00:01
はい、ということで、一つ前の放送の続きで、コラボトーク振り返り②ということで話していきたいと思います。
前回一つ前の放送では、コラボトークの振り返りということで、3つの大きなポイントがあるということで話しておりました。
もう一回それをおさらいすると、一つ目が質問と合図値、二つ目がアフタートーク、三つ目が宣伝ということでございます。
そのうちの一つ目と二つ目は、一つ前の放送で話しましたので、今回のこの放送分では宣伝について話していきたいと思います。
コラボトークの宣伝ですね。やっぱりコラボライブ配信は、宣伝して集客することがすごい大切です。
とはいえ、僕自身そんなにフォロワーがたくさんいるわけではないので、宣伝した後でそんなにたくさん来るということはないとは思うんですけれども、
でもそこで諦めずに少しでも来てほしいというのもあるし、それもあるんだけど、中には僕のことをフォローしてくれている方の中に、
言ってくれればよかったのにという人も少なからずいると思うんですよね。
だから遠慮を変にしないで、積極的に宣伝したほうがいいなと個人的には思っています。
もちろんウザいほど宣伝するのはあまり迷惑かもしれないですけれども、でも個人的にはウザいぐらい宣伝してもほとんど気づかれないと思うんですよね。
気づかれてないですよ、そもそも。
もう本当に自分の中ではこんなに宣伝したのにみたいな感じなんだけど、
意外に他の人からしたらそれでもやっとそんなことやるんだっていうぐらいな感じなので、
ちょっとそのぐらい宣伝したほうがいいかなと思います。
一応目安としては一つのコラボライブ配信をするために、
3回以上はどこかで何かしらの方法で宣伝をするのがいいかなと思います。
そのぐらいやってやっと1回届くか届かないかぐらいのレベルだと感じております。
どうやって宣伝すればいいんですかっていう話なんですけども、
基本は収録ですよね。
自分の普段のレギュラーの収録配信で最初に冒頭にお知らせっていう感じで、
今度コラボライブ配信しますっていう感じでいうことですね。
それもただの宣伝かと思われないように、
なるべく聞いた人に少しでも記憶に残るような感じで話すようにするといいと思いますね。
例えば今度3月15日の水曜日にコラボライブ配信やるんですけれども、
それも例えば3月15日だから最高な日にコラボライブ配信やりますよ。
最高な日ですよ覚えてくださいねみたいな感じで、
少し聞いてる人のインパクトに残るような紹介の仕方をする。
これがただ3月15日にやるんですよだと、
あれ?3月15だっけ?16だっけ?みたいになっちゃいますよね。
でも最高の日ですよ。最高の日ですよ。覚えてくださいねって言っておけば、
ちょっと聞いてる方がふと思い出した時に、
03:02
あれ?いつだっけ?なんか言ってたな。最高の日。最高。3月15日。
3月15日って思い出してくれるでしょ?みたいな感じ。
あと時間もね、時間はここ最近小池さんとやる時は12時45分っていうことが恒例になってるんですけれども、
時間もスケジュールが合うんだったらなるべく固定した方がいいかもしれないですね。
この人のライブ配信大体この時間にやるよなみたいな印象付けになるんですよね。
毎回コロコロ変わってると、あれ?今回何時なの?みたいになっちゃうじゃないですか。
あれ?いつもお昼なのに今回は夕方の?しかもこの間4時ぐらいにやったのに今度は5時なんだとかってなると、
リスナーさんにとってね、ちょっといつなんだっけ?みたいになっちゃうので、
毎回のレギュラーにしていくんだったら、時間も固定化した方がいいし、
何なら曜日もね、毎週水曜日のお昼の12時45分からはみたいな感じで、
もう番組ですね。何なら番組ですね。番組みたいな感じですけど、
やっぱりそうやって毎週水曜日のお昼の12時45分に小池さんとのライブやりますみたいな感じでやっていけば、
聞いてる人も習慣になるので、そうすると習慣になったらもうお知らせはしなくても、
水曜って何かあったかな?あ、そうだそうだ!みたいな感じで思い出してくれやすくなるので、
もちろんスケジュールの関係で毎回ね、何曜日の何時にっていうのは難しいかと思うんですけども、
合わせられるんだったらなるべく固定化、レギュラー化した方が人の記憶には残りやすいっていうところはあるかもしれないですね。
話がそろえちゃったんですけども、どういう風に宣伝するかというと、
まず一つは自分の収録内で宣伝をするということで、それは何回かに分けて宣伝する。
あとはその1回分は当日の朝に、今日何時からコラボトークやりますみたいな感じで、
それ用の収録を1本作るといいと思います。
他の収録のついでに宣伝すると、その収録を聞いてもらわないと気付かれないので、
だから1回はコラボライブ配信用の宣伝のための収録を作って、
タイトル自体に今日昼からコラボライブ配信しますっていう風に書いておけば、
収録を見ずともタイトルだけで宣伝になるので、
そこで興味を持った人が一応収録内容を聞いてくれると思いますので、
そこで細かいことは言っておくっていう感じですね。
そんな感じで自分の収録放送で3回ぐらいに分けて、
こまめに数日前から宣伝をするといいかなっていう感じですね。
06:01
あとはつぶやき機能っていうのがあるんですよ。
ラジオトークにつぶやき機能っていうのがあるので、
知らない人もしかしたらいるかもしれないので一応言っておきますけど、
このつぶやき機能っていうところに一応書いておくといいと思います。
自分の放送するときに収録ボタンがマイクのでっかいボタンがあると思うんですけど、
そのマイクのボタンを押したときに収録・ライブ・つぶやきっていう欄があると思うんですけど、
そこのつぶやきって押すとTwitterみたいなもんですね。
ラジオトーク内のTwitter的なやつです。
そこのつぶやき欄にいついつライブ配信やりますみたいに書いておくと、
それを見てくれる方もいると思います。
僕自身あんまりつぶやきっていう機能を活用したことがないので、
あんまり人のつぶやきを見ないんですけれども、
それを結構活用してる人は活用してるっぽいので、
一応そういういろんなチャンネルというか、いろんな流入口を作っておくっていうのはすごい大事ですね。
実際昨日の小池さんのコラボライブ配信でも、
つぶやきを見てきてくれたっていう方がコメントくださってましたね。
だからつぶやきも一応その効果は多少あるんだなっていう感じで思いましたので、
つぶやき欄を活用するっていうのも非常におすすめでございます。
そんな感じで今回のコラボトークの振り返りということで、
コラボトークの内容そのものというよりかは、前後の話を中心に話してみました。
僕自身コラボトーク本当にいろいろとこれからもやっていきたいと思いますので、
もしこれ聞いてる方でコラボトークちょっとやってみたいなっていう方がいたら、
もし僕でよければお相手させていただきたいと思いますので。
なんか変な言い方だな。
お相手させていただきたいと思いますので、
よかったらご連絡くださいっていう感じですね。
やっぱりコラボトークは本当に楽しいですよ。
すごく自分の知らなかった一面を引き出してもらえますし、
単純に楽しいっていう感じですね。
普通に話すの楽しいなっていう感じだと思いますので、
ぜひ皆さんもコラボトーク、別に僕とやらなくてもいいですけど、
いろんな人とやったら楽しいなって勝手に思ってますね。
やっぱり人とコラボトークしてるのを見るのって結構面白いですね。
あんまりそんなにコラボトークやってる人っているのかもしれないけど、
ちゃんと企画して宣伝してコラボトークやるっていうのはあんまないので、
たまたま行ったライブ配信でたまたまノリでコラボしてる人はたまにお見かけするんですけどね。
それでも全然いいんだけど予定を組んでコラボするっていうのは
それはそれで結構面白いかと思います。
っていう感じですかね。
あと今9分なのであと3分くらい余ってますけど、
3分くらい余ってるけどね、別に12分いっぱい喋んなくても全然いいんですよね。
09:03
なんかここ最近ね、いつもね12分いっぱい喋って
いつも最後ギリギリになってあーって感じで終わっちゃうので、
今日はね割と余裕を持ってね、2本分収録しましたけど、
とりあえず時間内に話を入れるということで、
この辺で終わりますか。
もう余計なことグダグダ喋ってもしょうがないんでね。
はいこの辺で終わりたいと思います。
ということで今回はコラボトークの振り返りということで
ツラツラとお話ししてみました。
はい最後まで聞いてくれてありがとうございました。
ちなみにですね、さっきも言ったように来週ですね、
3月15日最高の日。
3つのイチゴという風に考えてみると、
3つイチゴがあるようなイメージをしてくださいね。
3つのイチゴがあるようなイメージをしてくださいね。
3つのイチゴがあるようなイメージをしてくださいね。
水曜日のお昼12時45分から小雪さんとコラボライブ配信をします。
僕のチャンネルでやります。今度は僕のチャンネルでやります。
小雪さんにゲストに来てもらうという感じでございますので、
よろしかったら遊びに来てください。
はい以上です。ありがとうございます。