1. 台湾で中国語と日本語の言語交換♪
  2. 言語交換#190 台湾に残る日本..
2023-07-20 27:55

言語交換#190 台湾に残る日本統治時代の建物を紹介Part1や!/ 介紹台灣日治時期的建築物 - 第一部分!~中国語と日本語混ぜこぜ台日·日台日常会話 by爽語NEWS~

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
台湾には日本統治時代に日本が建てた建築物がたくさん残っているので、台湾旅行の参考にしてちょ!爽語NEWSと旅行や! 在台灣,有許多建築物是由日本在日治時期所建造的,因此這將是你來台灣旅行的參考!跟著爽語NEWS一起旅行吧! 【紹介した場所】 ・台湾総統府 ・国立台湾大学 ・國立臺灣大學醫學院附設醫院 ・西門紅楼 【英語 / English】 Introducing the Buildings from the Japanese Colonial Era in Taiwan - Part 1! In Taiwan, there are many buildings that were built by Japan during the Japanese colonial period, so it can be a reference for your trip to Taiwan! Let's travel with 爽語NEWS! === Support === ☕️ここから僕達に支援ができます!↓↓ 💰月額支援FANBOX https://shuangnews.fanbox.cc/ 💰台湾用寄付 如果可以的話一點點的小額贊助,就可以讓我們有機會提供更好的收聽品質! https://pay.soundon.fm/podcasts/54cb1743-2ac3-4bde-acb4-4ebda9272c5f === LINK === 🎬 **YouTube (字幕有り) ** 爽語NEWSのYoutube言語交換Ch. https://www.youtube.com/channel/UC6hVzNSCTHpGev8VNraOUng ❤️インスタ/IG https://www.instagram.com/shuang_news/ https://instagram.com/xuexuesensei?igshid=ZDdkNTZiNTM= 🐓Twitter 爽語NEWS https://twitter.com/suangyu_news 朋(TOMO) https://twitter.com/tomo_poppo 学学(XueXue) https://twitter.com/msxuexue 📘Facebook https://www.facebook.com/爽語news-105908568787280/ —————— ⭐️みんなも聞きたいテーマがあったらYoutubeのコメント欄に書いてね! Apple Podcastに評価の5つ星を押してくれると嬉しいです! 有想聽的主題歡迎留言給我們Youtube,也請給我們5顆星星! -- Hosting provided by SoundOn
00:01
3、2、1、スタート!
大丈夫かな?
大家好!
日本人の友です。私は日本人の友です。
私は台湾人の宅宅。台湾人の宅です。
今日も、日本と台湾で中国語と日本語の言語交換やってみましょう!
今日も、日本と台湾で中国語と日本語の言語交換やってみましょう!
イエーイ!
スイスイ先生がとても忙しくなってしまったので、
今日から、水曜日のYouTube生放送でお馴染み、
台湾人の宅宅ちゃんに助けてもらおうと思います。
イエーイ!歓迎光臨!宅宅!
イエーイ!
スイスイ先生がとても忙しくなってしまったので、
今まで動画を撮ることができなかったので、
今後は私が皆さんと一緒にいます。
イエーイ!
イエーイ!
宅宅!よろしく!
よろしく!
どういうことだよ!
どういうことだよ!
どういうことだよ!
どういうことだよ!
今日はですね、おそらく夏休みで台湾に来る人たくさんいると思うので、
今日は台湾に残る日本統治時代の建物を紹介したいと思います。
イエーイ!
今は夏休みなので、台湾に来る人もたくさんいるので、
今回は台湾の建物を紹介したいと思います。
イエーイ!
実は台湾にはたくさん残っているので、
今日は台北の4つを紹介していきたいと思います。
台湾に残っている建物はたくさんあるので、
今回は台北の4つの建物を紹介します。
イエーイ!
では早速行ってきましょう。
1つ目は一体どこかな?宅宅先生。
まず最上代表の台湾総統府を紹介します。
1つ目は台湾総統府。台湾総統府は台湾の総統がお仕事するところかな?
正しい?
正しい。
以前の台湾総督府、現在の総統府。
03:03
台湾総督府は世界で13座の最も美しい総督府の一つだそうです。
知らなかった。
台湾総督府は世界で13座の最も美しい大統領官邸の一つだそうです。
すごいね。
ちなみにこれって確か台北の西門町あたりにあるよね?
西門町のあたりね。
そう、そこらへんにあるよ。
そうね。
そうね。
これが日本統治時代に残る代表的な建物の一つだね。
そうね。台湾総統府は日本統治時代に残った代表建築物の一つだそうね。
そうね。
そうね。台湾の人たちがほとんど知っている、ほとんどの台湾の人が知っている建物の一つってことかな。
これは俺も見たことがあるな。
それでこれはどんな建物なのかな?
これは1919年に完成された建物だよ。
当時のデザイナーは長岳宇平氏と深山松枝助だったんだよ。
ごめんね。
当時は公開征選デザイン図があったんだよ。
今回の俺たちのこのポッドキャストはね、中国語がとっても難しいし日本語もとっても難しいので聞き取れた人は本当にすごいと思います。
ごめんね。
聞き取れた人は本当にすごいよ。
本当にね。
台湾総統府は1919年に建てられて、設計者は長野さん、ちょっとこの人の名前読みにくい。
長野宇平氏さん。長野宇平氏さんと森山松之介さん。
基本設計は公募設計図で選ばれた長野宇平氏さんの設計だそうです。
誰?
知らないや。
この人たちの物語とかエピソードを今後俺たちのこの番組で紹介していきたいな。
06:01
どんな人だろうね。
森山さんの住所は他の台湾の日治時期の建築にも参加されているようだ。
後で探してみてもらえるかな。
うん、そうだね。
それでそれで。
では、台湾総統府の設計図の中央の塔は原本はそんなに高くないんだ。
彼は台湾総統府の時代のために、彼が台湾総統府の威厳を示すために60メートルを上げた。
直接6階から11階まで上がった。
わかる?
当初の設計では中央塔はそれほど高くありませんでした。そんなに高くなかった。
でも森山松之助さんは、総統府としての威厳を表現するために6階から11階まで60メートルも高くしました。
もともとはそんなに高くなかった。でも今はとても高くなったっていう感じだね。
彼は当時、台湾最高の建物になった。
その時の台湾で最も高い建物だったって。
そうなんだ。
特に、実は全ての総統府の正上方を見ると、彼は日本の日誌型だった。
この台湾総統府を全体を上から見ると、1日という数字の位置に日曜日の日、1日という形に見えるんだ。
すごいね。
残念ながら、彼は第二次世界大戦の末期に、美軍が空襲を集め、彼の正面はほとんど破壊した。
その後、現在の政府が修復した。
さらに、現在も総統府に使用されている。
そうなんだ。
第二次世界大戦の末期に、アメリカ軍の空襲により、前線はほぼ完全に壊滅された。
その後、台湾政府によって修復されて、今の総統府として使われることになった。
すごいね。なるほど。
特に、1945年から1948年の修復期間以外、
最初の日治時代の総統府から現在の総統府まで、この建物は台湾の最高権力中心となった。
09:07
今日の内容は難しいよ。翻訳が大変だよ。
みんな頑張って。
1945年の半ばから1948年末までの修復期間を除けば、現在の総統府であるこの建物は、
名前に関係なく、1919年の完成以来、台湾の最高権力の中心であり続けています。
これ、翻訳できる?難しいね。
頑張って。それで?
なるほどね。
この建物は、台湾の国の、これ日本語で何て言うんだ?
国宝みたいになってるのかな?
国定戸籍か。国定戸籍って国が定める戸籍。
平日の9時から12時まで一般公開されております。
15人以上の団体は3日前までにパソコンで予約が必要です。
すごいな、総統府。
そんな感じだよ。世界で13の最も美しい大統領官邸の一つってかっこいいね。
いいとこで仕事してますね。
蔡英文さんはとてもいいところでお仕事してるな。
じゃあ次に行きましょう。2つ目は何かな?
次は台湾大学。
2つ目は台湾大学。国立台湾大学ですね。
国立台湾大学。
いい学校。
いい学校。
国立台湾大学は台湾で一番難しい、台湾で一番すごい大学だよね。
日本でいう東京大学と同じ。台湾の台湾大学。
日本の東京大学と似てる概念。台湾の第一学府。
しかし彼は1928年に日治時期の台北帝国大学を創設した。
台湾大学は1928年に7番目の帝国大学として設立された。
もともとは台北帝国大学というところでございました。
戦後の1945年に国立台湾大学に変更。
12:06
1945年に国立台湾大学に改名されました。
国立台湾大学はMRT公共車両駅の近くに座っていました。
国立台湾大学の校園は4万3千平方メートルで、台湾の地域の全面積は約1%でした。
すごいよね。
国立台湾大学は台北の公館の近くにあった。
国立台湾大学の敷地はとにかく広かった。
国立台湾大学の総面積は約3万4千ヘクタールで、台湾の総面積の約1%でした。
台湾総面積の約1%が台湾大学。
すごいよね。
大きい。広い。
とても大きい学校でした。
そう。
台湾大学は農学部があるから、
兵器や他の農作物を販売しています。
そうそう。
台湾大学は農業学科みたいなところが結構大きいというか、栄えていて、
台湾大学の中でそういう作った農作物とか、
ヤギの、羊かな?羊のミルクとか、
バニラアイス?すごい美味しいバニラアイスが売っています。
とても有名で、とても美味しいです。
ぜひ食べてみてね。
そう、ミルクとか、
アイスクリームとかも売っています。
実は私は彼のアイスクリームは食べたことがありません。
そうなの?
そう。 美味しいよ。
実は私は…美味しい?
明日買ってみてね。 美味しいよ。
食べてみてね。
それでそれで?
そして最後、私も今日知ったことがあります。
私たちのトモトモも台大の語学センターで学んだことがあります。
そうです。何を隠そう。
トモさんは台湾に来て、台湾大学の語学センターで中国語を勉強しました。
懐かしいなあ。とても懐かしいなあ。
いいなあ。
楽しかったなあ。
次。
台湾大学の語学センターで中国語を勉強するのをとてもおすすめです。
15:08
めちゃくちゃおすすめです。
トモトモさんは台大の語学センターで中国語を勉強するのをとてもおすすめです。
とても美しい思い出ですね。
そうです。とても楽しかったです。おすすめです。
では次に行きましょうか。
次はどこかな?
次は台大医院。台大附属医。台大医学附属医院。
次は台大医院。台湾大学附属病院かな?
台北で一番大きい病院だよね。
台北で一番大きい病院だよね。台湾で一番大きい病院の一つだよね。
一番大きい病院の一つだよね。
全台湾でも一番大きな病院の一つって感じない?
そう、めっちゃでかいねここ。
ここも実は日本統治時代に日本が作った建物らしいです。
へー、どんな感じなのかな?
うん、確かに日本統治時代の建物。
近藤志郎先生が設計した。
文藝復興風格の紅磚鋼筋混凝土の2層建物。
平面配置で左右対称の歌詞を採用。
むっず。
これ今日聞き取れる人いるのかな?
台湾大学附属病院はルネッサンス様式で、建物は近藤志郎氏の設計によるルネッサンス様式の赤レンガ、鉄筋コンクリート作り。
2階建てで平面構成は左右対称を採用し、中央廊下が外来と病棟を繋いでいる。
むっず。
難しい感じ。
難しい。
そして?
次に、中央廊下を通り抜き、病棟、大廳、装飾が華麗で、空間が広い。
西洋式建築技術を多く使用。
近代洋式建築の傑作。
当時の東南アジアで最大型、最現代化の医院。
むっず。
西洋建築の手法を随所に取り入れた、壮麗な広さを兼ね備えた、近代西洋建築の傑作であり、当時の東南アジア最大かつ最新の病院でした。
18:03
難しいこと。
お疲れ様でした。
ちなみにトモさんは初めて台湾に行って、三、四瞬間目で高熱を出してぶっ倒れて、台湾人の友達のチョコちゃんが台大医院に連れてってくれて助かりました。ありがとう。
トモさんが台湾に初めて行った医院は台大医院でした。
台湾に三、四週間目で高熱を出して、
自分で言うと当時の症状はとても嚴重でした。
死ぬような感じでした。
友達のチョコちゃんが台大医院に連れて行って治療を受けました。
彼は大変助かりました。
そうだね。
私が生まれて初めて行った台湾の病院が台大医院でした。
天敵を撃ってくれて助かりました。
あの時マジで死ぬかと思った。
全然中国語も喋れへんし。
懐かしいな。
聞きながら怖い。
そうだね。
思い出のある病院。
そうだね。
次行きましょうか。
最後の建物行きましょう。
最後の建物。
多くの人が見たと思う。
外国の観光客が行く場所。
西門町の西門本廊。
次は観光客もたくさん行く場所。
みんなもしかしたら行ったことがあるかもしれない。
西門町の西門本廊。
これ日本語で何て言うんだ。
西門功労かな。
日本語で西門功労かな。
西門町にある綺麗な煉瓦造りの建物だよね。
これはどんな建物なのか。
そして不得不抵です。
この建物は台大医院と同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
同じ建築師。
当時は台湾初の公的な市場として使われ、新規街市場と呼ばれていました。
当時は台湾初の公的な市場として使われ、新規街市場と呼ばれていました。
21:07
市場だったよね。
市場だったよ。
たくさんのものを買う場所だった。
当時は台北舊城西側に開発された商業娛樂地。
当時は台北にお城があったんだけど、台北のお城の西側に開発された商業歓楽街でした。
だから西門町って言うんだな。
なるほどね。
西門町っていう名前は日本統治時代にも使われてたそうです。
じゃあ結構古いんだな。
うん。
古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古
古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古
古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古
古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古
24:03
古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古い古
薫院経也。当年曾為四殉山基古跡
あぁ、そうなんや。でその後、映画産業がものすごく盛り上がっちゃって
演劇が衰退しちゃって、1997年に閉館
で、その年に台北市指定第三級史跡となった
ということでございます。えぇ~~~~? そうなんや
オンロー ここも西餅屋行ったら必ず見る場所やね
そんな時代関係 多分ほとんどのたくさんの人が見たことあるんちゃうかな
ということで今回はこの台北の4つでした ちなみに台北もまだまだたくさんあるので
今後ちょこちょこ紹介していきたいとおもいます
今回は台北の4つの建築を紹介したいと思います
事実上台北と台湾にはたくさんの建築があるので 今後もご紹介していきたいと思います
ということで今日はこんな感じで 宣伝いきますよ
私たちのポッドキャストは毎週月曜日と木曜日 日本時間朝の7時台湾時間朝の6時に更新をしております
もし気に入ってくれた人は友達に紹介したり SNSで拡散してくれるととても嬉しいです
よろしくお願いします
このポッドキャストは毎週月曜日 台湾時間朝の6時 日本時間朝の7時に更新をしております
もし気に入ってくれた人は友達に紹介してくれるととても嬉しいです
YouTubeもあります 毎週土曜日の朝生放送もしています
字幕の動画もアップしておりますので 興味がある方はチャンネル登録高評価通知のオン
よろしくお願いします
YouTubeも毎週土曜日の台湾時間朝の9時に 字幕の動画もアップしております
もし気に入ってくれた方はチャンネル登録 高評価と小鈴鈴を押してください
そしてファンボックスというところで 僕たちに寄付ができます
説明文から飛べます なりどうぞよろしく
寄付してあってもいいなという方がいらっしゃいましたら 是非よろしくお願いします
ファンボックスにも活動があります 気に入っている方はご覧ください
27:08
インスタグラムフェイスブック
インスタフェイスブックツイッター もうやってますんでみんな良かったら見に来てね
インスタグラムフェイスブック インスタグラムフェイスブック
また次回お会いしましょう ありがとうタクタク先生
また次回お会いしましょう ありがとうタクタク先生
バイバイ
27:55

コメント

スクロール