00:07
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代のリテラシーを中心に、好きなものの話をしています。
今回お話しするのは、
めんどうすぎるお昼ごはんの変遷を振り返ってみる、というものです。
水曜日は食の話をしています。
突然ですけど、お昼ごはん食べるのってめんどくさくないですか?
僕はお昼ごはんを毎日家で食べる生活をしています。
あ、正確に言うと、3食とも家で食べています。
外で1日中仕事をしている時から、お昼はめんどくさかったんです。
めんどくさくてもお腹はすくんですよね。
なので、サラリーマン自体はお弁当を持って行きました。
で、作ってくれる紙さんには申し訳ないんだけど、お弁当はおにぎりでいいと言っていました。
まあ、それでもお弁当を作ってくれちゃうんだけどね。
月勤の出張が続いていた頃は、出勤する時にコンビニでおにぎりを2個買っていました。
ツナマヨとおかかのやつ。
毎日同じで全然平気なんです。
むしろ考えなくてもいいから楽なんですよね。
で、今は3食とも家で食べる暮らしです。
朝と晩は家族と一緒に食べるのですが、お昼は一人です。
こうなるとお昼はめんどくさすぎるんですよね。
それでも以前はちょっとしたものを作って食べていました。
パスタを茹でて適当なソースを作って食べるとか。
でもそれも面倒になって袋麺のインスタントラーメンになりました。
でもそれでも飽きてしまってレトルトカレーになってカップ麺になってとどんどんインスタント化が済みました。
今はと言うとお腹が空いているのに我慢して夜になるってことが増えました。
毎日プチ三食。
でもこれ、いいことがありませんね。
夕方になるとイライラして頭が回らなくなるし、夕食を食べすぎるし、
その後も家族とワイン飲みながらポテチ食べちゃったりするし、
体重が増えるわけではないけれど、そもそもベタボなのを解消するのは絶望的に無理です。
料理をするのは嫌いじゃないんですよ。
でも自分のために料理をするのは嫌いなんですよね。
で、と考えました。
おにぎり生活に戻ればいいのかも、と。
実は僕、おにぎりを握ったことがないんです。
おにぎりを作り置きできたらいくらかマシになりそうな気がします。
まずはおにぎりを握れるようになって、そこから日々のルーティーンを組み立ててみましょうかね。
くだらない悩みでしょ。
でもまあ、きっとみんな同じような悩みを抱えながら暮らしていますよね。
私も同じって思った方、ぜひいいねをお願いします。
特にYouTubeでいいねを付けてもらえると再生数が増えて、おにぎりを握る練習にも力が入ると思います。
お昼はこんな工夫をしているよっていうコメントをいただけると泣いて喜びます。
どうぞよろしく。
このラジオはYouTubeでも配信しています。
03:00
音声では表現しきれないものを映像で補う場合があります。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
今回は面倒すぎるお昼ご飯の変遷を振り返ってみるという話をしました。
今日はここまで。
読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ストア化でITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはYouTubeで、文字で読みたい方はノートをどうぞ。
どちらも概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。
ではまた。