1. ながらcast / Zumba天国
  2. ながらcast2/170 高級ガス給湯..
2022-11-21 20:25

ながらcast2/170 高級ガス給湯器に買い替えました

spotify youtube
新築時に取り付けて20年以上使ってきたリンナイのガス給湯器を買い換えることにしました。現状は、給湯、追い焚きができて、オートなどの機能はなあシンプルなもので、容量は20リットルです。後継機種で同等品(オートのみ付く)だと13万円(税込、工事費込、以下同)でした。悩んだのがバブル。マイクロバブルなる湯舟に白い微細な泡を入れて、温浴効果を高めるか、ウルトラファィンバブルで家中のお湯の洗浄力を高めるか。結局、見た目の効果も大きいマイクロバブルを25万円で購入することにしました。ついでにおなじブースで展示していたシャープのソーラーパネルの話も聞き、後日自宅に来てもらい、見積もってもらうことにしました。その後、お昼を食べた後、大事な話を聞いてないことに気づきました。最初に強く薦められたハイブリッド式の給湯器、あれの説明を聞いてない。見るからに高そうだったのでスルーしましたが、光熱費が安くなりそうでした。もし、ソーラーをつけることにしたら、電気を自家消費するのが理想なのでハイブリッドにメリットが出てきます。ソーラー付ける可能性は低いけど。それで結局ハイブリッドにしましたという話。
00:05
はい、sasayukiです。ながらcastを始めます。
この番組は、自分大好きな59歳の私、sasayukiがお送りする声のブログ、声の日記です。
通勤途中に歩きながら収録しておりますので、息がハァハァ上がったり、周りの雑音、騒音、風切音などが入ったりしますが、
何卒ご容赦ください。
はい、ちょっと出だしの言葉を変えたので、まだ上手くいかないですね。すみません。
今日は日曜日ですね。はい、静かな朝ですが、ちょっと曇っていて肌寒い。
まだ行かないけどね、ちょいやっぱり涼しめですね。
さて、今日はですね、昨日、ガス給湯器を選びに行ってきました。
決めてきたので、そのお話をしようと思います。
うちのガス給湯器、もう20年選手なんですけども、ちょっとね、だんだん調子が落ちてきたっていうのもあるし、
この昨今の半導体不足で物不足っていうのもありまして、わりと上さんが積極的にこれは買い替えをしようということで、
うちのガスが日ガスっていうところを使ってるんですが、そこがね、商業施設の中でキャンペーンというか、
そういうところに出て展示即売会みたいな感じでやっているところに行ってきました。
うちの場合はですね、いわゆるお風呂の給湯と、追い出しができる機能、この2つですね。
お風呂とキッチンにお湯が回ってるっていう状態です。
もっと機能が増えると暖房をしたりとかですね、そういうのもあります。
うちはシンプルですね。
展示会やってるところに行って、お話を聞きながら見積もりを出してもらったりしました。
03:00
結構選択することが多くて、一つは容量というか、車でいうところの排気量、性能ですね。
それは現状が20リットルってやつなのかな。
1分間に出せるお湯の量みたいな、ちょっとごめんなさい、単位が適当なんだけど。
うちはとにかく20ってやつだったんで、そのサイズ感にした上で、オートかフルオートか選ぶみたいね。
フルオートが一番機能が良くて、とにかく1回張ると、例えば1人入ってお湯が減ったり、あるいは温度が冷えると勝手にお湯を足して追い出ししてくれるっていう。
我が家の場合ね、我々夫婦は割と近いタイミングで入るんだけど、息子がどのタイミングで入るかいつも不明で、しかも入らないときもあるんで、
そんなね、いつでも入れますみたいな状態は贅沢なんで、そのもう一個下のオート機能っていうのでね、いいかなと思ったんですが、今やオートは標準っぽかったですね。
そこまでフルオートではないけども、割といろいろやっておいてくれるっていうやつですね。
あとまあ悩んだのは泡ですね。泡関係。マイクロバブルっていうのかな。
それがね、これは古い技術らしいんですけども、浴槽の中に白い泡がわーっと入ってきて濁流みたいになるんですね。
それがまあ肌についた汚れとか、浴槽の汚れなんかも泡がくっついて浮かび上がらせるみたいな機能で、あと温浴効果もあるらしいっていうやつで、
それが一つ、割と技術的には枯れた技術。もう一つがウルトラファインバブルってやつで、これが最近流行りで、シャワーヘッドなんかにも使われてるらしいんですけども、やっぱり汚れがよく落ちるっていうものらしくて、それを給湯器に備えつけちゃうっていう機能ですね。
そうすると、給湯器を通って出てくるお湯はすべてウルトラファインバブルらしいです。
06:03
なので、うちは、俺は滅多に使わないんだけど、キッチンでお皿を洗ったりするときのお湯なんかにもそれが含まれるわけだし、あと洗濯機回すときに、もしお湯を使ってるんであればその効果が期待できるっていうことらしいんですね。
それの2つの値段が出てきて、ウルトラファインバブルはそんなに高くなかったんですよ。
っていうのはもうその機能は本体の中に組み込んじゃってて、特にボタンもいらないのね。常にそういうお湯が出てくるから。
マイクロバブルの方はお風呂に入ったときにそのボタンを押すと泡が出てくるってやつなんで、そのリモコンもちょっと一段階高級なるわけですね。
それが25万円でしたね。
ウルトラファインバブルは20万円しなかったのかな。一番安い何にもないやつが13万円で安いなと思ったんですが。
ウルトラファインバブルが20万円前後で、マイクロバブル、お風呂が白くなるっていうのが25万円だったんですね。
しばらく2人で考えて、お風呂が贅沢になってもいいんじゃないかということで25万円のマイクロバブルにしました。
それでその後、ユニクロに行ったりして、遅めのお昼を食べたんですね。
その後でちょっと気になることがあったんですよ。
というのはね、日ガスの会場について一番最初に勧められたものがあったんですよ。
それは見積もりだけでもしませんか?みたいなことで、要はガス代がお得になる。
そういうことでね、すごい一押し商品だったんですが、見るからに高そうだったんで、それはちょっと後でいいもので、
今使っている給湯器の後継機種でまず話を聞かせてくれって言って、
09:04
その流れでさっきのマイクロバブル、月の25万っていうところで話を決めたんですね。
ところがですね、その後、ついでに話聞きませんか?っていうことで、その会場でソーラーパネルの展示もしてたのね。
軽く話を聞いて、後日やっぱり家に来てもらって見積もってもらうってことにはなったんですよ。
その時にソーラーパネルを売ってる別の人なんですけどね、その人が自宅にも同じように設置していて、
その人に逆に給湯器どうしてますって言ったら、うちはエコキュートだって言ったんですよ。
つまりソーラーパネルから生まれた電気を使ってお湯を沸かすっていう流れだったんですね。
だから非常にいいって自分で自慢でだったんですね。
で、それがちょっと引っかかってて、お昼ご飯を食べながらというか食べた後、
やっぱりもう一個の最初に押してきた方の高いやつの話を聞いた方がいいかなっていう気がしたんですね。
つまりもう一つって何かっていうと、ハイブリック型って言われてるやつなんですよ。
で、戻ってもう一回話を聞きました。
よくよくよくわかったんだけど、エコキュートっていうのは電力でお湯を沸かすんですね。
で、沸かしておいてそれで家の中のお湯を全部賄うっていう仕組みです。
だからタンクに貯めておくわけですよ。400リットルとか言ってたかな。
逆にそれは、いわゆるエアコンと一緒でヒートポンプでお湯を作ってるわけね。
だから作るのに時間もかかるし、もしタンクが空になっちゃうともうお湯が出ないってわけで、
なくならないようにタンクも容量を大きめにしてるっていうことらしいです。
で、そこで売ってたのはハイブリッド型っていうので、何がハイブリッドかっていうと、
今言った電気でヒートポンプ式でお湯を沸かすっていう方法とガスのいいとこ取りなんですね。
で、売れ筋は70リットルで、そのお湯をヒートポンプで沸かしておいて、
タンクに溜めて、で、例えばお風呂を沸かすというかお風呂に入れるわけね。
12:06
で、聞いたらだいたいお風呂が140リットルっていうもんだから、70だと半分でしょ。
で、残った70はガスで入れるらしいです。
でもそれでも高熱費が安くなるっていう試算が実際にその場で出してくれたんですね。
年間で2万5千円安くなるっていう話だったんですよ。
で、そうすると、例えば10年は当然使うので、10年で25万安くなるっていうことなんですね。
で、こっちは10年は最低ラインで、今回の20年使っているんですけども、
20年くらい使いたいと、これは希望だけどね、思っているので、
例えば25万安くなるのであれば、25万高くても10年で元は取れるわけね。
で、その後はシンプルに安くなるっていうことで、画前魅力的に見えてきたわけですね。
で、見積もり取ったら、マイクロバブルを入れると50万だったんだよね。
正確には52万だったかな。
で、さっきの25万から比べれば倍ですよね。
で、ちょっといくらなんでも高いかなって話になって、マイクロバブルなしのタイプにして43万5千円になりました。
で、それで実は決めました。
まあ、もともと20万くらいの話だったんで、倍になっちゃってるんですけども、
まあ、払えない額ではないので、一括で払っちゃうつもりなんですけども、
とにかく高熱費が安くなるっていうのは圧倒的なメリットで、
月々の水耕熱費が安くなるっていうのはやっぱり大きな魅力なんですよね。
で、結構エネルギー効率も良いようです。
まあ、このマイクロバブルを入れて、
まああれみたいに、ヒートコンプっていうのがやっぱり効率をかなり良くしているらしくて
そのちょっと情報をたくさん入れて、
羥がないよりかもたくさんのコンプリートを取り入れることができますね。
そしてね、あの、
あれ、
あれみたいねあのヒートポンプっていうのがやっぱり効率をかなり良くしているらしくて
そのちょっと時間をかけながらあっためていくっていう感じですね さっき言ったように
15:01
エコキュートだと全部電気で沸かすんだけどまあガスを使うので足りない分は出してやる っていうところでまぁ無駄がない
しかもなんか学習機能がついているので だいたいお風呂入れる時間に合わせてお湯を沸かしていく
まあ昼間とかに変に沸かして冷めるっていうわけでもなく まあそのあたりも
賢くできているそうです そんなわけで一度はねそのマイクロバブルの白いお風呂に
いけるかなぁなんてちょっと 喜んだんですがあのぬか喜びでそれはやめて
でもまぁシンプルにあの エネルギーの効率を良くしてまぁ co2も減るしね
で 水まあ高熱費を安くするっていうところでね
まあある種満足は できる選択になりましたね
はいそんなわけで今日は 出す給湯器の買い替えのお話をしました
最終的に選んだのはエコワン というねシリーズのハイブリッド給湯器の
x 5って書いてあるタイプの70リットルのモデルでした マイクロバブルはつけてません
まあ値段的にはこなれてるって言うと最近新型が出たっていうことで なんかね
この性能が上がっていっ 言ってたような気がしますその輪内の音
営業マンの方がん まあ非常に
まあ高級品を買ってしまったなと 思いますがまあ
今度ね ソーラーパネルの話も
聞くことになるんで まあもしまあ
乗せる気あんまりそこまでないんだけど 一応ね話は聞こうかなと思ってるんですが
仮にそうなったらね 自分のとこで作った電気でお湯を沸かして風呂に入る
というね まあ割と理想的な
形が作れるので いいかなとは
思っています このイベント
は今日で終わりなんですけど一応ね 割と特価を出してくれるので
去年はねガスコンロを買い替えたんだよね 今回は給湯器を買い替えました
18:05
まあ20年を超えてくるとね いろいろ不具合も出てくるのでね
まあお金はかかってきますね 今回ねこの
エコワン制約特典がなかなか洒落てて ジャクリーの
ポータブル電源の 一番ちっちゃいやつなんでいくつかな
200何十だか200だか そのぐらいの
コンパクトなモデルが 特典としてもらえます
嬉しいですね 前に話したかもしれないけど
以前にこれジャクリーはうちも購入していて 700ぐらいのやつとソーラーパネルのセットですね
まあこれで 災害の時もね一応
なんとかしようっていうことでね 購入しましたけども
さらにちっちゃいのも手に入ったんでね 非常にありがたいです
ちっちゃいと持ち運びが楽だからね 機動性が高くて
いいと思っております
まあ この辺のお金の使い方って
俺が決めるっていうよりは神さんが決めてるんで 何とも言えないんですけども
まあそういう高めのものを 長く使うものに関しては結構
高めのものを買うタイプですね 俺はどっちかっていうと貧乏症なので
長く使うとはいえ 安く済ました方がいいって考えちゃうんだけど
まあ今回はね さっきの繰り返しになりますけども
まあ全体的にはね エネルギー効率が良くなるっていう方法なので
まあ社会的にも いいんじゃないかなとは思いますね
はい じゃあね
今日はそんなところで終わろうと思います 最後までお聞きいただきましてありがとうございました
ではまたね チュース
20:25

コメント

スクロール