アカシックエンジンの特徴
こんにちは、なおしむです。 今日は、ちょっと面白そうなゲームエンジンを見つけたので、その紹介をしてみたいと思います。
見つけたのが、アカシックエンジンっていう、多分2D専用のゲームエンジンです。
ウェブサイトの方を見ると、HTML5インタラクティブコンテンツフレームワーク っていうふうに書いちゃったんですけど、多分
2Dのゲームに特化した ゲームエンジンかなと思います。
これ作ってるのがドワンゴが作ってるみたいで、オープンソースではあるんですけど、メインで作ってるのがドワンゴで
割とニコ生ゲームみたいなものが作れたりして、ニコニコ動画とかそっち系のノリの強い、そことの親和性の強いゲームエンジンかなと思いました。
私、ゲームを作るっていうのが趣味で、プログラミング初心者が
最初何すればいいかっていうときに、ゲームから始めるのがいいんじゃないかなとよく思っているところがあって、
できるだけ使いやすくて簡単なゲームエンジンないかなっていうのを結構探してるんですけど、 ちょっとそれが最近見つけられてなかったんですけど、久しぶりに何か見つけたなという感じがするので、
今日はそれを紹介したいなと思います。
このエンジンが初心者にお勧めできるポイントが3つあります。
まず一つ目が、すごく書き方が直感的だなというところです。
基本的にはメインループが1個あって、その中にいろんな実装をしていくというような形になります。
ゲームで一番シンプルなのはそういうメインループが1個あって、 その中でキャラクターを1フレームずつ動かしていって、
当たったら死ぬみたいなことを書いていくのがいいと思うんですけど、 それがちゃんとできるものになっています。
普通にゲームエンジンで探すと、例えばファザージェースっていうのがあって、 すごくいいエンジンで私もよく使ってるんですけれども、
ちょっと高機能すぎて使いにくいというところがあったり、 ちょっと基礎的な先ほどのメインループを回しながら作っていくんだよみたいな、
そういう基礎的なことを学ぶにはちょっと高機能すぎてやりづらいところがあるんですけれども、 このゲームエンジンはもう自分でちゃんと実装していく、
しっかりと自分で作っていく感じがするのがいいなというふうに思っています。
そんな形でメインループに帰ってはいくんですけれども、 ライブラリーもちゃんと充実していて、
当たり判定のライブラリーであったり、あと物理エンジンというところもあるので、 結構簡単にゲームが作れるんじゃないかなと思います。
アカシックエンジンの使いやすさ
メインループを回していくという意味で言うと、プロセッシングというのが結構有名で、 いろんな初心者が入るときに使われるライブラリーなんですけど、
これはどっちかというとゲームエンジンではなくて、 描画エンジンと呼ばれているもので、絵を表示するだけという感じがするので、
ゲームを作る。ゲームを作るとなるとやっぱりキャラクターと敵が当たったら死ぬとか、
あとはスーパーマリオみたいにジャンプしたら上に上がって下に降りてくるみたいな、 いろんな物理法則であったり当たり判定みたいなものが必要になってきて、
ゲーム専用の考え方というのが必要になるので、 ちょっとプロセッシングだとそれを全部実装しなきゃいけなかったりして大変なんですけれども、
このアカシックエンジンというのは、 ある程度そのライブラリーが充実しているので、すごく入りやすいなと思います。
最後にいいポイントがタイプスクリプトで作られているというところですね。
タイプスクリプトがどうということよりも、すごくモダンな作りになっているよというところがポイントです。
割とゲームエンジンで取っ付きやすいものの一つにエンチャントジェースというのがあるんですけど、 一時期すごく流行った気がするんですけど、
これちょっともう開発が終了してしまっていて、もう使えないと。 あとまだ開発が終了してないものの中にフィナジェースというものがあるんですけど、
これもすごく使いやすくていいんですけれども、ちょっと書き方が古くて、フレームワークの特性上継承が必要なんですけれども、
継承するときに独自の継承メソッドを使って継承するみたいなやり方が必要で、ちょっと今風じゃないなというところが課題かなと思ってたんですが、
このアカシックエンジンというのはすごくモダンな書き方ができるかなと思うので、最初に
プログラミングを始めようという人が、例えばJSの考え方とかそういうのも知りたいということであれば、そういうところもある程度勉強できていいんじゃないかなと思います。
そんな感じでアカシックエンジンというものを見つけたので、今日はそれを紹介してみました。
私はまだこれ触ってみてはいないので、実際これ使ってみたらどんなゲームが作れるのかとか、
あとは逆にどこまで耐えられるのか、どこまでの処理に耐えられるのかみたいなのはちょっとこれから検証してみようかなというふうに思います。
ということで、ぜひプログラミングをこれから始めてみたいなという人は、こういうゲームから始めてみるのもいいと思うので、
その際はこのアカシックエンジンを使ってみるといいんじゃないかなと思います。
今日は以上です。ご視聴ありがとうございました。ではまた!