1. 台湾で中国語と日本語の言語交換♪
  2. 言語交換#156【前編】日本で流..
2023-03-23 25:43

言語交換#156【前編】日本で流行ったものは台湾でも流行ったのか⁉ 台湾人に聞いてみた!/ 日本流行的東西在台灣也流行了嗎⁉ 請問台灣人!~中国語と日本語混ぜこぜ台日·日台日常会話

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
特別ゲスト来たよ!日本で流行ったものは台湾でも流行ったのか⁉2人に聞いてみた!! 特別嘉賓來了!日本流行的東西在台灣也流行了嗎⁉ 我們請了兩位台灣人來回答! 【英語 / English】 Did what was popular in Japan also become popular in Taiwan? We asked Taiwanese people! === Support === ☕️ここから僕達に支援ができます!↓↓ 💰月額支援FANBOX https://shuangnews.fanbox.cc/ 💰台湾用寄付 如果可以的話一點點的小額贊助,就可以讓我們有機會提供更好的收聽品質! https://pay.soundon.fm/podcasts/54cb1743-2ac3-4bde-acb4-4ebda9272c5f === LINK === 🎬 **YouTube (字幕有り) ** 爽語NEWSのYoutube言語交換Ch. https://www.youtube.com/channel/UC6hVzNSCTHpGev8VNraOUng ❤️インスタ/IG https://www.instagram.com/shuang_news/ 🐓Twitter 爽語NEWS https://twitter.com/suangyu_news 朋(TOMO) https://twitter.com/tomo_poppo 学学(XueXue) https://twitter.com/msxuexue 📘Facebook https://www.facebook.com/爽語news-105908568787280/ —————— ⭐️みんなも聞きたいテーマがあったらYoutubeのコメント欄に書いてね! Apple Podcastに評価の5つ星を押してくれると嬉しいです! 有想聽的主題歡迎留言給我們Youtube,也請給我們5顆星星! -- Hosting provided by SoundOn
00:00
3、2、1、スタート!
みなさん、おはよう! こんばんは! こんにちは!
え?あれ?アリスちゃんも一緒ですよ!
みんな違う言語を話してるんだから、うち何語を話したほうがいいか迷ってました。
どっちでもいいよ! 毎回話してるよ!
こんにちは!
韓国語混ぜてきた!
日本人の友です! 私は日本人の友です!
台湾人の学生です! 私は台湾人の学生です!
今日は特別ゲストがいます! 台湾人のアリスです!
アリスちゃんだ! 被っちゃった!
アリスちゃん、いらっしゃいませ! 今日は楽しそう!
そうだね、今日は派手だね。
今日はですね、日本で流行ったものが 台湾でも流行ってたのかどうか2人に聞いてみたいと思います!
イエーイ!
今日は日本で流行っているものが 台湾でも流行っているのかどうか聞いてみたいと思います!
私とアリスちゃんは聞いたことはありますか? みんな一緒にチェックしてみましょう!
頼んだぜ、シュシュ先生、アリス先生!
そうだね、今日は特別ゲストのアリスちゃんが 言ったのは、台湾人の2人が
比較的公平だったからです。
知ることがあるかもしれません。 個人的には知らないかもしれません。
アリスちゃんも知らないかもしれませんが、 台湾でも流行っていないかもしれません。
そうだね、もしかしたらシュシュ先生だけが知らなくて、 みんなが知っているのがあるかもしれない。
2人とも知らなかったら、もしかしたら 台湾では流行っていなかったのかもしれない。
2人の経験談とかも聞きたかったので、 急遽アリスちゃんを呼びました。
さっそく言ってみましょう!
1つ目!
1つ目はですね、
1つ目は何ですか?
たまごっち!
たまごっち知ってるかな? 2人知ってる?
知ってます。
知ってるんや、アリスさん。
たまごっちって何て言うの?
電子鶏!
中国語では電子鶏って書くらしい。
鶏って書いてるんだから。
たまごっちはね、1996年に日本で発売されて、 それは流行ったんやけど、台湾でもどうですか?
流行ったんですか?
日本は1990年、台湾も流行ってるね。
1996年。
台湾も流行ってる。
多分同じ年代の時に流行ってると思う。
03:02
分かんないです。
流行ったんですか?
確かに分からないです。
僕はまだ記憶がないんです。
その時は、日本発売の時はまだ記憶がないんです。
まだ記憶がないんや。
同じ年です。
同じ年です。
たまごっちと一緒に育てたんです。
たまごっちと一緒に育ったんか。
ちなみにしゅえしゅえ先生はたまごっちで遊んだ経験がある?
それ内緒。
もちろんないよ。
うち遊んだことあるんですけど。
アリスちゃんはあるの?
遊んだことあるんですけど。
遊んだことある。
小学校の時かな。
小学校くらい。
あるよ。
見たことあるよ。
でも僕は、
見たことある。
でも覚えてない。
覚えてない。
遊んだことある?
本当か?
小学生の時。
見たことあるけど遊んだことないな。
遊んだことあったっけ?
たまごっちは台湾でも流行ったよね。
流行ってたんです。
ちなみに台湾でもやっぱりあれかな。
たまごっち全然手に入らへんみたいな。
売り切ればっかりみたいな感じだったんかな。
そうでもないんかな。
トモさんが言った通り、
台湾で電子機は手に入らない。
買い終わるのも簡単。
でも僕は買えると思う。
要するに、
どうしてたくさんの人が持っているのか。
だから買えると思う。
そうなんだ。台湾では普通に買えたんや。
日本では売り切ればっかりで、
欲しくても全然手に入らんみたいな感じだったんやけど。
お店にめっちゃ行列、
めっちゃみんな並ぶみたいな感じだったんやけど。
そうでもなかったんかな。
トモさんが言った通り、
日本の時は人気があって、
要は店が排列が長い。
要は売り終わる。
だから買いたくても、
買いにくい。
うわー。
流行ってるね。
めっちゃ流行ったわ。
凄かったわ。
オプス4枚だよ。
ん?
何やってんの?
たまこっちは買ってたんじゃなくて、
小学校の時に、
そういう学校の商売部みたいのがあって、
そこで牛乳とかそういう注文したら、
おまけとして付けてくるんですよ。
定期品注文したら。
へー、そのほう。
以前小学校の時は羊乳や牛乳を注文したり、
小魚乾油糖みたいなものを注文したり、
06:04
定期品注文したら、
定期品注文したら送る。
へー。
そうやったね。日本と全然違う。
たまこっちは日本で売ってる。
凄いね。
会社で注文したら、
注文できる。
注文したら、流行ったものを注文したら、
送る。
そうなの?
そんな牛乳を予約したら、
付いてくるっていうか。
そうや。
あなたの時は、
流行の終わりに近いの?
たまこっちは、
たぶん日本で作ってたたまこっちじゃなくて、
その後に安売りされてたやつ。
台湾で作ってた安いバージョン。
へー、そんなあったやん。
そうです。
似てるものは似てるみたい。
似てるけど、同じものではない?
台湾バージョンみたいな。
だから最近、
日本字と台湾字の、台湾字だけ。
日本製、台湾製があって、台湾製の方が安かったんや。
安くて手に入りやすかった。
牛乳品じゃないです。
牛乳品じゃない。
へー、そうなんや。
そこまで流行ったってことやね。
そうですね。
面白い。
じゃあ、次やな。
次、これ2つ目。
これ女の子はちょっと馴染みないかもしれんけど、
遊戯王カードやな。
遊戯王カード。
これ台湾でめっちゃ流行った?
知ってる?遊戯王カード。
知ってたね。
知ってるね。
そうなんや。台湾でも流行ってたんや。
へー。
台湾は、あ、違う。
日本はなんか、1999年に日本で発売されて、
資料を見ると2000年頃から台湾でも人気となりましたってなってんの。
うんうんうん。
ちなみに、アリスちゃん買ったことあるの?遊戯王カード。
買ったっていうか、いとこからもらってるんですよ。
いとこの奪ってたんですよ。
そうなん?
ていうか、アリスちゃん弟いるから、弟と遊んでたみたいな感じ?
いや、遊んでたんじゃないんけど、でも欲しいだから。
遊び方全然わからないんですけど、カードだけ欲しい。
だから奪いました。
へー。
やり方全然わからないんで。
すごいな。
しゅえしゅえ先生は?知ってる?これ。
僕の場合は、え、翻訳してなかったかな?
長すぎた。
どうしよう。
いいよいいよ。
09:00
いいよ、とにかく2つ目は遊戯王カード。
遊戯王カードの場合は、日本で、
日本と台湾は人気があると思う。
台湾は、私たちの資料上で、
前に翻訳してみようかな。
日本は1990年に発売された。
台湾は2000年から人気が上がってきた。
確かに、私の同級生の友達は遊んでた。
でも私は個人的には遊んでなかった。
アリスちゃんが言った通り、
あなたの家にあるの?
そう。
僕は買ってないんだけど、
お兄ちゃんから買ってきてくれたんだよ。
買ってきてくれたんだよ。
全然遊んでないんだ。
同級生は遊んでたけど、
僕は遊んでなかった。
でも、これを知っているのは、
僕は遊戯王の漫画を見たから。
カートンも見たから。
だからこれを知っている。
でも、彼のカードは遊んでなかった。
そうなんだ。
シュンシュン先生は実際にそのカードを買ったり、
遊んだりしたことはないんだけど、
同級生たちの男の子がすごい遊んでたって。
男の子と女の子が遊んでた。
そうなんだ。女の子も遊んでたんだ。
男の子と女の子が一緒に遊んでた。
教室で。
女の子と男の子が一緒に遊んでたんだ。
そうなんだ。
シュンシュン先生はカードで遊んだことはないけど、
漫画とか、遊戯王のアニメとか漫画は見てたから知ってるって。
台湾でも流行ってるよね。
すごい。
遊戯王カード。
そう、遊戯王カードは本当に。
一つの会社で、
遊戯王カードだけが他のどの売り上げよりも一番良かったっていう伝説を残してるらしい。
カードだけで。
そういう、
一つの会社で、
彼はカードだけを売っていて、
他の商品よりも全部が人気になってた。
遊戯王カードだけ。
すごいすごいすごい。
最初の頃に使ったみたい
これは流行ったな
すごい人気だった
あの頃に使った
あの頃に
このカードに使ったお金返してほしい
今はトモに
ホーネー?
あの時にお金を使って
持ち帰りたかった
だからあなたは当時は買ってた?
いやもうね
俺たちの年代はもう
誰もが買ってたな
みんな買ってた
だからトモの年代
みんな買ってた
今はまだある?
家族に残ってると思う
家族に残ってると思う
だから
家族に残ってる
でも今
見つかったら
12:01
なんとか売れるかもしれない
中古のカードお店で
今は
めっちゃ高いやつあるじゃない?
そう高いで
ポケモンカードなんて
1枚2、3百万円とかで売ってる
1枚2、3百万円とかで売ってる
本当?ポケモンのカード
1枚で売れるかもしれない
2、3万円
2、3万円
2、3万円
本当?
2、3万円
そうかもしれない
3、3万円で売れるかもしれない
3、3万円で売れるかもしれない
3、3万円で売れるかもしれない
中には限定カードがある
だから本来は
高価なカードがある
限定カードがめっちゃ高い
で、光がつくカードとか
そうそう
懐かしい
懐かしい
じゃあ次3つ目いきましょう
3つ目は
ミニオンク
よく知ってる?
女の子はあまり遊んでないかもしれないけど
知ってる?
聞いたことある
ミニ四駅車
車の
車の
車の
車の
車の
車の
車の
車の
何?
泣かないで
持ってます
今3つも
持ってるんだ
弟さんかな?
お父さんが遊んでいこうとしています
すごい!あなたは幸せな子供に生まれているの?
もちろん私の母が買っていません
でも私の兄弟は彼の零用金で買うことができます
ですので、私がお祖母の家に帰るときに
私は兄弟と遊びに行きます
そこで私は遊ぶことができます
お兄弟がそんなものがあるの!
すごい!
お兄弟は、彼は年月を迎えると
人は彼と友達になりたいなと思う
彼はこの流行のものを全部持っているから
アリスの妹は流行のものを持っているから
みんな友達になりたかったんじゃないか
妹からのお下がりというか
妹からもらったりとか
もらってないんですけど
一緒に遊びますって感じ
一緒に遊んでたんや
遊んでくれないと
うちのおじいちゃんが怒るんだから
絶対に遊んでくれるんですよ
優しい
怒られるんだから遊んでくれるんですよ
15:00
いいね
おじいちゃんは絶対にお気に入り
小さい頃は私のおじいちゃんの家に住んでいたから
私は
私たちの家
私たちの家には三つの子供がいるから
おじいちゃんおばあちゃんが来たんや
おじいちゃんが出産してから
おばあちゃんは助けられなかったから
おじいちゃんは幼稚園に送って
私はおばあちゃんの家に助けられた
出産してからおばあちゃんが助けられたら
おばあちゃんは大変だった
だから私は1年以上出産してから
私は行ったんや
おばあちゃんは言ってくれる
喧嘩しないで
一緒に遊びなきゃ
妹をぶっ壊すことはできない
妹と一緒に遊びなきゃ
そう
そして私が泣くと
お兄ちゃんが怒られる
なるほど
アリスちゃんが生まれた時は
ママが忙しくて大変だったから
妹の子たちとよく遊んでて
おじいちゃんおばあちゃんが
アリスちゃんと仲良くしなかったら
妹がめっちゃ怒るから
めっちゃ遊んでくれてたんや
すごい
なるほど
いいね
そうかミニ四駆も台湾で生えてたんや
すごいな
じゃあ今日は次が最後かな
やっぱりこれ20分で終わらないな
次で最後やな
よし
とにかくミニ四駆車
ちょっと説明してみる
台湾では日本と同じくらい流行ってない
でもたくさんの人が遊んでる
さっきのミニ四駆車?
日本と同じくらい流行ってない
日本ほどは流行ってないけど
好きな人はめっちゃ遊んでたみたいな感じなんか
へー
OKじゃあ次最後はな
次がね
ファミコン
スーパーファミコン
もうこれはもう
これ知ってる?
知ってる?知らん?
ファミコンって何かちょっと
え?知らんのか
多分写真見たら分かるかもしれない
写真見たら分かるか
マジか
これは何か
これは何?
これは任天堂の一種?
そうだよ任天堂の電子
電子機?
紅白機?
紅色と白色の一台?
そうだよ最初はそうだった
最初はそんな色だったわ
白と赤とか白と
紫じゃなかった
だって任天堂の紅白機だったら
流行ってたみたい
でも今は復古版を作ってるから
だから今は
今でもそれ
復古版のやつ?
だから今は流行ってた
でも最近は
前は道の中で見たことある
復古版を売ってる
18:02
復古版を路上で売ってるの見たことあるけど
ということはしゅいしゅい先生もアリスちゃんも
子供の頃ファミコンとかスーパーファミコンはあまりやったことない
やってた
やってたのアリスちゃん?
ちょっと調べたら
ファミコンの方はやってないんですけど
スーパーファミコンは持ってたんです
そうなん
じゃあやっぱ台湾でも流行ったよね
写真見たら多分
でも同じ、たぶんいとこが買った
またいとこ
私もいとこと
彼らが遊びにくい
僕は泣いて
彼らが一緒に遊びにくい
しゅいしゅい先生もそんな感じだった?
いとこが遊んでたけど
遊ばせてくれなかったから泣いてたみたいな
そう
しょうがないですから
じゃあ買って
自分で買って遊んでたわけではないけど
いとこが持ってて
やってるの見たことがあるみたいな感じ
うちがめっちゃ厳しいんですので
公用キャラクターは全然買ってくれないんですよ
だからおばあちゃん家に行ったときに
いとこが持って行くときに
一緒に遊んでたって感じです
そうなんや
いろいろ思い出があるな
俺もファミコンはなんか
あれだったな買ってもらったんじゃなくて
いとこのおじさんがなんか
あげるぜとか言ってくれたわ
おー 也是表兄弟姉妹のおじさん
就是叔叔 叔叔伯伯
就是爸爸的弟弟
然後他給你的嘛
他給你的
えっとくれた
あ、他送你哦
なんかねゲームとかそういうのがめっちゃ好きな人で
なんかあげるわとか言ってくれたの
でも最初くれた時
親が遊ばせてくれなくて
めっちゃ泣いてた思い出がある
所以他給你
可是你爸媽不讓你玩
父親と母親はめっちゃ反対してた
こんなんやったら頭悪くなるから
遊ばせたくないなみたいな
俺はめっちゃ泣いてやりたい
トモも泣いてた
最初は叔叔が送ってくれたんだけど
でも父母は
君が遊ばせると頭が悪くなるから
だから彼は遊ばせない
で、ずっと泣いてた
そう、懐かしいな
で、僕が聞きたいのは
あなたたちの時
これはみんなが最も印象深いゲームじゃないですか
それはね
子供の頃の思い出には必ず入ってるんじゃないかな
今の子たち
今の子たち
俺世代の子たちは
21:00
そう、僕は実はこれを遊んで
中の一つのゲームだけを遊んでる
他は全部遊べない
何で遊んでたの?
でも僕は中文しか覚えてない
中文を話すの分かる?
ポポロン
ポポロンを食べる
なにそれ
アリスちゃん、なにこれ
え、これ日本語も分からないんだけど
なんかその
可愛いダイナソーみたいのがあって
で、ちょっと飛ぶんで
で、なんかめっちゃ慌たすんですよ
慌たして何か
ポップルポップル
なにそれ
日本語
ポップルポップルゲーム
分からん、なにこれ
え、ほんとに?
あー
これ
僕はこれをみんなが遊んでると思ってた
アリスちゃん知ってる?
僕も遊んでる
うん、知ってる
アリスちゃん遊んだことある?
ポップルポップル
なにそれ
でも僕はそれだけ遊んでる
遊んだよ
それだけは遊んだことがあるよ
え、俺それ聞いたことないわ
なにそれ
え?
え?
なに、俺が生まれる前の作品?
嘘?
え、何かちょっと違うんだけど
こっち遊んでたら
もうトマさんは知ってる
生まれてたんだけど
いやいや
今日生きんの?
今日生きんじゃない?
これ、今送りますが
ポップルポップル?
そう、ポップルポップル
え、なに?
多分日本はその頃ポップル弾けてたから分かんない
嘘?
これ、見たことない
1986年
生まれてねえわ
まさか生まれる前だわ
生まれてないですが
でも、生まれてないけど
そのゲームは全部入っているから
なにこれ
初めて見たこれ
え、嘘?
でもスイッチ版も出してるんですよ
ほんまやな、3DSとかスイッチもあるね
これ知らんわ、初めて見たわ
なにこれ
そうなんや、これ台湾で流行ってた?
流行ってたんだよか
もう定番のゲームって感じじゃないですか
台湾の定番のゲームこれなん?
バブルバブル
え、これ日本人知ってる?
知らんねえこれ、初めて見たわ
へえ
おー面白い、こういうの面白いな
20分経った
てか俺そろそろ電池が切れそうやから
ちょっとごめんやけどそろそろ終わるわ
先手に行こう
先手に行こう 先手に行こう
後半はまた今度
次回は続いて
24:04
はい、パッケージは毎週金曜日
台湾時間は朝6時、日本時間は朝7時に更新
もしこの番組を気に入ってくれたら
友達や社会メディアのみんなに
もしくは社会メディアのみんなに
感謝してます
うん、もう電池が切れそうやから
ちょっと省略するわ
アリスちゃんの台湾語教室は毎週日曜日の日本時間
お昼の12時台湾時間お昼の11時に更新してるんで
みんなよかったら聞きに来てな、頼むぞ
はい、そして私たちの
YouTubeは毎週1…
いやいや、アリスちゃん
アリスちゃんの台湾語教室
アリスちゃんの台湾語教室
毎週日の11時
アリスちゃんの台湾語教室
アリスちゃんの台湾語教室
毎週日の日本時間の11時
私はトモさんと一緒に台湾語教室を作っている
毎週日の日本時間の12時
台湾時間の11時に更新してる
そして週5、週6の時は
リアリティの直撮をする
公開録音をする
興味がある方は来てみてね
うん、ありがとう
ということで今日はこんな感じで
全部は省略するわ、ごめん
電池切れたらやばい
で、これでまた次回お会いしましょう
アリスちゃんありがとう
今日はここまで
次回お会いしましょう
ありがとう、アリスちゃん
バイバイ
25:43

コメント

スクロール