1. 畑と読書チャンネル
  2. 作物は土地が作るんや‼️に猛烈..
2023-10-12 16:39

作物は土地が作るんや‼️に猛烈に共感。栽培品目の断捨離を決意💪

#家庭菜園
#農業
#tomajo DAO

📚もとリットリンク
https://lit.link/motomuriderと


🍅tomajo DAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:07
おはようございます、もとです。
スマホの中の農村、トマジョダオの提供でお送りしています。
ディスコードコミュニティのトマジョダオは、農家さんが中心のコミュニティなんですが、
私のようにサラリーマンだったり、主婦の方だったり、その他いろんな職業の方が集まっている場所です。
そのトマジョダオは、11月に広島と福岡でエヌコレイというイベントがありまして、
そこでブースを出すことが決まりました。
そこでどんな風に商品を何を取り扱うかとか、どういうコンセプトで売っていくかとかですね、
その辺りを今毎週水曜日の公開のXのスペースで話し合いをしている最中です。
トマジョダオのブースでは、農作物や加工品を販売することももちろん力を入れているんですけど、
トマジョダオを長く続けていくためにNFTをどんどん販売していくというところも、今回はメインになるのではないかなと思っています。
そんなトマジョダオの創設者のトマ太郎さん、ユーチューバーであり、ボイシーパーソナリティであり、農家であり、
そんな方のYouTubeが最近ずっと更新されてますけど、一番新しい動画ですね。
作物は人が作るんじゃなくて土地が作るんだっていう内容の動画があったんですね。
確かボイシーでも似たような話をされていたんですよね。
昨日の朝ボイシーで聞きまして、昨日の夜にもYouTubeで近い話をされていて、それを聞いてちょっと思ったことがあったので、その話をしていきます。
私は家庭菜園をしていまして、いろんな野菜を試してはみてうまくいかなかったり、うまくいったりということを繰り返しているんですけども、
特に苦手なところっていうと、キュウリがダメですね。本当にダメですね。
これは私がダメじゃなくて、おそらく畑が合わないんじゃないかなというふうに最近は思ってきました。
というのも、違う畑でやってたときは、うまくいかなかったときもあるけど収穫まではいってたんですよね。
自宅のプランターで今年作ってみたんですけど、それでも一応収穫まではいけたので、やっぱり今やっている畑がキュウリに合わないんじゃないかなというふうに思ってきましたね。
03:11
だけど、矛盾するようなんですけど、よくよく考えたら、数年前まで人参が野菜を作ってたんですけど、確かトマト、キュウリっていうのは普通に作ってた気がするんですよね。
だから不思議ですね。人参が作らなくなってからのこの1,2年で、そんなに土が大きく変わるということはなさそうなんですけどね。
ただ、私が全体を管理するようになってから、手が行き届かないので、かなり草が多いんですよね。
畑の外周はほぼほぼ草がありますし、ウネとウネの間のところも、きれいに草を整理できているときっていうのはほぼほぼないですよね。
どうしてもマルチを張るときに近くまでしっかり草を取ることはあるんですけど、やっぱり1ヶ月とか経つと草が生えてきますし、通路なんかは逆に泥跳ねしないように残してたりするんですよね。
低いところで仮揃える感じで。逆にそれをすると靴が汚れにくくはなるんですよ。
バケツとか持ってきたときにその辺にポンと置いても土が直接つかないんで、いい面もあるんですけどね。
ただやっぱり、いろんな草が生えてきて多種多様な植物があると、それだけ生き物も集まりやすかったりするんですよね。
そうすると微生物や小さな土の中の生き物ももちろんなんですけど、バッタとかカマキリとかミミズとか、そういう生き物も本当にたくさんいるんですよね。
カッタクサとか野菜の残砂なんかを積んでるところがあったりするんですけど、そこをちょっと剥がすとバーっと虫が動いていくんですよ。
だからそれだけ自然に近い状態なので、きっと野菜も食べられやすい状況にはなってるんだと思います。
それだけじゃないかもしれないんですけど、すごく広い面積できれいに機械とかで耕して管理されてる畑って、あんまり虫ってきてないイメージがありますよね。
例えば私の祖母の畑なんていうのは、薬を使ってないらしいんですよ。
06:07
ただ、おじが農家をしてる関係で、その祖母の畑も一緒にトラクターで耕すんですよ。
それをしてるだけだと思うんですけど、虫はあんまり来ない。
だいぶ話が脱線してしまったので、ちょっと戻しますね。
結果、今の私のやってる畑では、きゅうりがうまく作れないので、いろいろ考えてたんですよ。
やめた作物という意味では、オクラは今年まではやってたんですけど、毎日見るのは無理なので、もうやめようと思って。
毎日見れなくても大丈夫なように、ちょっと固くなりにくい丸さやのオクラを作ってみたりとか、
一箇所に3本くらい残して、一つの実あたりの成長をゆっくりにしてもらおうと、そういう対策をしてみたんですけど、
それでも全然収穫が追いつかなくて、ほとんど固くなって食べれない状態だったので、
これは畑というより、私の生活スタイルと合わない作物ということで、これもやめようかなと思いました。
あとは、親戚がオクラを農家でいっぱい作っているので、そこからもらうんですよね。
なので、結局作らなくても食べれるので、いいかなというところです。
あとは人参ですね。人参も同じような理由で、初画までが難しいんですけど、その初画まですらも目が行き届かないので、これももうやめようかなと思いました。
あとは、それこそさっきのきゅうりなんですけど、きゅうりは子供たちが大好きなので、本当はどうにか頑張って作りたいと思っていろんな対策をしているんですけど、それでもダメなので、もうどうしようかなと思っているんですよね。
でもこれで、すごく悩む、うまくできなくて悩む、何回も種を巻き直す、植えてもダメになるというこの時間がもうもったいない気がしていて、
ギリの父親がかなりきゅうりを作るので、今も収穫がガンガンできているぐらいきゅうりをコンスタントに作る人なので、そこからもらうようにして、あとはもう買えばいいんじゃないかなと思ってきましたね。
09:08
そうやって作物を削っていって、その分お気に入りのトマトとかサツマイモとかラッカセとかその辺に割り振っていって、というのもアリですよね。
なんか前も話したような気がするんですけど、どっかでせっかく家庭菜園してるんだから、野菜を自給してやろうという野望みたいなものがどっかで残っていて、それのせいで結構自分を苦しめている気がするんですよね。
なので、人参やめる。オクラもやめる。きゅうりもやめる。インゲンなんかも大して食べないのでやめる。
モロヘイヤー、ツルムラサキ、空芯菜か、その辺ももうやめる。
ナスもね、ナスは必要かな。ナスとかピーマンとかトマトとかその辺は欲しいので、その辺はちょっと頑張って作るとしても、
ただただ品目を増やしてきたものは整理を本気でやっていこうかなと思いましたね。
で、夏場の葉物が難しいからモロヘイヤーとか空芯菜とかに走ってしまってたので、
その分をチンゲン菜とか、あとはフダンソウみたいな虫にやられにくいようなものを作って、
夏の葉物はそういうのを食べていこうかなっていうふうに思ってきました。
なので、作物は人が作ってるんじゃなくて土地が作るんじゃっていうのはすごく身に染みましたね。
あとですね、最後にちょっと最近知った新しい話で、
鹿児島のどこだったかな、ちょっと忘れちゃったな。
どこかでですね、落花生の在来種というものがこっそり作られてるみたいで、
ちょっとそれがすごく気になってるんですよね。
来週はどうにか取り寄せることができたら作ってみたいなと思ってるんですよね。
かなり小ぶりらしいんですけど、旨味というか味は抜群らしいんですよ。
収量もかなり少ないし安定しないから、最近ではあまり作られてないってことなんですけど、
12:00
やっぱり私はもともと自然農に共感できたこともそうですし、固定品種を作ることもすごく好きというか、
なのでそういう在来種っていうのを作って未来につなげていきたいみたいな思いはあるんですよね。
他にもですね、鹿児島の在来種で言ったら一番有名なのはたぶん桜島大根だと思うんですけど、
他にも茄子もあるんですよね。
茄子も普通の紫色の茄子の在来種。
あとは、さつまは白茄子だったかな。
白って言っても緑色の方ですね。緑色の長茄子も在来種であるので、
そういうものを細々とでもいいので作っていけたらいいかなって思ってます。
それこそ自分で食べていくだけでもいいですし、自分が食べるプラス県外の人に知ってもらうために作るみたいなのもいいのかなって思ったりしていて、
せっかく家庭菜園でやってるので、そういう遊び心じゃないですけど、
本職の人ではできないようなことをやっていきたいですよね。
ということで、
あとそういえば昨日の公開村役場は途中で音声、もともと入ったのも30分以上過ぎた後だったし、
ガイアビアのディスコードのチャットの方はうまく乗り切れなかったので、
あとスペースの方が途中で音声が聞こえなくなってしまって、他のスペースに入っても聞こえなかったですよね。
なので今頃ですけど、最初から聞き直してみようかと思っています。
絵のごれの広島と福岡をどういう風にするかという話とか、
NFT、クリプトJAをメインで売り出しをしていくかとか、
農作物との売り方でどういう風に売っていくか、
NFTをメインで売っていって、おまけとして野菜をつけるかみたいな、
そういう話をしていたみたいなんですけど、また聞き直したいと思います。
一応最初思っていたことは、せっかく福岡で開催されるし自分も行けるので、
自分の商品が一つ並べられたらいいなと思っていたんですけど、
思いのほか他の方のものが集まりそうな気もするので、
15:05
そうなったらわざわざ出すまでもないかなと思っています。
そうなった時は今度は全力でクリプトJAを買ってもらうという方向に
シフトしていった方がいいかなと思いますね。
ドラジオDAOの方の農作物、加工品というのは、
おそらくわざわざ私がどうにかこうにか説明しなくても
魅力というのは伝わると思うので、
あとはどうやってクリプトJAを買おうかというそこだけかなと思っています。
でもそれも難しいですよね。
Nコレに来る方がどのくらいこのWeb3の業界に普段からいるのかとか
それもわからないですし、
あとは個人的な話ですけど、今回のNコレで少なくとも
一人はお知り合いになって帰りたいと思っています。
ドラジオDAOの方はもちろんですし、それ以外でですね、
いろんな方とできれば挨拶をさせてもらって、
一人は知り合いになって帰ってきたいと思っています。
ということで、今日はこの辺で終わりたいと思います。
16:39

コメント

スクロール