00:05
はい、ながらcastです。
この番組は、静岡市に住む50代後半の私、sasayukiが、日常や仕事について台本なしで、
通勤途中に歩きながら発信しています。
今日もよろしくお願いします。
今朝はね、結構雨が降ってて、 雨の音で目が覚めるぐらいだったんですけど、
今、病んでます。ラッキーって感じですね。
今日はですね、 またプチプラデートなんですけども、
清水港のフェルケール博物館でやっていた文字とデザイン展、
それからすぐ近くの清水エスパルス、ドリームプラザのところでやっていたイルミネーションのお話をしたいと思います。
その日本のロゴは50年展ということでね、
50年を、1年ごとに多分受賞作品なんでしょうかね、がずっと並ぶというね、
ちょっとね、展示としてはどうかなっていう部分があるんですけども、
でっかいボードに、
ロゴが、 年代順にババババーっとひたすら並んでるっていうやつなんですけども、
例えば僕、馴染み深かった、
何だろう、沖縄海洋博のロゴとかね、
今も使われている日清のロゴとかもありますし、
まあ、いろいろあったんですけど、
いや、なんとなくね、あの、
もうこれは古いなって思うものも確かにありました。
一世宮家の古いやつは、なんかこう、Mみたいなギザギザだったんですよね。
で、その後、リニューアルされたロゴも出てて、
そっちはね、シンプルにローマ字なんですよ。
で、やっぱりそっちの方が、今っぽいというか、不変性を感じますね。
なんか凝ったものって、やっぱりどっかで、
あれかな、古臭くなっちゃうのかな、なんて感じがしました。
03:00
なので、第一展示室は本当に今の空気、空気感が味わえるし、
第二はね、その古いものも含めて歴史を感じるものでしたね。
非常に二つの対比が面白かったです。
で、今回もビデオ撮影をお願いしたんですが、
えーと、断られました。
まあ、それはそうですよね。
まあ、前回は、あの、二人展はね、撮影はOKだったんですけどね、
今回はダメと言われちゃったんで、撮影はできませんでしたけどね。
まあでも、一回の常設部分は撮影はOKなんだけど、
YouTubeはダメって言われました。
まあなんだろう、第一展示室って前言ったかもしれないんですけど、
清水港の海運の歴史がね、こう、展示されてて、
なかなか、まあ初めて見る時はね、感動しますよ。
あの、展示も凝ってるしね。
でもまあ、二回目からはね、いつもの展示になっちゃうんで、
若干新鮮さは薄れるんですけどね。
とはいえ、なかなかちゃんとしてるなって感心してます。
はい、今、これから家に帰るところです。
ちょっとね、風が吹いてきて、路面も濡れてるので、昼間はね、止んでたんですけども、
またちょっと怪しいですね。
さて、フェルケール博物館で文字とデザイン展というのを見た後ですね、
今度は清水エスパルスドリームプラザの横でやっているイルミネーションを見てきました。
まあこれがですね、毎年やってるものらしいんですけども、今回初めて行きました。
で、ちょうどね、その時はね、雨が軽く降っている状態でして、
で、実はそれが狙い目だったらしいです。妻の話では。
イルミネーションが、
海に面したところに、
展望デッキみたいな感じで、歩きやすくなっているんですね。
06:06
そこのところに、丸いテント、ドーム状の、テントじゃなくて骨組なんですけども、
ドーム型の骨組を組んで、そこにね、イルミネーションがくっついてるんですね。
まあそういったドーム状のものが、その海沿いにこう、ポンポンポンと並んでて、
で、場所によっては、ドームとドームをトンネルみたいな感じで繋いで、そこもイルミネーションという感じで、
綺麗に飾ってあります。
で、雨が狙い目っていうのはですね、
そのドーム状のイルミネーションが、そのデッキの部分が、
雨に濡れると、鏡のようになって、下にもね、映り込むんですよ。
そうすると、普通だったらね、
球の上半分しか見えないんですけども、
その濡れたところで映り込むので、下にもね、その半球が映って、
全体として丸いボール、球の形に見えちゃうんですよ。
これがね、なかなか素敵でした。
まあ僕も例によって、ビデオを持って行ったんで、
まあいろいろ撮ってみました。
で、結構ね、
堪能したりしたんですけどね。
で、あと他にもね、
そこのドリームプラザには、大きい観覧車もあるんですけどね。
大きいって言っても普通か。
それはね、青色で
ライトアップされてましたね。ライトアップというか、あれもイルミネーションですね。
青一色で飾ってました。
まあ妻の話では、その医療従事者の方への感謝の気持ちを込めてるんじゃないかと言ってました。
まあそうかもしれないですね。
あとは、ちょっと離れた場所に、
えーと、なんだろう、
迷路みたいなものが作ってあって、
ようなものなんて言っちゃ失礼だな。迷路ですね。
フェンスを使って、
まあ迷路が作ってあって、それがね、またイルミネーションで飾られていて、
で、なぜかと、なぜかじゃねえか、清水だから、
09:03
ちびまる子ちゃんのね、キャラクターが所々、
フェンスに貼ってあります。まるちゃんがいたりね、
お父さんもいたし、お母さんもいましたね。
そんな感じで、それもイルミネーションで彩られていて、
綺麗でしたね。
そんな感じで、例によってですね、
撮影会を2人で繰り広げてまいりました。
妻はね、写真をインスタに
もうあげてましたね。
で、私はビデオを
一生懸命編集して、
なんとか機能アップできました。
えーとね、
1分半ぐらいの
作品になったんですけども、
かかった時間は、
4時間とか5時間かかったんじゃないかな。
もう休みの日をほぼそれで、
あの、使い切りました。
まあこれでね、えっと、プレミアを使った作品3本目になるんですけども、
まあちょっとね、いろいろ反省点もあります。
なんせね、僕も
あまり、こう、方向性もなく脈絡もなく撮影してるんで、
70カットぐらい撮っちゃったんですよね。
まあ一つのカット、どうだろう。
10秒ぐらいのね、短いカットなんですけども、
まあ、それを取捨選択するのが、なかなか大変でした。
そこに時間かかっちゃうんですよね。
で、使える使えないの判断を、
最初の段階でね、すれば良かったんですけども、
とりあえずタイムラインって、まあ時系列にバッて、
並べたら、8分ぐらいになったのかな。
目標の4倍以上あるんですよ。
まあそれを、似たようなカットもあるんで、
そういったものを外したりしながら、
徐々に詰めていって、
まあ、
そうですね、その前に曲を、BGMをね、決めたんですね、まず。
まあ、フリーの音源があるサイトで、
12:00
今回は、欲しいとかね、そういったキーワードで検索して、
5、6曲候補を見つけまして、
で、それをね、またダウンロードしたのをスマホに入れて、
ちょっと通勤中にね、聞いたりして、
まあ、夜ね、ダウンロードしてた時は、
最後に落としたやつが一番良いなと思ったんですけども、
改めて聞くとね、実はそうでもなかった。
別の方をね、結局採用したんですけども、
まあ、やっぱりですね、
こういう中にそういう作業をしていると、
まあ、ちょっと判断をね、誤りがちですよね。
まあ、そんなのでね、曲を決めて、
そうするとね、必然的に長さも決まるので、
まあ、それに合わせて、
カットを、こう、
どんどんどんどん削ぎ落としていくっていう作業をしたんですが、
やっぱりその削ぎ落としに時間がかかっちゃいましたね。
まあ、なんか、撮影した本人でもあるので、
なんかつい、全部使いたくなっちゃうんですよね。
やっぱり、発想を根本から変えて、
編集段階では、良いものを使う、
まあまあのものは使わないぐらいの、
強い気持ちでやらないと、ちょっと大変ですね。
で、まあ、あとは、曲のテンポに合わせて、
カットを切り替えました。
まあ、これはね、なんか、僕の趣味なんですけどね、
ついつい、その、曲に合わせちゃう。
まあ、なんか、それが気持ちいいんでね、
つい、そうしちゃうんですけどね。
そんなことをやってたら、
ほんと、午前中から始めて、
まあ、夕飯ぐらいまでかかっちゃいましたね。
いや、なんか、風がすごい。風すごいですね。
そんなわけで、今日はプチプラデート。
フェルケール博物館の文字とデザイン展、
それから、ドリームプラザのイルミネーションのお話をしました。
フェルケール博物館ね、僕、気に入ってるんですけども、
15:02
入場料が安いんですよ。普通に400円です。
で、割引券使ったんで、10%OFFだったかな。
そんなわけで、今回の費用は1000円いってません。
実にプチプラでしたけど、
まあ、イルミネーションもね、堪能できたんで、
結構満足度は高かったですね。
そして、取れ高もかなりありました。
まあ、妻のインスタもね、なかなかいい感じだったし、
まあ、僕もね、動画を1本上げることができました。
いやぁ、コスパが良かったなぁ。
そんなわけでね、今回のプチプラデート、ご紹介しました。
えーっと、このながらキャスト、今、ポッドキャストで配信しておりますけど、
スタンドFMでもね、配信をしております。
こちらのポッドキャストは、アンカーで配信してますが、BGM付きバージョンです。
一方、スタンドFMはBGMゼロの、何にもないバージョンでお届けしております。
あちらはですね、まあ、あちらもですが、
対して、あの、高読者も増えず、再生回数も増えてませんが、
それでもちょびちょびと増えてるので、まあ、ありがたいですね。
えーっと、当面ね、この2本立てでやっていこうと思います。
配信頻度をね、前は通勤してる時は毎日やってたんですが、
今年はちょっと頻度を減らして、2日に1分で、やっていこうかなと思ってます。
そうですね、ちょっとやはり、インプットもしなきゃダメだろうって話でですね、
大してないものを、まあ、無理くりひねり出すよりは、
やっぱりインプットもね、ちゃんとしていかなきゃなと思って、
まあ、電車の中でね、本を読んだりとか、
まあ、ポッドキャストやボイシーを聞いたりする時間も確保しようと思ってます。
えーっとね、ボイシーですけども、
登録した後、結構な頻度で聞いてて、ポッドキャストをもうかなり溜めちゃってますね。
このボイシーの良さは、何だろう?
アプリもね、こないだバージョンアップされて、またちょっと使いやすくなって、
後で聞くみたいな機能も、多分これは新しい機能だと思うんですけどね。
18:06
ただし、10個までしか入んないんで、私ほんとね、欲張りなんでしょうね。
もう30個とか40個ぐらいフォローしてるんで、例によって聞ききれませんが、
まあ、それはそれでいいと思いますけどね、ちょっとポッドキャストも聞かなきゃな。
はい、そんなところで今日は終わりにしたいと思います。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ではまた!ちゅーす!