1. 向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』
  2. 第222回「質問:民法改正に伴..
2019-11-08 19:01

第222回「質問:民法改正に伴う身元保証書の見直しについて」

第222回「質問:民法改正に伴う身元保証書の見直しについて」弁護士の向井蘭が、経営者の立場に立って、労働法の基礎だけでなく、ビジネスに関する法律の問題をわかりやすく解説する番組です。
00:00
向井蘭の社長は労働法をこう使え
法律のもとで展開されるビジネスの世界
ポッドキャスト社長は労働法をこう使えは
弁護士の向井蘭が経営者の立場に立って
経営者が知っておくべき労働法の基礎だけでなく
ビジネスに関する法律の問題を分かりやすく解説します。
こんにちは、遠藤和樹です。
向井蘭の社長は労働法をこう使え
向井先生、本日もよろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
さあ、今日は何かネタありますか?
今日は…
走ってるって話はしましたよね?
随時ね、毎度毎度更新されてますが
今1時間ぐらい走ってるって確か
そうですね
おっしゃってましたよね
膝が痛くなってきてる
やりすぎ?
ちょっと10キロ走ると
5キロはいいんですけど
10キロやっぱり
週2回とか走ると
ちょっときますね
膝ですか?
はい、膝
ランナーズ2とかじゃなくて
長径人体とか横登るの?
いや、そうそう
膝の左側の
あ、それそれ
長径人体だ、ランナーズになっちゃいますよ
あ、そうなんだ
長径人体って何ですか?
横の人体
膝の真横で
痛さは感じる場所は3センチとかそのくらい
ちょっと短いんですけど
危ないぞ
よく部活とかでガンガンやってた
高校までやった子たちが
受験とかで1年間何もしない
久々に走ったりすると
バッてなる
なのでちょっと
10キロは控えて
5キロ
5キロだと大丈夫です
5キロ週1は全然問題ないですけど
10キロ週2にやると
もう途端に
効きますね
痩せましたもんね
痩せた
すっきりした話しますよ
関係あんのかな
あるんじゃないですか
だってそんだけ走ってたら
やっぱり消費カロリーは
ウォーキングの日じゃないですね
実際測ってみると
ウォーキングって
1万歩歩いたって
170キロカロリーとか
そんなもんなんすか
そんなもんなんすよ
1万歩歩いて
そんなもん
30分走ると
500とか
500ってなかなかのカロリーなんすよ
500って
食べ物で摂るのも
それなりにお腹いっぱいになる
03:00
まあまあお腹いっぱいになる
ほとほどに
1時間しちゃうと
もう1センチ近くなるから
もう1センチだと
夕食分ぐらい
それ以上かな
なっちゃうんで
ああそうなの
この軽超人体
超軽人体
まずいっすね
それ直し方あるんですか
しっかりストレッチしたり
森本視聴者さんいるじゃないですか
視聴リズムって
視聴リズム見てます
まだね
なんで第1回があんなマニアックな
ストレッチから始まった
こっから始めんのって思いましたね
これから色々やってくんじゃないですか
あとちょっと申し上げると
森本ひちょりで検索しても
YouTubeで出てこないんですよすぐ
あれねまだやってないみたいです
こっそりスタートしてるみたいで
わざとなんですね
らしいです
遠藤さんから教えてもらったURLで
いってやっと発見できたんで
森本ひちょりだとピッコロとかで出てくるんですか
こっちのがインパクトデカすぎて
SEOでやられてますよね
なんでって思いましたけど
あれわざとなんですね
みたいですよ
そのうちバンバン告知し始めるんじゃないですか
今実験的にって言ってたんですけど
多分その辺伸ばすストレッチあったはずですよ
膝なんて厚いぞだったらもう
みんな関係ありますから
伸ばしてください
分かりました
さあというわけでね
そろそろ質問いきましょうか
今日はですね
シャロシアの先生からご質問いただいております
内容が難しくて分からなかったので
ただ読みます
民法改正に伴う
身元保障書の見直しの必要性について教えてください
法務省公開のリフレットを使用して
顧問先やセミナーで説明を始めていますが
そもそも身元保障書の目的や
時代にあったものなのかなど
話がまとまらず困っています
民法改正に伴う身元保障書に対する
これからの考え方を教えてください
ということですね
身元保障書って知らない人も多いんじゃないですかね
あんまり分かってないですね
身元保障書っておそらく言葉の意味として2つあって
1つは本人の出身とか経歴が間違いないことを
保障してあげる
貢献人っていうのかな
貢献人ってこれも法律用語なんですけど
そうじゃなくて
本人の経歴とか出場とかを間違いないことを
確認する人みたいなそんなイメージがあると思うんですけど
法律上の身元保障ってのは
本人が会社に対して与えた損害について
連帯して賠償する責任を負う人っていう意味です
それが身元保障人なんですよ
法律もあって身元保障法っていうのがあるんですよ
法律あるんですか?
すごく古いひらがなになりましたけど
06:00
ちょっと前までカタカナでして
身元保障に関する法律っていうのは
もう大昔から戦前からあったと思うんですね
今も残ってて
2020年4月1日から民法
改正民法が施行されるんですけども
身元保障に関する法律も別に変わらず
そのまま適用されることになったんですよ
廃止にならなかった
身元保障の場合は
何か問題が起きなければ問題ないんですけど
一番よくあるのは
会社のお金を盗んじゃった
お客さんのお金を応料しちゃった
こういう場合ですね
こういう場合に
ご本人が全部お金使い切っちゃってない場合に
ご親族に請求が行くっていう
基本的には身元保障って親族なんですか?
別に連邦と一緒で
これも親族に限るとしてる
修行規則が多いですね
親族じゃなくてもいいんですよ
民法上は別に誰でもいいんですね
同意を取れれば
民法上は同意を取れれば誰でもいいです
身元っていうと親族じゃないとダメみたいになるけど
別にそんなことはないです
ところが民法が改正になりまして
こういう根保障って言ってですね
根保障
根は根っこの根
旧婚の婚
根保障と言いまして
要はですね
例えば普通保障って言うと
僕が100万円を銀行から借りますと
連帯保障に誰かつけてくださいって言ったら
じゃあ遠藤さんお願いします
これがだいたい保障で
100万の借金に保障するってはっきり決まってるじゃないですか
根保障ってそこが曖昧になってる場合を指すんですよ
要は僕が商売やってると
何回も何回も銀行からお金借りるじゃないですか
いちいちその度に保障人のハンコもらうって
めんどくさいじゃないですかお互い
なので500万の範囲だったら
私は保障しますよっていう
そういう根保障って制度があるんですよ
根定統計もあるし根保障もあるんですよ
期間決めてだいたい期間決めて
その期間は保障しますよっていうような根保障があるんですね
上限額が決まるんですか
今までも上限決めてる場合金期間多かったんですけど
ところが民法で規制はなかったんで
身元保障は上限かかなくてよかったんですよ今まで
全然金額かかないで
例えば以下の人間が行った行為によって
会社が損害をこもった場合は
私が連帯して賠償責任を保障しますと
こういう文言があれば良かったんですけど
今回の改正で極度額といって上限額ですね
これをかかないといけない金額を
09:03
保障っていうのは契約なんで
保障人のハンコが必要なんですねサインが
そうすると金額次第によっては嫌だって言いますよね
ケースとしては自分の息子が就職して
身元保障証を取られて上限額500万とか
親的に嫌だみたいな
親的に嫌だとかなりますわね
なると思うんですよ今の時代
それで来年4月から身元保障証を取る場合は
金額をいくらにしたらいいですかって質問が来てるんですね
そういう話なんですね
今は子供だからって言って
70歳80歳になって責任を取らされるかって言ったら
勘弁してくれって親御さんも多いし
それは自分の問題だから
身元保障を嫌がる方も当然多いんですね
そうなると保障額も1000万は無理でしょうね
2つ質問いいですか
そもそも世の中の法人で
身元保障を取っている会社ってそんなにあるものなの?
あるあるある
そうなんですね
もう請求したことありますから
身元保障契約に基づいて
あるの
特に地方はまだあります
入社するタイミングとかで取るんですか
みんなに取るわけじゃなくて
お金を扱う人です
経理とか
現金扱う人
そういうこと
あとは例えば引っ越し屋さんとかであっても
現金でやるんですよ
今でも現金が一番いいんですよ
経営者からしたら資金繰り的に
だから現金は使わせるんで
身元保障書取ってましたね
タクシーはどうなんだ
タクシーは聞いたことないですけど
病院の窓口の人とか
現金扱う人
なるほど
身元保障を求められた時に
拒否権は当然あるんですよね
ありますよ
労働者側
ありますあります
だから拒否されて
雇うことができる
雇う必要がある人間かどうか
はケースバイケースですよね
それ断って経営者としては
じゃあもう入らなくていいよっていうのはできるんですか
できますよ
採用においてはね
内定5とか
あとは採用5
これ微妙です
12:00
まさに2つ目の質問そこだったんですけど
やっぱりそうなんですか
微妙なんだけど
例えば
例えばですよ
100万200万の極度額で
なんとかご親族から取ってきてくれって言われて
取れないっていうのは
なんかあったりするんですよ
いろいろ取れない事情が
で実際にそんな請求なんか
本当僕だ17年目ですけど弁護士
2回か3回しかないから
そんなもんなんですよ
滅多に発動しないんだけど
会社としてはやっぱね
最初に言った僕の第一の意味
きちんとした人かっていうのを見たいんですよ
要は親族からも
国に近いってことですか
親族からも信用を得てる人なのか
お前だったらいいよって100万全然問題ないと
俺はんこついてやると
で身元保証って最高でも5年なんですよ
期間定めたら3年だから
普通に考えれば
そんな3年なんかあっという間じゃないですか
5年とか3年
終わっちゃうよね
3年超えると無効なんですか
無効です
自動更新は無効なんで
自動更新は無効なんで
もう一回取り直す
でも取り直さない
何でかって言うと悪いことする人は
もうすぐやるから
3年以内にやっちゃう
面白いです面白い
常習犯だからほとんど
現金掴んじゃうっていうのは常習犯なんで
身元保証って普通なんですね
普通じゃない普通じゃない
普通じゃないけど
全然ある
地方と会社によっては
あとは職種によってはあるっていう
質問結構来てるから
今でもあんだなって思います
質問来てるんですか
僕も現金扱う人だけは
取った方がいいかなっていうのは
そのぐらい現金って魅力があって
人をおかしくさせちゃうから
中国ってキャッシュレース
すごく今進んでるじゃないですか
一緒に中国のヘンドさんと行ったけど
僕現金1年間も引き出してないぐらい
現金を触ったことない1年ぐらい
そのぐらいなんですけど
中国政府が何であれだけ支援したかっていうと
やっぱり脱税とか応料とかセット
あと賄賂
これを何とかトレースしたい
追跡したいっていう
これあるんですよね
キャッシュレースになると
どっかで足つきますから
確かにね
足つくから
だから分かっちゃうんですよ本当に
なので中国政府は
国有銀行があるんですよ
大手の国有銀行
15:00
国有銀行からしたら敵じゃないですか
IT企業がそんな決済になるなんて
だけど中国政府すごいのは
開放しろって言って開放させたんですよ
直接引き落としできるように
ものすごいスピードで認めて
あっという間に広がったんですよ
銀行からしたら
決済の機能取られちゃったみたいなもんだから
ものすごい不満ですよね
確かに大事なある種の既得権限近いような
普通は日本だったら進まないんだけど
今ペイペイとかやってますけど
それだったら圧力
有償銀行の手数料が高いとか
言ってるんですよ
それはそうですよ
銀行の仕事取られちゃうから
そのうち送金もできるように
今も送金できるんですけど
だから実は逆に言うと
現金でそのぐらい
世界的に不正に使われてるってことなんですよ
なので僕はそれは
現金商売のところは
身元保証は必要だなと思ってるってことですね
そうなんです
今回の改正の話で言うと
極度額っていうのがつくよと
これじゃあどうなんですか
別に大きくこの改正に伴って
今回経営者側という話で言うなら
身元保証に対して
考え方を変えた方がいいとかっていうのは
特にないってことですかね
ないですね
ないけど今はこう
リスクに皆さん敏感だから
100万円が限度だとしても
サインしないだろうね
50万とか100万でも
サインしないかもしれないですね
しかもですね
それはそれなりに理由があって
実は法律も100%盗みをしました
息子さんが
身元保証証あなたサインしたんだから
払ってください
全額ってはならないんですよ
ちょっとそこ気になってましたから
そうなんですね
結局親って言ったって
いい歳になれば
何言ってるか分かりませんから
20,30年とか離れて住んでたら
もはや他人みたいな親もいっぱいいますよね
だから全額なんて
ケースバイケースで
払わせちゃいけないっていう条文があるんですよ
身元保証に関する法律の
5条かな
なるんですよ
昭和40年代の裁判で見ると
だいぶ前ですね
買い価値もだいぶ違うんですけど
信用金庫の職員が100万盗んだっていう
100万って今で言うと500万以上じゃないかな
おそらく
それを親御さんの賠償責任は
100万だっていう判決はあるんですよ
でも今だったらもっと低いと思う
そういういろいろ条文あるんですね
条文あるんですよ
18:00
というわけでちょっとやってきましたけども
これ社長室の先生とかは
結構ホットなトピックなんですか
ホットだと思います
これだけ質問いただくってことは
そんな来てるんですね
来てます来てます
ちょうどいいタイミングで
ご質問いただきましたけど
なんかもうちょっと踏み込んで
こういうこと聞きたいってありましたら
ぜひ何か具体的にお待ちしてますので
楽しみにしております
というわけで向井先生
本日もありがとうございました
ありがとうございました
本日の番組はいかがでしたか
番組では向井蘭への質問を受け付けております
ウェブ検索で向井ロームネットと入力し
検索結果に出てくるオフィシャルウェブサイトにアクセス
その中のポッドキャストのバナーから
質問フォームにご入力ください
たくさんのご応募お待ちしております
19:01

コメント

スクロール