1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast3/296 自民総裁選 ..
2024-09-17 22:22

ながらcast3/296 自民総裁選 小泉氏のWカンワが酷すぎる件

spotify amazon_music

解雇規制の緩和、残業規制の緩和と一見弁舌さわやかに、「昭和」からの脱却を訴えているようですが、とんでもない話で、むしろ逆戻りでしょう。そんなに経営者、資本家、金持ちの人気を取りたいんだなと、逆に正直だなと呆れました。長年かけて勝ち取ってきた労働者の権利を簡単に奪い取るような発言自体が許せませんね。


親父の小泉純一郎が総理大臣の時代2004年に、製造業の派遣が解禁され、それが非正規労働者の激増につながりました。企業の都合を優先して労働者には我慢してもらおうという訳です。ひどい話ですが、親父のさらに上を行く勢いですね。残業させ放題、クビ切り放題、さぞ喜ぶことでしょう。パーティーもさぞかし盛り上がるでしょうね😅

00:00
はい、sasayukiです。ながらcastを始めます。 この番組は自分大好き
60歳の私、sasayukiの声のブログ、声の日記です。 通勤途中に歩きながら収録してますので、息がハァハァ上がったり
周りの雑音、騒音、風切音などが入ったりしますが、何卒ご容赦ください。
はい、今日は火曜日。
日差しもあります。 雲も出てますね。黙々と青空も見えてて
なんとなく明るい。 でもちょっとまあ、秋を感じますかね。
セミももうとっくにいませんが、むしろ虫が鳴いてますね。
ちょっと過ごしやすくなってきたかなと思いますね。 いやー、ちょっと風もあって
気持ち爽やかって感じがします。 今朝の朝一はスマホの
健康被害というと変だけど、スマホによる体調不良の改善というので色々やってて、 俺も
結構電車の中で 基本私は立っているんですよね。
座ることもありますけども。 立って
画面を見て この配信関係の
音の処理をしたり、あるいはディオリンゴっていうね
語学、 学習アプリで
中国語の勉強をしたりしているので、 結構首を下向けてるんですよね。
今日面白かったのは、 首がまっすぐ
あの状態だったら 6キロって言ったかな。
8キロって言ったかな。6キロか。 で
ちょっと前に15度傾けるだけで 2倍になるんですよね。
16キロだったかな。
さらに30度に傾けると20、22キロって言ったかな。 とにかく
首を 俯きにすると
テコの原理で 頭って重いんですよね。
それを首が一生懸命支えているっていうことになって
首が凝ったり不調が起こるっていうことらしいので、 うつむかない方がいいという話なので、ちょっと俺も気をつけなきゃなぁと。
実際さ、
03:01
天井を 見上げる。例えば椅子に座った状態で
って時に なんだろう
ちょっと首の 下の肩の裏のあたりに詰まり感があるんだよね。
気持ちよく上を向けない。 ちょっと凝ってるんだよなぁそれ。
今日はそれを 自覚したんで
あの子宮、大子宮なんですけども
あの ローラーで
ちょっと背中、肩甲骨あたりから ほぐしたりして
すのばしのぎですけどね。
やったりしておりますけど、やっぱり日常生活をもうちょっと 気をつけていった方が
良さそうですね。
今日はですね
ふわっとした話で
人党の総裁選がどうしてもニュースで、もう嫌でも目に入ってきて
しかもこないだは
セッション小池上知紀さんので
小泉慎二郎が言った 話について
専門家、専門家とちょっと違う人と2人ゲスト来て話してたんで
それも踏まえてちょっと 思ったことを話そうかなと思います。
私もね、小泉さんの話を全部聞いてるわけじゃないんで、偏ってますけども
どっちかというと、それを
直接動向っていうよりは、それをネタにちょっと話したいんですが
2つね、あの 特にセッションの話が一番僕にとっては
詳しかったんで、それベースで話すんですが
一つは開古規制っていうね、ものをやめたいっていうことを言ってました。
どうもその昭和の働き方みたいなのがまだ
残っちゃってる。 令和の働き方をしなきゃいけない
みたいな論調で
この労働市場の流動化って言うんですか
人が転職しやすくなるような世の中にしたいっていうのがあって
現状彼はその
なんだろう、そこが俺謎なんだけど現状の認識が違ってるんだけど
今はそれができてないって彼は言うんですね あの辞めたくても辞めれないみたいな感じ
06:03
ほんまかいなって思うんだけど それじゃあまるでね奴隷じゃないですか
いやそういう案件もあるとは思いますよブラック企業とかで ただ多くの人たちは自分が転職したいと思えば辞められるわけですよ
むしろ労働者の方が強いわけですね 辞めるっていうことに関しては
逆に企業側は辞めさせたいと思ったとしても 結構大変なんじゃないかなっていうのが僕の認識です
だから十分すでに流動化は可能なわけで
逆にそれを促進するなら 河野太郎さんが言ってたように
スキルアップ、リスキリングでしたっけ最近流行りの
そういう今の自分のスキルとは違うスキルを身につけて 転職しやすくするとか
そういったことを
義務づけるとか企業側とかですね あるいは社会的にそういったものをバックアップしていくっていう制度は必要かなと思います
小泉さんも言ってた気はするんだけど
ただ
一番のお題目がその開戸規制を緩和するって言ってたんで これはかなりやばいなっていう気はしますね
どっちかって言うともう完全に企業側の視線ですよね 経営者
会社側が得をする話かなと おはようございまーす
まあ
下手すれば本当首を切りやすい社会になってますます 流動化っていうよりも不安定化ですよね
でそれを思うと 親父の
小泉純一郎が 要は
派遣 社員を増やしたというかかなりあれで雇用が
不安定になったしあれで 結構
安定した 社員という職を奪われて派遣労働に
つかされたっていう人たちが結構いるんじゃないかっていうのは僕の認識で あれで何だろう日本の社会って一段階
要は格差が進んだんじゃないかなっていう 感じが僕はしてるんでそれを加速しようとしてるんだろうなっていう
感じがしましたね 全く頂けないなぁと思ってます
09:04
はい帰りです えーっとこの小泉さんの話でもう一つ
セッションの中で取り上げられていったのがさっきの
要は雇用の流動化を目指して 解雇緩和みたいなことを一つ目だったんですね
で もう一個がなんだったっけ
もうやばいなぁさっと出てこないん だけどああ
えっと あれだわ
残業時間のその上限の撤廃 撤廃までは言ってないかもしれないけど要は
もっと働けるようにしましょうよみたいなことを言い始めちゃったんだよね それもなんかさ現状が昭和の
価値観引きずってるみたいなことを 言ってるんですよ
一言で言うとバカなんじゃないかなと思うんですけども 昭和がどんだけブラックだったかってわかってない
あえてわからないで そうやって雰囲気で言い通そうとしているのかなとは思うんですけどもね
なんだか 昭和が古くてダメだ
だから令和に帰りましょうっていう論調で言って 自分って新しいって言いたいのかなという気はするんですけど
やっとここまでさ 労働時間というか残業時間を減らすことができてきたわけじゃんね
働き方改革とかさ いろんなことを
やって まあ
到達点ですよこれは それを
なんでね 本当に労働者のことを見てないですよね
要は 労働者を働かせることができる企業が喜ぶっていう政策だし
さっきの解雇緩和もそうですよね 解雇しやすい社会にすれば企業は喜ぶ
誰を見てるんだっていう話で非常にわかりやすいとも言えるんだけど
本当 一般的な
僕がどうかわかんないけども 民衆、大衆
が喜ばない 僕ら労働者だから 労働者目線では全くないなっていうのがわかりますし
彼が見てる労働者 もし見てるとしたら
それは 解雇規制みたいなものとは無関係に
12:05
首の切られる心配のない能力の高い人なのか
あるいは 中央、東京で雇用がいっぱいあるようなところに住んでるような人たちは
そんなに至れは受けないかもしれないし あるいは残業の上限を外すことで
働きたい人は働きゃいいやんって思うんですよね 勝手に
ただ弱い立場の労働者を守るのって結局そういう規制じゃないですか
だから 会社も
こき使えないっていう 仕組みになってるのに
しかもそれ昭和からの時はできてなかった話だからね
ようやくここまで来たっていうのを本当に踏みにじろうとしてるっていうのは
ちょっと本当腹が立つよね 本当に
さらにさ まあいいんだけど
別のなんかで見たら
教育費の話してたのかな その中で海外留学ができなくなってきている
そんなのおかしいみたいなこと言っててさ
いやあんたはね 海外留学させてもらったかもしれないけど
一般人そもそも海外留学なんて考えてませんから
本当にひでえなって思うんだよね
裏金の話は考えると腹が立つんだけどさ
なんだか高市さまえも
なんだか国会議員の給料が20万とか30万とか言って安く働いてますみたいなこと言ってたけどさ
いやいやいやそれ表の話でしょ
それだけだったらあなたたち政治家なんかやんないでしょ
もっと美味しい裏金みたいのがあるからね
やってるんであってそれは表に出てこないだけでさ
まあそうやってさ
一般大衆だと自分は思ってるんですけどもからすれば
恵まれた生活をしてさ
子供ができてなんか見方が変わりましたなんてさ 小泉氏言ってたけどね
いやー本当 なんとかこうやって
15:00
カツカツでやってる我々みたいな人間のことは見えてないんだなあっていう気はしましたね
あの留学発言でね
ほんと留学できる人なんて
トップオブトップでしょ
そもそも大学行かせるためにお金がなくて奨学金借りざるを得ないっていう
状況だからさ
それを借金を背負って
生きていくっていう中で子供を産むかどうかとか結婚できるかどうかとかさ
そういうことに直結してくるよね
やっぱ考えると思いますからね
だからまあ本当
なんだろう少子化少子化言ってるねなんかいろいろ言ってますけども
結局のところはずっと減ってきた
その責任はあなたたちですって言いたいところですね
はいそんなわけで今日は
自民党の総裁選で小泉信二郎氏が言ってる話について
まあイチャモンですねすみません
言ってきましたけど
さっきのさ海外留学がもっとできるようにしたいみたいなこと言ってた後に
全国で大学なんて別に行かなくてもいいんだ
もっと専門学校みたいなのに通ってそれで立派にやっていけるはずなのか
そういう社会にしたいのかもうすでにそうなってるのか
ちょっとそこ謎だったんですけども
そんな話もしてましたね
まあそういう人は自ら自分の子供を中卒とか高卒で働かせて欲しいけど
まあまた摂取で自分の子供に渡すんでしょうかね
表現を特殊な人たちだから
なんかそんな風に言われたって困るよね
こっちもそうやってできる人もいるだろうし
それもありだとは思うんですけどね
ただまあそれをさ自分は絶対やらないような人が言うっていうのはなんだかなって
そのなんだろうな
それを自分が言うことの傲慢さみたいなものに気づかないのかなとか
18:01
そういうふうに思っちゃいますよね
一番守られてぬくぬくした場所に行って
まあそういうことを平気で言うっていう
そこの感覚はなんだかなっていう感じはしますね
でまああのこれと直接関係あるかどうかわかんないんですけども
そのなんだろう
自分がこれは一般市民国民の側自分たちの側から見た時の話なんですけども
自分が得をする人に投票するっていうのはまあもしかしたらどうなんだろう
今はもうそうなってるなぁとは思うんですよね
まあ昔からそうだったのかもしれないんだけども
自分がいるまあ境遇が得をするように政治家を選ぶ
だとしたら多数派が得をする社会になりますよね
で考えた時にその政治とか政治家あるいは行政の役割ってなんだろうって
まあ思っちゃう部分がありまして
なんだろうこれもかなり俺の思いつきかつ
まあ本当に色眼鏡で見た感覚なんだけど
結構さツイッターの旧ツイッターXとか見ると本当ぐったりしちゃうんだけどさ
自分の意見に合わないものをコテンパンに言うとかさ
そういう感じyoutubeも割とそういうところあるんだけどね
なんだろうみんな自分のことで手一杯なのかもしれないんだけど
自分が大事そりゃそうなんだけどね
ただ政治ってなんだろう
そういういいところばっかり強い人とか
今の自民党ってやっぱりそうだと思うんだけど弱者とか切り捨てられそうな人たちには
やっぱり目を向けないっていう部分がやっぱあるなと思っていて
でもそれこそが政治の役割だと思うしそれをなんだろう
21:05
ちゃんと納得できるような形で説明しながらやっていくっていうことが
まあ俺はね期待するところなんですよね
でもまあどうもやっぱり東京のある程度恵まれた人たち
それは会社を経営してる人なのかもしれないし
まあねやっぱりそれなりに今の社会で
儲かってる人たちに向けた政策なんだなあっていう気は改めてしますね
そこで踏みつけられている側の人のことはやっぱり見えてないというか
別に見たくもないんでしょうけどね
そんな風に勝手に思ったりしております
はい今日ちょっとねモフモフがなくなっちゃって帰り
あの風切りも多かったらごめんなさいね
はいじゃあ今日ここまでです
最後までお聞きいただきましてありがとうございました
ではまたね
ちゅーす
22:22

コメント

スクロール