1. 妄想ロンドン会議
  2. 第134回:嗚呼、憧れのロイヤ..
2017-11-04 26:08

第134回:嗚呼、憧れのロイヤルアスコット!入場するための「正装」で、英国セレブがまたも真面目にフザけてる件

神戸の片隅からロンドンへ想いを馳せて、毎週火曜日・金曜日に配信!/感想・リクエストをお待ちしています!お便りはitunesのレビューへの書き込みもしくは、twitterでハッシュタグ「#妄想ロンドン会議」をつけてつぶやいてください/妄想ロンドン会議サイト:mosolondon.com/メール:mosolondon@gmail.com
00:02
第134回妄想ロンドン会議を始めます。
水口です。
清水です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
あのさ、柄にもなく変なもの、変なものじゃない。
あの、とあるものを見てしまいまして。
何?
天皇賞。
あ、でもね、私もね、ちょっとね、里のクラウンには期待してた。
あ、そうなの?え、何?若い子?
若い子?
3歳の子?あれ、違うの?
何歳か知らんけど、あの、黒い子。
あ、そうなの?いや、なんか、めったに毛はなんか見ないんやけど、
なんとなくつけてて、しかもすごいババが荒れてるっていう噂の札幌かな?
あれ札幌なんや。
なんか北海道かどうかで、超雨の中、みんながこんな天気悪いに初めてっすよみたいなことを言って春中、行われた天皇賞なるものを見てしまいまして。
うん、私ね、馬結構好きやねんやん。
あ、ね、そういう方も多いよね。馬を見るために競馬を見るっていう方も。
だからパドックとか超好きで。
あー、調整中のやつ?
そうそう、近くまで馬に寄っていけるしね。
今日の調子はどうですか?みたいな。
そうそうそうそう。あれ可愛い。もうすでに荒ぶってる馬とかおってね。可愛いんやけど。
おいおい大丈夫かいって思うやつ。たまにいた春あれね。
いるいるいる。
あれを見てしまいまして、もうね、なんかね、ちょっとすごいことが気になって。
なになに?
走ってる馬のね、名前がね、ちょっとすごい気になって。
なに?
グレーターロンドン。
あ、グレーターロンドンおった。グレーターロンドン結構前からおるであの子。
なんか強いんだよね。
強いね。おんねおんね。
まあそれ天皇賞に出るぐらいから強いんやと思うねんけど。
グレーターロンドンね。
そうでなんかね、ちょっとふと気になって調べてみたら、ロンドンって付く馬多いのよ。
あー。グレーターロンドンだけじゃない。
グレートロンドンっていうのも。
グレート?グレーターじゃなくって。
板張って。でロンドンハートとかビッグロンドンとか板張って。
でこのグレーターロンドンちゃん。
ちゃんって可愛いな。
かな?
うん。ひんわ。
これお父さんがディープインパクトなのかな?
えーあらそう。
でお母さんがロンドンブリッジっていうの。
いやーお母さんロンドンブリッジ、娘?グレーターロンドン。
でおばあちゃん。
おばあちゃん。
オールフォーロンドンっていうの。
えーなにそれ。みんなのロンドンみたいな。
そうだからみんなやたらロンドン付けるなと思って。
それはそうだよね。競馬のメッカっちゃ。
そうだね。なんか貴族のスポーツってイメージがある。
イギリスだよねって思って。
で気になった。あれ?あれれ?なんでだ?なんでだ?
またしんちゃんのiPhoneが荒ぶってます。
荒ぶりました。どうしましょう?
わからん。どうしたらいいんや。
03:01
えーとですね。少々お待ちくださいませ。
わかった。じゃあ何について喋ろうかな。
私が、私いぶき台っていう町に住んでるんですけど、
そんな昔ね、いぶき台服っていう馬がいて、
いぶき台服。でめっちゃかわいいやんと思って。
めっちゃ弱かったんやけど、いぶき台服のことは結構応援したっていう話とか。
馬ね、私動物の中では馬が一番好きな動物で、
2番目は象なんだけど。
へー。
いいよいいよ、聞いて。で、今まで見た中で一番すごかったのは、
ロード・オブ・ザ・リングの、
はぁはぁ。
ロード・オブ・ザ・リングのね、えっと、あの子誰や。
リブ・タイラー演じるアルエンが乗ってた馬っていうのがあるんだけど、
あとガンダロフさんが乗ってた白馬。
うんうん。
この2頭は、2頭にあったの私。
あ、リアル?
リアルリアル。
ニュージーランドに旅行に行った時に、
もうその旅行は本当にロード・オブ・ザ・リングファンの人たちだけが集っていく、
あのジャパンのロード・オブ・ザ・リングファンクラブ公認の謎の旅行やったんやけど、
それに行ったら、
妹さんと行ってたね。
行った行った、もう大好きやったから。で、
行ったら、そのロード・オブ・ザ・リングの撮影に馬を提供していた、
あのー、馬、何?牧場じゃない?何て言ってるのあれ?
牧場でいいんじゃないの?
牧場?牧場か。
うん。
の、あのー、人たちのところ?
うん。
連れて行かれて、
うん。
これが、出てた馬だよみたいな。
で、そのさ、
すごい。出演俳優さんみたいだ。
いや、ほんまそう。で、出演俳優さんと、
普通にそこの、あの、運営してある農園?
うん。
馬の?
うん。
で、その、娘さんとか、
おじさまが、
うん。
僕が、アラゴルンの大役をやったんだみたいな。
え?え?みたいな。
で、娘さんが、私アルエの大役をやったとか、
え?え?みたいな。
え?大役っすか?みたいな。
すげーな。乗馬シーンとかで。
そうそうそうそう。
そっか、慣れてる人を乗せた方がいいものね。
確かにそうやねんけど、
なんかその、何やろう、こう、
なんかね、
言っちゃうんだけど適当だよね。
インディーズ映画ばりの作り方にびっくりしたっていう、
そういう話。
それはびっくりだ。
でも、やっぱり、競馬とかので見る馬とは、
全然違った。
あ、そう。やっぱりたくましかったりするわけだ。
うーん、なんか近くで見たからかな。
めっちゃ大きく感じた。
あ、もうでかいよね、馬ってね。
そう、ていうね。
はい、出てきた?
全然出てました。
あ、よかった。
びっくりしました。
以上、私と馬の思い出でした。
あのー、ね、その、競馬を見てね、
思い出した最近のニュースがございました。
06:00
はい。
これCNNのニュースなんですが、
はい。
英国のエリザベス女王が、
出た。
エリザベス女王を語るの、
もう毎週出てきたよね、女本読んで。
うん。
過去30年間で、
はい。
保有する競馬の獲得賞金で、
うん。
約10億円以上獲得していたことがわかった。
どういうこと?
な、すっげえ女王、勝負状態かなって一瞬思ってんけど、
うん。
馬券買って儲けてはんのかなって思ってんけど、
なんでや。
あの、お持ちのね、
お持ちの馬ね。
馬がとても強くて、
あれって、馬買ったら、
うん。
その、馬主さんにも賞金が行くってこと?
みたいですよ。
あ、そういうシステムなんや。全然知らへん。
じゃないと損しまくるよね。
そっか、馬だけ育てて、で、馬買って、
ほんまやね。意味ないね。
うん。
そうやね。
うん。
どんな増落やねって感じよ。
女王のサラブレッドが、
2,815回のレースに出て、
2,815回?
いっぱい持ってらっしゃるのね。
あー、それは、えっと、
2,6…800?
あれ?
15回。
15回分走ったってこと?
そうそうそう。
あー、そういうことね。
延べ?
延べね。
15回目のレースに出たって話じゃないんだよね?
違います。
あ、オッケーオッケー。
で、451勝あげて、
で、収入は去年が最も多く、
去年が最も多い、ほう。
55万7,650ポンド。
え、つまり何円ってこと?
55万ポンドやから、
5,500?
7,000万?
7,000万ぐらいや。
8,000万とかですかね。
えーーー!
やっぱさ、金持ちはより金持ちになる仕組みなんですよ、
この資本主義の時代。
だからね、30年で11番目に成功した、
オーナーさんなんだって。
ちょっと待って、ちょっと待って。
もっとすごいオーナーさんがいるってこと?
いっぱいいたはると思うよ。
もうそれを専業にしてはる人もね、
もちろんいっぱいいらっしゃるので。
そうやわな。
面白いなと思って。
面白い。
英国の競馬好きもさ、
結構、
イカれた感じで、
お好きな人も多いよねと思って。
英国の競馬も、
日本で見る、
あのー、
ああいう感じなの?
ああいう感じ?
ごめんごめん。
同じ、あのー、
ルールでやってんの?
ルール?そうだろうね。
と思って。
ルールっていうか、
えっと、
なんやろ。
ごめんなさいね、競馬のルールに私全然詳しくないのね。
うん、うん。
私もそんなに詳しくないよ。
ごめん、ルールっていうか、
システム?仕組み?
馬券買って、みたいな。
多分そうなんだと思う。
ただあんまり、
賭けの方には行ってないのかもしれなくて、
ただ、もう、
世界に名だたる競馬場がね、
09:00
あるわけじゃないですか。
あるある。
アスコット競馬場。
聞いたことある。
ね、これ、
やっぱ面白いのよね。
調べてみると、
1711年に、
大の馬好きだった、
アウン王女が、
ウィンザーからね、
ほど近いところに、
この場所こそ、
競走側が全力で走るのにふさわしい、
つって、
作るのは明治だと。
いうのが起源なんだそうです。
それがアスコット競馬場?
面白くて、
形がね、三角形なの。
え、どういうこと?
なんか日本のやつってさ、
いわゆるトラックじゃん。
トラック。
コーナーがあって、
直線があって。
あるある。
が、
三角形なの。
それはアスコット競馬場のみの話。
それともイギリスの競馬場?
うん。アスコットのみ。
アスコットのみ三角形なの?
うん。
第3コーナーまでしかないの。
へー、不思議。
不思議ね。
だから成田地がね、
ここに馬走らせーって言って、
三角形で、
作るぜーみたいな。
あ、そう。
2004年まではね、
結構ボコボコやったらしくて、
やっと2004年に工事して、
平坦になって走りやすくなったそうです。
え、遅ない?
ねー。
もっと早くできるやろ?
つい最近。
あ、そう。
なんだ、そうですよ。
へー。
わかりました。
で、そこで、
あの、アスコットのね、
うん。
ロイヤルアスコットっていう。
ロイヤルアスコット。
6月の第3週に。
へー。
なんか天皇杯みたいなことがあるんだ。
一大イベントですよ。
あ、そう。
え、行きたい。
どうやったらいけるの?
6月か。
6月に、
あの、ウィンザーにね、
女王が滞在してらっしゃるらしくて、
はいはいはい。
そっからもうね、近いの言うことに、
馬車で来はるんで。
馬車で来るの?
え、今も?今も?
パパラッパパラッパパラッって。
今も?
はい。
へー。
あ、そう。
でもなんかチケットとか入らな、
手に入らなさそう。
これがね、だからいろいろあって、
うん。
まあ、庶民が入れるシルバーリングかな?
あ、あるんやね。
そう、やっぱ階級で分かれてんだ。
は、あるんですが、
もうあの、開催時に、
上流階級の方しか入れないっていうのもね、
もちろんあるわけですよ。
そうだよね。
そこに入るためにはね、
うん。
まず、
何?
カメラ撮影およびカメラを手に持っての行動禁止。
あ、申請なんや。
で、まあカメラね、あまり見栄えのいいものじゃないからね。
あ、そう。
私持っていくとこやったわ。
まあね、あの、その庶民のところは、
今はもう携帯がね、スマホがあるから、
そんなこと言ってられへんって言って、
まあ撮ってる人もいるみたいだけど、
12:00
基本的には、
あかん。
禁止。
携帯での使用も禁止のところがある。
なるほどね。
はい。
劇場的なことや、だから。
そうね。
ね、そういうことやね。
まあマナーを守りなさいよってことかな。
そういうことや。
ちゃんと、あの、上品に。
他の方のご迷惑ならんように観覧する。
そう。
馬の迷惑にもならない。
演者のね、様だけになりますから。
びっくりさせちゃいけないしね。
演出の様だけになりますから。
はい。
もうご遠慮くださいと。
そういうことやね。
あとなんかね、
メインスタンドの観客席と、
ブックメーカー販売所。
ブックメーカー販売所。
馬券販売所。
あ、ブックメーカーっていうのか。
はいはい。
まあ飲み物の持ち込み禁止とかね。
え?
いろいろあるわけですよ。
あ、じゃあなんかさ、
やっぱり上流な感じは日本ではさ、
ビール片手に、
うん。
みたいな。
オラオラ行けーってなるイメージがね、
どうしてもあるけれど、
じゃないみたいで。
うん。
でね、あのロイヤルエンクロージャーと呼ばれるエリアが、
うん。
その最高級みたいなんですけど、
そこはね、
すごいよ。
男性は、
黒色またはグレーのモーニングと、
トップハットまたは軍服の着用。
あ、清掃で行かんとか。
あれですよ、キングスマンで、
うん。
あの人。
サミュエル・エル・ジャクソン。
うん、が、
来てた。
お帽子を仕立てに行ってたでしょ。
うん、行った。
あれ、ロイヤルアスコットに行くためだったんですよ。
なんかそんなん言ってたね。
うん、競馬場に行くんだって。
そういうことか。
言うて、あの縁日を仕立てておったわけですよ。
あー。
じゃあ、彼は、
あのー、もう億万長者やから、
うん。
まあ、入ることはできる。
権利はあるんや、その、イギリス人でもないけど。
まあ、チケットを買うことはできるし、
そういうことか。
まあ、ご招待を受けることもできるけど、
まあ、せやわな。
その、で、着きましては、
着きましては、
お帽子をっていう。
あー、清掃くださいと。
はい。
あらららら。
これ男性ね。
まあ、だから軍服は全然OKなんだけどね。
あー。
でもトップハットがいると。
で、女性はフォーマルドレス。
はいはい。
イブニング?
うん。
スーツ。上下同じ素材のもの。
あー。承知。承知。
で、あと、衣服に合う、頭が隠れる帽子の着用。
衣服に合うってとこがポイントね。
うん。
合わんかったらあかんのかいって言うね。
ちょっとその帽子、お見し物に合ってらっしゃらないわねーって言われて、
入れてもらえない。
ね。やだね。
いややだ。
コーディネート最悪じゃんって言われて。
どういうこと?衣服に合う。難しいな。
で、あの、日本から、いギリシー外からの外国人のお客様は民族衣装はオッケーだそうなので、
例えば日本人がモンチキ袴やフリソレ、和服を着ていくことは認められていると。
まあね、競馬場に和服もなかなかね、邪魔になりそう。
15:03
お尻からげていかなあかんかなあと思って。
そうやね。
ベチョってなりそうで怖いけど、でもモンチキ袴はオッケーだそうなので、
まあね、ぜひ日本から観戦に行かれる方はと思って。
え、買えるの?だってそんなチケット。
いやだから、庶民席とかは買えるみたい。
庶民席は別にドレスコードはない。
一応でもね、なんかね。
あんまりカビな服装とか露出が。
とりあえずジャケットとかスーツ。
すごいね、なんか貴族の遊びだね。
そう。で、やっぱり女性はフォーマルドレスやパンツスーツで、帽子が必須ならしいのよ。
ちょっとなんやねん帽子帽子と思って調べてみたら、
ロイヤルアスコットに来る人たちの帽子がちょっと気が狂っているっていう。
まとめがある。
特集がね、いろんなところで組まれてまして。
ちょっと水口にね、写真とか見せちゃおうかな。
あ、見たい見たい。
あら、衣服に合った帽子。
かわいい。かわいらしいやつを被ってる人はいるけど。
いや、ちょっと待って。
いや、衣服に合ってるよこれ。
うわ、なにこれ花が咲いてる。
みなさんね、ちょっとね、バランスのおかしい服をね。
服はすごく上品なんだけど、それに帽子でなんかインパクトをつけようとなさっている方が結構いらっしゃって。
だから帽子っていうか、もう頭、飾り?
なにこれ。
妙にでかいとか、花がイオンについているとか。
池花みたいな帽子やんこれ。
なに?
うーわ、リボン。
服もどうかと思うし。
え、これ後ろの人に邪魔じゃない?
ね、それ思うのよね。
一応観戦に行くんでしょって思うねんけど。
めっちゃ面白い。これでOKなんやったら何でもOKやん。
えー楽しい。
このコーディネートでイケてます。
仮装やんこれ。
これなんていうんですか?
ダーツの的をかぶってる人がいる。
かぶってるっていうか、デコにつけてるっていう状態ですね。
がね。
これでいいの?
いいらしいですよ。
これが衣服に合った帽子?
うん。
そして清掃?
これ必須だそうです。
まじか、これちょっとあれやん。
それやったら逆に普通の帽子やったら笑われるってことやん。
もうロイヤルアスコット名物らしいよ。
え、じゃあちょっとお帽子持っていかん。
なにこれ。
馬や、馬帽。え、なにこれ。
これもう仮装大将みたいになってんやん。
ガラス細工っぽい雨細工っぽい馬を頭につけている人とか。
もはや顔の10倍くらいありそうな花をつけている人とかね。
え、めっちゃ面白い。ペンギンかぶってる。
ペンギン?これなに?
ちょうどペンギンじゃなかった。マリモヤ。
もはや帽子じゃねえっていうものがもう。
18:01
すごい羽とかヤシの木とか生やしてあります。すごいね。
やっぱこれがでも必須と言われればね。
いやだからみんなふざけてるよね。イギリス人やっぱりふざけるよね。
ふざけてるよねもう本当に。
ふざけてるよ。
もうね、アスコット帽子で検索したらなんだろこれっていう。
うわーめっちゃ楽しい。
とてもアートな作品が。
あ、そう。でもこれ女子ばっかりやね。
やっぱ男子はシルクハットやからトップ。
まあもう本当にスタンダードに清掃してらっしゃるんだけど、
女子は遊んで貼るよね。
へー。
頭に枝乗せてカラス乗せてで貼る人がいてどこの森っていうね。
めっちゃ楽しいね。
これフラミンゴ乗ってる人もいるし。
鳥流行ってる。
鳥流行ってるな。
鳥は被りやすいんちゃうやっぱり。鳥と植物。
そうね。
被りやすいな。
いきばな通貨盆栽通貨っていう。
でやっぱりロンドンとかの百貨店もこの時期になると帽子コーナーがとても充実するみたいなこと書かれてるブログもあったので
やっぱりみんなこそって買いに行かれるみたいですわ。
ユニークな帽子を。
これ見に行くってわけじゃなくてもちょっとこうユニークな帽子被りたくなる。
そうねだから6月開催なので5月6月ぐらいに
は?
デパートに行かれる方はねちょっと見ていただいたらこれ帽子じゃねえだろっていうのにとても出会えるよっていう。
顔が全部隠れてる。
なんか等身大の帽子みたいなね。
かぶって貼る人とかもいて貼るんですよ。
すごいね。
ちょっとこれ興味あるやろ。
行きたい。
なんかねそんなに私も競馬に興味がないわと思って。
もともとそんなスポーツ観戦する方でもないし。
テニス好きやね。
まあまあでもウィンブルドン行ってみたいけどなって思ってたぐらいだったけどこれを見てガゼンアスコットに行きたくなりました。
めっちゃ行きたい。
これなんか入れなくても近所に行ってこのアスコット競馬場に訪れる人を眺めるだけでも楽しいね。
そうやなあ。
みんなこの帽子どっからかぶってくるんやろ。
ほらあのディズニーランドに行く人たちがさ。
直前でかぶるか。
家出たその瞬間からかぶっていくかみたいなのあるやん。
悩みの一つではあるみたいですね。
USJも同じやけどどっからコスプレしていくかみたいなね。
そうそう。
どっからミニオンになったらいいのみたいな。
そうそうそうそう。
どこまでミニオンで折れるのみたいな。
大阪行きぐらいで一旦迷うよねっていうあれね。
そう。
それのね法則で行くとねこの人たちは一体どこからその帽子をかぶるのかっていうね。
21:04
ホテルからタクシーで行かれると思うし。
そうやったわ。高貴な方たちやから。
お近くにねマナーハウスとかお持ちの方はねもうそこから。
馬車やもんだって。馬車で来るんでしょ女王たちはさ。
だからまあ入れないにしても女王の馬車を見てでいろんな帽子をコレクションしてパサパサとって。
いやもうあの後ろからでも十分わかるぐらいに
なんかとてもデザインの凝ったものをね皆さん被られているので。
いやでもなんかちょっとかなり頭のおかしい帽子ばっかりでしたけど。
ちょっとね本当にあのぜひアスコット帽子で。
アスコット帽子で出てくるね。
もうね本当にね別品ばっかりやねんよ。
すっごいもうほんまそうそれだけはそうほんまスーパーモデルみたいな人しか。
もうめっちゃ素敵なドレス着て頭にちょっと気の狂ったもの乗っけてるっていうそういう状態ね。
頭だけがちょっとお花畑になっている人たちがねたくさんいて。
でも一年かけて用意してこれがだって一大車工場なんだもの。
小林幸子か。
ですね。
頭だけ小林幸子さんですね。
次のね来年に向けて。
何しようか言うて。
デザインから何から頼まれて帽子デザイナーの人とかもう命かけてきてるみたいだから。
いるわ帽子デザイナーって。
これ?
これ。
これするため?
ここで着ます。
本領発揮です。
これちょっと今すぐ伝えたい人がいる。
あのウェンディっていうね。
衣装デザイナーさんね。
デザイナーさんなんですけど帽子被っててもおかしくない人なんですけど。
彼は知ってるのかなこのこと。
うわー連れて行きたい。
彼をここに連れて行きたい。
ちょっとね服飾とかに興味のある方は違った方向からね。
すごいねこれは。
違ったアプローチで楽しめるかもっていう。
いやなんかしかもそのさっきね散々ね仮装かとかねめっちゃ言いましたけど。
いやもう仮装やけどで頭おかしいけどでも上品っていうどうしたらいいのっていうこの抗えない上品さ隠しきれない高貴感。
だって帽子被らなあかん言うてんのよ。被ってくんな言うてんのに被っていったらそれは迷惑やけど被りなさいって。
服に合った帽子な。
で変な帽子やろ。
いやのに上品っていう。
すごいね奥深いねさすが英国だね。
これぞ英国力。
英国力ですか。
ちょっと憧れる6月第3週ちょっと行きたい。
それまでに本当にもうちょっとデパートでも覗いてあらどれ被ろうかしらなんて思ってみるのもねちょっと一興快意なと。
ほんまやね。
24:01
ちょっと何やろ別にそこいかんでもロンドンの街を愉快な帽子を被って歩きたい。
ロイヤルアスコートに参ります。
だからハロウィンみたいなことでしょ。
ハロウィンがない代わりにこういうことをして楽しんでらしてる。
金かかってる感じがたまらんよね。
たまらんね贅沢ね。
いいね。
はい。
というわけで全然時期外れの話題で失礼いたしました。
ロイヤルアスコートに行ってみたいでした。
今年の6月がねまた楽しみではありますね。
来年な。
間違えた間違えた来年来年もうね私の目から2018になってた。
もう終わってんね2017年は。
もうね天皇陛下とかからねこんなところに思いを馳せてどうするんだ私っていうね。
いやもうね思いは一つです。
早く英国に行きたい。
本当にまた計画練りたいと思います。
練りたいと思います。
はい。
というわけでもうそロンドン会議でお便りを募集しております。
iTunesのレビューにお寄せいただくか
ハッシュタグもうそロンドン会議をつけて
Twitterで呟いていただくもしくは私たちに直接リプライいただきますとすぐにお返しさせていただきます。
そして思いの丈が140文字で収まらないよという方は
ぜひぜひあなたのですね
皆様の英国への熱い思いをメールで私共に
ぶちまけてくださいませ。
リクエストなんかもねいただけたら嬉しいなと思うし
こんな帽子かぶってみたいっていうのもね。
来るかな。
ほんまやね。
次のアスコット系は
こういう帽子をかぶっていく予定です。
なんて方がいらっしゃったら素敵だね。
ほんまやね。
毎年言ってますよ。
去年はこんな帽子かぶりましたとか
そういう情報でもお待ちしております。
はい。
もうそんな感じで
メールの場合は
妄想ロンドン
というわけで
本日はこの辺りでお別れしたいと思います。
さよなら。
ありがとうございました。
26:08

コメント

スクロール