1. なじトーク! -幼なじみラジオ-
  2. #33 岸田政権の同性婚差別発言..
2023-02-10 38:53

#33 岸田政権の同性婚差別発言から考える同性婚のありかた

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
「極めて慎重に検討すべき課題だ」そう話す岸田政権は同性婚にいまだ反対的です。



秘書官がLGBTの人たちに対して差別的発言をするなど、日本ではまだまだLGBTの理解が遅れています。



そんななか、どうすれば同性婚を導入できるのか?
そもそも同性婚は導入すべきなのか?



そんな問題に対してパーソナリティであるタツケが独自の見解で切り込みます!



【更新スケジュール】
Podcast、YouTube、ともに毎週水曜と金曜日の19時に更新しています。
仕事終わりにのんびり聞いてくれると嬉しいです。



【番組コンセプト】
当チャンネルは、幼なじみのヒラオカとタツケの2人がビジネスについてべしゃりまくる番組です。
仕事終わりの全てのビジネスマンへ向けて、思考停止で聴けるPodcastを目指しています。



【パーソナリティプロフィール】
ヒラオカ:人材関連の会社を経営する30代男性
タツケ:フリーでメディア運営をしている30代男性



--------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓お仕事のご依頼やお便りはこちらから↓↓↓
https://dicamp.co.jp/inquiry/
00:01
なじトーク
2月10日、金曜日19時となりました。こんばんは、ヒラオカです。
タツケです。
この番組は、毎週水曜日と金曜日夜の19時に、幼なじみのヒラオカとタツケの2人が、ビジネスについてべしゃりまくるインターネットラジオです。
本日のパーソナリティは、タツケがお送りいたします。よろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
今日はどんな話題を持ってきたんですか?
今日はちょっと難しい話題というか、難しい話題を持ってきました。
これをテーマにするかどうかちょっと悩んだんだけども、今後の日本を考える上で重要かなっていうところで、
最近ね、岸田政権の同性婚に対する発言とか態度にやっぱ注目が集まってて、
2月1日の衆議院議員の予算委員会で、極めて慎重に検討すべき課題だと、結構否定的な意見を述べて、
その制度を改正すると家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だっていう風に言ったりとか、
あとは今ね、ちょうどもう多分今週配信のタイミングなどどうかわかんないけど、
今の収録時点だとちょうど秘書官が、要するにそういう同性愛者に対する差別的な発言をしてさ、
口徹になったりとかっていうのもちょうど今タイムリーにやってるじゃん。
そうだね。
そうそうそうだ。この辺はやっぱちょっとこう考えておいた方がいいのかなっていう風に思っててさ、
実際さ、G7主要7カ国の中で日本だけが同性婚を認めてないのよ。
だから今後ね、これを認めていくべきなのか、認めないほうがいいのか、認めたらどんな問題があるのかとかさ、
そういうのを、ここでね、2人で話したところで何か日本が変わるわけではないけども、
ちょっと私の個人的な持論を述べていきたいなと思います。
はい。
ナックトーク!
じゃあまず最初のテーマというか話。
もうね、初っ端からちょっと重たいし、ちょっとなんか俺もどう伝えていいのかちょっと難しいなって思ってるところなんだけど。
でもここ、
一旦、あれ、何その、俺がタスケに勝ったら、俺の持論が勝つってことで大丈夫?
え、あ、今日ディベートですか?
え、あのディベートじゃない、素手頃素手頃。
ふざけんじゃねえよ。直接やり合うんか。
違うか。
いやでもまあ、議論にはなるかもしんないよね。やっぱりこれっていろんな考え方がある問題だからさ。
まあだからちょっと難しかったりもするから、まあ全然それはおかしいんじゃないとか言ってくれてもいいし。
03:02
うん、分かった分かった。
で、まあまずやっぱりこの話をする上でここ触れないと進まないよねっていうのがあって、
これはもう本当にね、ちょっとどうオブラートに進んで伝えればいいか分かんないけど、
同性婚、同性愛者みたいなのがやっぱりそもそも変態なのか、精神障害とか病気なのかみたいな、
そういうところをやっぱり話さないことに進まないわけよ。
なるほどね。どういう状態のことを指すのかと。定義付けっていう感じ。
そうそうそうそう。要するに性癖、ただの性癖なんじゃないの?みたいな捉え方してる人もいるわけよ。
で、実際日本のみならず世界で同性愛者っていうのは、要するにただの変態だっていう、異常性愛だっていうふうにずっと見られてたし、そういうものだってされてたわけよ。
だからそういう精神病とかいったりしたら治療対象だったからどう矯正するのかみたいな、やっぱ治療も行われてたっていう歴史があるわけね、もともと。
でも現在はこれ治療対象から除外されてて、文部省も1994年に性非向、非向、悪いこと、性の悪いこと、性非向の項目から同性愛を除外してるから、今は世界的にはそうではないよっていうふうにはなってるんだけど、
それはね、文化的にそうではないよっていうふうな定義付けに変えただけで、実際問題どうなのっていうところはあるじゃん。
で、このね、同性愛者が変態とか精神異常者、異常性愛じゃないかっていうふうに言われた理由じゃないけど、そういう概念が広まったきっかけみたいなのがあって、それがポーランドからLGBTPZNっていう概念が広がったわけよ。
PZN?
LGBTとPZNを合わせた言葉で、これPZNが何かっていうと、Pがペドフィリア、要するに小児性愛、Zがズーフィリア、動物性愛、Nはネクロフィリア、死体性愛。
だから要するに子供が性の対象とか、動物、言ったら獣患みたいなもんだよね。
とか、あとは死患、死人相手みたいな。
で、これは、だからそれを合わせてLGBTPZN、要するにLGBTの人もそういう人たちも一緒だよっていう概念がポーランドから広まったわけよ。
で、なんでそれが広まったかっていうと、要するに同性愛の反対派が、PZNって言ったら明らか変態じゃん。
この変態性を利用して、要するに同性愛者を分裂させようみたいな、同性愛者はダメなんだっていうふうに工作したっていうのが結構あって、
それが結構今も残ってるんじゃないかっていう派閥というか、考えが多い。
実際あれで本当の起源なんてわかんないしさ。
だからもう本質的に日本のみなら世界的な部分で本質的な差別意識があったのかもしれないし、それはわかんないけど、
一応これがその辺が広まってた原因なんじゃないかなみたいなちょっと言われてるところはあるわけよ。
06:05
なるほど。一つの仮説だね。
そうそう。仮説というか、今一般的に言われてる話としては多い。
で、実際それを踏まえたら、俺の考えとしてはどうなのかっていうところなんだけど、
変態か変態じゃないかってことだね。
そうそうそうそう。で、これ本当に誤解ないように最後まで聞いてほしいんだよ。
最後まで聞いてほしいんだけど、一旦今この時点で定義付けするんだったら、
俺は同性愛っていうのはある意味では変態なんじゃないかって思うわけよ。
もうこの時点で怒りしんどる人いるかもしれないから。最後まで聞いてほしいんだけど。
これね、自然界の動物の性行動で見ると、
もう同性愛も当然のようにいるし、ペドフィリアもいるし、ズーフィリアもいるのよ、動物って。
人間じゃなくて動物でってことね。
動物でいると。
はいはいはい。
これ実際にそのニホンザルがニホンジカと性行為した例とかもあるし、
全然その生としてまだ未発達の状態の子供に対して、
全然そういう交尾しちゃう事例とかも全然大いにあるわけよ。
だから普通のことなのよ。
でこの同性愛とかっていうのも、
よくさ、動物学的に言うと子供を残さないから、
だから異性じゃない恋愛っておかしいみたいな、
動物学的に間違ってるみたいなこと言ったりする人もいるけどさ、
実際自然界で動物学的に見ても全然同性愛ってあるらしいのよ。
だからなんだろう、普通。
だからLGBTもPZNも動物的に見ると何らおかしくない本能的な普通の行動なんだよね。
ちなみに哺乳類。哺乳類以外。
哺乳類。積水動物。
なるほどね。
そう。で、だから、で実際その、
哺乳類以外も含めてもそうだけど、
例えば性転換する生物とかもいたりするわけだから。
あー確かにね。
そうそうそうそう。
だからなんか俺が思うに、
そもそも変態って概念がまずないんじゃないかって思うわけよ。
だからある意味では変態だと思うって言ったらどういうことかと言うと、
別にLGBTとPZNは別に同じ括りとして考えても、
概念的には全然おかしくないもんじゃないかなって俺は思うんだよね。
生物学的に見ても全然おかしくない行動だから。
ただ、ただね、性行為って必ず相手が必要じゃん。
で、そのPZNって相手の同意を得ることが不可能なわけよ。
要するにまだちゃんとした知能になってない子供だったり、
要するに意思疎通ができない動物とか、
そもそも口が聞けない死体とか、
そういうものに対するところじゃん。
ってことは、衛生的な安全性を確保することも当然難しいわけだしさ、
ちゃんとした同意を得ることも難しいわけじゃん。
人間は文化的な生活とか文明を築くことができる生き物だから、
09:02
要するに問題なく、ちゃんと集団生活を送るためにはどうすればいいのかってのを考える必要があるし、
それを考えて発展してきた生物じゃん。
だからこそこのLGBTってどうなのっていう話で、
これは相手の同意も得れるし、衛生的な安全性も確保することもできるじゃん。
もちろんそのLGBTの場合ってエイズの問題とかは常につきまとうんだけど、
でもこれって逆にLGBTみたいな人たちがもともと病気扱いみたいなところだったからこそさ、
起きた問題だと思ってる。ちゃんと教えてないわけじゃん。
でもちゃんと性教育の中に組み込めばさ、
今の人間レベルだったら当然その辺も抑えられるんじゃないかなって俺は思うわけよ。
普通の否認とは違くて、否認じゃなくて、
そういう病気を抑えるために必要だよっていう否認具合みたいなさ、
っていう話もやれば全然問題ないわけよ。
俺の持論としては変な意味じゃなくて、LGBT、PZNって全部同じものなんだと思うんだけど、
人間が人間らしく生きていくために問題になる部分を病気認定すべきだという話。
だからこそLGBTって病気ではないし、別に異常性愛でもないっていう結論になるんじゃないかなって思うわけよ。
なるほどね。
なんか伝わる?すごいなんかまどろっこしい言い方したんだけどさ。
全然伝わる伝わる。
なんかこの辺を踏まえた上じゃないと話が進まないというかさ、
同性愛者の話になった時にさ、やっぱり差別的な意見が出る。
岸田総理の秘書官もさ、近くにホモとかゲイみたいなのがいたら気持ち悪いみたいなさ、
言うようなことを言ってたわけよ。
それはなぜかっていうと、変態とか異常性愛者みたいな、そういう目線で見てるからこそそういう発想になるんだと思うんだよね。
そうだね。
俺はそうじゃないよっていう風に、本来はPZNみたいな人たちも別にそうじゃないと思うんだけど、
それは人間が人間的な生活を送れなくなっちゃうからこそ、教育的にあれはダメな部類の人たちなんだよってあえて教えてるっていう状態が正しい姿なのかなって俺は思うわけよね。
なるほどね。
実際に同性婚が認められないとどんな弊害があるのかっていうんだけど、
同性婚ダメだとどんな問題が起きるかとか聞いたことある?
認められないとどういう問題が起きるのか。
今同性婚認めましょうみたいなさ、意見がすごい活発じゃん。
どうだろうな。
心情的な話なのか、実際何か弊害があるのかみたいな。
ちょっと法律的かどうかはわかんないんだけど、
普通の不動産業をやってて、
同性愛者だとそもそも審査が下りないみたいなことがあったりするんですよ。
え、そうなんだ。
そうそうそうそう。
だからそういうのは伏せて、
いわゆる異性同士で住むっていうのは、
12:00
違う言い方をして審査を通したりとかするんだけど、
ルームシェアだよとかそういうこと?
ルームシェアとか友達ですとか。
なんで同性愛者だと審査が下りないんだろうね。
審査って、信用的な審査以外にも、
オーナーがこの人を住ませるか住ませないかみたいな、いわゆる感情が入るようなとこがあるのよ。
いわゆる差別的なってことだよね。
そうそうそうそう。いわゆる差別的な話。
気持ち悪いから住まわせたくないみたいなそういうニュアンスってことだよな。
そうとか治安的なみたいな言い方をしたりとかするのよ。
それが治安が悪いみたいなイメージが繋がっちゃうんだ。
別に何の根拠もない話なんだけど、
ただのイメージの話としてそういうのが実際に起きてるのは事実だから、
一緒に住むことがそもそも難しくなったりとか、
税制面の部分だったりとかも含め、
オープンにできないよね。
アメリカの番組とか見てるとさ、その辺すごいオープンなのに、
日本ってやっぱまだオープンにはできない環境だなって思うから。
だからさっき俺が言ったたぶんその変態とかそういうイメージがまだまだ根強いというか。
そうだね。根強いと思う。すごく。
っていうところなんだと思うんだよね。
そうだね。
日本人は日本の文化だと思うけど、
ちょっと性に対してさ、
最近だいぶお笑い芸人とかがテレビで使うようになって、
SとかMみたいな表現とかも受け入れられるようになったけどさ、
やっぱガチのマゾとかさ、クソ変態やんみたいなイメージあるじゃん。
そうだね。
しかもそれをLGBTとくっつけたときになんかさ、ややこしくなるじゃん。
でも俺は一緒にしちゃいけないみたいな。
そうだね。
でも俺はあえていい意味でって言うとややこしいんだけど、
さっきの話と一緒で、別にここで結びつけていいと思うんだよね。
やっぱ性癖って人それぞれだからさ、
いろんな性癖ってあっても全然おかしくないわけじゃん。
そうだね。
そうそうそう。
何笑ってんだよ。
お前の性癖言ってやろうかみたいな顔してんじゃねえよ。
絶対そんなこと言ってないですよ。
いろいろありますよね、いろいろね。
そうそうそう。
だからそこに対してそもそもそういうSとかMとかに対して、
変態っていう風なのがあることも俺はおかしいと思うわけよ。
そこがそもそもおかしい気がするんだよね。
わかるかな、この感じ。
LGBTも含めて、いろんな性の形があっていいじゃんって思うんだよね。
それも嫌いするとか気持ち悪がるもの。
だからそれこそさっきのPZNみたいに、
人間が人間らしい生活を送れないとか、
誰か傷つく人悲しむ人が出てくるっていうものにおいては、
それは教育上道徳的にあえてそれは良くないもので、
15:02
それは病気っていう風に表現するのが正しいかわかんないけど、
教育の中の一環としてそれはダメなものだよっていう風な位置づけにするってのはいいと思うんだけどさ。
別に女王様にさ、窓のブタ男が蹴っ叩かれたところでさ、
誰も困らないからいいじゃんって思うわけよ。
間違いない。誰も困らない。
そうそうそう。別にそれを性狂気で教えることはないにしてもさ、
別にそれを気持ち悪いみたいな感じに思うのがそもそもおかしいというか、
そうだね。
それが気持ち悪いって思わなければ、そのままLGBTも当然気持ち悪いと思わないっていう風に繋がるんじゃないかなって俺は思うわけよ。
だからあえて性癖と話そう話そうっていう風潮があるけど、逆じゃないかなという風に。
あえて性癖と認めて、そもそも全ての性癖オッケーじゃねみたいなさ、
そういう違う視野みたいなのが必要なんじゃないかなっていう風に思ったみたいなところがちょっとあって。
確かにね。
そうそうそう。
カテゴリーの分け方が間違ってんじゃねっていう感じだね。
そうだし、綺麗にしようとしすぎたことによって逆におかしくなって。
本来そんな綺麗な、本来そんな別に綺麗なもんじゃないよみたいなさ。
だってね、これをちょっと言ってなんか反価あったら嫌だけどさって、
例えばアダルトビデオのさ、コーナーに行けばさ、やっぱりホモとかゲイっていうジャンルが一つで確立されてるわけじゃん。
だからそれはそういうジャンルとしておかしくないものなのかもしれないじゃん、やっぱりって言葉。
でもそう言うとさ、いや違うと、変態じゃないんだ私たちはって、
普通の恋愛なんだって言ってくる側面があるけどさ。
そこをあえて切り離そうとするから逆にややこしいんじゃないかなみたいな。
あー確かにね。それはそうかもね。だって需要があるからそのビデオがあるわけだしね。
そうそうそうそう。
そもそもね。ってことはじゃあ性癖として存在してるわけだし、
いわゆる動画になるぐらいだから結構な需要があるってことはじゃん、それって。
そうそうそうそう。
超ニッチってわけでもないじゃない。
そう、でそういうお店もあるわけだしさ。
そうだね。
そうそうそう。
意外とねいるだろうし、俺の周りもいるし全然。
そう思うとね。そこをあえて綺麗にしようとしてっていうのはなんか頷けますね。
そう。なんかなんか、俺はそういう考えがあったんだけど、でもそれを言うと、
なんだろうな、別にそのLGBT変態じゃないからみたいな意見とぶつかるみたいなのがあって、
今回この話をするにあたってちょっと自分の中で整理して言語化したときにちょっと腑に落ちたみたいなところが若干あったんだけど、
まあちょっと話しとれちゃったけど、それで実際どう変更を認めないとどんな弊害なのかっていうと、
さっき不動産の話してたけど、家を追い出されるのは全然ありえるんだよね。
やっぱり同棲してたりとか、遺産の相続とかも当然そうだけど、
やっぱり財産とか相続できないからもう家出てってくださいとかって全然あるじゃん。
同棲してたとして、所有者がなくなったってなったらさ、
18:00
あとは名義変更みたいな形でそのまま旦那さんが住むとかってあると思う。
奥さんがなくなったりとか旦那さんがなくなったら奥さんに名義変更して、そのまま賃貸で家族が住み続けるみたいな。
これが同棲愛者で結婚してなかった場合はさ、もうそこ家を追い出されるから明日から住む場所がないみたいな状況になるわけじゃん。
なるほどね。
そうそう。あとは外国人のパートナーがいる場合に、結婚してないから日本の席が取れないみたいな。
リザが取れないみたいな。
なるほど確かに確かに。
ここに関しては逆にそれを同性婚を認めることによってそれを乱用して、いろんな問題が起きるんじゃないかっていうのがやっぱり同性婚を反対する人に結構よく言われてるけど、
これに関してはさ、昔からさ、偽装結婚みたいなのあるじゃん。
そうだね。今更な感じするよな。
そうそうそう。確かにその確率が倍になるっていう意味では、ちょっと防ぎづらくなる可能性はなくはないけど、そこはでもそもそも今の男女で防げてないんだったらそれがそもそも問題なわけだから。
多分フィリピンの方で言ったらもっとすごいからね。
そうそうそう。だから男女をしっかり、そもそも防げてる前提であれば性別が同性でも防げるだろうし、あとは命に関わるような時、病気とかそういう時にやっぱそばにいれない。
そばにいれない。
意識不明になった時とかはやっぱそのご家族の方呼んでくださいとかって言われてさ、同性だったりするとさ、家族じゃないんで医者からその個人情報はちゃんと伝えられない。
なるほどね。
どんな症状なのかとか、余命がどうとかそんな話はちょっと他人には言えないですよっていう。
そうなんだ。
ご家族から、そうだご家族の同意をもらってくださいっていうご家族扱いされないから。
例えばさ、たづけがそういう病気になって、俺がたづけの状態知りたいってなっても教えてくれないんだよ今って。
教えてくれないでしょ。それはなんだろう明らかさそんなにヒラが俺を連れてきたとかさ、そういう状況だったらあれだと思うけど、まずその詳しいお話しする前にはちょっとご家族の方呼んでもらえますかって、絶対言われるよさすがに。
ご両親、倒れたたづけさんのご両親とか連絡取れますか?みたいな。
いやいや、幼馴染なんでファミリーみたいなもんですって。
だからニュアンスかなり難しい状態なんで、こんばんは山なんですか?みたいな、かなり厳しい状況なんで、ご家族をまず。そういう感じになるんじゃない。
で、家族が来てから、この平岡さんも同席していいですか?みたいな話になって、いいですよってなったらそのまま一緒に教えてくれると思うけど。
なるほどね。
そうそう。っていうのが、私家族なんですけど聞かないっていう。
そういうことか、なるほど。
そうそう。あとは子供もそうだよね。やっぱまあ戸籍上赤の単人になっちゃうからさ。だから例えば連れ子として、もともと途中で同性婚の方に目覚める方とかもいらっしゃるわけじゃん。
普通に結婚して子供できて、でもやっぱり違ったかもしれないって言って離婚して、で同性婚になった時にその子の子供には父親とかにはなれない、母親にはなれないみたいな。
21:06
っていう。だからそれこそね、またそれがなくなった時とかに、とかあと保護者の扱いにならないから学校の時とかどうとかっていうのにやっぱいろいろ問題があるみたいな。
なるほどね。確かに確かに。
そうそう。っていうのがあって。でこれねその同性婚反対派の意見としては、やっぱねその子孫を残すっていう大前提があるから、
だからその子供を作らない同性婚に税金使ったり法律で保護したりするのはおかしいんじゃないみたいな、やっぱ意見が結構多いわけよ。
またなんか違う論点出てきたね。なるほどね。
そうそう。これも、これって差別の問題と法規制の問題が2つあって、だから難しいってことがあるんだよね。
ああそうだね。
だからその差別の問題でいうと、やっぱさっきみたいなそういう心情的なところが大きいと思うし、たぶんもしかしたら根っこはそれしかないのかもしれないけど、それをやっぱさ表沙汰には言えないわけじゃん。
法律同性婚認めませよって、いや認めません。気持ち悪いんだよとは言えないわけだから。
そういう人たちが言う大義名分はやっぱり子供を作らないわけだから。それは結婚とは言わないよね。結婚っていうのは子供を作って家族としての形を作るものが結婚だからっていうのが一般論としてあるみたいな。
なるほどね。
そう。だからそこにお金を使ったりするのはおかしいよねみたいな。これね、俺もね、これは正直わからなくないわけよ。
だってさ、性的少数派って少数派だから成り立つわけでさ、まあないとは思うけどよ。仮に、仮にじゃあ同性婚が一般的になってさ、
同性婚っていいもんなんだとかって、それこそこれからの子供の世代がさ、同性婚って本当に自然なものっていうのが受け入れられてきたときにさ、
分かんないけど、まじで同性婚ばっかになっちゃったりとかしたらどうするのって話で、世の中の全員同性婚になったら子供みんな産めないわけじゃん。
そっちが大多数になったら国崩壊しないって話でさ、国としてそこを手厚く保護してさ、同性婚しましょうよ、同性婚全然いいですよみたいな感じでさ、
そこにも同じくらいお金ガンガン使ってさ、じゃあみんな子供なく同性婚の方が楽だねとかってなってさ、同性婚を選んでってとかさ、
なったらさ、もう日本って国がなくなっちゃうわけじゃん。極論だからそれは起きないってのは分かるけど、
でも万が一、最悪を想定するじゃないけど、その極論が起きたときに成り立たないものってやっぱりダメじゃないっていう理論も分からなくはないっていうのは確かにあるわけよ。
なるほどね。
そうそうそうそう。で、実際その岸田総理がさ言ったら、制度改正すると家族感とか価値観、社会が変わってしまう課題だっていうふうに言ったわけだけど、
俺が思ったのは、もうその価値観とか家族感を、もうだったら一から構築してしまえばいいんじゃね?みたいな思ったわけよ。
結局さ、今って子供を作らないって選択する人も増えてるしさ、それこそ多様性の部分で、
同性婚だけじゃなくて子供を作らない人たちに対しての部分とかもさ、結構重要だったりするじゃん。
だから俺思うんだけど、結局子育てするかしないかの部分が結構大きいんだからさ、
24:04
社会的な認知の部分、いた時の個人情報を教えてくれる、家族扱いされるみたいな部分とさ、
税制面とかの優遇の部分って分けちゃえばいいんじゃね?と思って。
だからパートナー結婚っていう結婚とさ、子育て結婚みたいな2段階の結婚にするみたいな。
まず2人で結婚するとなったらパートナー結婚みたいな感じでパートナー結婚を結べば、子供がいようといまいと関係なく家族として認知されますみたいな。
でもなんか、どっちかの不要に入るとか入らないとかそんなもんないし。
ということでこれは文化って作っていくもんだから、例えばパートナー結婚は親の挨拶も別にいらない。
だから別に、うちらパートナー結婚だからまだ親の挨拶とかしてないんだよねみたいなのが普通の世の中になってるみたいなイメージ。
なるほどね、確かに。
そうそうそうそう。
なんかそんなんでもいいんじゃないの?みたいな。
でもさすがに子供を作るんだったらさ、やっぱりなんか、戸籍長堂の方のがあるから、
まあさすがにそのなんだろう、子育て結婚する場合にはちょっともう少し段階部分から、
なんかパートナー結婚の次、子育て結婚みたいな段階がある。
みたいな。
なんかそれぐらいガラッと変えるぐらいしてもいいんじゃねえかなってすごい思うし。
そうだね。
そもそもね、その時代が変わってきてるわけじゃんかなり。
昔こんな多様性っていうのはなかったわけじゃない。
っていう中で時代がこんなに変わってきてるのに、法律の制度ってもうずーっと100年以上変わってないわけじゃない。ほとんどが。
それはずれるよねって。
そうそうそう。
当たり前に。
そう、私やっぱその文化とかさ、マナーとかっていうものがさ、常識って言われるものがやっぱ根深いというかさ根強いじゃん。
そうだね。
そういうのを変えてくってすごい難しいけど、なんかこの同性婚っていうものに関してだったらなんかそれぐらい変えないと難しいし、
逆に言えばそれぐらい変えちゃえばなんかあっさり浸透するんじゃねえかなみたいな。
いやそうだね。
なんか岸田さんさ、まあ頑張っていると思うんですけど、
なんかここでね同性婚認めますんだったら相当歴史に名を残す大統領じゃねえや。
総理大臣。
大統領。
よ大統領みたいな感じ。
いやでもなんかこれでただ同性婚認めるだけだったら、俺はそれはそれでセンスないなと思っててさ。
だって本当にさ、ある意味でも確かに子供作らない人たちにさ、同じような税の優遇与えるのってそれはどうなのってやっぱ俺思うわけよ。
だからまあそこは切り分けてやったらいいんじゃない。
そうそう。で、俺それで切り分けるときにめっちゃいいじゃんって思った考え方があって、
これアリとか蜂の生態系を参考にすると俺いいんじゃないかなと思ったわけよ。
で、アリって女王アリが子供を大量に作るじゃん。
で、他のアリたちは働きアリとして子供作らずに働くだけ働くじゃん。
で、これ女王蜂がいる蜂も同じ生態なのよ。
で、これは要するに遺伝子を残すっていうのが自分の子を残すってこととイコールじゃないっていう考え方なんだよね。
要するに種族全体として一人が子供を産むのを徹底的にサポートして大量の種族を残すみたいな考え方なんだよ。
27:08
人間もさ、人間もしくは日本人という一つの括りで種族を残すって考え方にシフトするっていうのもアリなんじゃないかなと思ってさ。
わかる?
要するに同性婚も認めるし、子供を作らない生き方も尊重はする。
でも日本が衰退しちゃうから、子供を作る人と同じだけお金の負担はしてねみたいなそういう考え方。
そう。だから税金とか給付金とかお金の面でコントロールして、みんなで種族の遺伝子を残していこうみたいなさ。
だから子供を作らない人も子供を作る人も結局同じぐらいお金の負担があるみたいな。
今も結局はそれっぽいことになってるけどさ、もっと明確にするというか。
例えば何歳以上になったら、子供を作らなかったら自動的にお金がプラスで引かれていって、子供いる人たちにお金が自動で入っていくみたいなさ。
結局お金引かれるんだったら結婚して子供を作ったほうがお金の面一緒じゃんみたいな。
お金が原因で結婚しないとか、お金が原因で子供を作らないと選択をする選択肢がなくなるみたいなさ。
みたいな考え方とかをやってもいいのかなみたいな。
なるほどね。
そうそうそう。
これも極端だけどさ、子供一人作ったら1000万円あげますとか言ったらさ、めちゃめちゃ子供生まれると思うんだよね。
いやそうそうでも本当そういうことだと思うんだよね。
3人おったら3000万かみたいな。
じゃあそのお金どっから出すの?それじゃあ子供作らない人たちから取るとか。
もちろん子供ができないみたいなパターンもあるからさ、そこはちょっと難しいところだけど、
自分の意思として子供作んないって選択した人とかさ、やっぱ同性婚っていう子供ができない環境だけどもその愛を認めてほしいっていう人たちがいるわけじゃん。
その考えは当然尊重しますよ。
でもやっぱり種族としては子孫を残していかないと種族が終わっちゃうわけだから、
だからその分お金っていう、今この世界での価値の対価ってお金なわけだから、
その対価として支えていく?種族を繁栄しようっていう人たちを支えていこうっていうふうにしようねみたいなさ。
で自分がお金払う。
そうなるとさ、子供産むやつ偉いみたいな仮想にならない?
いやそうなんだ。だから文化の醸成とかってすごい難しいところはあるよね。
でもどうなんだろうな、子供を作らない人たちがお金を、その分子供を作らない子育てに時間を注がない代わりに仕事とかしてお金を稼いでるからお前らは子供を養っていけるんだぞっていうふうに。
逆にある意味子供を作らない人が偉いみたいな仮想になる可能性もあるじゃん。
ただ前提として種の繁栄っていう考えがあるからそうなっていくじゃん、全員が。
でもその前提じゃなかったとしたら多分違う気がするんだよな。
あーその前提じゃなかったらね。
本能的に種の繁栄っていうのがやっぱあるから根底に。
だからそこが全ての枝分かれになってるというか今の話の。
なんか俺の感覚でいくと種の繁栄は別にどっちでもいいのよ。
30:01
だっていつか死ぬし、いつか滅びるし、いつか地球なくなるから、その瞬間が今なのか何億年先なのかわかんないけど。
でもそれをどうやったら防げるのかっていうふうに考えていくのはやっぱ人類の英知なわけだしさ、
それを先祖代々やってきたからこその今があるわけじゃん。
それを諦めたらさ、そこで試合終了だよじゃないけどさ、人間としての成長とか進化が止まっちゃうよね。
やっぱり後世に今の技術を残していってさ、地球がいつかなくなるから、だからこそイーロン・マスクみたいな人が火星に行こうとしてるわけじゃん。
どうやったらその人類っていう種が生き残り続けられるのかっていうのを考えるっていうのは、それこそ本能的だと思うし、
やっぱそのための国家だったり法律だったりっていうのは決して間違った方向じゃないと。
あー間違うよね。
その行動も種の繁栄のための行動なわけじゃん。
大きく括ったら。
そう。
だから子育てをする市内に関しても、なんだろうね、その種の繁栄をやってるやつが偉いみたいな。
なんだろう、なんかそもそものこの上下関係みたいなのを作っちゃう時点で本質的じゃないのかなって感じちゃうけどね。
いやーだからそれは考え方の問題だよ。俺からするときは平等にするためのっていう意味合いで言ったんだけどね。
逆にそういうカーストって生まれちゃうんかな。
生まれる気がするけどね。
そうなんだ。
結局。
まあ。
でもなんだろうね。
ネットワーフみたいな言い方になるかもしれないけどね、確かに。
でも選択できるわけだからさ、嫌なら子供作りはいいじゃんって話になるわけじゃん。
それをさ、そんな固くなり作りたくないって言うんだったらさ、なんだろう、それはしょうがなくないっていう気もするけどね。
だって種の繁栄に協力しないわけでしょ。
それでその生活を認知してもらう認めてもらうっていうところをして。
それでこんなカーストを生まれるのかな。
そもそも種の繁栄しない奴は悪いじゃないけど、種の繁栄に参戦しない奴はダメだみたいな、そういう考え方になっちゃう気がするんだよね。
でもさ、イーロンマスクがやってることも種の繁栄の一つなわけじゃん。仕事をしてるっていう。
じゃあこれは何が違うの。子供を産むことと人間がもっと生きていけるように科学技術を発展させていくための行動って一緒じゃんって話じゃん。
でもさ、全員が科学技術の発展の方にもしさ、寄っちゃったらさ、もうそれすら意味をなさなくなっちゃう。
まあそれは極論だけど。
いやでもやっぱりその極論って重要だと思うんだよね。やっぱりどっちの方に。
いやそれで言ったらだってさ、子育て、子供を産むことに全員不利したらさ、誰も責めなくなるじゃん。人類不永幕って終わるじゃん。
33:00
まあね。
だからその極論は成り立たないと思うよ。
どっちで言っても破滅の道が待ってると思うから。
そうそうそうそう。だから結局バランスが大事なんだけど。
まあね。
そうなった時にじゃあどっちの方が、子供産むやつの方が偉いよねってなってくると、なんかそれはそれでまた歪みが出ちゃうというか。
ああそういうことか。今確かにな。今でもそうだね。今の俺の話はやっぱ本質的に心の中でやっぱその子供を産む人の方が偉いじゃないけど、やっぱそれがやっぱ種の繁栄というか、正しいメインの大前提であったとして、
プラス、そうじゃない人たちはそれをどうサポートできるかみたいなそういう概念になっちゃってるもんね。
うんうんうん。
確かにね。それは違うんじゃないっていう話だよね。
違うんじゃないっていうか、まあ制度として成り立ったとしても、なんかどうせ歪み出るだろうなって感じがした。
まあなあ、確かになあ。
まあでも何もしないよりかは俺はそっちの方がいいと思うけどね。
まあまだマシだよね。
うん。まだマシだからいいと思う。
まあでもやっぱ人間の歴史をなんか考えると、まあそこからまた新たな差別が生まれる気もしなくはないよね。
そうだね。結局まあそうやってやりつつ変わりつつって感じだけはするけどね。
終わらない妄想だ気がするわ。
最後にちょっとこれ系で一個面白い話があって、
うん。
そういうまあ俺らがその税制面でどうにかするのがいいんじゃないっていう案をまあ一個出したわけだけど、
過去に似たようなことして問題があった税制度っていうのがあって、これがちょっと面白いんだけど、
独身、独身税って考え方があって。
ほう。え、それ日本で?
日本じゃない日本じゃない。これね、少子化に苦しんだブルガリアが1968年から89年の間に導入した税の制度。
へえ、そんな税あったんだ。
そう。だから実際に独身税って、だから似たようなことは若干似たようなことはあるわけよ。
はいはいはい。
で、これは独身の成人に要するに5%から10%の税を課すことで、まあ税金払うのやだったら結婚しましょうねみたいな感じ?
うん。
まあでも税金の考え方としては正しいわけよ。要するにまあ国として推奨しないことに対して税をかけてお金はもらいますよ。
で、それがやだったらまあもっとこう何だろう国の範囲のことにこう税の優遇があるからそっちに注力してくださいねっていう風にさ、
だからタバコとかお酒に税金がかかってるみたいなのとまあ発想としては似てるわけよ。
うんうんうん。
だけどこれ独身税のせいでみんなお金取られるじゃん。だからあの結婚資金貯められない人が多発して逆に独身率がめっちゃ上がったらしいんだよ。
で、結果的に出生率が下がってあの廃止になったっていう制度らしくて。
おーなるほどねー。
そうそうそう。だからさっき言った俺の話はなんか荒野差別を生むかもしれないってのはもちろんあるし、なんかそういう何だろうお金の流れにしたことによって逆に、
だからそれこそ本当さっきのどっちかに寄っちゃうじゃないけど、え、じゃあ逆にパートナーは結構ばっかでいいじゃんみたいな、誰も子供も荒くなっちゃうみたいな可能性もやっぱあるわけよ。
だからこれはちょっとやってみないとわかんないし、それこそ何だろうね、こうもうランクの本当に頭の良い人たちがいろんな数字を持って試算してさ出さなきゃいけない問題になるかもしれないから。
そうだね、数学の世界だね。
36:01
そう、だからまあちょっとこれは面白い事例として、だからこんだけ二人で議論した結果、いやそんなんもう話になんねーよみたいな可能性も全然あるっていう。
いや間違いない。
そう。
価値観の話でしたからね、どっちかというと。
そうね、はい。
っていう感じですね。
今日はちょっと厚くちょっと持論を語ってみたいなっていう気分になったので、ちょっと厚く持論を語ってみました。
いいですね、なんかこういう真面目な話って30年ぐらいしないよね、たすけと多分。
え、そんなことないよ、なんかこれっぽい話、前さ、なんか酒飲みながらしてさ、なんかめっちゃちょっと揉めたいじゃんそれこそ。
まあよく揉める。
よく揉めるよく揉める。
酒の席でこういう話するとよく揉める。
そう価値観が合う合わない問題だね。
でもなんかそこはなんかやっぱでもなんだろう、うちらの関係性の本質的な部分かなと思ってあえてちょっと持ってきたわけよ。
うん、確かにね。
うん、そうそう。
でもやっぱなんだろう、いつもなんか雰囲気で話してるから、やっぱこう改めてこうちゃんとこう言語化してから喋ると、なんか自分もちゃんと整理したまま喋れるからすごいいいなって気づいた。
いいね、なんかポッドキャストな配信でしたね本当に。
本当に?
うん。
ありがとうございます。
すごいポップな音楽流すわ、後ろで。
中和させ、中和させに行くわ。
あー確かにね。
あのそれとサム、サムネとかもなんかめっちゃ派手派手なんだけど、なんか面白そうみたいなの見しておいてさ。
えー今日はみたいな。
結構センシティブな話でございますって。
センシティブな?
センシティブだわ。
センシティブって。
恥ずかしいからやめよう。
バカ、バカがバレる。
ここはカットしよう。
はい。
それでは本日の締めです。
ナジトークでは番組の最後に今日の話を一言でまとめています。
今日は私がまとめていきたいなと思います。
はい。
じゃあ今回のこの私のちょっとこう次論を長々働かせていただいたわけですけども、
この話を一言でまとめると何でしょうか。
はい。
はい。
今日の話の議題は変態か変態じゃないかという議論だったと思うんですけど、
はい。
たつけは変態。
やかましいわ。
ということでね、
深くは、深くは、深くは語らせねえよ。
やかましいわ。
みんな何だと思うじゃん。
いやね、いつか公開したいなとは思っております。
やかましい、やかましい。
はい、ありがとうございます。
じゃあそれでは今回の感想をお待ちしております。
当番組はメールまたはApple Podcast ReviewやYouTubeのコメント欄、Twitterよりリアクションができるようになっております。
皆さんからのトークリクエストも受け付けていますので、どしどしご応募いただけたらと思います。
それではまた次回お会いしましょう。
さようなら。
はい、さようなら。
38:53

コメント

スクロール