00:05
こんにちは、nagikoの質問に淡々と答えるチャンネル第174回
このチャンネルでは、nagikoこと私、いちかわなぎさが、皆さんから頂いたレターのご質問にお答えしていくというコンセプトの番組です。
はい、ちょっとお久しぶりになってしまいましたが、
今、私は小笠原諸島の父島にいます。
ちょっと珍しく夕方配信などをしてみようと、
今、本当はホテルの外のテラスか、
近くの海で収録しようかなと思ったんですけど、
ちょっと今日はですね、今日というかここ数日油断するとものすごいスコールが降るんですね。
ちょっとマイクとか出している状態で、スコール来られると怖いので海は断念し、
ホテルの前のテラスはちょっと、ほんとセッティングまでしたんですけど、
蚊が多くて、ちょっと痒くて断念しました。
ちょっと海から収録を一回やりたいんだけどなぁ、収録する、収録じゃないや、滞在中に。
はい、そんなんで、
父島はですね、前も今年の頭ぐらいからスタンデフェムを聞いている方は、
もしかしたら2回目の話になっちゃうかもしれないんですけど、
東京から24時間船に乗ってくるしかないという場所でして、
なので、そんなこともあり、乗船する前にPCR検査を受けることができるんですね、
あの、タダで。 私もPCR検査を受けて陰性の証明をもらって、今回ここに
いて、まあちょっと滞在中に
緊急事態宣言が出ちゃったので、 お酒も島のレストランで飲めないし、
あの営業時間もね、 だいたいどのお店も7時から7時15分ぐらいラストオーダーで8時に
閉まってしまうし、飲食店自体も少ないので、 結構数日前はあのほんと晩御飯食べ損ねて、
冷凍食品を街の唯一、夜までやってる商店で購入して、ホテルのレンジでチンして食べるという、
なかなか貴重、ある意味貴重な体験をしたりもしましたが、 まだ滞在も
何日かな、あと明日明後日、日明後日の便で帰るので、 まっと今ですけど、
03:05
ちょっと 波の音
スタンド FM ライブ配信なのか、 収録をぜひ
やってみたいなぁと思っています。 まあ今回はもうほぼほぼ夏休み、ちょっと早い夏休みという感じで来たので、
割かし sns とか twitter とかの配信も
お休みがちになって、まあインスタのストーリーとかは上げてたりはするんですけど、 写真も動画もいっぱい撮ったので、
ちょっと戻ってからいろいろ
編集して、 公開したいなと
思ってます。 いやしかし来る前、私たちが来る前はものすごく
秩父島は天気が悪くて、 台風とかも来て、天気が大荒れだったらしいんですけど、
ちょうど私が来た日ぐらいからものすごい 晴れの天気が続いて、すっかり私も焼けてしまいました。
アップルウォッチの跡がついてしまって、 ちょっと不覚だなぁと思いつつ、
台風が沖の方に発生しそうらしいので、
来週ぐらいからはまた秩父島は大荒れになりそうということなんですけど、 私は日曜日の船で
東京に戻るので、今回すごくお天気は恵まれて、 前回2月に来た時もすごくお天気に恵まれてたんですけど、
秩父島運がいいのかもしれないなどと勝手に 思っておりました。
はい、というわけで、 今日のいただいたレターを読みたいと思います。
なぎこさんの声や言葉の選び方がとっても好きで毎日ラジオを聞いています。 ありがとうございます。
夏にかけて各地で豪雨や台風被害が年々増加している気がします。 地震や台風など災害時の備えについてやっていることを教えていただきたいです。
なるほど。 非常用持ち出し袋、食品などの備蓄、
家具の転倒防止など。 ということで、
今年もすごい良いですよね、本当に豪雨災害がね。 もうなんか熱帯みたいな気候に日本はなっているんだなぁなどと、
ここ数年思うわけなんですが。 そうですね。
我が家がある地域はほとんど豪雨になっても、
06:01
ここまでも10年近く住んでますけど、
浸水するようなことはまあほとんどないだろうなという、
ハザードマップとか見ても、実績としてもほとんどない地域で、
土砂災害とかも周りに山があるわけじゃないので、ない地域なんですけど、
そうですね、非常用持ち出し袋とかは、なんか非常用持ち出し袋はマンションの管理会社なのかな?
なんか用意してくれて、結構ちゃんとした袋に入った一式を置いてありますね。
あとは食品などの備蓄。 そうだな、これは普通にあの
登山とかに持って行くような、お湯を入れたらすぐ食べれるご飯、炊き込みご飯みたいなやつのシリーズを備蓄用のものを
箱で買っておいてありますね。 あとお水、お水も
ベッドボトルで、 箱買いしたやつを備蓄してあります。
あと カセットコンロのボンベ、それも結構箱買いして
置いてあります。置ける範囲で。
うーん、まあなんかそのぐらいかな?特別に備蓄しているもの。
ご飯が、お湯を入れて食べれるご飯があって、お湯を沸かす道具があって、お湯にするための水があって
としておけば、まあ取り急ぎ、食べ物周りは何日かはしのげるかなという
考え方です。はい、あと家具の転倒防止は特別に
やってないですね。なぜならうち、我が家は
あのほとんど高い、高いっていうの、高さがある家具を置いていないので、本棚とか
まあ唯一ならタンスぐらいですけど、まあたとえ倒れたとしても多分乗り越えて部屋は出ていくことができるかなという
感じで、そんなに手の高いものじゃないので
転倒防止とかは特にやってないですね。
唯一倒れて怖そうだなぁと思うのはテレビかな?テレビバーンって倒れたら
危ないなっていうのはちょっと思ってますね。
とはいえなんかやっぱり賃貸なのでね、固定とかするのもなかなかこう
見た目もなんか綺麗にしておきたいし、
こうね、ネジとかで止めることもできないので、なかなか難しい部分もあったりはするなぁというのが
09:06
思ったりすることですね。
そのぐらいかなぁ、なんかすごく特別にやっているっていう感じではそこまでないですけど
あの備蓄品のね、お湯を入れて食べるようになるアルファカマイだっけな
とかはね、賞味期限が来たら一体どうしようっていうのをすごい考えてますね。結構大量にあるので
なんかある時期になったらひたすらそれを食べ続けなければならない時が来るのかもしれないなとちょっと思ってるんですけど
皆さん賞味期限が来そうな備蓄食品って一体どうしてるのかしらなんてことを思ったりします。
はい、そんなこんなで、えっとそろそろ晩御飯の時間なのかな
という感じで今日の配信は
以上にしたいと思います。 また次回お会いしましょう