早く来て。美味しいもの。
丁寧に迎えする。
準備するよって。
農曆7月12日。
次の日は
次の日は
パレード。
パレードするの?
パレードする。
パレード。
何の意味かわからないけど
とにかくにぎやかになる。
全街中に人が集まってパレードとか見てる人とかいっぱいいる。
で、次の日は、3日目は、あの、灯籠流し。
灯籠流し、中国語なんて言うの?
水燈。
水、水燈の。
天灯、天灯。分かりやすい。
灯籠流しの方が難しい。
灯籠流しの日本語めっちゃ難しい。
昔の習俗は、水燈は家族で作られていたの。
家族姓陳が家族の水燈を作る。
家族姓王が家族の水燈を作る。
15:00
そして、水の上で泳いで、最遠の家族の水燈を泳いで。
今年、一年間はとても順利だった。
一番遠くに行った家族の。
灯籠が一番遠くに行った家族が、その一年間すごくいいことがあるみたいな。
ラッキーみたいな。
そんなのあるんや。面白そう。
今年、好像很漂亮。
而且、基隆放的水燈很大。
不是小小的。
有50公分左右吧。蠻大的。
50公分?
50キロってこと?
50センチ。
あ、50センチか。
50センチか。でかいな、結構。
50キロって沈むやんな。流せへんやん。
全部沈むわ。
流れずに。
うん。
他は太重ば。
今年はコロナの影響があるから、
生中継に変更する。
人は入れない。
生中継、直撮?
直撮、直撮。
多くの人は入れないから。
あ、そうなんだ。
そう、だから管制がある。
コロナの影響は本当に大きいね。
そうだね。
そして最後の一日、15日のこの一日は、
普通の中原普渡。
たくさんのお椅子を置く。
たくさんのお椅子に食べ物を置く。
食べ物をたくさん置く。
そして、特別なのは棋子を置くこと。
棋子。
うん、私たちの家族がお祭りするこのお椅子の食物。
そして、棋子を置くと、
私たちの家族の名前が書かれている。
代表すると、このお椅子は私たちの家族の。
そして、棋子がある。
あ、あれか、旗ね。旗刺すんやね。
お供え物に自分の名前を書いて、旗刺して、
お供えするんやね。
やったことあるわ、一回だけ。
会社でなんかやったことある。
三角の旗。
それって、あれやね、お菓子とか、
なんかたくさんテーブルに置くんやね。
今の人は、最後は自分食べるから、
ほとんど自分好きな食べ物を選ぶ。
鬼の好きなものじゃなくて、自分の好きなものを選ぶんや。
昔はちゃんとルールみたいなものがあるから、
魚とか鳥とか、何を準備するのかちゃんとリストとかある。
でも今の人たちは、丸いぴきの鳥買っても食べれないから、
結局、カップ麺とか、おやつとか。
18:00
カップ麺か、鬼作らないといけないやん。
お湯入れて3分待たないといけないやん。怒るで。
そうよね。
鬼怒らないの?
おい、今年カップ麺ばっかりやんけ。体にめっちゃ悪いやんけ。
カップ麺とか。
野菜持ってこいよ。
缶詰めとか。
缶詰め?缶開けられないやん。どうすんの?って怒るで。
大丈夫?
これが本当に怒るかもね。今考えると。
人間勝手に自分の都合。
うるさいよな。
これ俺たちのご飯じゃないやん。
お前らの晩ご飯やんけ。
鳥食べたい。食べられたい。
今年ポテトチップスばっかりやん。
ポテトチップスばっかりいらんわ。
言うかも。とコーラ。
そうやね。コーラとあとビジョン。お酒もあるけ。
酒もある。酒もある。
そうやね。
そうなんや。おやつ。確かにおやつたくさんあるもんな。
この数日は念經の音聞こえた?
念經?念仏?
この辺、俺が住んでるところは聞こえへんけど、会社のビルの下の方でたくさんいろんな会社がテーブルにお供え物を置いてバイバイしてた。
たくさんお供え物を置いてバイバイしてた。
僕の家は全ての社会で一緒にお供え物を置いてバイバイしてた。
ポンズを置いてバイバイしてた。
ポンズって何?
ポンズ?
テント?
テント?伝統?
テント?帳篷?
テント?天灯?
帳篷。
ランプ?
天灯?
ランプ?
わかった!
あれか。
あれなんていうんかな。
屋根作るんやな。雨に濡れないように。
屋根っていうか、テントじゃなくて
日本語が出てこーんわ。
まぁ、分かるわ。
とりあえず、ビニールの屋根作って、雨に濡れないようにして、
で、お線香、お線香、台湾のお線香めっちゃでかくない? 最初見たときめっちゃびっくりしたんやけど。
いや、逆に日本のお線香、見たときはめっちゃびっくりした。
え、短い。
え、火つけるとこないやん。手に持つとこだけやんって。
え、日本のお線香、全て一緒に見えるやん。
え、そうやねん。
21:01
台湾は手に持つとこと、火をつけるとこが一緒やん。
台湾なんか、でっかい花火みたいやもんな。
花火じゃないよ!
最初見たときめっちゃびっくりした。
逆に日本のお線香、でかっ!
いや、日本の、短い短い。
日本の短くて細くて、なんかこれが、たぶん、
とにかく、日本のお線香は、見たときに作ったやつやねん。
めっちゃ短いねん。
作ったやつやねん。
びっくりした。
お線香の意味わかる?
え、煙草?
いや、線香、線香、線香?
線香火つけたら、煙が出てくるじゃない?
煙は、神様とか先祖とか、通じるの電話ラインみたいなやつ。
あ、そうなんや。
電話なんや。
電話っていうか、ホットラインみたいな。
そう、そうですよ。
だから、持ちながら、みんなしゃべるんじゃない?
なんか、線香にもって、目をつぶって、神様とか先祖とか、
あの煙でつながってるよ。
つながって、しゃべる。
そうなんや。
ご先祖様の携帯みたいな感じやねん。
そう。
iPhoneやん。
iPhone。
顔見えないけど。
iPhone線香。
その意味。
日本どうなんやろな。
日本はね、一緒やね。
心で交流するためのお香。
でも、ドラマとか見るときは、
いつも線香、火をつけて、あれ刺すじゃない?
刺して、手を合わせる。
合唱かな?
そう、手を合わせたから、しゃべるんじゃない?
それは、台湾人から見ると、ちょっと微妙だね。
え、なんで?
線香は手持ちじゃない。
あー、持ちながら、ご先祖様と心を交流するみたいな。
そう、台湾では、持つときは。
そうやね、日本を刺すもんな。
火をつけて、刺してからやもんね。
そう、結構奇妙だね。
台湾では、持つときにご先祖様と話す。
持つときに電話が通る。
そうやね、日本は確かにリモートやな。
24:06
ちょっと奇妙。
あと、食事にもなるらしい。
どういうこと?
線香。心を交流する意味もあるし、ご先祖様たちに食べ物をあげるのと同じ意味があるんやって。
そうやね。
亡くなった人たちの食事は、お線香の香りなんやって。
初めて聞いたね。
日本ではこういう意味があるみたいやね。
こうやって日本の祖先は、瘦いね。
食べ物は単純。
台湾のご先祖様は、
台湾の人は、啤酒を飲むし、豚肉を食べるし、零食を食べるし、ポーミョンを食べるし、
食べる物は、
何でも食べるんや。おやつでも。
そう、何でも食べる。
果物でも何でも。
でもまあ、日本もだいたいお酒とか、
日本ってでも、うちのおじいちゃんおばあちゃん家とかやったら、結構お土産のおやつとかあげたりとか、
果物もあげるし、お米もあげたりするな。
白飯。白飯もあげる。
フルーツもあげる。零食もあげる。啤酒もあげる。
まあ、まあ、ほぼ一緒。
白飯があげたら、お野菜もあげるね。
家によって違うんやろうけど、うちのおじいちゃん家の祭壇はあれやね。
白ご飯持ったりしてたな。
いや、本当にお墓参り行きたいけど、コロナで帰れない。
ああ、放心。
悲しい。鹿児島に帰りたいよ。
悲しい。何は今のこと?
毎年夏休み、日本はお盆休み、だいたい13日から16日までが日本のお盆休みで、
土日と重なって結構1週間休みになったりするんだけど、
その時に京都から鹿児島のおじいちゃんおばあちゃん家に夏休みの時に遊びに行ってたけど、
それがめちゃくちゃ楽しくて、人生の宝物だわ。
超田舎やで。何もない。電車すらない。山ん中。
大自然。大自然。超偏僻。
電車もない。
鹿児島は本当にすごくいい。
あなたはそれを捕まえるの?
私は世界で一番好きなの。
あなたはそれを捕まえるの?カブトムシ。
27:01
小さい頃?
うん。
日本人の夏休み。
田舎でカブトムシを捕まえる。
田舎でカブトムシを捕まえるみたいな。
台湾でもカブトムシいる?
いるよ。
沢山いる?
たくさん山ならいるんじゃない?
日本と一緒なんかな?カブトムシ。
カブトムシは中国語で何て言うの?
突然思い出せない。
どういう意味?
考えよう。
なんで?
カブトムシって何?
なんで?この前食べてたよ。
食べたことないよ。
毎日食べてるのになんで忘れたの?
食べてないよ。
あんなもの食べれる?
食べれるらしいね。
日本のとある居酒屋さんでカブトムシ出るらしい。
えー、おかしい。
独角仙。
カブトムシ?
独角仙。
独角仙?
カブトムシ独角仙って言うの?
カブトムシの頭の部分はあれ。
一つの角がある。
一つの角がある。
一つしかないから独。
独は一人。
孤独の独。
独心の独だな。
独角仙。
仙は何?
仙人の仙人の仙。
仙人の仙なの?
日本のカブトムシはそんなに豪華な名前をしてるの?
カブトムシ独角仙。
全然カブトムシっぽくないけど。
全然虫っぽくない。
虫っぽくないよね。
神様カブトムシ。
あれはクワガタは?
クワガタムシ。
クワガタムシは2つの角だよね。
あれはカブトムシの仙かもしれない。
カブトムシは仙なのに、カブトムシは…
クワガタは虫なの?
ちょっと差がすごいんだけど。
なぜ?
一つ仙人で一つ虫。
クワガタだけちょっと可哀想。
クワガタムシはカブトムシの仙だね。
カブトムシの仙。
チョーは難しいよ。
チョーは左側の金。金色の金。
右側は秋のチョー。
難しい。
難しい文字。
これをチョーって読む。
30:00
チョー。
全然カブトムシと違うやん。
独角仙。
独角仙は仙人と虫だ。
カブトムシだけ豪華やな。
変なの。
日本はどっちも虫やのに。
でも違う。
昔はとても羨ましかった。
暑暇の時に
田舎の家に帰って
そうやね。
夏休みはない。
それが一番楽しかったわ。
日本ってだいたいそんな感じかな。
いいね。
うちのおばあちゃんも都会で住んでるから
田舎がないよ。帰れる田舎がない。
日本人も最近そういう子が多いかもしれないな。
昔は8月になったら
田舎のおじいちゃんおばあちゃん家に帰って
子供いる人は孫を見せてあげるみたいな。
で、隣の子供と一緒に遊べる。
近所の子供たちも
おばあちゃん家に帰って一緒に遊べる。年に1回。
隣のおじいちゃんおばあちゃんがたくさん遊んでくれてめっちゃ楽しかったわ。
ゲームで僕の夏休みとかってあるやん。
そうですね。私はすごく好きなゲーム。
あれって中国語版もある?台湾版もある?
台湾語版?四字文版もある?
中国語版はない。中文版はない。
でも私は高校とか大学で遊んでた。
すごく好きなゲーム。
あれは私の夢の夏休みだ。
本当に?
だから。
私は本当にそのゲームと似てる。
ああ、すごくいい。
本当に大自然。
いいね。
すごくいい。
カゴ島に帰りたい。
いいね。行きたい。
今度一緒に行っていい?
何もないぞ。
行きたい。
海辺を見るだけで、
何も見えない。
すごくいい。
私はこういうのが好きだから、
高知県が好きになった。
高知県も多分田舎だろうな。
すごくいいと思う。
海だけ行ったことある?
でも台湾もそんな感じ?
でもあれだね。
台湾のお盆は8月じゃないよね?
6月だっけ?
7月。
7月だっけ?
7月。清明節。
祖先に祝う日。
33:01
そう。祖先に祝う日は4月。
4月?
4月は清明節。
子ども節と同じ時間。
4月だね。7月だね。4月。
4月。
台湾のお盆は4月だね。
お盆が4月って日本人からしたらめっちゃ違和感あるわ。
なぜ?
だって日本の4月ってあれやで、
学校が始まったり、会社が始まったり、
何かが始まる季節やけど、
台湾ではお盆ないね。
台湾暑いぞ。
7月にしたら死ぬかも。
暑いよ。
台湾也是一样。
4月に家族と一緒に祖父母の家に帰ったり。
そう。お盆掃除に行ったり。
同じようにお盆掃除に行ったり。
その時は日本も同じやん。
祖先に祝う日。
祖先にお盆をあげたり。
そう。同じ。
連休は何日間だっけ?
3日間くらいあったっけ?
4日あるんじゃない?多分。
だいたい4日くらい。
子供の日も含めて、4連休。
子供の日にお盆なんや。
かわいそう。
全然子供の日って感じしないね。
そう、感じはないや、本当に。ない。
お盆しかない。
台湾来たばっかりの時びっくりしたわ。
4月にお盆ですって言われて。
お盆4月なんですか?
8月じゃあ何するんですか?
8月は鬼が来ますって。
8月は鬼やよ。
8月はお化けが来るよ。
お化けが来るよ。
8月お盆じゃないのって聞いたら、野良のお化けが。
道とかにたくさんお供え物があるから。
台湾もお盆なんやなって友達に言ったら、
いや、あれは野良のお化けのためやで。
お化けなん?
お化けにあげんの?
あげるよ。
ご先祖様じゃないの?
ご先祖様じゃない。
ご先祖様は4月。
8月はお化け。
そう、お化けたちは悲しいんじゃない。
帰れる家はないから。
悲しい、急に悲しい。
みょうれんは、げたま、ばいばい。
といったら、たまにかわいそう。
そうなんや。
でも、7月に鬼の門が開いて泳げないってめっちゃ大変ちゃう。
なんか、海開きとかがあるんじゃないの。
海辺、
7月、
大体、
7月ぐらいから、
泳ぐことができる。
36:00
7月の時、泳ぐことができる。
開放させよう。
海辺を開放させよう。
開放させるけど、
長輩は海辺に行かないと言う。
河辺に行かないと。
水に近づかないと。
8月の時。
だから、海辺に行く人が少ないの?
そう、多分少ないと思う。
今は影響はあるかもしれないけど、
多分少ないと思う。
8月は多い。
7月は多い。
7月はダメ。
8月はOK。
違う、逆。
鬼門開は旧歴だから。
だから、7月はOK。
8月から。
8月から鬼門開。
そうなんだ。
8月って、
海に、
日本人だったら、
8月とか7月、
海に行く人が一番多いけど、
台湾はその時、
行っちゃダメ。
行っちゃダメっていうか、
行かないほうがいいんや。
そう、行かないほうがいい。
豚の丸焼き作ってるほうがいいんや。
焼いてないよ、まだ。
でも豚の丸焼きが道に沢山あるって、
すごいな。
見てみたいわ。
1つ目だとびっくりする。
ちょっと、
ちょっと、正直すぎる。
本当は豚の死体みたいな感じ。
初めて見るとびっくりするよ。
もぼんじゃなくてもびっくりする。
怖い感じがする。
怖いなぁ。 怖いよー。
鶏はいいひんの?豚だけ? いや、鶏も。
鶏もあるんや。でも鶏、正直鶏の丸焼きは台湾のいたるところで見れるから、あんまり慣れちゃったなぁ。
慣れてもたなぁ。台湾に来たばかりの時はめっちゃびっくりするけど、お店に鶏の丸焼き、そうそう、鶏の丸焼きいっぱい引っかかってる。
そう、こんな食べ方あるね。日本はないよね。
日本で鶏の死体をぶら下げてるとこあんまりないかなぁ。
そうだね。日本のお店は、食べ物のところは鶏の丸焼きはしっかりしてるね。
そうだね。台湾は結構生々しいもんなぁ。
ああいうのが苦手な人にとったら結構大変やね、あれは。
台湾で生まれたなら、たぶん生まれたから慣れてると思うな。
日本は慣れてるね。 慣れてる。そんなに怖くない。
でも日本人は慣れてないから、台湾に来た時はびっくりするね。
日本人は鶏の足を食べるのを怖がらないって聞いたんだけど。
そうだね。食べる機会があんまりないね。
39:01
食べる機会があんまりないね。
少し見るから怖いと思うの?
僕は大丈夫だけど、女の子は怖いと思うかもしれないね。
怖いと思うかもしれない。
怖いと思うかもしれないね。
鶏の足を食べたことある?
鶏の足を食べたことある。
鶏の足を食べたことある。
鶏の足は美味しいね。
鶏の足は鶏肉の食感に似てるね。
そうだね。
日本でもカエルを食べることはできるけど、そんなに多くないかも。
でも女の子は嫌がるやろな。
ニュースラーメンは食べることはできないかも。
好きじゃないかも。
カエルは形が分からないなら大丈夫。
一つ一つに切られて、鶏肉のようなものだから大丈夫。
でもカエルの形が分からないなら食べることはできない。
カエルの丸焼きみたいな。
あるのか知らないけど。
多分あると思うけど、怖い。
田舎に住んでいる友達の家の夕食にカエルがいっぱい。
いっぱい茹でて、盛り上がって。
気持ち悪い。
大きいの?
ちょっと大きい。
手の長さと同じくらい大きいかな。
ああ、日本では牛カエルって言う名前かな。
牛カエルはちょっと怖い。
確かにカエルの形が残っているときはきついな。
それはできない。
私はカエルの形が分からないように切ったものを食べたい。
それで大丈夫だと思う。
足だけとか手だけならまだいいけど。
カエルの形が残っていたら確かに食べづらいな。
恐怖感がある。
日本では足だけでもちょっと怖い。
そうかな。でも鳥とあんまり変わらんくない?
そうでもない。
食感は似てるけど、やっぱり形ちょっと怖いな。
你敢吃蟑螂嗎?蟑螂也很可怕。
何?
蟑螂。
カキゴリ?
蟑螂はカキゴリ。
カキブリ。
蟑螂はどういう意味?
いやいやいやいやいやいや。
食べる?
マスターさん食べる?
食べない食べない。食べないよ。
台湾では食べないけど、東南アジアの人、食べてるみたい。
怖そうなんや。すげえな。
絶対無理。
恥ずかしい。
42:00
虫はやっぱり怖い。
台湾では蛇食べれるよね?
そう。
蛇食べてみたいけど、食べたことないな。
食べたいねんけど、なんかあの、
なんか、蛇ってでも結構、神様みたいな食べ…
神様みたいな食べ物じゃなくて、神様みたいな動物というか。
なんか食べると悪いことが起きそうな気がするけど、そうでもないの。
台湾の原住民なら食べないと思う。
そうなんや。
蛇は原住民たちの神様だから、食べないと思うけど。
原住民の神の?
原住民の神。
そうなの?
そう。
だから原住民は蛇は食べないとは思う。
でも他の人は食べないとは思わない。
日本では見たことないねん。
見たことある?
多分、食べられる商店はあるかもしれないけど、
多分少ないねん。見たことないねん。
日本では、場所を見ても、
それは神の動物だと思う。
だから誰かが食べないとは思わない。
僕も、なんか一般的にね、
一般的に食べたいけど、ちょっと怖い。
食べたいけど、ちょっと怖い。
食べてみたいけど、神様だからどうしようかな。
変な煩悩だねん。
神様だからどうしようかな。
そうだよ、蛇神様。
台湾には白い蛇がいる?
白い蛇、わかんない。多分いるんじゃない。わかんない。
なんか、夢の中に白い蛇が出てくると、とても運がいいらしい。
本当?
今日の夜に見ることができるといいな。
でも白い動物を、そんな狙ってみれる?
わかんない。
多分豚の丸焼きしか出てこないねん、今日。
あ、やめよう。
豚を見たくない。白い色を見たい。
今日、一番インパクトがあった話は豚の丸焼きだから。
いや、まだ焼いてないよ。豚の死体。
怖い。
夢に出てきて欲しくないわ。
さっき何言ってた?白い動物は。
白い動物、夢に白い動物が出てきたらすごい良いことがある。
すごいラッキーらしい。
うさぎも?
うさぎも、白い動物ならなんでもラッキー。
魚でもいい。
45:02
白い動物を夢見たい。
たぶん白い豚の丸焼きが出てくるねん。
やめろよ。
豚の丸焼きはどういう意味?
豚の丸焼きはどういう意味?
全焼き豚。
全焼き豚。
鶏は全焼き鶏。
全焼き鶏。
焼き、全焼き。
全焼き豚。
そうなんや。
実は少ないね。
そうだね。たぶん明日には忘れてるわ、この単語。
明日なら使えない単語です。
明日から使えない単語。
そうだな、丸焼きとか。
ジャラフに焼き丸焼きが売ってる。
ジャラフに売ってるの?
売ってるよ、鶏肉とか。
名前忘れてた。
お誕生日の時に食べてたの。
火鶏。
火鶏。
火鶏、そうだね。
火鶏は全焼き。
全焼きが売ってる。
でも、火鶏は肉が硬いよね。
そうなの?ジャラフの肉はかなり硬いと思う。
本当?
実は食べたことない。
食べたことある?
思い出がない。
本当?
美味しいよ。
そして安いよ。
180円くらい。
詳しいね。
食べたことある。
でも一人で食べるのは苦手。
そうだね、一人で食べられないよね。
食べるのが苦手。
そうだね、食べるのが苦手。
でも、コストコで一番有名なのは、
コストコで一番有名なのは、
コストコで一番有名なのは、
コストコか。
でも安くて美味しい。
台湾にもコストコ。
そういえば、台湾はお中元に何か送ったりするの?
いや、人に?
台湾はお中元に何か送ったりするの?
感謝の日みたいな。
そうそう。
台湾はないね。
大体有名なのなら、ハムとか送るかな?
ハム?なんで?
ハムとかジュースとかカルピスとか。
え?どうしたの?
缶詰とかも送ったりするか。
え、日本の感謝?
とにかく食べ物とか飲み物が多いね。
ビールとかもあるか、お酒もある。
ビールがいいな。
ビールが美味しい。
48:00
ビールなんて早く世界から蒸発してしまったらいい。
才不會蒸発ね。
台湾はないね。
人に感謝する日じゃない?
全部鬼にあげるから人にはあげないね。
あげない。
鬼が残ったカップ麺なら食べれる。
なんか日本はお中元で日頃の感謝として、
親戚とかお世話になってる人に飲み物とか食べ物とか結構送ったりするんだけど、
今回初めて知ったんだけど、
場所によって時期が違うらしい。
見る場所が違う時間。
本当?
住む場所は何時間?
関西は8月。
関西は8月?
大体8月。
そうそうそう。
ちょっと待って。
北海道、關東、關西、九州は全然違う。
そうなの?
関東は7月初から7月15日。
関東は7月初旬から7月15日まで。
関西は7月中から8月15日。
大体7月15日から8月15日。
7月15日から8月15日までらしい。
どの日もいいの?
うん。その中なら何日でも。
でもなんか俺知らんかったわ。
関東と関西で時期が違うんやね。
知らんかった。
九州は九州の場合は8月1日から8月4日。
うん。
違うね。
場所によって違うんや。
誰に贈るの?
誰に感謝するの?
まあ、日頃お世話になってる人やね。
別にお世話になってたら誰でもいい。
誰でもいいのか。
俺とかやったらなんかおじいちゃんとかおばあちゃんとか、
なんかそのいとこの親戚の人とかに送ったり送られたりしてたよな。
很像交換禮物やね。
そうそうそうそう。
ハムとか有名やね。
ハムを送るの神奇やね。
初めて聞いた。
日本人に感謝する時はタオルを送ると思うよ。
タオル?
日本人に感謝する時はリハを送るよ。
毛巾リハみたいな。
あ〜。
そうだね。でもタオルって
51:01
宇宙語でタオルって送るんかな?
聞いたことないような気がするな。
知らない。何言ってるか分からない。
たまに受け取るお礼物は毛巾。
タオルって記念品とかの時によくタオル使うな。
そうか。
そうかもね。
ベニーさんが言うとそうかもね。
記念品。
記念品、そうそうそう。
記念品、そう。
中元の飲料とか、
子供がいるとこやったらカルピスとか送るとめっちゃ喜ばれる。
なぜカルピスの…
彼の策略だったの?
カルピスの原図。
カルピスの陰謀?
え〜。
そうかもね。
なぜカルピスを送るの?
子供がめっちゃ喜ぶね。
俺もめっちゃ嬉しかったわ。
いい感じね。
カルピスの元気。
僕が受け取ったら嬉しいな。
でも大人になったら…
そして原汁だよ、原汁。
原汁で沢山飲めるってことだよね?
そうだよ。
いいね。
水と一緒に。
いいね。日本人は好きだね。
ヨーカン、ビール、缶詰。
缶詰じゃないの?
ジュースだね。
そう、ジュースとか、あとお菓子。
プリンとか。
あとハムとかお肉とか。
たくさんあるね。
でも大体食べ物とか飲み物が多いかな。
食べ物は負担が少ないよね。
そうそう。
タオルとかもいっぱいあるのに。
そうそう。
そういえば、前にコーチに住んでた時はガス会社からタオルもらった。
ガス会社からタオルもらったんや。
タオルにガス会社の名前が書いてある。
書いてあるよ。
上にも感謝の文字が書いてある。
いつもお世話になっておりましたとか。
それ中国語でなんて言うの?
なに?
中国語でなんて書いてあるの?
日頃いつもお世話になっております。
中国語でなんて書いてあるの?
書いてあるの?
いつもお世話になっております。
わかんない。
書いてあるの?書いてないよ。
一年のお世話になっております。
そう。でも日本人の方が言うよりも似てるね。
台湾人の方が言うよりも似てるね。
お世話になっております。
忘れてた。
感動感動。
そう。一年のお世話になっております。
感謝。
感謝。
感謝のような。
感謝の応援。
54:02
おー、感謝の応援。
感謝。
わかりました。
感謝の応援と愛護。
通常はこんな風に書いてある。
応援と愛護。
応援って、
支持。
支持。
愛護って、
愛護ってどういう意味?
愛は愛情の愛と、
護は保護。
保護者の護。
愛護。
大体こんな風に書いてある。
どうだろう。明日は絶対に忘れそう。
そう。
使えないよ。
使わない。
使わなさそう。
こんな感じ。
そうか。
そう。
はい。
今何分くらい?
もう、え?
54分。
もう54分?もう55分くらいか。
うん。
今日こんな感じかな。
そう。私は思った。
終わりは難しいよね。
でもズームアウトの方法で使える。
ズームアウト。
どう?
いや、でもズームアウト終わったか終わってないかわからない。
終わってない。
わかりにくくない。
ちょっと話して、ズームアウトして、音楽が大きくなったら終わり。
また来週。
終わりは難しいよ。
なんか適当に、
じゃあ今日はバイバイみたいな。
突然。
こういうの突然じゃない?
今日はこんな感じかな。
今日はこんな感じかなみたいな。
来週は何話そうかなみたいな。
いや、俺ズームアウトあんま好きじゃないな。
なんか中途半端な感じするな。
結局この会話が終わったんか終わってないかがよくわからんというか。
だけど、普通の話すと、
そろそろまた用事があるので今日はここまでかみたいな。
日常はどうなの?
でもどうやって点を探すの?
時期、タイミングはどうやって選ぶの?
ルーブンだと、結局パーティーが終わったら今日はこんな感じかなみたいな。
今日はこんな感じにしときますかみたいな。
また来週かなみたいな。
それか、最後に今日勉強した単語を復習するとか。
グループ交換ぽく。
今日、じゃあ最後まとめますかみたいな。
57:02
今日勉強した単語は豚の丸焼きと、ベジタリアンな鬼と、地獄と、
あとなんだっけ?何勉強したっけ?
メモしてない。
こんな感じで、今日勉強した単語はこれです。
これは中国、カブトムシやカブトムシ。
今日使えない単語ばっかりやな。
そんな。
もうこの放送終わったらもう忘れてそうな単語ばっかり。
そんな。
まあいいや、どっかで使うかも。
突然カブトムシが食べたくなるかもしれないし。
食べないよ。
なんか、注文したいけどカブトムシって中国語で何て言うんだっけ?っていう時がもしかしたらあるかもしれない。
ないよ。
そういう時はこの放送のまとめだけ聞いて、
ああ、そうそうそう、カブトムシはどうじゃうせん。
どうじゃうせん。覚えてたね。
なね。
健康志向なベジタリアンの鬼って何て言うんだっけ?
中国語で何て言うんだっけ?って言うとこの放送聞けばすぐ思い出せる。
素質な鬼。
多分鬼がベジタリアンじゃなくて、なんか準備してる人がベジタリアンじゃない。
鬼がベジタリアンなわけじゃないの?
最後自分食べるから肉準備したらなんかめんどくさい。
どうするのかわからないから、じゃあベジタリアンの料理をしよう。
ああ、完全に自分の…自分の都合。
え、自分の都合ってどういう意味?
自分の事。
完全に自分たちだけの都合。
自分の準備のためのものだけ。
自分の都合がない。
自分の都合。
みんな見てみよう。
自分の都合の中文は何?
自分の都合は多分、カブトムシよりよく使うんじゃないかな?
はい、自分の都合がいい。
独り言より重要なのかな?
自分の方が便利。
ああ、自分の方が便利。
自分の都合。
自分の方が便利。
自分の都合。
だから完全に自分の方が便利だけ?
はいはい。自分の都合のいいことばかり考える。
自分の方が便利だけ。
ああ、これカブトムシより使うんじゃないかな?
これは使うのがやりやすい。
やっと使えそうな単語が出てきたわ。
やっと。
今日勉強した単語は、
独り言、カブトムシと、
超、え、何だっけ?
クワガタ。
超新蟲。
1:00:02
え、日文どういう意味?
クワガタ。
クアガタ。
クアガタ虫。
カブトムシとクアガタ。
でもクワガタっていうのは、
あまり言わないね。
カブトムシはカブトムシって言うけど、
クワガタはクワガタっていうな。
どっちでも大丈夫。
クワガタ。
クワガタ虫。
クワガタ。
えっと、豚の丸焼きなんだっけな?
焼拳柱。
カオチュンジュー カオチュンジュー カオチュンジー
豚の丸焼き 鶏の丸焼き
そうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそう 次に使うね!
ゾンチョウジーしか使わんの じゃんか
鶏の丸焼き急に食べたくなったみたいな?
しない?
うん、まあ半年に一回くらいかな。クリスマスの時だけかも。
鶏の丸焼きどこで売ってるんですか?みたいな。
ジャラフ、ジャラフ。
そうですか。買いに行くわ。
ジャラフよまよ。
食べてみて美味しいから。安くて美味しいから。又便宜又美味しい。
おっぱんおっ。
ハヨソモノ、ハヨソモノ。
素質の鬼。アスタリアの鬼。
自分に都合の良い人だけ。
え?自分の便利な人?
自分の便利な人だけ。
自分の便利な人だけ?
自分の便利な人だけ?
自分の便利な人だけ。
自分の便利な人だけ。
アスタリアの鬼はいない。
自分の便利な人だけ。
自分の便利な人だけ。
自分の便利な人だけ。
自分の便利な人だけ。
怖い。
自分の便利な人だけ。
自分の便利な人だけ。
自分の便利な人だけ。
自分の便利な人だけ。
1:03:01
自分の便利な人だけ。
なんか、あれ買ってきて、これ買ってきてとか、あれちょっとやってみたいな。
で、よんぴやれた感じでね。
で、さっきみたいな、なんか、周りの人のことを考えずに、
例えば、車止めるときにめっちゃ適当に止めて、周りの人のことを考えないみたいなのは、
なんか、自分にとって都合のいいとかじゃなくて、
なんか、自分勝手とか、自己中心とか、そんな感じだよね。
自分勝手。
自自尊心。
自我尊心。
え、中文は自我尊心なの?
そうそう、中文は自我尊心。
自我尊心。
日本語は自己中心やね。自自尊心。
あ、一樣の。
自己中心。
自己中。
自己中心。
だいたいみんな、略して自己中とかって。
略が好きだね、日本人。
そう、あいつめっちゃ自己中やな、あいつめっちゃ自己中やね。
あー、自己中言ったら絶対わからない。
わからんよね、でもこれ自己中結構よく使うし、よく出てくるから、
これはカブトムシよりよく使うと思う。
自己中。
比較対象が全部カブトムシ。
カブトムシに比べて重要か重要じゃないかで、単語の重要性が決まる。
これからの基準はカブトムシ。
そうそうそう、重要性の基準はカブトムシ。
カブトムシよりよく使うか、よく使わないか。
自己中多分カブトムシより使うんちゃうかな。
じゃあ、使える単語。
明後日ぐらいから使えると思う。
明日じゃないか、明後日。
明後日から使える。
自己中。
日本語。
あー。
自己中。
使ってみたい。
自己中ってなんか、なんか、
聞いちゃいそうな感じ。
自己中って。
自己中っていう虫みたい。
カブトムシの方がかっこいい。
自己中。
そうそうそう。
これ使わない。
うん、なんか今日あまりいい言葉がないな。
ベジタリアンの鬼ぐらいしかいい言葉がない。
いやー、そうかな。
ベジタリアンもいい単語じゃない?
素質。
そうだね。
だから今日のいい単語はカブトムシとベジタリアンの鬼しかない。
他なんか自己中とか自分勝手とかしかない。
マイナスな言葉しかない。
考全通訳使用よくやってるよ。
山にいたら見えるかも。
何の匂いですか?いい匂いですね。
考全通訳使用よくやってるよ。
1:06:03
そんな会話する機会あるか?
あるよ。
本当に山にいたら見れるよ。
現住民がやってる店で。
この放送を聞いてる人に行ってみてほしい。
一緒に焼いていいですか?
私が焼きましょうか?
この番組を聞いてる人から抽選で
一名様一緒に山に行ける。
勝手に行くだけやろ。
俺たちは何のサポートもせず。
連れて行くよ。
俺たちがその人を山に連れて行く。
山に連れて行ってその人を丸焼きにする。
怖い。
俺たちが鬼や。
怖い。
こんな人じゃないよ。
こんな終わり方でいいのか。
本当に豚出すよ。
こんな終わり方でいいのかわからないけど
もうそろそろ終わりにしないと。
もう1時間過ぎちゃった。
終わります。
また来週。
訳がわかんない。
突然の終わり方。
終わり方雑。
雑だね。
雑やけど一番最初やからこんなもんやろ。
これでいいよ。
録音止まったの?
今喋ってるの俺だけ?
今止まったのか。
止め方急やな。
今俺だけかいな。
じゃあ俺が代表して別れの挨拶するわ。
また来週の朝かな。
毎週土曜日の朝にアップするんで。
毎週土曜日の朝更新する。
今まささんの声聞こえてないやろ。俺だけやろ。
もう1回再開した。
また再開したんや。編集大変やで。
大変だよ。
こんな感じかな。
お願いします。編集。
じゃあ来週。また来週。
また来週。
バイバイ。
バイバイ。
なに?
もうバイバイじゃないの?
終わり方雑やな。
1:09:04
楽しいね。
01:09:18

コメント

スクロール