1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1424 なぜ「とりあえずやって..
2022-08-08 11:49

#1424 なぜ「とりあえずやってみる」が大切なのか? from Radiotalk

✔︎なぜ「とりあえずやってみる」が大切なのか?
①やることでわかることがあるから
②「できない自分」に気づけるから
③種まきになるから

使用音源
こちらの音源を使わせて頂きました。

【ラップ・サイファー用ビート】8小説×20分 - nostalgic
https://youtu.be/7yKzDg9zjZM


#202208n #とりあえずやってみる
#ライオンズゲート
00:03
はい、こんにちは、なおくんです。この番組は、カフェで気軽に話す雑談というコンセプトでお届けしています。
さて、本日のテーマはこちら。
なぜ、とりあえずやってみるが大切なのか、こういったテーマで話していきたいと思います。よろしくお願いします。
はい、ということで今日はですね、2022年の8月の8日、月曜日でございます。
8月の8日というのはですね、このスピリチュアルな世界では、ライオンズゲートっていうね、この世とあの世、あの世じゃないけど宇宙的なものとのゲートが開く、扉が開く日って言われているんですね。
この一番扉が大きく開く日で、宇宙的な、あの世って言い方はちょっと違うかもしれないけど、そういうスピリチュアルな世界と扉が開くので、そういう直感みたいなものが割と降りてきやすい日らしいんですね。
その前後数日間が、またそのライオンズゲートがまだ開いている時期なんですけど、この8月の8日が一番最も開く時期という風に言われているらしいので、
この期間中に何か、これやってみたいなっていう風に閃いたことであったりとか、ふと何か知らないけど、何か急にこれやりたいなと思ったっていうことはメモしておくといいらしいですよ。
で、メモしておいて、すぐに取り掛かることができなくても忘れないようにメモしておいて、近いうちに実際に取り掛かってみるといいと思います。
そんなことで、ここ最近、この数日は結構ひらめきが降りやすいので、一応それをメモしておいて、それはなるべくやってみた方がいいと思います。
今回は、なぜとりあえずやってみるっていうのが大事なのかっていう話をしてみたいと思います。
何かふとやりたいと思ったことでも、いやいや今すぐにはできないでしょうとか、自分には無理だって思って、ついついそれをやらずに終わらせてしまうことって結構あるじゃないですか。
でもね、とりあえずやってみるのってめっちゃ大事なんですよ。なので、なぜとりあえず大切なのかっていうのを話していきたいと思います。
で、先に結論言っておくとですね、なぜとりあえずやってみることが大切なのか。
1つ目がですね、やることでわかることがあるから。
2つ目が、できない自分に気づけるから。
で、3つ目が、種まきになるから。
種まきになるからということです。
はい、じゃあそれぞれ見ていきたいと思います。なぜとりあえずやってみることが大事なのかということで、1つ目、やることでわかることがあるということですね。
実際に自分がやってみることでわかることっていうのはたくさんあるんですよね。
やっぱり見てるのとやるのって全然違うんですよ。
僕もね、いろんなことに手を出してきたんですけども、例えばね、あのドラム、楽器のドラムってあるじゃないですか。
03:02
ドラムとかね、今YouTubeとかでもすごいドラム叩く人が動画出してたりとかしますよね。
で、上手い人もいれば初心者レベルの人もいたりとかして、
で、そうやってYouTubeとかで見てると、上手い人に関しては、わぁすごいな、あんな風に叩けるようになりたいなって思いますし、
で、ちょっとね、まだ始めたばっかの初心者の人がYouTubeとか上げてると、
うわ、なんか下手くそだな、あんな下手なやつだったら僕にもすぐできるわっていう風に見てるとね、なんかついつい上からの目線になっちゃったりするじゃないですか。
じゃあ、いざ自分がやってみたら、全然叩けないんですよね。
その心の中でバカにしてた初心者の人にすら全然追いつかないっていうことに気づけるんですよ。
で、こんな風にですね、実際にやってみると、全然できない自分に気づけるというか、やることでわかるというか、
実際にやることでいろんなことがわかることがたくさんあるんですよね。
そうすることによって、見るのとやるのが違うんだなっていうことがわかりますし、
今まですごいことをやってきた人に対するリスペクトがより深まるんですよね。
だから、さっきの例で言ったら、ドラムがめちゃくちゃ叩ける人っていうのは、どんだけ苦労したんだろうっていうことが身に染みてわかるし、
初心者レベルでYouTubeを上げてた人に対しても、自分はあそこまで叩くのにも全然まだまだなんだなってことに気づけるし、
そういうことを上げてくれた初心者のドラマの人にもリスペクトが湧くわけなんですよね。
ということで、一つ目がやることでわかるということです。
2つ目、なぜとりあえずやってみることが大切なのかということに関して、2つ目の理由を話していきたいと思います。
2つ目は、できない自分に気づけるということですね。
できない自分に気づける。さっきの話が続くみたいな感じになりますけれども、
実際にやることによって、できない自分に気づけるんですよ。
あ、思ってたより全然できないじゃんとか。
これ一見失敗に思いますよね。
失敗、じゃあやんなきゃよかったって思いますけど、これは全然違うんですよ。
やる前だったら、自分はいざやればできるはずってつい思っちゃいますよね。
自分の理想のイメージだけは保ったまんま。
要はプライドが中段波に高い状態が保たれてしまうんですけど、
じゃあいざやってみたら、思った通りに全然できない。
たくさんの壁があることに気づく。
じゃあそれは失敗なのかっていうと、確かにその時点で失敗に見えるかもしれないけど、
でもできないっていうふうに気づけたことによって、悔しいっていうふうな思いが湧いたりとか、
失敗してしまったというふうに思いますよね。
だからこそ必死になって勉強したりとか、必死になって練習したりするわけですよね。
その悔しいっていう思いがなければ、
必死になって練習したりとか、必死になって勉強したりっていうところまで至らないと思うんですね。
だからまずは準備をしてうんぬんとかじゃなくて、とりあえずやってみるんですよ。
今の状態でもいいからとりあえず一回やってみる。
06:00
それでできないことをしっかりと認識して、
しっかりと認識して、悔しいというふうに思って、
そこから改めて勉強して練習したりすることによって、
やる前に勉強したりやる前に練習をするよりも、
はるかに吸収率が高くなるような感じがすると僕は思ってますね。
ということで2つ目の理由は、できない自分に気づけるということです。
はい、では最後ですね。
なぜとりあえずやってみるのが大切なのかっていう3つ目の理由、最後の理由が、
種まきになるからということです。
種まきになるこれどういうことかっていうと、
とりあえず一回やってみるんですね。
とりあえずやってみて、なんかさっき言ったように最初実際うまくいかないことの方が多いと思います。
思った通りに全然いかない。なんか思ってたのと違うわみたいなね。
じゃあやめようみたいな感じになってやめちゃう人多いです。
例えばラジオトークも非常に多いですね。
僕が見ている限りラジオトークを始めてもだいたい1ヶ月、もって3ヶ月くらいでほとんどの人が辞めてしまいます。
辞めるかですね、更新頻度が激下がりになるかですね。
それは別にいいんですよ。
さっき言ったように飽きちゃうであるとか、思ってたようにうまく喋れないとか、
なんか全然うまくいかないとか、いいねが全然つかないとか、
そういう反応がないとかそういうこともいろいろ含めなんですけども、
実際理想と違うことはたくさんあるんですよ。
ほとんどの人が辞めちゃいます。
でも辞めてもいいんですね。
辞めてもでもとりあえずやったことがまずすごいんですよ。
これはどういうことかというと種巻きになるということですね。
つまり種を巻いた状態なんですよ。
だから1回何かに手をつけておくと、
それを辞めた後も脳内でそれに関する情報を探してくれたりとか整理してくれたりするんですよ。
例えばラジオトークで言ったらトーク自分うまくできなかったなっていう風な意識が、
ぼんやりと潜在意識に残っている。
潜在意識っていうのは脳の奥深くですね。
なので例えば本屋さんに行った時にトークがうまくなる方法みたいな本が目につきやすくなったりとか、
あとは脳内でトークの練習を頭の中で無意識のうちにしてたりとかして、
そうすると久しぶりにやった時に何かちょっとうまくなってたりするんですよね。
こういうのってありますよね。
例えばギターの練習してその日はうまくいかなかったんだけど、
寝て目覚めたらなんか昨日弾けなかったフレーズが弾けるようになっているみたいな、
そういうのがもっと長期間にわたって起きているイメージですね。
なので、とりあえずやってみて失敗したとしてもいいんですよ。
それがもしかしたら何年か後に目がまた再び出てくるかもしれないということがあるんですね。
例えばね、僕の例で言うと、今僕ねフリースタイルラップの練習がてら、
ここ最近そのバックにBGMにビートを流して喋ってるんですけども、
別にこれラップみたいに喋ってるわけじゃないんだけど、
いずれフリースタイルラップをやりたいと思ってこうやってバックにビートを流して喋るということを今やってるんだけど、
これね、実はもう日記を今ね昨日見返してみたら、2年ぐらい前に同じことをやってたんですよ。
09:05
で、その時はラジオトークで全然発表してなかったし、こんなことやるのは恥ずかしいと思ってたから、
家で一人こっそりやってたんだけど、なんかそれで一回飽きてやめちゃってたんですよ。
で、最近久しぶりにまたフリースタイルラップのyoutubeを見て、
あ、なんかやっぱラップってかっこいいなっていうふうに思ってこうやって今やってるんですけども、
よくよく思えば2年前に種を撒いてたんですよね。
だから2年前にそういうことをある程度ちょっとある程度の期間やってたので、
それがまた2年ぶりに久しぶりにやった時に感覚が戻ってきたので、
だからつまり全く初めてではないんですよ。
2年前に多少練習してたので、その成果があったから今ある程度抵抗がなくてできてるんですよね。
つまり何が言いたいかというと、
例えばラジオトークとかも一回飽きてやめたとしても、
もしかしたら1年後2年後とかにまたやりたいと思った時にその続きとしてできるんですよね。
その時のセーブデータっていうのは残ってるんですよ。
だからその時のレベルを残したまま引き継げるので、
だからとりあえずやってみるっていうことは大事で、
例えばその時は挫折したように見えても、
後でまた目が伸び始めるかもしれないし、そのままになるかもしれないし。
なのでとにかく何が言いたいかっていうと、
今さっきも言ったようにライオンズゲートっていうひらめきが起こりやすい時期らしいので、
その時にこれやりたいなって思うことがたくさん出てくると思うので、
それはメモっておきましょう。
そしてメモっておいて、なるべく近いタイミングでとりあえず1回やってみるっていうことですね。
いきなり大きなことはできないにしても、
とりあえず最初の一歩を踏み出してみることによっていろんな気づきが得られますし、
できない自分に気づけることもあるかもしれない。
そしてまた種まきになることが、種まきにもなりますので、
諦めても全然大丈夫ですっていうことでございます。
僕は個人的に言うと、最近フランス語になぜか興味を持ち出して、
フランス語の勉強、勉強じゃないけどYouTubeでフランス語を見たりとかして、
発音の練習とかをやったりしてますね。
これが何になるか全然わからないですけど、急にひらめいたんですよね。
そんな感じで皆さんも急にこれがやりたいっていうことがここ数日出てくるかもしれないので、
おじけづかずにとりあえずやってみてはいかがでしょうか。
ということで今回は、なぜとりあえずやってみるが大切なのかというテーマでお話をしておきました。
ポイントをもう一度3つまとめておくと、
1つ目がやることでわかることがあるから、
2つ目、できない自分に気づけるから、
3つ目、種まきになるからということでした。
もしよければ参考にしてみてください。
それではさようなら。
11:49

コメント

スクロール