00:04
はい、ながらcastです。この番組は、静岡市に住む50代後半の私、sasayukiが、日常のことや仕事で出会ったことをテーマに思いつくまま、台本なしで通勤途中に歩きながら発信するポッドキャスト番組です。
今日もよろしくお願いします。
もう涼しいです。いい感じに秋感が出てきて、今日の服装はヒートテック半袖に、七分袖Tシャツの上にデニムのシャツを着て、コンフォートジャケットですね、着てます。
そして、寒くなったら嫌なので、リュックの中にはプレミアムダウンベストが入っています。
まあ、でもいい季節ですね。このところ天候も安定しているので、気持ちがいいです。
今日は先日お話ししたgo to eatの食事券を昨日ファミマでゲットしてきたので、そのお話をしたいと思います。
静岡県はちょっと特集で、2種類go to eatの食事券がありまして、どうも赤富士県、青富士県、富士山、赤い富士山が描かれたポスターが貼ってある。
これファミマ系ですね。ファミマと郵便局で販売する。先日の復習ですけど、ファミマはwebから予約して、店頭でファミポートから引き換え券を発行して、お金を払うってやつ。
郵便局は予約なしで対面販売っていうのが赤富士県って呼ばれているgo to eatで、それの正式名称が藤野国静岡県go to eat食事券みたいな名前。
もう1種類が青富士県って呼ばれているもので、これはですね、ローソンとミニストップで買うもので、これは静岡県の商工会の連合会がやっているようで、
ローソン、ミニストップ、商工各地の商工会議所ですね。静岡市なら静岡市の商工会議所で販売するものだそうです。その辺は前回お話ししたので、よかったらそちらを聞いてください。
03:23
それでですね、青富士県の先行発売分に申し込んだので、1週間のおはようございます。引き換え期限も迫ってきたので、昨日ですね、ファミマで買ってきました。
これがですね、ちょっと私のなんとかお得にやろうというですね、根性が発揮されて、ちょっといい感じになったので、その話をしたいと思います。
いやー寒いですね。もうちょっと風もちょっとあって、冬が近づいてきたというか、秋深まってますね。今ね、もう帰宅というか、今から店を出て駅に向かうところです。
ファミマの話をしましょう。今回マイナポイントの紐付けをまだやってなかったんですが、D払いがお得なのでアプリも入れたりして、先日ですね、マイナポイントの紐付けもしました。
これもね、意外に簡単で、D払いのアプリの中で、マイナーカードと暗証番号があれば、わりかし簡単に紐付けできました。
それでですね、僕の目論みとしては、紐付けたマイナポイントと紐付けたD払いに、今回のGoToEatの支払いの金額をチャージして、それを使ってファミマでGoToEatの食事券を支払って、
それを買おうということなんですね。結論から言うと、それはうまくいきました。
実際はD払いのチャージというのも初めてで、ちょっとドキドキしたんですけども、D払いのアプリ上でチャージするというメニューを選んで、コンビニを選んで、そのあとファミマ、ファミリーマートを選んだ後で、チャージ金額を入力します。
06:11
今回、マックスの2万円をやるつもりで、1万6千円は妻から預かって、4千円は自分のポケットマネーで、合計2万円をファミマのレジでチャージしました。
それが反映されたら、GoToEatの支払いをしようと思ったんですけども、なかなかこれは反映されなくて、ちょっとしばらくレジにいたんですが、なかなか反映されなかったので、
一旦ファミマの店内で待ちまして、そのD払いのアプリの説明を見ると、すぐ反映されない場合があって、最大20分かかるなんて書いてあったんですね。
私はもうその時点で、GoToEatの引き換え券をファミポートで印刷しちゃったんですよね。
それが有効時間が30分しか有効じゃないので、早くそれが有効なうちに支払っちゃいたかったんですけども、
10分くらいで何とかその2万円が反映されたので、ファミポートで印刷した引き換え券を持ってレジで支払いました。
ここがまだ解決してないんですけども、ファミペアプリでバーコードを読んでもらってからD払いにした方が多分ポイントがつくからお得なんでしょうけど、
そのことは僕もよくわかってないので、いきなりD払いでということで、ファミペアは全く使わずに支払いました。
支払っちゃった後でそのことに気がついたので、レジの人に聞いたんですよ。
そうしたらやっぱりファミペアのバーコードを読んだ後でD払いを読むみたいな形らしいです。
ただその方が言うには、これはポイントがつかないので関係ないと思いますよっていうことなのでちょっと安心したんですけどね。
ただ次回からもそのパターンで支払うことはあると思うので、ちょっと覚えておこうと思います。
09:07
2万円チャージしたところでマイナポイントが5000ポイント。これがD払いのDポイントの方につきました。
これはやったってとこですね。
あと1000ポイントがD払いの方からボーナス的につくはずなんですが、それはその時はまだついてなかったんですね。
よくよく見るとどうも翌月だか翌々月にその1000ポイントはつくらしいです。
なかなか頭がいいですよね。
私みたいなタイプだともうそのもらったポイントとチャージした金額全部使い切っちゃったらそのままさよならっていうパターンもありますんでね。
その1000ポイントがもらえるまではこのD払いをアプリをインストールしてなきゃいけないんでね。
結果的にはアプリを使う期間が延びてそのまま使ってもらえる可能性が多分急に上がるんじゃないですかね。
なんだかんだで一月二月使うと馴染んでくるのでね、継続する可能性がぐんと上がる気はします。
なのでまあ僕もそのパターンになるのかまんまと載せられちゃうかどうかはまた楽しみにしています。自分でね。
ただねこの今回のチャージは実はあのドコモ講座と関係している僕って、
レジでファミマのレジで2万円チャージしたのはどうもドコモ講座っぽいですね。
あんな事件があったんで、天下のドコモですからね。きっと対策は打たれてるはずなのできっと大丈夫でしょう。
でも一末の不安はあります。
まあそれはともかくですね、ファミマでのゴートイートの食事券っていうのはどうもプリントアウトしてるみたいで、
今回は10枚で1冊っていうのを2冊分なので20枚ですね。
なのでどうもレジの中のプリンターで20枚印刷するという非常にシンプルなというか在庫持たなくていいから考え方としてはいいですよね。
12:14
ちょっとだけ待たされるんですがそれほどじゃないです。
レジの人が20枚カウントして紙の袋っていうかね、よくチケットを入れる折りたたみ式のホルダーみたいなやつに入れて渡してくれました。
これでめでたしですね。私にとってチャレンジングな買い物だったわけですけどね。
どこもD払いにチャージして、そのチャージしたお金でD払いで食事券を買ったということがうまくできました。
はい、そんなわけで今日はファミマでGo to Eatの食事券、いわゆる赤富士券を買ったというお話をしました。
そしてマイナポイントと紐付けたD払いにチャージして2万円ですね。5000ポイントをゲットできました。
1000ポイントは翌月だから翌々月にチャージされるそうです。
僕の中ではですね、これは大成功なんですよ。
そもそもこのマイナポイント2万円チャージするっていうのがハードル高かったんですよね。
でも今回この食事券、これは家計の方なんですけども、それをチャージすることで満額ゲットできたのは良かったですね。
さてこの静岡県のGo to Eat、2種類あるっていう話で、赤富士券と青富士券がありますが、やはり先日町へ行った時にちょっと見てたんですが、各店舗によって対応状況はほんとまちまちですね。
店頭にポスター的なものが貼ってあるんですけども、片方だけっていうお店もあれば、両方やってる店もありますね。
15:07
さらにそのGo to Eat、赤富士、青富士、プラスGo to Travelの地域共通クーポンの3つ貼ってあるお店もありました。
すごい準備万端なお店ですよね。
だから行きたい店がこの赤富士券が使えるといいんですけども、逆に赤富士が使える店を優先的に選ぶことになりそうですね、しばらくは。
この食事券ともう一つの予約してポイントをゲットするっていう方はまだあまりちゃんと調べてないんですけども、
要はグルナビとかタベログなんですか、あと静岡で言うとホットペッパーなんかも有力らしいんですけども、
そこを経由してランチとかディナーの予約をとって、それからそこで食事をすると次回から使えるポイントがたまるということらしいです。
なんだか今日お店のスタッフに聞いたら、お寿司屋さん回転寿司のお店で延々とそれを使って食べ続けるっていうものもあるらしいですね。
ちょっと前に話題になった取引の錬金術ともちょっと違うらしいですけども、回転寿司でもポイントでうまく食べるっていう方法があるらしいんですが、
静岡のそのお店は予約をとってないらしいので、それは使えないみたいですね。
これもまたちょっと調べて、その予約もできてしかも食事券も使えるっていうお店もあるらしいです。
なんだか本当にいろんなことが起こってて、わかりにくいんですけどね。
それでもちょっと半分遊びの気分で挑戦してみようと思います。
18:01
ちなみに今日、うちの店ではそれなりにGoToトラベルの地域共通クーポンが使われていました。
しかもまた別のクーポンも今あるらしくて、そっちはうちは対応してないんで、ちょっと使ってもらえなかったんですけども、
どうもGoTo静岡っていう名前のクーポンもあるみたいですね。
ちょっと前にこれは調べたんですけども、どっちかっていうと静岡ならではのグルメとかお土産、
温泉とか体験型のアクティビティみたいなものに使えるクーポンらしいです。
本当にいろいろありますね。
はい、そんなわけで今日はGoToEatの話をしました。
最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
それではまたお会いしましょう。
お耳にかかりましょうかね。
ドイツ語で言うとAuf Wiederholenですね。
Tschüss!