1. 妄想ロンドン会議
  2. 雑談回:COS通販サイトオープ..
2019-09-27 51:53

雑談回:COS通販サイトオープン/『ロケットマン』観てきた/ 『記憶にございません』も!

久々のゆる雑談回のメイントピックは、『ロケットマン』レビュー再び。Sinのリコメンドに対して、Mizのアンサーや如何に?

----------------------
"What's 妄想ロンドン会議?"

日本に居ながらロンドンカルチャーを遊び尽くそう!
オトナ女子ふたり(Miz&Sin)による、ロンドンニュース・英国Film/Stage/Drama/Book・英会話情報。神戸在住時々ロンドン。

Podcast:https://itunes.apple.com/jp/podcast//id1116127104?mt=2
twitter:https://twitter.com/mosolondon
instagram:https://www.instagram.com/mosolondon/
blog:https://mosolondon.com
MAIL:mosolondon@gmail.com
----------------------
00:01
皆さんこんばんは、妄想ロンドン会議の水口と清水です。よろしくお願いします。
今回は雑談会です。
久々?
久々。
雑談会久々とか言うのもちょっとおかしな話ですけど。
はい、いつもはロンドンにまつわるお話を、ロンドンにまつわることしか話さないというテーマなんですが、
雑談会はロンドンに限らず、最近起こったこととか、たまにロンドンの話もやっぱりなっちゃうけどっていう、そういうね。
なるべくロンドンに寄せようという努力を忘れないっていう。
そうですね、マインド、マインドとしてね。
はい。
はい、なんですけども、じゃあ雑談会にふたわしく、ちょっとロンドン、ロンドンのことやけどいい?
おお、本編にしましょうか?
違うね、なんか本編にするにはちょっとボリューム足りへんから。
私の大好きなさ、服のブランド知ってる?
あれか、H&Mの
コッ
お姉さんブランドね。
コッ
うん。
COSと書いてコッね。あれが、なんと日本で通販サイトオープンするの。
あ、そうなんや。
2020年の春から。
おお、もう間もなくですかね。
そうやね、今まで通販できなくて。
ロンドンの店舗に行って、あまりにもちょっと私たち好みで、ちょっとなんていうかな、こじゃれた感じ?
そう。
シンプルやけど、ちょっとカットが斬新みたいな。
そうそう。
ので私たち夢中になりまして、水口さん服も買ってたね。
そう、あのリーゼンツストリートのその1号店でも買ったし、あとめっちゃ好きになって。
で、あの東京の青山にあるって知ったから。
うん、いたね。
そう、わざわざ何かの用事につけ、東京行くことがあったら、わざわざそこ寄って、服を毎回買って帰ってくるっていう。
あと、えーと、ロンドンのセント、ジェームズ?誰だ?
セントポール大聖堂。
それ、の近くにも店舗があったね。
あれはね、何箇所かある。ロンドンは結構ある。
うん。
ちょっとあのシンプルめ。
そう、シンプル。
モノクロトーン好きな方とかはちょっと行ってみていただきたい。
そうね、なんか落ち着いた感じで、そうなんだよね。
お店も見やすいし。
見やすい。
あと、小物とかも結構こじゃれてるもんね。
そう。
私、真剣にちょっと靴狙ってたの。
あー靴な、可愛かったな。
うん。
そうやね。で、何かね、今3店舗あって、2本は東京と横浜と銀座やねんな。
うん、限られてんね。
そう、だから大阪にも来てないから嬉しいなと思って。
関東エリアの方はね、お近くに行かれたらちょっと行ってみてください。
COSでCOS。
そう、H&Mのお姉さんブランドで、1号店がロンドンのリージェントストリートで、
で、なんかちょっと本当に安っぽくないって言ったらあれなんだけど、かといって高すぎないみたいな。
お値段も、まあお手頃なところもあるかな。
03:04
そうね。
安くはない。
H&Mほど安くはない。
安くはないです。
でもまあ、上質なものをお手頃価格って感じかな。
カットが変わってたりとかして、なんかね、シンプルで良いの。
もう無地無地、柄とか全然なくて無地みたいなね。
白とか黒とか紺とかグレーとか。
そう、グリーン、グレー、そんな感じのね。
で、それが私の今日知った嬉しいニュース。
お、通販サイトということは、ご自宅でゆっくり買い物ができるってことね。
実際のもの見たいけどね、結局ね。
店口とかはある程度ライン知ってるから、サイズ感とかも分かるし。
でもやっぱりそうやな、着てみると分からんとこあるかもな。
なんかね、物によって大きすぎたり小さすぎたりするやっぱり。
あとちょっと素材が変わってるから、意外と着てみたらラインが違ったとかっていうこともあるかもしれないので、
東京行かれる方、東京の近くの方はちょっと一回触ってみていただいて。
めっちゃ好き。
っていう。
嬉しいニュース。
そう、嬉しいニュース。
あとは、しんちゃん最近どう?
最近?
どうなの?私は今ね、もうすぐ公開になるジョーカーに夢中すぎてね。
ジョーカー見たいよね。
フォアキーフェニックスがジョーカーですよ。
そう、私もう絶対見に行こうと思ってるから、またやってる。
シャットアウトしてる。
もう私ビジュアルワンカットしか見てない。
予告やばい。
見てない。だからしんちゃんが予告やばいよって言ったやん。
ミントコート持って見てないんだからもう。
あの予告はでもね、いい。
OK、利用してから見る。
想像力をきちんと膨らませてくれるような作りになっているのと、
予告を見ただけでフォアキーやべえっていうところで、
今、第2弾も出てるのかな?
そうなんや。もう絶対見ない。
いや、でもね、あれ予告見ても、期待度は余計嫌ますよ。
だから見ないの。もう絶対だってさ、そんな面白いやつ、予告も何も見ずに行った方が面白いに決まってるやん。
そうかな。
私だからつまみ食いしたくないね。もうなんか超空腹の状態で最高のコンディションでフルコース食べたいの。
私は予告派です。
予告見ないよ。
ただ、カンの映画祭で近似師匠ですか?
はい。
撮られてるのでね、アカデミーの呼び声も高い。
というわけでもうね、そこに夢中。
10月4日かな?
10月4日なんや。すごいね、もう。なんか珍しく調べて。
もうだってさ、ダークナイトのヒースレジャーにベタボレでさ。
ダークナイトね、覚えてるよ。見に行った時のこと。
一緒に行ったよね。
一緒に行った。
で、えーと、神戸のちょっと外れの。
どこに行った?あれ。
ハット。
ハットに見に行ったんか。
二人で見に行って、始まった瞬間に二人でヤバーって言って、そこから二人とも口を開けたまま見て。
06:04
で、そのシーンで、もう始めのシーンカットで、もうこれ面白いやつやな、ヤバいやつやなって話しかけたっていうのを覚えてる。
で、そこから帰り道、ちょっと三宮まで距離がある夜道を二人で歩きながら、ずっとヤバいヤバい言うてたっていう。
若かったの。
あ、そうなの?歩いて帰った?
歩いて帰った。海沿いの道を歩いて帰った。
なんだ、青春やん。
いや、もうこのままこれは歩いて帰るやつやって言って。
あ、そっか。あ、そうやな。そっか、全然でも忘れたわ。その後インセプション見に行ったことも覚えてる、しんちゃんと。
あ、そうね。同じクリスタファーノーラン監督ね。
いや、のに途中でしんちゃんがハッてみたいに寝てたっていうのが、私の衝撃ね。ちょっと待ってって思って。いくら映画の中で夢夢が進行してるからと言って。
私ね、寝てるんじゃないんですよ。目を閉じて瞑想してるだけなんですよ。
いや、違うね。あの寝方をどうやってってしんちゃんは覚えてないかもしれないけどさ、普通さ、椅子に対してね、背中に背をつけて、背もたれに背をつけて見るでしょ。
寝るのもそうやって寝るかもしれないけど、しんちゃんは椅子に対して真横に座ってさ、ほんで膝を抱えて、私の方を見て寝てんね。
びっくりしてさ、なんか感じると思ってハッてみたら、しんちゃんがこっち向いて座って、私左に座ってんのね。しんちゃん右ね。こっち向いてんね。ほんで寝てんね。
これ、こんな寝方する人いると思って映画館で。あれ衝撃やったんやけど。
でも、いずれも好きなんですけどね。
自分の夢と作品中の夢が混同するっていう、これはまたメディアミックスな感じの楽しみ方?
メディアミックス。そうだね。ほんで、起きたら何が起こってるかわけわかんなくなるっていう。
見ててもわけわかんないからもういいね。仮想と現実一緒くたですわ。
私も途中からわけわからんくなってた。
その浮遊感を楽しむ映画でもあるので。
まあいいんやけど、まあそういうね、ソーラン監督のやつ見に行ったねっていう。
はい、というわけで。
だって今回ジョーカー監督が誰かも知らんもん私。
だけどね、ハングオーバーかな?を撮られた方。
ハングオーバーの人って?
かな?確か。
意外な人が来たねって言って。
それでもこんだけ。
ハングオーバーの人なんか見たな。
そこが振り切るかよみたいな。
だから結構ね、コメディ撮られてる方がいきなりホラー撮られたりとか、めちゃめちゃシリアスもの撮られたりとかっていうことも結構増えてきてるので。
そういったところもちょっと楽しみではあるなぁという。
そうやね、いろいろね。
確かね、ハングオーバーじゃなかったかな。
なんかそれ系。
そうですか。
ちょっと待って。
あ、ほんまや、ハングオーバー。
うん、シリーズを撮られた方ですね。
確か。
イギリス関係ね。
それが雑談会なんでね。
09:00
はい。
ほんまにあれやね、ハングオーバーからの、なんならジョーカーだね。
そうなんです。意外。
結構さ、ずっとあれだね。
コメディ系。
コメディやね。
どっちかって言うと下世話コメディというか、もう腹抱えて笑う方の映画を撮られてた方がいきなりドシリアスですわ。
ほんとだね。
うーん。
まあでもちょっと楽しみなんでね、これは。
ちょっと未だにね。
10月4ね。
評価まあ今ちょっとだいぶ変わってきてはいるけれど、それでもやっぱり評価高いので。
フォアキンフェニックス大好きやからさ、私の一番大好きな、マイフェバリットフォアキンフェニックスはね、あれ、グラディエーター。
あー。
グラディエーターの王様?
うん、なんかちょっと、ちょっと変わった王様。
悪いやつ悪いやつ。最後、いたか。
悪いやつ、めっちゃ悪いやつ。
うーん。
大好き。
そうなんだよね。なんか。
なんか見ちゃうのよね、やっぱあの人。表情が独特というか、哀愁しよった感じにね。
なんかジョーカーぴったりだよね。だってなんか、フォアキンフェニックス普通にしてても、なんか、え、や、やばいんじゃない?みたいな感じのイメージが。
そう、なんかすごく普通にされてるところの写真は表情柔らかいのにちょっと怖いのよね、やっぱ。
なんかそうやって言ってんじゃね?みたいな、なんかね、そういうね、あの、なんかこう、凄みというか、感じになって。
いやー、素晴らしい役者さんだなーと思うので。
まあねー。
まあちょっとね、あの、お兄様も大好きだったので。
そうだね。
うーん。でもまあね、これからも頑張っていただきたいということで、ジョーカー応援参りますよ。
応援にね。
うん。
OK。
そんな昨今。
そんな昨今ね。そんな昨今、私はしんちゃんの、あのー、あれですね、あのー、私への問いかけに対するアンサー。
はい。
答えないといけないことがある。ロケットマン見てきた。
ロケットマンな?
言ったよ。
ロケットマンじゃない、ロケットマン。
言ったし。
トー、トーアップ。
ロケットマン見てきた。
どうでした?
え、もう大大大大大大大満足です。
あ、良かった。進めた甲斐あったね。
うん、いやなんか、でも思った通りの作品やった。
あ、そう、私喋りすぎた。
あ、違う違う、そういう意味じゃないけど、あのー、もともと想像してたけど、ほんまにそれ通りやって、
うんうんうん。
で、あのー、そうだね、やっぱり、タロン・エジャトンくん。
うん。
もう彼は、
ノット・エガートン。
はい。
ノット・エガートンです。
はい。
彼はすごいね。
なんか、
タロン・エジャトン劇場でした。もうなんか、監督がこの子のことすごい好きねっていう。
カラムの2作目になるのかな。
そう、エディー・イーグルからの。
うん。
で、なんか、ね、別に似せていってないのに似てるっていうこの感覚分かってもらえる?
12:05
分かる分かる。
うん。
分かるよ。
だからすごい、やっぱり、あの、ヴェミア・ラプソディとは違った作りで、
うん。
みんな違ってみんないいですよ。
そう、みんな違ってみんないいだよね。
はい。
いや、ほんとそう。
うん。
なんかさ、しんちゃんが、あ、これごめんなさい。ちょっと今からちょろっとネタバレしてもいいかな。いいですか?
私、もう結構したから、えんちゃう?
いや、そんなことじゃないぐらいかもしれへんけど、ネタバレします。
うん。
いりません。なので、あの、見る予定の方は、
そうですね。まあ、こっから先も雑談しかしないので。
雑談しかしません。
はい。
大丈夫かと思います。
そうですね。10分後ぐらいにまた戻ってきてもらったら、
10分送ってもらうとかね、来たら大丈夫じゃないかなと。
あ、そういうことね。ビヨーンと。
ビヨーンとね。そんな長くは喋らないですけど。
はいはい。
というわけで、スイッチオフ。
イエス。
はい。
ネタバレですか?
そうそうそう。そのね、まあでもしんちゃんも言うて、結構、
しんちゃん程度ぐらいのネタバレしか私もしないけどさ。
うん。
あのー、
アウトラインしか喋ってないけど。
アウトラインね。
最初のさ、あのー、あれね、えっとー、昔の自分の回想シーンに入っていくとこ。
はいはい。子供時代のことを話すみたいなね。
はい。
で、どんどん巻き戻って、子供時代になって、
っていう時に、すごいミュージカルシーンがあって、
で、しんちゃんすごいそこに感動したって言ってたけど、
私も、あ、これが噂のと思って見てて、
あ、いいね、いいシーンだねっていう風に見てたんだけど、
私の泣きどころは、えっとー、その後にあって、
うん。
えっとー、その子供時代のエルトンが二人いるじゃない。
ちびエルトンと、
でかエルトンね。
でかくはないけど、
ちゅーエルトンね。
ちゅーエルトン。
うん。
ちびエルトンと、ちゅーエルトン。
うん。
で、その後、そのちゅーエルトンの、えっとー、が、
バーでピアノを演奏するっていう、
はいはいはい。
あのー、ちょっとトっぽい髪型してね。
そうそうそうそう。
うん。
ちょっと才能を発揮しだす頃かな。
で、親とかが行く常連のバーに一緒に来て、
近所のバーでちょっと腕前披露みたいな、
で、なんか、
行ってみろよーみたいな。
自分が弾こうとしてた、あの当時のカントリーミュージックかな?
そう。
を弾こうとしてたら、
あんな曲やるんじゃねーぞーみたいなこと予告されて、
カチンと来て、
めちゃめちゃロックを弾き出すっていう。
そう。
で、ロック弾き出して、
そこでおーって思ったのに、
うん。
のに、その流れでそのまんま、
あのー、
おっきいエルトンに変わったじゃない。
乗り変わって。
で、その、
シームレスに。
歌の流れで、
ブワーっとバーの外に飛び出し、
街に飛び出して、
そこでブワーって走りながら歌ってるところが、
どんどん、なんか、
タロン君になっていくっていう。
15:00
そうそうそう。
変わった、
その瞬間に、
めっちゃ泣けた。
あーなるほど。
でもあれもいいシーンだったよねー。
まずそこに泣けて、
あー怖くないと思って。
で、なんか遊園地で踊り狂うみたいな。
そう。
大きくなって、
で、また大きくなったタロン君もそこで、
そのバーで、
また弾いててみたいな。
帰ってきて、
そうそうそう。
大きいタロン君が、
えっと、
大きいタロン君がね。
今回、えっと、
今回はなんかちゃんと、
なんていうか、
コンサートというか、
そうそうそう。
一応なんか、
バンド?
なんて言ったらいいのかな。
うん。
自分の演奏をちゃんとしているっていうシーン。
そうそうそう。
あれもいいシーンだよねー。
そこのなんかその、
タロン君出てきた時に、
思ったより、
感動したんよ。
うんうんうん。
うん。
来たーって思った。
おーってなって、
しかもすごい、
あのやっぱ彼の歌声が、
うん。
もうめっちゃなんか、
パワフルというかね。
そうなんかね、
素直に歌うんよね。
うん。
うん。
って勝手に私が思ってるだけやねんけど、
うん。
すごいなんか響くというか、
うん。
それで、
もうなんかめっちゃいいなと思ったのが、
1泣きポイントね。
うん。
2個目の泣きポイントは、
うん。
やっぱりあれですね、
あの、
Your Songのとこ。
うん。
うん。
あそこは、
もう、
めっちゃ泣けた。
うん。
なんか、
ポロポロポロポロって弾き始めて、
うん。
そう。
もう初めてそのみんなが、
うん。
いいとは思ってたけど、
うん。
改めて才能に気付くというか、
うん。
うん。
なんて心に響く曲を作るんだって、
そう。
えっと、
一緒に作詞、
うん。
という形で参加されてたバーニーさんとか、
うん。
ご家族が、
うん。
えっ!ってなる瞬間。
そう。
で、なんか、
しかも、
あの、
Your Songのところは、
うん。
ちょっと予告でチラッと見てて、
うんうんうん。
なんか、
その話で、
うん。
あの話の流れで、
うん。
ああいう話の流れで出てくるって私思わへんかって、
うん。
もっとなんか、
うん。
あの、
なんていうのかな、
うん。
意外となんでもない日常の中で、
急にあの曲が出て、
うんうん。
うん。
もっと大々的にさ、
うん。
Your Song作るぞみたいな、
うん。
うん。
感じの流れが、
うん。
もっとなんかそういうのがあるんかなと思ってたんやけど、
うん。
大行なところ一切なかったね。
なくて、
うん。
それもなんかすごい響いて、
うん。
うん。
知ったから、
うん。
っていうのもあって、
うん。
あ、なるほどーと思って、
うん。
辛いなーと思って、
うん。
タロン君的には違う、間違えた。
うん。
エルトン的には、
うん。
辛い恋もしてたわけじゃない。
でもそれを、
うん。
うん。
横で見てたバーニーさんが、
うん。
うん。
作った詩っていうのが、
うん。
またちょっと来るよね。
うん。
そうやねんよな。
うん。
で、そのバーニーさんに、
うん。
うん。
バーニーもさ、
うん。
エルトンが自分のことを、
うん。
好意を持って、
うん。
ね、いるっていうのも分かって、
でもそれには答えられへんっていうのも、
うん。
分かってる状態で、
うん。
なんかでしかも、
うん。
お母さんも、
おばあちゃんもさ、
18:00
うん。
お母さんの彼氏もいて、
うん。
みんな聞いててみたいな、
うん。
なんかね、
うん。
あれはすごい、
うん。
なんか悲しいし、
うん。
あったかいし、
うん。
めちゃくちゃ感動した。
うん。
なんかね、
あの、
いい意味でもっとシンプルなシーンかと思ってて、
うん。
うん。
もっと力強いって、
うん。
もうあんな繊細なシーンだと思わへんかって、
うん。
あれは感、
ちょっとやばい感動した。
うん。
で、またね、
もう本当に名曲なので、
そう。
あれ聞いたことあったやつや。
めっちゃ知ってたやつや。
知ってたでしょ。
あれは有名なやつやね。
うん。
まあ、あの世代的にもね、
うん。
聞いたことある方多いんじゃないかと思うけれど、
うん。
やっぱ、
改めて聞くとね、
しみるのよ。
あ、こんないい曲やったんやと思って、
うん。
びっくりした。
あたし3曲知ってたよ。
うん。
それと、
うん。
グッバイ、イエローブリックロード、
うん。
と、最後の曲。
うん。
あの、
最後、
うん。
最後。
あ、コンサートしてたやつ?
コンサートかな、
あのさ、
何の曲名忘れた?
PVみたいな、
あ、はいはいはいはい。
あれあれあれ。
あれ知った。
あの、ふざけたPVね。
そうそうそうそう。
あれPVやね。
うん。
PVの再現かなんか。
そうそうそう。
そうやな、昔の、
当時のPVこんな感じかと思って、
それも面白かった。
あの、MTVの時代っすね。
そうそうそうそう。
だから、
ね、
うん、そうやね。
私はね、
クロコダイル6かな、
もう聞いたことがあるなと思ってたけど、
やっぱね、改めて聞くとね、
うん。
だからその、
彼がシンガーソングライターやと、
どっかで思い込んでいて、
あ、そうだね。
うん。
それもあるかもしんない。
作詞までやってかけてる人だと思っていたけれど、
うん。
実は違うかったんや。
でもそれは全然知らんかった。
うん。
で、その作詞家の方とも、
そういう交流をずっと持ち続けてたっていうのも、
なんか、
ちょっと救いになるというか、
うんうんうん。
そうやね。
うん。
もうなんか、
めちゃくちゃ良かったね。
そう、でも、
あのさ、
そのさっきの、
うん。
中エルトンから、
中エルトン。
大エルトン。
大エルトン。
への変身シーンの、
その4インチで、
はいはい。
わーって人々が、
踊ってた。
あのダンス可愛かった。
踊り狂ってるシーンすっごいいいけど、
うん。
一切踊らないっていうのが、
エルトンジョンって思う方。
あ、踊ってなかったっけ?
一切。
なんかね、
キャッキャイしてた。
そっか。
全然関係ないとこで、
みんなが飛ぶところで、
飛んでんねんけど、
全然違うねん。
そっか。
そのことには全然気づかんかった。
うん。
で、みんながすっごいもう揃ったダンスを、
うん。
揃ってた。
めっちゃ可愛いダンスやった。
うん。
めっちゃね、
これもエモーショナルなシーンなので、
うんうんうん。
必見なんやけど、
その中で一人、
もうなんかね、
無鉄砲に飛び跳ねるエルトンジョン。
そっかそっか。
でも彼は、
そんな感じか。
確かに、
パフォーマンスとしてダンス絶対しないじゃん。
しない。
そうやね。
確かにあの、
すごいさ、
あの、
その後コンサートシーンが流れててくるけど、
うんうん。
あの、
よく、
私たちがよく知る、
なんか羽みたいなやつをつけてね、
うん。
で、
変なメガネかけて、
で、
わーって、
その、
ステージに駆け出していって、
変なジャンプ、
あの、
21:00
ピアノを弾きながらバーンって飛んだりとか、
うんうん。
そういう、
なんかアクションはあるんだけど、
確かに。
で、
その後姿めっちゃエルトンに見えてびっくりした。
うん。
え、
これ本物?って思っちゃった。
うん。
体型といい、
なんかその、
なんていうんだろう、
走り出し方っていうか、
うん。
なんか本当に、
スマートじゃないんだよねあれね。
そうそうそうそう。
あの、
なんか無邪気なおっちゃんって感じもすごくするし、
うんうん。
ただ、
その彼が踊らないけれど、
うん。
自分なりにこう、
体で表現しているっていうのが、
そのシーンですごく見えて、
うんうん。
あ、でも、
ダンスに、
混ざらないんだって、
普通やったらあれ一緒に踊ると思うねんなっていうシーンも、
あー。
ちゃんとエルトンジョンとして、
その体の動きで、
表現するっていう。
あーまあ確かにそうだよね。
エルトンは踊らないよね。
うん。
エルトンがそこでキリキリのダンスし始めてる、
おかしいよね。
それはキャラじゃねえじゃんっていうね。
うん。
違う。
なっちゃうところは、
ちゃんとキープするっていう。
うん。
それでも、
えっと、
その、
シーンの躍動感を、
消すことなく、
うん。
相乗効果で見せていくっていうのは、
素晴らしいなと思う。
なるほどな。
うーん。
そっかー。
うんうんうんうんうん。
そうだからなんかね、やっぱ、
ちょっと映画館で捕まえれるかどうか分かんないんだけど、
やっぱもう一回見たいなーと思う。
もうね、
一回だけになってた。
そうだよね。
すごい見に行く、
見に行きに行く時間で一回だけになってて、
うん。
頑張って見に行った。
うん。
そうそう。
ちょっと上映感減ってるので。
なーるほど。
そうやなー。
やっぱりその、
ボラップと違って、
うん。
もうみんな違ってみんな良いなんだけど、
うん。
そりゃそうなんだけど、
でも私が見て思ったことは、
うん。
あの時代、
うん。
ネルトンのがちょっぴり早いけど、
うん。
ほとんど同世代でさ、
そうだね。
うん。
で、
えっと、
ああいうね、
イギリスの、
うん。
もうなんでもないも無名の、
うん。
男の子が、
うん。
そのスター・ダモニーの仕上がっていく過程っていうのは、
うん。
うん。
あんなにもみんな同じ道をたどるものなのかなと思って、
うん。
みんな同じ悩みを抱えるものなのかなと思って、
うん。
そのネルトンには、
うん。
その、
分かりやすいクイーンのような仲、
うん。
ねえ、
仲間はいなくってさ、
うん。
まあ、
相棒はいたりはしたわけだけどさ、
うん。
でもまあ、
絡んでるプロデューサーも一緒やし、
うん。
で、
その後感じる孤独だったりとか、
うん。
自分が自分らしくいられないことだったりとか、
うん。
まあ、
その音楽事務所との対立、
そうそう。
とかその、
うん。
フラストレーションとか、
うん。
で、
なんか薬とかに走ってしまったりみたいなさ、
うん。
そうだ、
あの2人の人生って、
うん。
ちょっとかぶるよね、やっぱり。
やっぱかぶるから、
思い出さずにはいられないし、
うん。
で、
まあ、
かたや、
もうなんていうのかな、
あの、
この言い方が合ってるのか分からないけれども、
うん。
ドラマチックな、
その、
映画的にはね、
うん。
ドラマチックな盛り上がりを作ることができる、
できるっていうか、
まあなんかそういう言い方してしまった例なんだけれども、
うん。
あの、
病気、
うん。
患って、
で亡くなるっていう、
うん。
そういうちょっともう伝説と化してしまった、
その、
かたのドキュメンタリーチックな映画、
うん。
で、
24:00
かたや、
まあそれを乗り越えて、
うん。
病気にはなってないけど、
うん。
その、
アルコール中毒とか、
うん。
ドラッグ中毒とか、
うん。
まあ買い物は続けてるけど、
うん。
あの、
乗り越えてね、
お茶、
おっしゃんって言ったよ。
で、
自分自身のその幸せな暮らしというのを続けてますっていう、
うん。
ので、
うん。
なんか、
何やろうな、
うん。
やっぱドラマとしては、
うん。
まあ、
うん。
ボフミアン・ラプソディーが、
うん。
うん。
もう抜群に圧倒的にやっぱり強いなっていうのは感じた。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
男子児はそういうちょっと変わらない思い出っていうのももう、
うん。
うん。
パッキリわかれてる状態で、
もうたぶん、
うん。
またみでつくられた映画っていうのも、
うん。
すごい大きいんやとは思う。
うん。
かたや、
うん。
もうなまなましい自分の記憶を、
うん。
うん。
運んでも何何しないか思いました。
うん。
映画に反映させてるっていうところで、
うん。
うん。
やっぱそのドラマチックさというか、
うん。
うん。
不思議。
質は違うんだよね。
うん。
そうだね。
なんかその、
ボリするみたいなところがあったかもしれんけど 本人が制作に関わってらっしゃるからそこに関してやっぱりちょっと
言ってもなんかこう
さらけ出してしまって ok なところとやっぱりちょっと秘めとこうみたいなところと ちょっとテレ隠しみたいなところっていうのをが混ざったのが私はあのファンタジックな
ミュージカルシーンかなと思ってて だからそれがダメってわけでは決してなくてだからなんか似てるが故に比べちゃうんだけど
作りは全然違う映画でやっぱり受ける印象もちょっと似てるようで違うっていうのが なんかすごく不思議な感じであったなぁ見終わった後の感覚だったりとか
あとはその最後のシーン さあえっとまぁ回想シーンから始まって現代に来たけどあの
ねえ演劇的なシーンだったじゃないちょっとあのその現代の場所にあの過去に あの
振り合った人たちが過去の姿のままでねあのサークルに現れてさ 会話を交わしてさなんかあ演劇っぽいと思ってミュージカルとかで本番の舞台のミュージカルで
ねあの見るとかも全然ありなのかもしれないなって思ったもうちょっとその人間関係 っていうところに焦点を当ててそうだね
の舞台向きなのかな 山
まあまあでもあの映像ね なんていうの
まあ 衣装あんだけいっぱい見れたりとか
当時でしょうねもう この一瞬の何か3秒ぐらいのカット撮るのにどんだけ準備しないのってぐらいのさ
うーんね衣装もそうやし 会場とかもそのライブ会場とかねやっぱそういう熱狂を再現するとかっていうの
27:07
やっぱり映像映像 多分ちょっとあの焦点の当て方変えたら
中部舞台からできる 特にもうなんかこれもありきたりな話ではあるけどさお父さんとのさ
なんていうのあの関係性っていうのがめっちゃ なんか
それがもう県としちゃったねお父さんねー なんかかわいそうやったあの
でしかもタンクンてさーかわいそう な状態
の時の演技が めっちゃいいなあの子
なんであんな応援したくなる気持ちになるか知らんけどさ 一人でさあなんか
辛いの抱えてさ 泣いたりとかさしてるやんもうなんかああいうのがさあもうかわいそうと思っちゃった
うん 何だか彼も本当にピュアなんだろうなぁ
思わせてくれるのよねなんかエルトン 燃やしタロン君も
そういうのが私はもうあの 全身全霊のあのタロン君応援隊やからもう何でも好意的に受けたからね
頑張ったね頑張ったねーと思ってあーもつらいにそれでわかるよってそんな感じでした まあでも
とても素晴らしい作品だとは思うのでまあね感じ方はそれぞれ皆様あるかとは思う けれど一度
まあ見ていただきたいなと見た上でボヘミアラプソディと比較するのはもちろん ありだと思うけどあれだと思わずに見ていただいた方がいいかなって言う
でも似てるよ 似てると思う似てるよすみてみようじゃない似てるのじゃなくてがあの彼らの人生
とかが似てるだけねその期待 ボラップを期待してみて違うわっていうのはやっぱりもったいない
まあね まあそうそれがねあの新ちゃんのリコメンドに対するアンサーねはい
見てきたよっていう話 まああのお勧めしたかいいあったかな
みようと思ってでもらったらそうですよね でも新ちゃんの聞いて
そうねあの 安心して見に行けたうん
そうねそうです結構な客さん入ってたよ だからね好きな人は本当に好きなんだと思うんだけどやっぱでもその
万人受けではないところで ねそのボリューミアンラプソディのようなムーブメントではないので
それはねまあ洋がはもう仕方ないよだってさあだその2日前に なんかだいぶ
ぶりに方がを見に行ったんじゃない 三谷光輝さんの記憶にございませんみたいに号機さんねー
で なんか土曜日のさお昼間に都会の映画館でね
30:05
見たのね もう
関パソまあ注目作だしね 私やってるの知らなくて
自分がもういかにアンテナを張ってないか話なんだけど そのやってねーやと思ってなんかほんまほんの数日前にその友人から誘われてね
あそんなんやってねーよと思ってああいっかーって言って言ったんやけど もう
びっくりだってさ 終わっ
ダート 映画館からなかなか出れないそんなことある
これなんやろうと思って こんなこと今までなかったと思って
そうでこんなにいっぱい方がってお客さん入ってんだなと思って ちょっとから入るのには多分洋がもねだそれこそライオンキングとか
そうなのライオンキングいっぱいだったよいっぱいなのあそうなの 売り切れてただいぶ公開してから
立ってから見に行ったけど 売り切れではないけれどまあまあもう完璧満席ぐらい
あそうなの
またが入るものと入らないものの差は本当に激しいはないまー 自社ライオンキングはあれなんだよねあの何かが頭の中で崩壊したんだよね
なんかねー 動物がねー
言語を喋るときの口の動きでねー なんというかこれもゲスタルト崩壊に入るのかなぁ
か その口の動きっていうのはあるなんてから
本来の動物ならばしないであろう口の動きを読んだりをするよずっと言葉を喋る ことによってそうなってたってこともにょむにょするやアニメではさあ全然大丈夫って言ってね
アニメってなんかちょっとパカッパカで済むやん いやーわからんでディズニーアニメ結構ムニョムニョしてるね
いやなんかでもライオンキングの作品自体が昔のものよさなんかその印象で見に行ったら 結構リアルにムニョムニョしててじゃあ f の発音どうすんだとかすごい思っちゃう
口振り噛んでた? 噛んでないけど閉じたりとか でちゃんと流暢に喋るやんか英語な
なんかあのね一瞬違和感を覚えるともうダメ まあまあそれはそうやそれはそうや
で私なんかさその なんていうかなお猿さんとかが喋ってる時はまだいいの
人間に近い感じ? うんまだね そうやね口もそうね そうただライオンが喋るってなったらさ
もうねそれしんちゃんにそれ言われてからさあそっかーと思って でもなんか全然なんか
でも私も見に行ってないんだけど想像できへんねえ そうやったっけと思ってでしかもその動物が喋る系の実写アニメっていうか
私ジャングルブックを見てるんだけど 2年ぐらいかなとかね
33:00
なんかそのジャングルブックの時全然そんなこと思わんかったのね だから私はライオンキング見て果たしてそれを違和感に思うのか
何なんだろうかと思って それこそ予告だけ見て 予告でもめっちゃ喋ってるから
えだってさパディントンは?パディントンやってさめっちゃ喋るやん あれはさ平気やったでしょ 平気
でもある程度だから 結局なんかちょっとデフォルメされてるとかやったら大丈夫だと思うけど
なんかフルCGって分かっててあそこまでリアルな作品になっていて風景とかもね
何も現実のものがない状態 だから人間が出てこないのよ
人間と喋ってたらまだちょっと違和感薄れるかもしれないけど 動物たちだけの世界で
あれしかもフルCGって思った瞬間に なんかねえ
ムムムってなった
なんだこの感覚って
パディントンはなんか人間と喋ってるからちょっと軽減されてるかもしれない 人間出てくるからかな
だからパディントンが異物やと思って 異物っていうかそこまで自分で作品の中に違和感は感じてないんだけど
なんかそういうもんなんやと思ってみれんね あの中に人間がいたらまた違ったんかもしれへんけど
動物たちだけの会話で みんながムニョムニョしてるから
これはTHの発音どうするんだ?とか思いながら 口の動きを見てた?THどうしてた?
なんかだからムニョってなってんの ムニョって ちゃんとTHっぽい口の動きをしてるってこと?
あっそう
じゃあちょっと予告 予告でもそのムニョムニョ見れる? 見れる喋ってるもん いっぱい喋ってるもん
てかちょっと今見てみていい?予告 わかった見てください
すごい気になるわ そんなにライオンキングと ライオンキングですね
予告ねライオンキングプレミアム吹き替え これどんな予告見たらいいの?
普通に一番上のやつでいいんじゃない? 吹き替えダメじゃん ダメだ 吹き替えはあかんわ そもそもじゃん
じゃあわかった英語で調べようライオンキング ティーザー トレーラーとかにしよう
ライフンになっちゃった ライオンキング
トレーラー2019オフィシャル これね
これか 見ますよ
雑談会って感じだね 盛り上がってまいりましたよ
あんまり口動いてないね 可愛いのよ
なんか喋ってた なんかむにょってね
やっぱり超実写だね こんな実写なんや アニメっぽくない?
36:00
実写を超えた実写と言われてるのでね そういうことか めっちゃ綺麗やん
でもこれフルCG 嘘みたい
ナレーションずっとしてて喋らへん 喋ってくれにあい
これ喋んないね 可愛いシーンがもりもりきてる
ジャングルブックのディレクターの人やん 監督
喋んないじゃん あれこれ
あの人じゃなかったっけ ジョン・ハブローじゃなかったっけ
あれ監督 監督?そうなの? ジャングルブックのディレクターだよっていうの
なんか今チラッと出たから そうなのかなって思っただけ
喋る? 喋んないねこれ 遠景ばっかりだね
喋りませんけど これなんかワンシーンとかをさ
見るべきだったんじゃない? オフィシャルトレイラー?
歌のシーンとかでもいいんじゃない? そっかそういうのかな これから喋るかな
喋んないねこれ 喋んないな 喋んないバージョン
これはなんかあれやな 喋んないやつやわ
じゃあどれにしようかな
シンバのバースシーンはどう? 生まれちゃう
生まれちゃう でも喋るか 喋る?
ほんま? 喋ると思う これは
プンバ&タイモン ミート シンバ
誰かがシンバ 喋る喋る
これ何?サイ サイがシンバと
サイじゃないよ イゴイノシシだよ イノシシね
ミヤキャットか ミヤキャットね
喋ってる
あれね イゴイノシシさんは口が下の方だから
あんまりわからないよね 今イゴイノシシさんが喋ってます
じゃあ今からシンバが起きる? 出会う 出会う 今寝てるもん
そうですね監督ジョン・ファブローさんでした ジョン・ファブローは何の人だっけ
えーとちょっと待ってね 雑談会だなこれ
ミヤキャットそこまでまだ大丈夫な方やけど 意識したらちょっとフフってなるよね
ちなみにジョン・ファブローさんアイアンマンですね シェフ イチゴシフードトラック始めました
見ましたけどそれ
終わった 終わっちゃった
終わったわ ミヤキャットしかちょっと見れへんかったけど
まあまあ言いたいことは 内容の親子の会話とかね見てもらうとね
わかった ちょっと探してみるわね
なるほどね あれは総理と呼ばないでじゃないや
記憶にございませんはどうやったの? 総理と呼ばないでやってたね
記憶にございません どうやったか
どうやったか 感想言う?
39:04
ごめん全然ごめんちょっと話し残しよっていいですか
前に停まっている車はタクシー?
ロンドンっぽいよね ロンドンタクシーっぽい
かわいいね かわいいちょっとすいません話が飛びましたが
総理じゃない 記憶にございません
まあまあ面白かったよすごい 面白かったけど
あのーそうだなぁ だから私三谷さんの作品は
映画館初めてさあしんちゃんと見に行った覚えてるラジオの時間
行きましたね演劇作品として大好きでね その時にちょっとがっかりしたじゃない
あれこんなんだったっけって言って
思ったんだけど あれ覚えてるよめっちゃハーバーランドの映画館に
見に行ったね なぜかカップル席で見てなかったっけ
選んだ席がさなんでか知らんけど 違う選ばれてん
あれ勝手に選ばれるやつだ今は選べるけど そうそうそうそうカップル席あったよ
なんで一番後ろやねこんなに空いてんのに なんでここなんやろって言いながらそこで見たよね
全然センターでもないのにね 酔ってたもん
しかも女二人でですよ 左後ろやったよねそうあれはなんか
納得がいかへんままやんけどまあまあそういう 思いでもありつつで
その後何作か映画撮って貼ってみんなの家とかさ なんか何作か見てなんかあんまり私
キオス会議とかもあったね そうだねそれは結構最近やな
映画監督としての三谷さんの映画作品あんまり そんな好きじゃないかもって思ってて
で一番最近見た私の三谷さんの映画作品は 手機仲なし針を見たんです
なんで見に行ったんか全然覚えてないんだけど なんかチェックしてるじゃん見に行きたくて
行ったのにだいぶ前やで 行って
それ以来 西田俊幸さんのやつやんな
あそうやわそれ忘れてたあの部活 部活でいいじゃん
でえっと 今回は
ね 記憶をなくしてしまった総理大臣
総理大臣とその周りの巻き起こる
CMねガンガンやってるので皆さんもご覧に なられてるかと思いますけど
やってるやってるであのワイドショーとかもすごいもそうだねー そうだったそうだった
でまぁあの
なんかその頃のに比べたら面白かった でも
なんかすごい優しいお話で私からしたらね なんか
あの最初の まあ総理が記憶をなくしてるもう一度記憶なくしてるところから始まるから
42:06
私らも何も知らんやん その世界のことも知らんし彼のことも知らんし周りのことも知らんっていうのと
その彼総理が同じ状態から始まるのはすごく良かったと思う
でいろいろ周りのこと知っててみたいな そこからの展開的には私その明確にその
視聴者に今からこうなりますよとかこれが敵ですよとか ここ目指してますよみたいなのが
明確にあの 停滞されないまま進むのね
でも笑いはそこそこにあのそこここに入っているんだけど であとは
その記憶をなくしてるっていうことを秘密にしながら総理大臣を続ける それはみんな知ってるよねそういうやつとか
その記憶をなくしているにも関わらず総理大臣を続けないといけないっていう その
動機づけが私はなんか弱いというかそこが優しい あの優しいところでもあるんだけど
甘いところという言い方もできるのかな
そうだねそれを受け入れられる人は楽しめるし それをそんなことだけでって思う
それもなんか明確には出てこないよね だからなんかね
ふわっとした映画に私は感じました そのもうちょっと
そうだねでまぁあとはただまぁその共感したところっていうか よかったなと思ったところは言ったらば
その 今の日本の政治でみんながここはいかんとこやなとかこうなったらいいなって思ってる
ようなところ こうなったらもっと素敵なのになっていうようなところを全部ちょっと優しくファンタジックに
その改善されていく笑いも交えながら それを見ながら
面白かったしあの楽しめたんだけど絶対にこの日本はこの映画の通りになることは 絶対ないだろうって思うとめっちゃ悲しくなって泣けてきた
もうなんかね泣けるの この世界絶対ならへんわ日本って思っちゃって
まあそこがファンタジーだな いやーもうなんかね別に何かやろうと思ったらできることっていうかそうだよねってそんな
簡単なことなのになんで日本はできないんだろうねって思うところをいっぱい出てきてて まあそこがなんかあの
三谷さん優しい視点で書かれてて それはねあのちょっと胸に来ましたね
あの映画の中でそういう風になって痛快だったって思える人もいると思うんだけど私は 悲しかったっていう感じ
45:00
そんな感想 三谷さんの視点も面白いと思うしやっぱり演劇作品作ってらしたから
だからかなぁなんかやっぱり
どうなんだしばやってる 演劇作品作ってらっしゃるときは燃やすすごく優しいし面白いし
ただちょっとピリッと毒があるっていうところが私はすごく好きで 今でも映画ではあんまりそういうところない
カラーと 毒
そうだねなんか毒というか あれだよねなんか
分かる分かる
でもそれがなかったからあんまり行ったっていう感じでもないんだよねこれどうとも 言えないけどちょっとぼやりしてたかなぁ
キャスト多すぎるっていうのはある知ってるキャストが オールスターキャスト大量に出てきて
それぞれにまあなかなかな見せ場があるし なんかそのちょっとねそこは
3万になるね それはね
なもってなんか コメディシーンはね
ここきっと笑わすところやったんやろうなって思うのも全然 超満員の映画館なのに笑わなくて私の行った回がたまたま笑わないお客さん
なんか以上のコンディションによるからなぁ でもそれにしても笑わへんかって私も笑えないな
なんか支障みたいなところはあってちょっとお客さんとの足並みというかちょっとずれて た私が行った会話
だから
難しいそれはお客さんのコンディションあるから難しいと思う あの編みたりさんの作り方変わったなって思っ
たところがあるん あの私が勝手に思ってたのはその初期の頃の三谷さんは映画でも
お客さんが笑う間を 映画の中に撮ってたのすごい感じでそれが逆に気持ち悪かった
嫌やってんけどそれなくなってた ああそうと思ったそれはもう映画よりの作り方を出来張るようになったんかな
なんかなんで三谷さんの映画作品こんなに違和感なんだろうって昔思ってたときに 笑いお客さんの笑う時間待ってるなぁ
あーでもちょっとなんか言った後にアップで撮ってるのが長いなって思ったことは あーそっかちょっとちょっと長かったのかな
なんかそういうのがなんかテンポがあんまり嫌なって思ってた 普通にほんまにほんま何秒やったりもするねんけど
あいってなる 全部が積み重なってちょっとタルイって思っちゃうこととかもあるからね
まあ多少あったよそれはね片鱗はね今回もあって残ってたところっていうのはあって 長いなーって思うところはあって
48:06
笑うとこと思ってきっと用意してくれてこれちょっと笑われへんわーみたいなのもあったけどね
まあでも ブハってなるところも何個もあったし
でも私はなんか政治者って言ったらいいのかな そうだね
は好きな方なので設定としては面白かったし楽しめたかな でもなんか一緒に行った人に終わってさ明るくなるやん
楽しかったですねって言ったら すごい表面的ですねって言ったら何その
えっそれ心から言ってますみたいな 私ただでさえさほんまに思ってるってよく言われるんだけど
それが出ちゃったのかなと思っちゃった だってでもほんまに楽しかったからさ楽しかったんですねって言ったのになーって思って
信用されてない水口さんでしたー 誰からも信用されてない
です なるほど
いやねそんな感じでしたよ ちょっと
ね dvd とか出たら見ようかな 見たい?
ちょっと興味はやっぱりある 見たり作品ファンとしては
あの千村よしのさんが大好きで 千村よしのさんがめっちゃよかった
なるほど なんかポスター見たよ
中井圭一さんもよかったし ミキプルーンね
今もミキプルーン? 今もミキプルーンそしてあれね皿飯
あそうか皿飯や 皿飯面白いよね 皿飯好き
めっちゃ好き 皿飯と72時間好き
あはいはいはい NHKシリーズね
面白い やってたら見ちゃう
南極の皿飯の回がめっちゃ面白い 南極探査隊の人たち
興味ある こないだでも皿飯でロンドンやってたよ
マジで? ロンドン行って
ロンドンの皿飯行ってやってたら 全員がサンドイッチなのね
なるほどねー それこその本当にテスコで買ってるようなサンドイッチから
今ほらあのなんていうか ベジタリアン的なやつで流行ってるような健康志向のサンドイッチ
え?それってさフムスじゃないの? じゃなくてフムスがヘルシーかどうかは知りません
フムスでしょ それ食べ…嫌いなサンドイッチの代表
なんかちょっとこじゃれたサンドイッチ オフィス街とかで売ってる
あのヘルシー志向のサンドイッチとかを みんなこぞって持ってて
ほんとにイギリス人はサンドイッチが好きなんですね みたいなこと言われてて
だよねって思ってた そんなん言ったら日本人おにぎりばっかりやで
そうね 食べちゃうね ずっとおにぎりだよ
私に至っては私の一番好きなおにぎり 何か知ってる?コンビニの
梅じゃなかった? 塩
塩おにぎりです 原点回帰
今ね 塩おにぎりを入れるスープとかも出てるもんね
え?そんなあるの? スープと合わせて
リゾット風にする
なるほど 冷えた塩おにぎりがいいんですよ
あれが最高 あれと取り立てた最高
51:02
なるほどね 安上がりやな
です だからまあまあまあそんな感じね
了解
三谷作品もちょっと見てみたいと思います
めっちゃ喋っちゃったな そうやな雑談
そうですね このあたりで終わっておくべきじゃないかなと思います
ですね というわけでですね
妄想ランドン会議ではお便り募集しております
ハッシュタグ妄想ランドンお会議をつけて
ツイッターで呟いていただくか 直接私たちにリプライください
メールでのお便りも大歓迎です
妄想ランドンあっとマークgmail.com
m o s o l o n d o nあっとマークgmail.comまでお便りください
雑談会議のリクエストもお待ちしております
というわけで今日はこの辺でお会いしましょう
本当にすみませんお付き合い頂きましてありがとうございました
飛ばして大丈夫ですよ お疲れ様です
51:53

コメント

スクロール