1. 内科医たけおの『心身健康ラジオ』
  2. 《900》㊗️900回放送記念‼️感..
2024-04-10 13:43

《900》㊗️900回放送記念‼️感謝の言葉と今後の抱負

今回は900回の特別回!

900回までの軌跡はこちら

https://docs.google.com/document/d/1gqykqs3f2wLg-8yxZwskdi8XHAT-lbzNe6_ZSC7GyqQ/edit?usp=sharing


是非「いいね❤」」を、感想・コメントは

#心身健康ラジオ

をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!


1000回に向けた企画案コメントも大募集です!


#コメント返し

#スタエフ医療部

#医療

#健康


《AI要約》

この放送は、900回目の節目を記念して、これまでの放送を振り返り、人気の高かった回や今後の抱負を語るものでした。


まずは、第1回から第800回までの主な放送内容を紹介しました。初回は2021年8月30日で自己紹介からスタートし、100回目には何らかの重大発表があった模様。200回目は修士論文を解説、300回目は学会参加を告知した回でした。400回目は意思決定の話題、500回目は質疑応答形式の放送でした。600回目は書籍の紹介、700回目でボイシーを卒業し、800回目で過去の放送を振り返っていました。


次に、いいね数の多かった上位5つの放送を紹介しました。「作業療法って何ですか?」が2位、「心身症とは何か」が1位と意外な結果でした。


今後の抱負としては、これまで通り淡々と医療関連の発信を続けていく考えを示しました。患者や家族に医療知識を広め、間違った情報に対して正しい知見を提供したい思いがあります。


最後に、リスナーへのお願いとして、この放送にいいね、コメント、SNS共有をしてほしい旨を呼びかけました。900回を迎えての感謝の気持ちと、ラジオを継続する意欲が伝わる内容でした。

サマリー

内科医たけおの心身健康ラジオは900回を迎え、感謝の言葉と今後の抱負を述べる特別回です。過去の放送回やアナリティクスを振り返り、いいね数のトップ5を紹介しています。900回放送記念です!感謝の言葉から今後の抱負まで、医療情報を広めることを目指す放送です。

00:01
内科医たけおの心身健康ラジオ、皆さんおはようございます。
たけお内科クリニックからだと心の診療所、院長、内科医たけおと申します。
この放送では、医療にまつわるちょっとへ繰り返す小話を、毎朝5時50分、20分程度で配信しています。
また、毎朝5時半からライブをやっていて、公開生収録や皆さんからのご質問やリクエストや直接お答えしたりしています。
アフター投稿人気です。ぜひご参加ください。
ということで、今日はですね、なななんと心身健康ラジオ900回を迎えました。
皆様聞いていただいてありがとうございます。
はい、ということで今日はちょっと特別回ということで、ちょっと900回までの奇跡とですね、あと今後の抱負とか、
あと今までよく聞かれている放送とかですね、その辺のご紹介をしていきたいというふうに思います。
はい、ということで、まずはですね、まずはちょっと感謝の言葉からですけれども、
いつも聞いていただいている方、本当にありがとうございました。
あと、またいつもいいね、コメント、SNSでのシェアなどいただいている方、本当にいつもありがとうございます。
皆様の応援が励みになっております。
あとは、朝ライブで来られている方ですね、これもう3年以上ぐらい、2年、3年ぐらい朝のライブをやってるんですけれども、
それにもお付き合いいただいている、リアタイムで参加していただいている方、本当にいつもありがとうございます。
チャットも盛り上げていただいてありがとうございます。
はい、ということで、今日はちょっと特別バージョンということでお送りしたいと思いますけれども、
まずは900回までの奇跡のご紹介をさせていただけたらなというふうに思います。
昨日ですね、メンバーシップの方にはちょっと一段をお送りしたんですけれども、
ちょっと私も改めて振り返ってみて、そういうことあったなみたいなのがあったりしたんで、
ちょっと一緒に聴いていただけたらと思います。
900回までの奇跡
まず第1回はですね、これそもそもですね、そもそも900回はですね、ボイシーおきさんにした900回になってるんですけれども、
その前にもクラブハウスで実は心身健康ラジオっていうのをやっていてですね、
これ半年、今日ぐらいあったと思うんですけれども、
その前にもスタイフでやったりしてたんで、実際には放送回数としたら優に1000回は超えてるはずですし、
あとは結構数字のカウントミスとかですね、コラボ回は数字にカウントしていなかったりするんで、
900回は超えてるんですけれども、でも一応900回ということでお願いします。
第1回はですね、だからボイシーの初回ですね、
これが2021年の8月の30日でした。
1回目の放送、自己紹介と私が情報を発信するわけ、というような放送から始まって、
これはね、今はもう多分ボイシーの固定放送にしてるはずなんで、
もしよろしければそちらは聞いていただけたらと思うんですけれども、
初心表明演説的なやつですね、これをさせていただいた。
だいぶ硬いですけどね、というのが第1回でした。
この日から始まって、第1回が2021年の12月の7日ですね。
100回重大発表あり、100回記念配信ということで、
これ何の重大発表したか全然覚えてないんですけど、何の発表したんですかね、これ。
これライブやる?とかいう発表したんですかね。
ちょっと自分でも全然覚えてません。
で、2022年の3月の18日は祝200回記念。
私の修士論文、10分で解説しますということで、
こんな放送やってたんですね、という感じなんですけど、
私ね、一応というか、社会学というのの修士を取っていまして、
それをですね、2022年のまさに3月に卒業したんですね。
それの解説をさせていただいたという、そういう回ですね。
内容は、正式なタイトル忘れましたけれども、
修士を前にした患者さんに対する医療者のコミュニケーションの研究みたいな、
そんな感じでしたけれども、
それの解説をさせていただいた回が200回でしたね。
過去の放送回の振り返り
で、300回。
ここから全然、切り板でも普通の放送しだして、
2022年の6月26日の放送ですね。
第300回、学会行くぞということで。
何の学会だったんですかね。
6月はですね、学会シーズンなんで、
今年も6月7個学会あるんですけれども、
何の学会に行くか忘れましたけれども、
何か学会に行こう放送をやったようです、どうやら。
で、第400回ですね。
この辺も全く関係ない、
ボイシーのハッシュタグテーマに乗っかった放送で、
2022年の10月の5日の放送ですね。
400回。
結論、医者が教える、
持ち家か身体科論争に見る医療現場の意思決定のコツということで。
でもね、これね、結構いい放送だったんじゃないかなと、
個人的にはうろ覚えですけれども、思ってるんですけれども、
ボイシーのハッシュタグテーマに乗っかったのを、
無理やり医療ネタに持ち込んだっていうような、
そんな放送でしたね。
はい。
で、第500回ですね。
第500回は2023年の1月の11日。
質問回答、痙攣の原因、
濃毒、薬の飲み方、
サプリと脂質ということで、
これまた普通の500回なんですけど、
普通の放送をしていて、
何を書いておしたか全く覚えておりません。
はい。
で、第600回ですね。
第600回は2023年の4月の20日ですね。
声の書評をやってますね。
ここら辺から声の書評をやってましたね。
腎臓病とわかったら最初に読む食事の本ということで、
これは森先生、森黒先生の書籍をご紹介させていただいた回が第600回でした。
はい。
で、700回に行くかと思いきやですね、
ちょっとこれは節目になったんで、
Voicy中退回をご紹介したいと思うんですけど、
Voicyとはいろいろありまして、
2023年の6月の30日に放送を終了するということで、
Voicy最終回、
振り返り、コメント返し、感謝の言葉ということで、
これをもってVoicyを中退してスタイフにまた移ってきたという、
そんな感じですね。
はい。
で、第700回が2023年の8月の9日、
ツーサン700回記念のスペシャルフリートークということで、
これ何話したか全く覚えてませんけれども、
フリートークをどうやらしたらしいですね。
はい。
で、第800回ですね。
800回記念、過去放送振り返りということで、
この時も過去放送振り返ってたみたいなんで、
今日と同じような内容になってるかもしれませんけれども、
ちょっと僕記憶力3分なんで、
何を振り返ったか覚えてません。
はい、ということで今日700回、
700回じゃない、900回を迎えることになりました。
はい、いつもありがとうございます。
ということで、でですね、ちょっと振り返りがてらですね、
これ前回ももしかしたら本当にやったかもしれないんですけれども、
スタイフのですね、アナリティクス、
僕スタイフのアナリティクスほとんど見てないんですけれども、
久々に見まして、ちょっといいねが多い、
ちょっと放送回数はあれなんで、
いいねは1人1いいねしか付けられないんで、
いいねの数でですね、トップ5をちょっとご紹介していきたいという風に思います。
人気の放送回トップ5
はい、ということで、まず第5位からいきますかね。
あ、同率第5位なんですけど。
第5位、じゃがじゃがじゃが。
じゃじゃん。
第855回ですね、医師国家試験クイズ、
自宅でのお見とり、その後はっていう放送ですね。
はい、これ、はい、
医師国家試験クイズがこんなにいいねいただけるんだっていう感じでしたけれども、
意外と知られてないなって思いますよね。
はい、っていうのが、
36いいねで第5位でした。
はい、続きまして、
同率第5位、
じゃがじゃがじゃがじゃがじゃが。
じゃじゃん。
第895回ですね、
紅麹の報道に内科医竹夫、激おくぷんぷん丸ですっていう放送ですね。
はい、これも同率36いいねでした。
これね、あの、
はい、放送当初からすごい聞かれていて、
YouTubeをね、普段の倍以上聞かれてるんですよ、なぜか。
はい、あの、
いやこれ今でもね、激おくぷんぷん丸中なんですけれども、
はい、いろいろ思うところがありまして、
900回放送記念
ちょっとさすがに言っておいた方がいいかなっていうのを、
あの、お話しさせていただいたっていう、そんな回ですね。
はい。
はい、続きまして、第3位。
じゃがじゃがじゃが。
じゃじゃん。
第775回、
竹男ポリスの巡回結果を報告します。
ということで、
これね、何巡回したか全く覚えてないんですよね。
何巡回しましたかね。
竹男ポリスがご出演したことは覚えてるんですけれども、
何巡回したのかは覚えてないです。
はい。
ということで、はい、ちょっと内容に触れられません。
はい。
えーと、続きまして、第2位ですね。
第2位、じゃがじゃがじゃが。
じゃじゃん。
第856回ですね。
作業療法って何ですかっていうのはですね、
39いいねで2位に食い込んできております。
はい。
これね、非常に意外でしたね。
あの、なんでこれ、こんなにいいねいただけたのか、
ちょっと僕も振り返っておこうと思うんですけれども、
はい。
あの、はい、すごい放送再生回数もそれなりにありますし、
いいねもね、すごいいただけてるっていう、
そんな感じでちょっとこれ、研究しておきたいと思います。
はい。
ということで、最後、第1位ですね。
第1位は、じゃがじゃがじゃがじゃ。
じゃん。
第705回ですね。
えー、心身症とは何か改めて考えます。
っていう放送で、
これはですね、実はスタッフの固定放送にしてるんで、
それでね、一番多く聞かれていて、
一番いいねをいただいている、
まあ48いいねですけれども、
はい。
ということで、まあこれはね、
まあ妥当かなっていう感じですね。
だからこれを除くとね、
本当に作業用法って何ですかが一番いいねいただいてるって、
ちょっと意外な結果だったんですけれども、
はい。
っていう感じでした。
はい。
ちょっと私はね、もう医療バカなんで、
医療以外の話は全くできないんで、
あの全て医療、
多分タケオポリスも医療ネタだったはずなんで、
はい。
ということで、医療推しですけれども、
はい。
ご了承ください。
何かの、音声配信してる方いらっしゃいましたら、
何かの参考になればと思います。
はい。
ということで、
今後の抱負
で、あとは今後の抱負とですね、
えっとちょっと前回に向けた、
皆様へのお願いをしていこうと思うんですけれども、
えっと今後の抱負はですね、
まあ今まで通り淡々と、
粛々とやっていくっていうそんな感じですね。
はい。
えっと私の座右の銘、
凡事徹底っていうのをいつも言ってますけれども、
あの、はい。
まあ粛々と、あの、
まあ多分ネタ切れにはね、
このペースでいくとならないと思うんですけれども、
あのやっていこうかなというふうに思ってます。
で、特にですね、
まあこれボイシーの一番初めの放送とかでも言ったんですけれども、
やっぱり私の終始論文のテーマでもあるんですけれども、
そのコミュニケーションですね、
医療現場のコミュニケーションって、
やっぱりね、
そのある程度、
その患者さんあるいはご家族さん側も、
知識を持っていないとですね、
成立しない部分があるんですよね。
これは、
もちろんね、
医療者側が工夫しないといけない部分も、
多くあるんですけれども、
でもそれでもね、
やっぱり前提知識はね、
持った上で、
医療者と話してほしいなっていう部分があって、
だからその基礎知識を、
このラジオで学んでいただけたら大変嬉しいなというふうに思いますし、
あとは、
やっぱりね、
世の中に間違った医療情報とかですね、
まあそれこそ、
ちょっとベリー工事関連のことでもね、
すごいね、
間違った情報とかミスリーディングなものとかね、
むちゃくちゃいっぱいあるんですよね。
だからそこにちょっと一石二鳥したいっていう部分もありますし、
はい。
あとはやっぱり診療内科の誤解を何とかしたいっていう部分もあったりするので、
まあその辺で、
はい。
まあ引き続きご愛顧いただけたら大変嬉しいです。
はい。
という感じですかね。
で、あとは、
ちょっと先回に向けたお願いなんですけれども、
いつもいいねコメントいただいてる方も多くいらっしゃいますけれども、
ぜひですね、この放送にもいいねコメント、
あとSNSでのシェアをいただけたら大変嬉しく思います。
ちょっと音声配信ってね、
どんな感じで拡散されるのか、
僕もね、あんまりよくわかっていなくて、
はい。
えーと、コメントが多くついたかといって、
その特にスタイフ上で優遇されるっていうわけでもないみたいで、
ちょっとどういう仕組みになってるのか、
僕もね、まだ実は理解できていないんですよね。
はい。
なので、ぜひこの放送にコメント、いいね、シェアいただけたらというふうに思いますし、
あとは、
えーと、このペースでいくとですね、
先回放送がおそらく7月中になるかなというふうに思いますので、
その8月になるかな、もしかしたら。
はい。
えーと、その先回放送を記念でやってほしいことみたいなのを、
コメントで入れておいていただけたら大変ありがたいね。
はい。
ということで、最後、しんしんじゃんけんにいきたいと思います。
はい。
しんしんじゃんけん、じゃんけんぐ。
はい。
ということで、きょうも幸せな一日でありますように、
お会いではない一回のだけでした。
きょうみんしんしん。
13:43

コメント

スクロール