00:05
はい、ながらcastです。こんばんは。今は家に帰る途中です。
今日ね、オンラインのイベントをやったので、ちょっとだけその話をしようと思います。
今日やったのは、積み木を使ったパフォーマンスショーをやりました。
有料のイベントなのでね、ここのところずっとストアーズを使って、申し込み入金をしてもらうと、
Zoomのウェビナーでやるものですからね、そこの登録URLがPDFでダウンロードできるっていう仕組みを作って、
その辺はね、全然手がかかりにくくなったんですけども、映像そのものはね、ほとんど撮って出しというか、
ビデオカメラで撮って、それをZoomで流すという方式を撮ってたんですね。
今回チャレンジしてみたのは、始まる前の段階で事前に情報を見せようかなと。
これはね、これまでのウェビナー形式で、うんうんを使ってた時はやってたんですね。
例えば何時に始まりますとか、あるいは質問の仕方なんかを、Zoomの画面のキャプチャーを見せて、
どこを押しなさいみたいなやり方の説明なんかをね、見せたりしてたんですね。
本来のセミナーってもうやっぱりあれじゃないですか、パワポのスライドを見せるっていう前提なので、
そういうことも当然準備としてしてるんですけども、今回みたいなパフォーマンスの場合はね、
もうただそれを撮ればね、お客さんは楽しめるので、あんまり凝ったことはこれまでしてなかったんですね。
でもちょっと今回は事前に、始まる前にいろんな告知をしておこうと。
そういうね、チャットの使い方とかですね、出演者のプロフィールとかですね。
あと今回の参加者だけのちょっとした特典なんかをですね、見せる。そんなことをスライドショー的に見せようと思ったんですね。
03:05
なのでそれがまず一点で、それをね、どうやってやったかっていうと、
僕の場合はMacで、パワポじゃなくてキーノートを使ってるので、キーノートで画面を作ったのをJPEGで書き出したのをWindowsのノートPCに入れて、そこからHDMI出力をしたのをビデオミキサーに突っ込んで出すっていうやり方をしてみました。
Windowsの標準の機能で、フォトビューワーっていうのの中でね、スライドショーができるっていうことだったんで、ちょっと1台ノートPCで事前にやって、切り替えのスピードも3段階に変えられて、
例えば10枚のJPEGを用意しておくと、1から10までやったらまた1に戻っていって、ずっとループで再生できるんですね。
よしよしと思ったんですが、ちょっと予定が狂って、ノートPCの1台目が配信用に使うことになったので、ノートPCの2台目のノートPC2で同じことをやろうとしたらできなくて、結局それは諦めて、手で矢印ボタンで動かしたりしました。
ちょっとこれはね、準備不足でしたね。
で、もう一個はですね、配信の画面のよく上にね、隅っこにタイトルとか出てますよね。
今回もそういったタイトルを入れておいたんですけども、その時にね、使っている積み木の名前とわかりやすい写真をどっかの角に表示して、今これで遊んでるんだよっていうのをわかるようにしようと思ったんですね。
なので、そういう画像を用意しまして、使っている積み木が変わったらそれを切り替えるなんてことを手作業でやりました。
これはね、以前のアンケートの中にね、積み木の名前がわかんないみたいな回答もあったので、今回やってみたわけですね。
これはね、まあ、なんとかやれたんですね。
あともう一つ、この配信した映像、動画をアーカイブにして後から見たいっていうアンケートも以前あったんですね。
06:08
今回は、参加者の中で特定の商品、今回ご覧いただいた積み木を買っていただくと、そのアーカイブを見れるようにっていうような特典を用意したんですね。
その録画っていうのも今回チャレンジしました。
結局ね、ライブシェルっていう配信に使っている中の一つのチャンネルを使って、3チャンネル使えるんですけど、そのうちの1チャンネルを録画っていうのにして、なんとか録画しました。
それだとね、エッジで1920×1080で録画できるんでね、なんとか録画できたので、それをこの後ですね、Vimeoにあげて、パスワードで管理して買ってくれた方にそれを渡すという流れにしようと思っています。
若干ね、トラブルもありましたが、全体としてはなんとかうまくいったのでね、大変満足しています。ではまたね。チュース。