1. 妄想ロンドン会議
  2. 第63回:夏だ!花火だ!幽霊だ..
2016-07-31 1:10:37

第63回:夏だ!花火だ!幽霊だ!? 蒸し暑く寝苦しい夜に、冷やっと涼しいロンドンの怪談をどうぞ。

街中いたるところに何千もの幽霊スポットがある国、イギリス。どんな小さな街にも必ず一つは怪奇伝説が存在すると言われています。日本では「幽霊が出る」と聞くと出来るだけ近寄りたくないですよね……? が、イギリスでは幽霊は大人気! ひとたび幽霊が出ると噂が立てば建物の価値はグンと上がり、いくつもの幽霊スポットを案内する「ゴーストツアー」がたくさん開催されているのです。そう、日本では怖がられてしまう幽霊も、イギリスでは怖いけれど歓迎すべき・喜ばしき珍客なのです! 今日は、そんなイギリスはロンドンの冷やっと涼しい、いえ、ほっこり温かい(?)怪談話をお届けします。それでは「妄想ロンドン会議」スタート!(2016年7月30日収録 71分)
00:01
今すぐにでもロンドンに飛び立ちたい二人が、現実にはいけない今週のロンドン旅行プランを妄想します。
このポートキャストでは、実際にロンドン旅行に行くまでがワンシーズンです。
それまで、インターネット上や雑誌にあふれるロンドン情報を駆使しながら妄想旅行をすることで、
実際のロンドン旅行をより充実したものにするのが目的です。
では、第63回妄想ロンドン会議を始めます。
水口です。
清水です。
よろしくお願いします。
すみません。
はい。どうしたの、急に。
ごめんなさい。
謝り始めたよ。
マイク忘れてきました。
どういうこと。また戻った。前のこのイヤホンのやつにさ。
どうなんやろ。あれが正解やったのか。
正解だよ。これは少なくとも、これは間違ってるよ。この装備は。
まだベターではある。ベストではない。
そうだよ。これマイク、録音するためのマイクじゃないからね。
これ電話するための、この、何?穴やからね。
穴って言うなよ。
今日だから、ちょっと前のセッティングに戻りましたんで。
ほんますみません。
また聞きにくくなってるって思われるかもしれませんが。
でももしね、あっちのマイクの方が聞きにくいよとかっていうね。
そんなこと。
ディスっていただければ。違うな。
ご注意、もしあればいただければ、こっちに戻しますんで。
どっちなんやろ。
前の方、新しい方でいいと思うよ。
新しい方でいいと思いますよ。
本当失礼しました。
でも今日はテンション上げていくよ。
なんと、伝説のお便りを。
お便り。レアをいただいたんですね。
レア。だからお前はビリエリオとかそのツッコミ何回出すね。
言いたいだけなんです。ごめんなさい。レアいただきますね。
どんなお便りをいただいたんですか?
大福さんという方から読ませていただいてよろしいでしょうか。
いつも楽しいポッドキャストをありがとうございます。
こちらこそ。
私も2014年に初めてイギリス旅行に行って以来、ロンドンにドハマりし、日々ロンドンの情報を集めています。
ロンドン歴一緒ぐらいやね。
そうだね。うちらも2013年。
ちょっと先輩なことなんです。
1年だけね。
今回のポッドキャストの面白いテーマで楽しく聞かせていただきました。
ガイドブックの回ですね。
ガイドブックを読むのが好きなので参考にしたいと思います。
何より水口さんのオランデイを綺麗なままにしときの優しさにキュンとして、
清水さんのたまに癒される様子にキュンとして、
静がないお二人にキュンキュンしました。
なんでだろう。
ありがとうございます。
変わった視点をお持ちの深いところに突っ込んでいただけてね。
完全にふざけてるところじゃないのかと説明しつつ読ませていただいております。
03:00
ここからですよ。
本日たまたま非常にイギリスらしいものを見つけたので、
ご存知かもしれないと思いつつもぜひご紹介したくメールいたしました。
ありがとうございます。
紅茶専門店ルピシアのブレンドティーユニオンジャック。
ユニオンジャックという名前のブレンドティー?
そうなんですよ。
知らなかった。
お写真もつけていただいてメールいただいたんですけど、
これめっちゃ可愛いのね。
放送紙がロンドンアイからバスから。
これ放送紙なの?
違うの?
これは大福産地のマテリアルなんじゃないの?
そういうことか。
大福産地のもしかして壁紙もしくは机の。
そういうことか。
わざわざご用意していただいたのか。
私これが放送紙だと思ってた。
違うと思うよ。
ルピシア超可愛いやんって思ってたら、
大福産のやつ。
お持ち物だよきっと。
失礼いたしました。
この後ろのやつが欲しいなと思ってた。
大福産これ何ですか?
これは大福産お持ちの、私の予想では、
キャスキッドソンのバッグ。
色合いキャスっぽい。
勝手に言ってるけど。
とても素敵な放送紙をバッグに。
放送紙ってまだ言った。
ルピシアのユニオンジャックという包丁を紹介していただきました。
きっとロンドンのお味がするんじゃないですか?
ロンドンのお味って何やらキリっぽい。
私はロンドンの紅茶は、
なんたらブレックファストなんだっけ?
イングリッシュブレックファスト。
イングリッシュでいいかな?
イングリッシュブレックファスト。
あれ初めてロンドンで飲んで、
めっちゃ美味しいと思って。
違うのかね。
でも日本で同じもの飲みたいなと思って、
結構神戸紅茶さんだったりとか、
あといろんなメーカーさんでは捨てらっしゃるけど、
それでイングリッシュブレックファストとか、
あのロンドンで飲んだ味を飲みたいなと思ってね。
買って飲んでみるんだけど、
どうも全然味が違って、
でもなんでやろうと思っていろいろ調べてみたら、
やっぱりね、お水が違うのが一番の理由なんだって。
だから香水なんだよね。
日本は南水ですけど。
そうなの、だからロンドンの紅茶の味を
再現したかったらやっぱり香水で入れるのがいいって書いてました。
じゃあミネラルウォーターで
ちょっと固めのやつを買ってきてってことになるのかな?
そうなの、そうなの。
違うのかな?いや、紅茶の入れ方もさ、
こないだロンドンティーロング行った時にさ、
もうサッシで用意してくださってて、
各テーブルに入れるようになってて。
ちょっともう深すぎて、
これ読んだところでどうっていうぐらいの量やったね。
06:00
読むのに3、4時間かかるみたいな。
もう覚えて帰られへんからどうしようかなっていうぐらいのね、
紅茶の入れ方書かれてたけど。
いや、これこんなにこだわるってそんな違うもんなんかなって。
いやー、違うんだよあれはね。
ぶっちゃけ私が紅茶を飲まないので。
飲まないよね、私はもう365日紅茶派なんで。
私そこコーヒーなんですわー、残念ながらね。
いやでも、そんなに違うんやったら飲み比べてみて、
今更ながらにはまってみるかっていう気持ちもちょっとあるわけよ。
いや、ほんとおいしいよ。
違う、全然違う。
イギリス行ってるのに紅茶飲まへんからね。
もったいないことしてるなーって常々思ってたので。
紅茶ね、出始めにここユニオンジャック。
それもね、どんな味なのか普通に気になる。
紅茶専門店やからね、ルピシアも。
ちょっと行って買ってみようかなと思います。
では福田ありがとうございました。
紅茶のご紹介ありがとうございます。
なんかね、嬉しいね、こういうの頂けると。
嬉しいです。
でもお便り頂けるともう嬉しゅうございます。
はい。
これからもキュンキュンして頂けるような放送に。
そこか。
玉は大事にしておいて。
いや玉ね、玉ね。
あの玉ね。
ちょっと頑張って写真撮ってみました。
いかがでしたでしょうか。
何かっていうと、しんちゃんがナショナルギャラリーで買った謎の液体が浮かんで、
液体そしてモニュメント、何?
カラー粒々。
カラー粒々が浮かんでるボール状の玉。
ボール状の玉ってどういうこと?
玉状のボール。
何やねん。
もうね、あれやっぱりちょっと意味分かんなかったよね。
あ、そう?
ツイッターであげたよ、しんちゃんが。
これがその玉ですって言って。
そしたら結構たくさんの方がリツイートしてくださって。
かつ、わぁ可愛いとか。
ほら見て。
キレイとか言ってくださってる方がいて、はぁ?みたいな。
まあね、ちょっとね、一個だけ釈明させていただきたいことがあって。
何?
あれね、だから経年劣化でちょっと黄ばんでた。
そうやね、あんな色じゃなかったよね。
あれもうちょっと透明なんですよ。
なんか飴色になってたよね。
買った当時はね、本当に真っ透明な感じ。
俺こんなんやったっけな、私も思いながら。
改めて写真撮ったらこれめっちゃ黄ばんでるじゃん。
まあでもね、ナショナルギャラリーってロゴが入ってたことに私驚いた。
あ、これナショナルギャラリーの公式グッズやったんやと思って。
そうですよ、ミュージアムショップで買いましたよ。
あれもうおすすめ。
いや、今ね、売ってたら。
売ってんのかな、ちょっとわかんないけどね。
是非ともお手に取っていただいて。
いらんわ。取らんでいいし。
試しにちょっとフリフリしていただいて。
取らんでいいし。
ミュージアムショップの中から癒されるっていう。
そうですね。
超おすすめグッズ。
もうどうでもいいことですわな。
てことでですね、今日の本題に行きます?
もう意味がわかんないよね。
みなさん、7月26日、何の日だったでしょうか?
09:03
なめろう。
違うな。
名はどこから来たんだろう。
7月26日、これはですね、日本では幽霊の日。
意味がわからへん。
1825年7月26日に、我らが鶴谷南北師匠がですね、東海道四ツ谷階段、これを江戸の中村座で初演した日なんですね。
四世鶴谷大南北ってやつですね。
そういうのなんだ。鶴谷南北さんって何代も鶴谷南北さんなの?
いたがって、4代目がいわゆる鶴谷南北。
私の知ってる?
そうそうそう。
本当?
鶴谷南北さんはずっと何代にも渡って物を描いてきたって?
ガキさんのあれだった。
私、いっぱい喋ってるな。
そうなの。
それが正しいかどうかっていうのは、また追いといて。
そんなね、7月26日はね、日本では幽霊の日だったんですね。
ツイッター上には結構ハッシュタグ幽霊の日ってことで、いろんな人がヒヤリとするね、怪談だったりとか幽霊話だったりとかをいろいろアップされてて。
見てなくてよかった。
そんなね、めちゃくちゃ身の毛燃え立つ怖い、ほんまに怖いやつっていうのは、よく聞くとヒヤッと怖い話とか、私が体験した幽霊話みたいなのとか。
よく考えると怖い話系のやつとかね。
あれ怖いんだよね。
さらっと読むと別に普通やけど、うううううみたいなところからね、怖い。
そういうのが結構にぎわしてたの、タイムラインを。
あ、そう。
ということでね、イギリスですよ、英国。
これね、英国には何千もの幽霊スポットがあることで有名ですね。
どんな小さな街にも必ず一つは怪異現象が起こる場所っていうのが存在すると言われている。
もうね、ロンドンなんてね、道曲がったら幽霊、曲がったら幽霊ですからね。
うん。
おかしちゃんのテンションがですね、非常に下がってきております。
これどういうことでしょうかね。
怖がりやね。
もうさ、夏休みのさ、本当にやった怖い話とか。
本当は?
お昼間にやった10チャンネルでね、ユニテレビでやってたやつ。
あれ昼間に見るとさ、余計怖いのなんだよ。
あの日の光がめっちゃ差しててさ、すごいいい天気のリビングであれつけてるとなんであんな怖いんやろね。
夜にさ、暗いところで見るより怖くない?
そうめん食べながら見てんのにめっちゃ怖くて気持ち悪くなって。
怖がりなんです。
そうなんです。もうね、というぐらいですね。
日本ではやっぱり幽霊って言ったら、たたり的なね、ちょっとこう出どころがね、やっぱりお岩さんだったりとかさ。
12:05
そうね、南北のせいでね。
やっぱり怨念だったりとか、この世で果たせなかった恨み、辛みをしょってね、水辺に現れる。
あれがやっぱり怖いのかなって、日本の怪談話っていうのは。
なんかね。
そう、そう。なんですけども、皆さんご存知でしたか?
イギリスでは幽霊は大人気。
だよね。
そうなんですよ。
そうなんですよ。
ちょっと生活に密着してる感がすごいよね。
そうやね。あのね、ひとたび幽霊が出るぞと聞けば、その建物の価値はね、ぐんと上がるんですよ。
だから不動産物件で、こちら幽霊が出ますっていうのがアピールになるっていう。
あとは、
観光客向けにね、もうたくさんの幽霊スポーツを案内するゴーストツアーが至るところにある。
そうだね。
そう。
だからね、イギリスでは幽霊ってのは怖いけれども、歓迎すべきありがたい存在として、ちょっと温かく迎えられてるんだよね。
ちょっとお友達感覚なのかな。
そうなの、そうなの。
ってことで、今日はね、そんなイギリスの、ロンドンの温かい幽霊話を集めてみました。
イエーイ。
温かいを信じていいのかな。
温かいです。
もう全然怖がらないでください。
ほんとかな。
ほんとです。ってことでね。
途中で私いなくなったらごめんなさい。
私が一人で進めます。
はい、お願いします。
イギリスの幽霊、大きく3つのカテゴリーに分類されます。
何でしょうか。
男と女と子供。
惜しい。
まず1つ、歴史上の幽霊。
多い。
ありますね。
動物の幽霊。
いるんです。
やたらと動物の幽霊がいるんですね。
で、あとは、これが最もイギリスらしい、劇場に関連した幽霊。
このね、幽霊の出ない劇場は一流とは見なされない。
そういう見方あるよね。
愛されてる感。
愛されてる感。
幽霊出たぞ、みたいな。
これでうちもようやく一流になったな、みたいな。
この興行当たるんじゃね?っていうね、1つの目安になるとも言いますが。
そうなの、そうなの。
てことで、私たちが投影したら絶対に行く劇場。
このね、ほっこり温かな幽霊話ね。
集めてみたよ。
うん。うん。
行ってみよう。
行ってみようか。
ここにあるドルーリーレーン劇場。
わー、ぷちぷちぷちぷちぃ。
通ったね、横ね。
15:01
コヴェントガーデンかな?に行くとこにある。
そうそう、もう本当にウエストエンドのど真ん中かな。
一番華やかなところに立っておったんちゃうかな。
今何やってんのか、チャーリーとチョコレート工場って。
あれドルーリーレーンやっけな。
そうやった気がする。
そこにはですね、灰色の服を着られたかなりの美男子がいらっしゃいます。
劇場の4列目の3番の椅子。
ここに折鉢にたびたび目撃されてるそうで、
舞台初日にこの方が現れたらその演目は大成功するという。
ジンクスが。これ。
誰かは知りません。
すごいね、でもお気に入りの席が決まってるってこと?
そうそう、4列3番の席。
まあまあ端やな。
そうやね、しかもめっちゃ前やね。
ちょっと見にくいところやね、もうちょっと席座らなかったら。
そうやね、3番ってことは下手側かな。
そういうことですね。
舞台向かって左手、端っこ4列目の。
この位置誰も座らんよね。
どっちかっていうと見切れ席やで。
あのね、リハ中にこの辺の席に座るのは、
この辺の席に座るのは大概メイクさん、衣装さん、
メイクさんがそこに控えといて、
手繰り派の最中にね、ちょっと止まった瞬間に、
ちょっと直しますって入る。
だから彼はね、私の見解だよ。
メイクさん、もしくは衣装さん。
か、だからちょっと様子を見に来た製作さんとかね。
そこね、座るわ。
あのね、見切れ席をチェックすんだよね。
そうそう、いろんなところに座って、
あそこから見にくいですよとかって言ってくださるために、
いろんなところに点々とするところで、
まずチェックポイントの一つではある。
4列目はそうだね。大概ね、3列目ぐらいまでは、
もう1、2、3、4、5、5ぐらいまではね、
このドルリ連劇場ぐらいの人だったら、もう完全アウト。
だから4列目の3番っていうのは確かに、
ギリいけるかなみたいな、この舞台設定はね。
あの、見切れて、あの、見にくい場所ができてしまうとか、
舞台の袖がもう完全に見えてしまって、
ちょっとこれは内情見せすぎやなとかっていう、
ちょっと都合が悪い席なので、
まず一旦閉めておいて、お客さんがあまりにも入ったら、
了解を得て売るとかいうね。
そうなんですよね。
ちょっと普通の値段ではあんまりお売りできなかったりとか、
するような席です。
ほんとだね、じゃあ制作プロデューサーさんだったのかもね。
それはあるかもね。
ね、このドルリ連劇場のね。
工業主さんかな?
工業主だったら工業主さん。
ポッシュな方なんじゃないの?
ちょっとお金持ちな感じするよね。
しかも灰色の服。
関係ないけど。
ただね、絶対会ってみたいとは思わへん。
まぁなぁ。
でもこの方すごい多分愛されてるかもね。
いや、愛されてるよ。だって、
イエーイ!出たー!グリッシュマン出たー!
18:01
みたいになると思うよ。
ね。
見に来てくれたら嬉しいっていうやつなんだよね。
あれ?この方やっけ?立ち位置直してくれんの?
え?そんな人いんの?
立ち位置直してくれんの?
役者さんに言ってくれんの?
そこじゃない。
そこだと目立たへん。
サスにちゃんと入ってないよとかそういうこと言ってくれんの?
サス位置間違ってんだよって。
サス位置、見場悪いでとか、
そこバランス悪いでって言って、
で、そこを直してもらって、
なにそれ?めっちゃいい人。
直って、正しい位置に立ったら、
よくやったねって、
トントンって叩いてくれるっていう方がいらっしゃるの。
この方じゃなかったかな?
違う人やったら、
違う劇場の違う幽霊さんやったら、
その方ごめんなさい。
いっぱい出てますからね。
いろいろいらっしゃいますんでね。
そういう方もいらっしゃるそうなんです。
それがロイヤルドロリー劇場でして、
次行こうか。
いっぱいあるからね。
いいですか?
怖いよ。
ロイヤルドロリー劇場です。
イェーイ。
これはですね、私たち今日本でも話題に昇っています舞台、
キンキーブーツのウエストエンドの公演がされている劇場でございます。
行ったな。
行きましたよ。
決してそういう方が出そうな雰囲気ではなかったんだけど。
キンキーな方たちがいっぱいいらっしゃったんでね。
ウェーイってなかったかな?
そうそう。
もうね、真っ赤なブーツに支配されてましたよ。
その時この劇場は。
こちらはですね、1879年。
当時の人気役者のウィリアム・テリスさんという方がね、
この人気をねたんだ同僚に死殺されてしまったんです。
それはもう分かってんねや。
そうなんです。
それがウィリアム・テリスさん亡くなっちゃったんですが、
これがね、劇場の楽屋口で殺されてしまったそうで、
で、このウィリアムさんね、
そういうところで亡くなったってこともあって、
亡くなった後も舞台に立つために、
劇場への通勤を続けてるそうなんですね。
で、その姿を劇場だけじゃなく、
生前彼が使ってた最寄り駅であるコベント川田駅。
ここで度々見かけられて、
その辺ではすっかりおなじみの幽霊さんってことでね、
またウィリアムさん出たわみたいな。
おはようございます。
そんな感じ、そんな感じ。
それと通って春にあって。
今日、ごめんなさい、昼工業ないから夜からでよかったんですけどみたいな。
今日待ち寝ないわみたいな。
なるね。
そうなの、そうなの。
でもすごいね、それは。
なんか泣けるよね。
そうなんやと思って。
そういうの全然知らんと私たち言ってたから、
何も思わんかったけど、それ知ってたら、
ウィリアムさん来てるかな?
今頃はね、楽屋かな?みたいな。
そうやね。
21:01
私たちがね、この客席とかに入ったりロビーいる頃なんて、
あ、いやいや、もう楽屋か!みたいな、そんな気持ちよね。
そうだね。
もしくはね、舞台跳ねた後に外出て、
あ、なんかもう先に帰られてたりとかすんのかな?みたいなね。
あ、もう飲みに行ったはるわー!
そうそうそう、そんな感じで。
あー、なんかすごいね。
でもこの人気をネタんでさ、殺されるってさ、
どんだけよって思わへん?
いやなんかさー、
まあちょっと歌舞伎とかでもあったりするけどさー、やっぱり。
そうだね。
なんか本当に、
娯楽ナンバーワンの頃のその人気たるや、すさまじいっていう。
そうやね。だから、1879年やから、
もうこれは、あれ?映画とか?
ん?
もう映画とかあるのかな?
だってね、鶴江南北の東海でやってた怪談が、
初演が1825年やから、
それから50年後ぐらいやから、
えーっと、ちょうどシャルクホームズとかがいる頃かな?
あ、そのぐらいか。ジャック・ザ・リッパーの辺や。
うん、ジャック・ザ・リッパー、1888年とかだから。
へー。
そりゃあ大人気ですよ。
そうやもなー。
そりゃあ殺されるわ、人気を。
ちょっと誰か休館日教えておいてあげてー。
そりゃあな、うっかり行っちゃうからね。
その日ぐらいはお家で休んではる方がね。
そうだね。
でもこれからもね、通い続けていただきたいと。
そうそうそうそう。
あの、決してお会いしたくはないけどね。
いやいや、私は意外と会いたい派。
いや、だって怖いやー。
怖くないよ。だって何もしてこーへん、私たちも。
あ、まあ、そりゃそうか。
そりゃそうや。
わーい、日本人来てやがるーって、上からバンバン殴られてるし。
なんかされたら怖いけど、別になんもせんじゃったら怖くない。
あ、そう。
いや、うーん、そやなー。
どこ?
というわけで次行くよ。
次はですね、ノエル・カワード劇場。
イェーイ!
だから知ってるとこばっかり言うのやめてー、もうー。
これね、レスタースクエアに近辺の劇場なんですけれども、
私たちね、一番最初に投影したときにですね、
ベイ・ウィショーさんとジュリ・デンチさんが出演してらした
ピーター・アンド・アリスというお芝居をね、見ましたね。
朝並んで当日券を買うって見たところだ。
そうそう、10ポンドで見れたんですね。
もう半信半疑、ほんまに10ポンドなん?ほんまに10ポンドなん?って思いながらね。
え、あたしら入ってんの?
安っ!みたいな。それで入りましたけれどもね、
こちらにもね、いらっしゃるんです。
この劇場ね、実は2つ並んで、隣にも劇場があるんですけれども、
この並んでいる2つの劇場ですね、
当時、俳優兼演出家として名を馳せたウィンダムさんという方がいらっしゃるんですけどね、
彼が建てた劇場のうちの1つなんですね。
ね!
24:01
名前違ったんだよね?
当時はね、今はノエル・カワード劇場という名前になったんですが、
オーナーさんが変わるはずなの。
なんですけど、当時の名前ちょっとごめんなさい、私失礼しましたが、
隣にもう1つですね、ウィンダムズ劇場というのがあるんですけれども、
この2つのうちの何故かこっち側だけ、ノエル・カワード劇場だけに現れるそうなんです。
このウィンダムさんは。
逆の方にしてくれたらよかったんじゃん。
いいえ、こっちでいいんですよ。
ノエル・カワード劇場、元アルベリー劇場だそうです。
そうですね。
そっちのウィンダム劇場の方に出てくれたらよかったんじゃん。
そんなことないですよ。
何かあるんでしょうね、きっとノエル・カワード劇場の方にね。
この幽霊は何をするのかと言いますと、舞台裏に現れるんですね。
だからやめて、ほんまに。
誰もいなくなった舞台を横切って楽屋へと消えていく。
たぶん舞台終わったりとか始まる前とか、誰もいない静かな時間にいらっしゃるんやと思うよね。
でもやっぱりそういう時って、うっかり作業中のスタッフさんとかいらっしゃいますから。
全然いる。照明とか何もしてないからね。
出会っちゃうんですね。で、うっかり出会うじゃない。うわーみたいに驚くやん、スタッフさん。
そしたら、自らの姿に驚く人に対して、軽く頭を下げてすみませんって声をかけることも忘れない。
素敵な幽霊さんなんですね。
会ってみたい。
うわー素敵なお方やけど、作業中の方が見ないことを祈る。高いところに登ってはる人とかがさ。
びっくりするやん。
すみません言われて、びっくりして転げ落ちちゃうからね。
こういうのは初めからね、頭に入れとかないと。この劇場はウィンダムさんが出るんだね、みたいな。ちゃんと聞いとかないと。
横切ってすみません、イーハル紳士オルデッス。
でも舞台裏怖いって。
暗いんだよね、舞台裏。ほんと怖いの。普通でも怖いもんね。だいぶ慣れたけど、裏通るの。
今バキッて音したね。ラップ音したね。
あのね、日本の劇場でもね、言うんですよ、いろいろ。
様々な劇場ごとに怖い話があってね、たまにふと思い出すのね。
舞台裏通ってるときとか、暗いとこ出るとき、待機してるときに。
待機してるときに一人きりのこととかも結構あって、横はすごい華やかな照明焚いて、人がうわーって騒いでんねんけど、舞台裏ってすごいひんやりとしてて、
シーンとして暗いので、そこに一人ぼっちで待ってるときにふと思い出すの。
ふと思い出すんだ。
なんか出るって言ってたの、あれって神鉄川じゃなかったっけ?とか。
あるよね、あるよね。
思い出したら本当に怖くなるよね。早く舞台出して、明るくて暖かいとこ行かしてって思うから。
27:02
なるほどね。
見られたらね、やっぱひいてなるよなって思って。
そうね。
やだやだ。
それがヌエル・カズ・ゲキトさんですが、幽霊っていうものはですね、大体出自が古いものが多いわけです。
そうだね。
ですが、さすがはイギリス。最近の方たちもバンバン現れてらっしゃいます。
まずですね、この方に会いたいと思われた方は、ぜひトッテイムコートロードの
トッテナムコートロードだな。
私の字。
メモ間違えた。
トッテナムコートロードのドミニオン劇場に行かれてください。
それも劇場?
はい、劇場ですね。こちらで出会えるのはですね、レディ・マーキリーさんです。
レディ・マーキリーさんに会えてしまいます。
会いたい。それはでもちょっと会ってみたい。写真撮りたい。
この劇場がね、ウィビルロックのミュージカルのね、初演の劇場なんだって。
なるほどね。各劇場回って床が揺れまくったという伝説のウィビルロックよね。
これはレディ・マーキリーさんの音楽に刺激を受けて生まれたということで有名なミュージカルでございます。
ここにね、現れるんだって。レディが。
すごいね。初日会ったから。
分からんもん。ほんまに現れるのか、そういう風にこの劇場が言ってるのか。
レディ・マーキリーさんって白いつなぎがすごく印象的だね。
あれで出てきてはるんかな?
きっとね、あれだよ。
マジか。会いたい。
やろう。
お会いしたい。
そんな感じでね。
しかも絶対恨みじゃないよね。
一緒になって。
俺の魂サンキューだね。
そんな感じだと思う。
それは明るくていいね。
でしょ?でしょ?
これが劇場に関連した温かで楽しい幽霊のお話です。
愛されてる感すごいね。
そうなんだよね。
素晴らしい。
素晴らしいでしょ?
結構出てきたからさ。
行ってもたやん。
そこを、それでこそも怪談でしょ?やっぱり。
知らんとこの話されてもた。
あそこ行ったなとか、これから行くなとか、あのよく知ってるあそこがみたいな。
それがやっぱり怪談の魅力だと私は思いますね。
これでもさ、ドルディレイン劇場さ、今何やってるのかまだ調べられてないやん。
普通に興行やってはるやんか。
やってるやってる。
普通にチケット買ってさ、4列目3番やったらさ、ビビるよ。
30:01
あ、なんかちょっと心して座らせていただく。
でもね、この方がグレーの服の男が目撃されてるのはリハ中なんで、きっと本番中はお客様のためにね、席を空けてらっしゃると思う。
そこは大丈夫?取り合いとかならない?
ならない。ならない。
ちゃんとチケット見せてもらっていいですか?
ダブルブッキングとかにはならない。
大丈夫。
よかった。ちょっとすいませんって言って譲ってちょっと立ってみていいですか?
もし灰色の服着てる方がいらっしゃったら、ちょっと譲ってあげてもいいかもしれない。
でもそれ面白い芝居ってことなんだよね。
そういうこと。だからお墨付きやから。
そうだね。大満足で見てはたらん。それはそれで微笑ましいか。
そうなんですね。
微笑ましい。微笑ましい。
はい。ってことでね、劇場に関する幽霊の話でございました。
しんちゃんそんなにさ、幽霊怖い怖い言ってるけどさ、何をそんなにビクビクしてるの?
何かそんな怖い?
一回も見たことがないから。
あー。
存在を感じたこともないから。
あー。だから怖いの?
うん。
見たことがあるから怖いとかじゃない?
怖いから、いざ会ってしまった時の自分がどうなるかが予測ができないから。
あー。なるほどね。
ほんまにギャーって叫んで、通りガーって走り出して、車にバーンって光るかもしれないぐらい動揺すると思うの。
あー。そっかそっかそっか。
あの、訳のわからないものに出会ったんだね。自分が理解できないものに出会った時に、どうなるかがわかんないじゃん。
うーん。ま、確かにね。そうだね。
やし、ほんまにその、劇場で言うとね、自分が出番前ですごいドキドキしてる時に、出会ってしまうじゃない。
今からさ、長ゼリー言うぞって言ってすっごい、あーどうしよう言えるかな言えるかなってバクバクしてる時に、見てもうたらさ、セリフ飛ぶよね。
あー。それはね、でもね。
パスンって。
あのー、私ね、私結構なんか、あれは夢だったのか幻だったのか、ぼうようとしていた子供時代を送ってるので。
あのー、わからないんだけどね。
ぼうよう。ぼうよう。はいはい。
けど、結構なんかこう、霊感的なものがあったんじゃないかと、あたから振り返ると思う幼少時代を送っていたので。
そう。
あれ何あったんやろみたいなものがいっぱいあるの。
いっぱいあるの?なんか見てんの?
結構見た。いて、でもその時幽霊とか思ってなかったから、でも後々考えたらあれっておかしくないみたいなのいっぱいあるの。
いっぱいあるの?いっぱいある。
もう何回も聞くけどいっぱいあるの?
いっぱいある。で、金縛りとかもしゅっちゅうやってたし、でも金縛りはほんまに嫌やって。
まあな、安眠妨害されるって言うからな。
33:02
しかもすっごい体力使うの。
へー。
だから、もうめっちゃ電気コーコートつけて。
それも良くないって言うよね、でも。
安眠できないから、ちょっとかかりやすくなるって。
いや、そっちの方が。
真っ暗にして寝たほうがいいらしいですよ。
そっちの方がかからなかったの。
あ、そうなんだ。
怖ぇ。
怖くないよ。
っていうのがあるから、全然なんか、私はしかもそんな悪い例には出会ってこなかったから、怖くない。
なんかさ、さっき言ってたさ、本当にあった怖い話とかさ、結構、なんていうの?
車にバンって当たってきて、びっくりさせて血の跡が残ってて、みたいな。
なんかちょっと引きずり込む系のやつが多かったよ。
あれが怖かったんだよね。
あー、そうだね。
確かにね。
だってね、ああいうのに出てくる人たちって、なんか通ってはいけないよって言われるね、トンネル通ったりとかね。
ちょっといけないことをするでしょ。だからそういうことになるんだと思うんだよね。
あー、そうか。
まあまあ、危ないって昔から言ってくれとったとこやのにとかね。
そう、で、なんかみんなで友達同士でね、肝試ししに行ったりとかね、行ったらあかんとこにね。
そういうね。
もう、肝なんか試さないでほしい。
もうあれだよ、だから近く行っちゃいけないよって言われてるのに、あの田んぼの様子をね、台風の日にね。
あれはダメです、本当に。
おばあちゃんとかおじいちゃん見に行っちゃうじゃない。
まあ、心配なのは分かるんですけど。
分かるけど、見に行ったらあかんって、みたいな。
そういう感じのところがあるから。
そうね。
だってほら、タクシーの運転手さんがよくさ、あの、びしょ濡れの女の人を乗せたりしてたけどさ。
あー、言うよね。
でも、びしょ濡れの女の人ちゃんと乗せてくれてありがとうって言って帰っていくんだよ。
何も悪いことはしないね。
シート濡らすぐらいかな。
そうそう、濡れちゃったなって思うけど、でもあんまりさ、そんななんか何もしないよ。
そうだね。
普通に生きてれば、何もしないんだなって私は思ってるから。
そうか。
私は多分、人も殺してないし。
あ、そうか。
そんななんか恨まれることはないかな、みたいな。
まだね、何もしてないもんね、今のところね。
そうよね、って思ってるから、そんなに怖いとは思わないんだよね。
あ、そう。
でも、ロンドンにも、そんな何もしていない私とかね、しんちゃんでも近づいてはいけないよっていうところがあるんです。
何それ?どういうこと?
それはですね、こちらです。ウォータールーブリッジの近くにですね。
36:00
行ったことあるよ。
行ったことあるよ。
テムズ川にね。
いっぱい架かってる橋の後ろの一つ。
ウォータールー駅の近くですかね。
そうそう、まさにウォータールー駅がある、ウォータールーブリッジ。
こちらにですね、近くにクレオパトラの梁と呼ばれるモニュメントが建ってるんです。
あ、見たことある。石柱みたいなやつやね。
そうそう、知ってる?まっすぐビーンって。
なんか火時計みたいになってるやつやね。
そうそうそう。
一応写真をですね、ここにキャプチャして、慎重に見せたら表があるんですけれども。
キャプチャーが出てくるなら、今グーグルさせて。
これです、これです。
なんかあまり意味がわからない。クレオパトラの梁?
そうなんです。
じゃあやっぱり時計なのか?
いや、何かはちょっとよくわからない。
じゃあいいや。
時計ではないって。
クレオパトラさんそんなに大きかったの?
クレオパトラさん…
結構10メートルくらい?もっとかな?
20メートルくらいの高さの石柱のモニュメントですね。
古代エイジップのモニュメントなんですけど。
G書いてるやつやね。
ロンドン、パリ、ニューヨークにあるんですよ。
そういうことなんだ。
このロンドンにあるクレオパトラの梁はニューヨークのものと一対なんだって。
一対?
一対。
ただこのね、これなんですけれども、疑惑がありまして。
これは落ち込み気味の人を引き寄せる力を持っておりまして、
このモニュメント近くの川の岸辺ではね、頻繁に飛び込み視察が起こっていると。
なんだと!?
そういう…
落ち込み気味の人を引き込む魔力がある。
そうらしいのね。
で、ここのですね、一番有名な話がありましたね。
1940年の話です。
まあまあ最近やん。
霧が立ち込めたある夜。
ウォーター・ルーバシの神社の顔が、もう言うなみたいな顔してますけれども。
このですね、ウォーター・ルーバシ。
対岸付近で、若い女が取り乱して警察官に近寄って来た。
そして、誰かが手向き側に飛び込もうとしている。
助けてほしいと言い、その警察官に一緒に来てくれるように頼みました。
濃い霧の中、警察官はその女についてクレオパタラの針まで来ました。
そして、今まさに若い女性がね、暗い水の中に飛び込もうとしているところだったが、
カン一発。
その女をですね、自殺から引き止めることができました。
39:00
警察官は彼女を火山から引っ張り上げて、顔を見ると、
なんと、その飛び込もうとしていた女は、先ほどウォーター・ルーバシで助けを求めてきた若い女だったのです。
妄想論の鍵、また来週!
数秒前までその女が立っていた場所を振り返ってみたが、
その女の姿はどこにも見つけることができなかったということですね。
こういうお話がございます。
これはね、このクレオパタラの針の近辺で起こった、
たくさんある飛び込み自殺のうちの一つのお話なんですけれども、
もう、こういうね、泣かないで。怖くないよ。
あのね、大して怖くない。
行くからさ、その辺を。
そうで、なんでこんなにね、このクレオパタラの針の近くでそんなこと起きるんやろうと思って、
というか、クレオパタラの針ってなんやねんと思って、
なんかめっちゃ気になってさ、気にならへん?
クレオパタラこんな針使うぐらいでかかったんかって思ったら、
そういうあれではないですよ。
クレオパタラってあのクレオパタラでいいんですか?
あの絶世の美女。
絶世の美女ね。
あのクレオパタラの花があと3センチ低かったら、あのクレオパタラさんね。
そうですよ。
針、なんでや。
いや、なんでっていうわけじゃないけどね。
これ何かなと思って調べてみたの。
これは古代エイジプトに建てられてたモニュメントだったんだけどね。
いつ頃かな?
1878年にロンドンにやってきたの。
はい。
1878年ね。
1878年。
あの時代多いね。
そうやね。
ヴィクトリア帳ってやつですね。
そう、エイジプトとスーダンを支配してたね。
当時のムハンマド・アリーさんっていうのが、戦争の勝利の記念として、
イギリスにね、このモニュメントを贈ろうとしたの。
でもこれ1819年に贈ろうとしたって書いてある。
でも輸送コストが莫大にかかるということで、イギリスは辞退したの。
でかいよね、あのモニュメントね。
でかいね。石の塊だと思う。
確かに。どうやって贈んねんって。言われてみれば、あ、ほんまやなって思うんやけど。
若干迷惑するね。
でもやっぱりそういう人はいるもので、この1万ポンドの寄付を申している者がいてね。
42:04
送られることになったと。
どうやって贈ったのと。
約2000年間埋まってた砂から掘り起こされて、
長さ28メートル、直径4.9メートルの巨大な鉄製の筒に入れられて、
その容器そのものに船首と船尾、あと砲を張るためのマスと看板とかを取り付けて、
そのまま海に浮かべて。
船にしちゃったの?
そう。で、別の船が船頭してロンドンまで運ぶことになったって。
おー賢い。
ただ、嵐に遭遇します。
よくある。これよくあるよね。
船頭してた船とクレオパトラのハリー船があるんだけど、
クレオパトラの方が嵐にワーってなっちゃって、このままじゃ無理みたいになって、
航海ができないみたいになって、そっちにも乗ってる人たちいたから。
で、船頭してた船から救命艇に乗って助けに来た人たちがいて、6人くらい。
助けるぞーみたいな感じで来たけど、
その人たちは嵐に巻き込まれちゃって、死んじゃったんだって。
あらー。
船頭してた船がクレオパトラの横につけて、
クレオパトラに乗ってた6人くらいの人を引き上げて、見せてよと。
ハリーをね。
ハリーを見せてよって。
で、そのまま帰ってきたのよ。
そしたら、その後に、4日後か。
スペインの船が漂流していたクレオパトラのハリーを見つける。
見つけちゃったのよ。
沈没せずに浮いてたの。
すごくない?
嵐にね、揉まれてたのに。
で、スペインの港で修理して、クレオパトラの船をもう一回修理して。
めっちゃええ人や。
それからまたロンドンが引き取って、沈没にたどり着いて、
そして今この場所に設定された。
結構うよ曲折あったのね。
そうそう。そうなんですよ。
これからかな。
ごめんね。さっき1878年って言ったけど、1819年にやってきた。
で、それからゲームをずっと見守っていましてね。
で、タイムカプセルが埋められたのが1878年。
クレオパトラのハリーの元にタイムカプセルを埋めて埋めたんだって。
かわいい。小学生?
女王の写真だったり、肖像画だったり。
肖像画?大人になった僕みたいな?
違います。何か国語にも翻訳された聖書だったりとか、
45:05
なんでか知らないけど、当時のヘアピンの箱とか。
いらんし。絶対錆びてるし。
その当時のものがわかる、いろんなものがね、タバコの箱とかね、そんなの入れられて。
なるほどね。
それはちょっと余談ですけれども、
入れられて、今でももちろんクレオパトラのハリーはあるわけで見ることができるんだけども、
1917年に第一次世界大戦。
その時のドイツ軍の降下した爆弾がクレオパトラのハリーの近くに落ちたの。
で、この時にこのクレオパトラのハリーも被弾してて、
でもそのことを忘れないためにその弾の跡とかそのままになってるらしい。
そういうのが今見れます。
なんで落ち込んだ人を見るの?
そこなの。いろいろ調べたけど全然わかんなかった。
なんでやねん。
なんでやねん。
それはもうなんか純粋にシルエットが怖いとかそういうのしかないじゃん。
でもさ、そっかーと思ってよく見るね。
ああいう石碑とかってどこかから何年に移籍されましたとか移籍されましたとかよく書いてたりとか聞いたりするじゃない。
でもそういうことだよなーって思った私のへーっていう。
そうね。
クレオパトラのハリーが悪いんじゃないんじゃないか。
わからへんね。だから何やろみたいな。
なんかちょっとそこで流れが急になってるところがあるとかさ、テムズ的に。
でもそうかもね。
なんとなくなんとなしか飛び降りたい足場があるとか。
そう、なんかねここだけじゃないっぽいんよ。
よそにもこの近くのね、テムズの近くにも別のそこに近づくとなぜかみんな溺れちゃうっていう場所があって。
それはもう多分流れの関係やんね。
まあでもそれもやっぱり逸話があって、そこでなんかこうかつてね、ちょっとどういう流れだか忘れちゃったけどユダヤの人たちを見捨ててなんかこう一人助かったみたいなそういう人がいたりみたいな。
それでそこで引き込んでるんじゃないかみたいな。
そういう事件があったりする場所もある。
だからテムズのほとりには事件がいっぱい。
まあそれはね、もう痛感してる。
もう普通に今のさ、現代の映画とかさ、ドラマとか見ててもさ、いろんな人飛び込んでるし、いろんなもん投げ捨ててるしさ。
なんかテムズの下でさらったらえらいことなるんちゃうかなって思うよね、あれね。
そうなんだよね。もちろんあの有名なジャック・ザ・リパーさんやって、テムズで命を負えてますからね。
48:05
今なんか事実みたいに言ったね。
あの有名な、知ってます?桐崎ジャックさん。
うん、知ってる知ってる。
あの方ね、1888年にですね、ウェスト・ミンスターブリッジの上から身を投げて亡くなってますからね。
私その知識なかったね。
誰やってんの?
名前言えよ。
桐崎ジャックさんですよ。
ミスター・ジャック・ザ・リパーさんですよ。
そうそう、桐崎ジャックさんみたいに言うのやめてくれって。
いや、あの、分かってないよね正体まだね。
まだ研究中ですよ。
分からないんですけども、そういう伝説があるので、亡くなった時間が新年になるかならんかの時間だとされてるの。伝説ね、伝説。
桐崎ジャックさん。
で、この12月31日のビッグベンが新年到来を告げる最初の鐘を鳴らす時、黒い人影が橋の欄間の上に突如現れ、下を流れるテムズ川が暗い水面にめかけて真っ逆さまに落ちていくと、そういう姿が見えますよ。
どこで?
まあまあ歩いていかはってんね。
ホワイトチャペルとかに乗った人。
そうだね。
逃げた。
今もおんのかな?
今も見れるって言うけど、いや見れないよ今。だってさ、めっちゃ花火上がってるやん。
うん、キラキラやであそこ。
多分ちょっとね。
何なら周りのランドマークというランドマークが被覆く瞬間やんな。
移動されてるんちゃう?今は。
だってウェストミンスターブリッジの上、人しかいないぐらいになるよね。
いないよ。ごちゃごちゃ狭くて、多分ね、桐崎ジャックさんもこんなことになると思う。
むぎゅーってなって、なんか登りたいけど登られず。
そうそうそう。そういう伝説があるの。ウェストミンスターブリッジ。
行ってみても誰も見てくれへんってなるやん。
なんかおかしなことになってる。
でも人気があるってことだよね。語り継がれるってことは。
ほんとそう。こんな感じ。
イギリス人のメンタルって面白いよね。
いやでもよくない?私は好きやけどな、そういうすぐ出してくる感じ?フレディ・マーキリーさんとか。
ほんまかな。ほんまなんかな。
だってさ、会えるってことやで。じゃあ私、アラン・リックマンさん次どこに現れるんかなとか。
ほんまやね。
今度さ、デビッド・ボーイさんの異作とも言えるね、舞台。
あれね。
やりますけれども、ニューヨークでやったやつをロンドンで公演しますけど、じゃあ来てくれるんちゃうかなとか。
そういう気持ちになるじゃない。
それはでも、さすがの私でも、もし会えたらちょっと感動する。
51:01
そうでしょ。え、おったよねみたいな。
あれデビッド・ボーイ役の人とデビッド・ボーイ、あれ二人だよねとかじゃないのかな。
デビッド・ボーイ役、まあそうね。
別に決してデビッド・ボーイさんの話をするわけではない。
デビッド・ボーイがやってた役の人とデビッド・ボーイ。
かつてね、かつてデビッド・ボーイのやつだよね。
そうそう。二人いたよねって並べた。一人ちょっと薄かったよね。
でもなんか、そういうのを愛を持って迎え入れてる感じがすごいなって思うの。
言いたいことある?
全然。
怖いよ。今頑張って明るく喋ってるけど怖いよ。
いやでも道理でね、しんちゃんもさ、私は行きたかったんだけどさ、
今までにかつて入ったことのない観光スポットがあるんだよね。
それはどこかっていうとロンドン島なんだけどさ、
私はすごい毎回ずっと行きたい。
ロンドン島行ったやん。ミュージアムショップ。
ミュージアムショップは行ったけど中は入らんかったやん。
そうね。
私は入りたかったんだよ。
うん。私も入りたかったよ。入りたかった。
行かんかったよ。
それは、あれ?やっぱりいろんな人が出てくるから。
有名人がね。
最も有名な人たちがいっぱい出るのがロンドン島だからね。
あのー、映画にもなってましたが、ブーリン家のお姉妹のアンブーリンさんとかね。
あと、リチャード3世、シェイクスピアの戯曲にもありますが、
リチャード3世に殺されたとされていた、今ちょっと説変わってきてるみたいやけど、
王子2人とかね。
出るんだって。いっぱい出るんだって。
いっぱい出るんだよね。歴代の高貴な方々がいっぱい出るんだよね。
まあ、そんだけ閉じ込められてたってことやからね。
あそこでどんだけ処刑されてきたかっていう歴史になってくるんやと思うんやけど、
なんかさ、音も驚しいよね、あそこ。
そこはね、ちょっと驚々しいね。
ちょっとね、行ったのはピルマに横通ったけど、なんかちょっと薄暗い感じ。
そうやね、やっぱりカラスがさ、いっぱいいて。
なんかあれ、いないとダメなんだよね。
きっとあそこで結界張ってるんやもんね、カラスさんが。
跳ねを斬って逃げないようにしたカラスがいっぱいいるとかって。
あれ、ほんまなん?ほんまに跳ね斬られてんの?
って言うよ。
もしいなくなっちゃったりとか死んだりとかしたら、新たに跳ね斬って動員されてくるみたいな。
そう、そこまでして。
54:01
なんかね、怖くて。
だから、どんなにビーフィーターって、
黒と赤の衣装を着た英兵さんが、どんなに笑顔で観光客を誘導してても、
なんかやだ、怖い。
まあね。
なんかね、ロケ地巡りが趣味やからさ、ここでシャーロックの。
そうやで、森アーティー教授がですね、教授じゃないか、森アーティーが、
シャーロックで教授になったんですよ。
ちょっとチャラい格好して入って行って、
ユニオンジャックのキャップかぶって、ロンドン観光に来たぜ、ガム噛みながらね。
宝石見に行ってたけど、って思ったけど、
あれ見に行きたかった。
うん、見に行きたかったけどね。
超見に行きたかった。
怖いよね。
すごい怖い。
うん、見に行きたかったけどね。
超見に行きたかった。
怖いよね。
だから私は今度一人で行ってこようかなと思います。
マジで?あ、すげえ。
しんちゃん行ってこれないんだもん。
ロンドンと?
まあね、人がいっぱいやったしね。
そうね、観光支部に行っちゃうとやっぱりね。
そうですね。
いいよ行っておいで、私お買い物してるから。
いやでもあとね、あれも行きたい。
あのさ、アトラクションあるやん。
1時間くらいかけてさ、あの、ツアーするやつ。
ツアーするやつ?
なんかいろんな処刑の場面とかさ、なんか。
ロンドン島の中のツアー?
ロンドン島じゃなくて、違うとこでやってるやつ。
何だっけあのツアーの名前。
ツアーっていうか、アトラクション。
ホラーハウスみたいなやつ。
ロンドンダンジョン。
あ、それそれそれそれ。
あれ面白そうやん、めっちゃ。
超面白そうやん。
それこそジャック・ザ・リッパーとかも出てくる。
うん、そうやろうね。
もう看板見た瞬間にギャーってなってたやん。
あれ行きたい。めっちゃ。
行きたい。それやったら、ホワイトチャペルのジャック・ザ・リッパーのツアー行きたい。
あー、あれね。ここで、ジャック・ザ・リッパーが何人殺しました?みたいなやつ?
1人目ここでーす。
はい、次行きます。2人目ここでーす。
もう絶対嫌やん。
夜にやってるやつもあるんやって。
やっぱその時の雰囲気を楽しむためってこと?
そう。結構大人気ツアーとか。
そうだろうね。だと思うよ。
でも、びっくりするのは、なんか普通にそこ人生活してあるんだよね。
そりゃそうや。
入ってって、ここでーす。はい、ここでーす。
さすがだよね。
3人目がここでーす。で、遺品がこっちでーす。みたいなやつがあるそうなんで。
そうだね。
次はでも行ってみたい。行ってみたい。
それなら、ホントかあたし。
57:02
ほんまに?絶対ロンドンダンジョンの方がマシやと思うよ。怖さで。
そうかな?だって分からへんやん。本物いても。
分からないからいいやん。分かると怖いけど、分からないから大丈夫。
謎理論きましたね。
まあ、ってことで、ひんやりスポット、あったかスポット、いろいろありますけれども、
しんちゃんからね、新たなひんやりスポットをおすすめしてくれるということで、
あたしはそれを受けて立ちたい。
ちょっとビビらすよ。
怖い。
ほんまビビらすよ。
空中プール渡り廊下ができるっていう。
空中プールの渡り廊下でいいんかな?
ちょっとさ、不安気に言うのやめてくれ。
ビルとビルの間をつなぐ渡り廊下的なプールがロンドンにできるんですよ。
それは?
空中プールっていう形で、もしね、検索していただけたら。
できるの?これからできるの?
今年に完成予定なんだそうですよ。
ひんやりやな。
めっちゃひんやりっていうか、画像もし可能だったら検索していただきたいんですが、
今水口に見せております。
ちょっとゆっくり見ますね。失礼します。
ほんまにビル、わりと高層ビルの上。
透明やね、このプールの底が。
あの、ほら、タワーブリッジのさ、上の廊下がさ、透明になってた。
で、ガラスが結構割れたりとかして。
すごいなこれ。
っていうの、火じゃないぐらい透明で、そこに水を張って人が泳いでるんですね。
泳いでいるわ。これ誰でも泳げるの?
金さえ払えばなんじゃない?
あ、そう。
なんでそこ泳ぐ必要があんねんっていうね。
深さ約1.2メートル、全長約27メートル。
普通に学校のプールみたいな感じやわな。
そうだね。
私はでもあんま高いとこが好きじゃない。こういうの嫌。
嫌って言われた。
地上35メートルだって。
まあまあでしょ。
ひんやりよ。超ひんやり。
いろんな意味でひんやりよ。
言わせてもらうけど、しんちゃんはさっきの劇場の幽霊とかに比べたらこっちのほうがマシって思ってるわけやけど。
全然。
身体的な危険度はこっちのほうが高いよ。
劇場の幽霊は私たちにアタックしてこないからね。
でもこれはブレイクダウンしたら終わりやで。
私も今ちょっと思った。
どうするよ。人がいっぱい入りすぎて。
キャーみたいな底抜けたらギャーってなって終わるよ。
1:00:00
それは完全に死ぬな。しかも水着で死にたくはない。ロンドンで。
あーあーって思うわ。
でも住民?もしかしたらマンションの設備かもしれない。
ここで泳いでる人は住民なんだなっていうこと?
そうやね。
まあ下から見ることはできるよね。泳いでる人たちをさ。
わーい。
ね。
これロンドンにできるひんやりスポット。
もし入れたとしても水口行ってくれなさそうなんで。
いや。
でもタワーブリッジの透明廊下は行ってみたいよね。
うん。
あれ?そっちのほうが嫌な人か。
うん。
私知ってた。
弱点握ったぞ。
飛行機怖かったって知ってた。
知ってた。やったら喋るなーって。
今でこそ慣れましたけど、
もう飛行機がほんっとに嫌いで、
初めて長距離飛行機に乗ったときね、ニュージーランド行ったときは、
一睡もできなかったし、喉カラカラに渇いて。
そのときは妹さんといてたんやな?
そうです。
妹さんも?ぐっすり?
ぐっすり。でなんか通路際におじさんが座ってたから、
トイレに行きたいけどおじさんを乗り越えないといけなくって、
トイレにめっちゃ行きたくて、やたら行きたくてすごい困ったっていう思い出。
緊張で力取ったね。
それは厄介やな。
めっちゃ我慢した。
それはしんどいな。
でも今は大丈夫。
今はね、離陸する瞬間の水口が超饒舌なんですよ。
今だに。
そんなことないよ。
緊張してんのある?
そんなことないよ。いや楽しいなと思って。
よし、なんか高いとこ行こう。高いとこ探そう。
あと、まだあるの?
ひんやりスポット。
ひんやりスポット。
個人的にちょっと行ってみたいひんやりスポット。
ロンドンから電車で約45分。
近いね。
イングランド南東部にありますソープパーク。
ソープパーク?
そういう遊園地。
そうですね。
結構絶叫系のマシンがいっぱいあって、
映画のソウをテーマにしたようなジェットコースターがあるみたいなの。
ソウをテーマにしたジェットコースター?
どうなるの?
切りつけられる。
形がソウなのかな?
今ちょっと見てますけど、何これ?
わかんない。
絶叫系マシンがね。
フリーフォールみたいな感じ?
そうだね。
ライド系で絶叫も多いんだけど、
1:03:02
ここのコーヒーカップが超かわいい。
めっちゃかわいいやん。アリスのティーパーティー的な。
かわいいね。
コーヒーカップじゃなくてティーカップ。
ティーカップで真ん中がティーポットで、めっちゃかわいいやん。
これ乗りたい。
これちょっと行ってみたいなと思って。
ここに新たにできたアトラクションがありまして、
それがイギリスで大人気のメンタリスト、
ダレンブラウンさんがプロデュースした、
シャーロックにもご登場のダレンブラウンさんですかね。
出てはりましたね。
一瞬でちょちょいとやってる。
彼がプロデュースしたゴーストトレインになるね。
ゴーストトレイン?
ライド系になるんかな?
電車に乗って怖い人たちがいっぱい出てきそうな、
お化け屋敷?
よくさ、ドッキリの映像でYouTubeで見かけるけど、
電車乗ってて、ガガガって暗くなって、
急にパッと電気がついたら、
ゾンビがいっぱい来て襲われるみたいな。
そうね、たぶんね。
本当悪趣味だなって思うけど、
本当かわいそうやけど。
結構悪趣味のやつあるよね。
すっげー顔怖い。
双子が急に現れたりとかね。
これ映画で見たやつや。
そうやね。
仕掛けてらっしゃる方のアトラクションがオープンしてるみたいで、
ロンドンから45分近いね。
これどう?
テンション下がってまーす。
ホラートレイン?ゴーストトレイン?
ゴーストトレイン。
ゴーストトレインかー。
ゴーストトレイン。
私、お化け屋敷全然怖くないんだけど、むしろ好きなんだけど、
それはちょっと怖そうやなって思ってる。
いや、私ね、お化け屋敷ね、むしろ好きなの。
おー、そう。
ていうか、USJのゾンビナイト。
ハロウィンゾンビナイト。
あれとか大好き!
あれ、一緒に行ったよね?
行った行った。
もう私たちね、どこ行きまくってんねんってぐらい色んなとこ行ってますけど、
誘って行ったんです。
なぜかというと、1回目行った時に妹と行ったんですけど、
なんかあんまり妹が怖がりすぎて、もっとゾンビが出るとこ行きたかったのに、行ってくれなかったんです。
あっちの方に行こうよ、ゾンビがいっぱいいるよと。凶暴なゾンビがいるらしいよって。
そんなとこには絶対行きたくない。危ない。危なくない。
なぜなら、襲ってこないから、私たちのこと。あのゾンビさんたちはね。
プロですからね。
でもね、あのゾンビナイトね、怖い気持ちはわかる。
なぜなら、うちらが行ったのさ、コスプレナイトだったやん。
1:06:00
あれ怖かった。
だからどれが本物かわからなくて、プロの方がやってらっしゃるのは本当に怖いねんけど、絶対に危害を与えないってわかってるから。
あれやねんけど、とても成功なコスプレをしたお客さんは自分もビビっちゃうので、ビビった人は急に走り出して事故ってて。
事故ってたね。し、これは本当に生前説に基づいて行われているイベントなので、極端な話。
あの中に本当にナイフを持った殺人者が紛れていて、もうおかしくないわけじゃない。
まあね、わかんないからね。
わかんない。あんだけコスプレしてるからね。
ノコギリとか持ってるんだもんね、おもちゃも。
し、チェーンソーを持ったジェイソン的な。
あ、いたね。いっぱいいたね。
プロの方がやってらっしゃるけども、とかいるので、怖いともわからんでもないね。
本当に怖いなって。
そう、なんかね、ちょっとベビーカーで来られてる方とかに突進したらあかんって。
いやー、ベビーカーの人爆走してたからね。
お母さん、それ大丈夫な方やから走ったらあかんって。
ちょっとなんかそういう突発事故が怖くて。
でも、私は嫌いじゃないです。
コスプレナイトじゃないときに行きたい。
でもあれみんなコスプレして行っちゃうの?
勝手に行っちゃうの?
そっか。
ついやっちゃうんだよね。
しかもパーク内でもゾンビメイクとかしてくれる。
そうだね、なんかアーティストの方来てたりしてたもんね。
なのでね、そうしたらしゃーないよね。
まあ、ちょっと違う怖がり方になりそうな気もせんでもないけど。
まあまあまあ、で、そんな私もUSJの本気で怖いアトラクションは超怖くて怖かったって話。
超怖くて怖かった。
そう。だから、ちょっとそれもどうかなって。
いやでも行ってみたい。行ってみたい。
行ってみたい。体験してみたい。
結構ね、激しめの乗り物も多そうなのね。
うんうん。
ぐるぐる系とか、
そうなんだね。
あの、落ちる系とかね。
ちょっと楽しそうやなと思って。
それいつできるの?ダレンブラウンのやつ。
もうすぐできるのかな?
もうすぐなのかな?
行ってみたいよ。行ってみたいけど、丸一日そこに使ってどうしたらいいんだろうっていう感じがあるので。
でもこれ一日かけんやんと。
全部乗るの?
そうとか全部乗るの?
うん。
私ね、ジェットコースターとかちょっと信用できないんで。
そうだった。
で、さっき高井さん怖い言うとったやん。
そうやろ。私あんまり遊園地行かないんだよね。
この、どうしたらいいんでしょうね。この怖さの質が違う。
そうやね。全然なんか幽霊スポットは怖くない。
うん。
別行動だね。
そうですね。
1:09:01
私じゃあちょっと遊園地行こうか。
感想教えて。
はい。ということで今日はですね。
一人でロンドンで叫ぶのやだね。
はい。幽霊の日ちなんでイギリスロンドンで楽しめるひんやりスポット。
え、どうした?どうした?
これ最初にさ、怖いですよって言っとかなくて大丈夫かな?
全然怖くない。これ大丈夫。
最初に言っても知ってた。もう1時間9分経ってるからね。もうね。
えっと、怖い話でした。
以上、怖い話でございました。
はい。ということで、妄想論の会議ではお便り募集しております。
はい。
m o s o n l o
あってたあってたあってた。
いつも間違えるからってね。今しんちゃんが私をまだ間違えたって濡れ衣を着せて着せようと今しました。
あってます。もう1回言いますね。
はい。お願いします。
m o s o l o n b o n at mcgmail.com
妄想ロンドンです。
はい。mcgmail.comでお便りください。
あと、Twitter、ブログやってます。
ブログの方にではですね、この今日のお話のちょっとしたトピックス取り上げたダイレスト的なことを書いてたりとかしますんで、
良かったら覗いてみてください。
はい。以上かな。
ですね。
はい。ではまた来週お会いしましょう。さよなら。
ありがとうございました。
01:10:37

コメント

スクロール