1. 妄想ロンドン会議
  2. 第14回:2015年・気になる英国..
2015-01-22 1:01:53

第14回:2015年・気になる英国エンタメ作品/『おみおくりの作法』・なら国際映画祭 2014に参加してきた話/『イミテーション・ゲーム』vs『博士と彼女のセオリー』/NTL2015

第14回:2015年・気になる英国エンタメ作品/『おみおくりの作法』・なら国際映画祭 2014に参加してきた話/『イミテーション・ゲーム』vs『博士と彼女のセオリー』/NTL2015 by Miz & Sin
00:01
今すぐにでもロンドンに飛び立ちたい2人が、現実にはいけない今週のロンドン旅行プランを妄想します。
このポッドキャストでは、実際にロンドン旅行に行くまでがワンシーズンです。
それまで、インターネット上や雑誌にあふれるロンドン情報を駆使しながら妄想旅行をすることで、
実際のロンドン旅行をより充実したものにするのが目的です。
では、第14回妄想ロンドン会議を始めます。
水口です。
清水です。
よろしくお願いします。
はい。
はい。新年明けて2回目ですか?
2回目です。まだ正月気分が抜けない私でございます。
そうね。まだ1月中はちょっと許されるかなと。
あ、長いね結構。
あれ?違うの?
1月いっぱい行きます?
あれ?昔はさ、成人式までって思っててんけど。
あー、10日やったからね、成人式が。
なんで?15日じゃない?
あれ?15日やった?10日は体育の日か。
それ、10月な。
そっか。で、15日。
なんか決まってたから、そこまではって思ってたけど、最近さ、違うやん。
変動的ね。体育の日も合わせて。
あの、ハッピーなんとかみたいなやつやん。
そうそうそうそう。
だからさ、もういいかなと思って。
え?1月いっぱいお正月なん?
だって、なんか10日とかやったらしょんぼりするやん。
ちょっとお正月気分が短くて損した気分になるやん。
あー、なるほどなるほど。
だから1月中って決めた。
了解。
じゃあ、1月中はお正月ってことで、
この妄想論の会議もお正月気分のままでいきたいと思います。
はい。私が決めました。
わかりました。
じゃあ、あと1回お正月スペシャルがあるんですか?
あー、それ企画に出るのもまためんどくさい話になってきた。
どうしようかな。
はい。というわけでね、今日はお正月スペシャル。
というか、1年の経営スペシャル。
せやね。始まるに、2015年始めるにあたって。
はい。私たちが注目する2015年、
英国に関係するエンターテイメントスペシャルいきたいと思います。
なんだかの形で英国が関わっているなら全てよし。
OK。
という広い枠組みでお伝えしてみたいと思います。
妄想論論会議なんで、
私たちの妄想が多分に入っている話になると思いますので、
正しい情報は必ず各作品のオフィシャルページをご覧くださいと先に言ってもいいですか?
多分、完全に嘘を喋ります。
嘘とかめっちゃあると思います。
こんな感じになるといいなーで喋ります。
はい。了解でございます。
なんなん、どういうこと?どういうこと?
2015年のちょっとでも英国に関係する、注目するエンターテイメント、
どの辺の感じのことを用意してきたの?
まずは、一応日本で公開が決まっている映画。
2015年だね。
2015年ね。
OK。
そろそろチェックし始めないと追いつかないんじゃないって、
こないだ私が個人的に焦ったんです。
03:00
公開日が決まったらね、
私は基本的にできることなら公開日に見に行きたい派の人なので、
そうね。よく言ってるね。
でも行かなきゃね。なぜかというとね、公開日を逃すと、
ちょっと行く気がどんどんそがれていってしまって、
次の作品に気持ちが行ってしまうっていう。
そう、もうこっちが始まるやんっていう。
あるよね、それね。
そうなんですよね。
それで何本見逃してきたかって感じ。
なので、ちょっとここはまとめて見たい意思表示をしておこうよと。
OK。
お互いに。
で、行くなら行って、またこれをレポートしようよっていう戦略でして。
なんかしんちゃんいっぱいありそう。
あのね、言ってる今日が一応15日なんですが、
1月15日ね。
とりあえずね、1月24日。
早っ、もう?
毎週に公開する映画が一本見たくて。
はい、何ですか?
お見送りの作法。
お、放題お見送りの作法ね。
スティルライフかな、ゲームは。
はい。
えっと、エディマーさんさん。
どちらのエディさん?
えっとね、シャーロックホームズガイリッチー版でデストレイドをやられてたりとか、
あとワールドエンドに出てたかな?
はぁはぁはぁ。
英国の方?
はい、そうです。
それ英国の映画なの?
英国の映画です。
へぇー。
もうど真ん中、英国で作った映画で、
実は去年、ちょっと個人的に、
奈良国際映画祭っていうのに関わっておりまして、
ちょこっと行ってたのね、奈良に。
そこで。
あれだよね、なんかパフォーマンスしたんだよね。
そうそう、私はちょっとパフォーマンス部門で、映画には全く関係のないところで。
でもすごかったんですよ、映像で見たよ。
なんかさ、水みたいなスクリーンが。
水みたいなって、水やんけ。
水のスクリーンで、プロジェクションマッピングで、
池の上を人間が歩いて、
その水のスクリーンから、その水の人間が出てきてってやつでしょ。
全部説明してくれたのよ。
え、でもすごかったね。
奈良県の有名な観光地で、猿沢池っていう池があって。
猿がいるの?
いねーよ。
どっちかっていうとカメとスコンだらけやん。
なんかお寺の中にね、中心地にちょっと憩いの場としてあるちっちゃい池やねんけど、
そこがまあまあ、普通は緑の猛だらけの、カメだらけのちっちゃいところに、
あとはウォータースクリーンを吹き上げて、そこに湖の上を歩くっていうイメージ。
で、あと音と光とっていうパフォーマンスをやっておりまして、
映画には私何らか関わってないんやけど、
06:01
そこの映画祭に招待作品として呼ばれていたのがお見送りの作品で、
日本国初公開っていう形で。
見たの?見たの?
それがさ、バックステージパスもらってんやん。
関係者なので見てもいいよってこの企画からこのパスを見せてくれたら見ていいよって言われて、
見放題やん!と思ってガッツリ行ってんけど、あまりにも疲れてて。
もう見ずに帰るパターンね。
ホテルのベッドの上で起きた時間に、あ、映画始まったっていう。
一番ダメな。
あるあるやね。ツアーに行くけど何もおいしいものを食べずに帰ってくる演劇のツアーあるあるだね。
そうだね。どこにも行けんかったね。
そうだね。
ちょっと反省を込めてね。
そっか、でもあれ去年の秋ぐらいにイギリスから呼びますって言って、結構それが評判良かったみたいで。
そうなの?
エディ・マーサンさんがって思いながら、私はホテルでのたれじんでいたので、これ次回を込めて見に行きたいなと思って。
エディさん来てたの?
エディは来てなかったね。
監督さんが来てたのかな?
へー、いいなー。めっちゃ恨ましかったもん、奈良国際映画祭。
映画祭自体はすごく楽しかったよ。
川瀬直美さんが。
あの人だね、たらそうじゅとか。
そう、明の須作。
萌えの須作。
赤い赤い。
萌えの須作とか撮られた女性監督さんが音頭をとってやられている映画祭で。
そうなんだ、彼女としてどうなんだ。
そう、だからいろんなところから、いろんな作品があったりとかパフォーマンスもあって、
ちょっとね、私たち全然場違いなのにレッドカーペットを歩かせていただいたりとか、
羨ましいよ、レッドカーペット。
夏木まりさんがいらっしゃってたりとか。
夏木様?
夏木様。
まり様?
もうオーラ半端ない。
でもさ、でもさ。
松田ゆきさんも半端ない。
あ、来てはった?
来てはった。
へー、いいないいなー。見たんや。他は?他は?
オーラって、そのお二人が私はもうすごい、どんだけ遠くにいてもわかるなーって。
オーラで?
うん。
だってでもしんちゃんもさ、すーごいドレス着させられてたやん。
着させられてたっていうか着せていただきました。
すーごいの着てたよね。
ついになる、だいたい同じ身長の女性がいまして、その二人で森の妖精みたいな格好して。
すーごかった、かっこよかったよね。
半端なく写真撮られたけどね。
いいんじゃないの?マリ様に迫ったんじゃないの?
マリ様はね、気がついたら帰られていたよね。
残念!
松田ゆき様もお着替えで退場されていたね。
残念!
そっかー、いやいやいや。
まあそんなね、ちょっとそれましたけれども、
09:02
奈良国際画祭の招待作品でもあったお見送りの作品。
ただ単に私は個人的な遺恨を果たすために見たいって。
でも評判もいいんでしょう?
なんかね、テーマが孤独死をした人たちを市役所の民政係の人が見つめていくっていう。
じゃあその、なんだろうな、孤独死された方の埋葬の手続きとかそういうのをしていくってこと?
そうそうそう。で、亡くなった人の人生を追体験するとかそういう感じかなと思って。
人の死に触れることで主人公のエリマさんが何を感じるのかっていう感じ。
ちょっとハートウォーミングっぽいのかな。
でも社会に警鐘を鳴らすじゃないけど、ちょっとそういうところもあるのかなっていう。
イギリスの社会問題でもあるってことなのかな。
どこの国も一緒なんやなと思って。
日本でもやっぱりちょっと話題になってしまってたりするやんか。
孤独死が増えてきたねっていうのが。
それが、その映画ではどういう風に。
映画が出るのか。
そうだね。
っていうのもちょっと気になるし、
あとその主演女優がジョアン・ヌフロガット。
ダウントンアビーのアンナさん。
大好きなのね。
アンナさん、キリッとした、長女だよ。
長女じゃ間違えた。あれや、メイドの人や。
メイドの人。
なんていうかすごい分かりやすい美人な人。
タイプライターの人でしょ?
それじゃない人?
タイプライターの人じゃないの?
タイプライターの人ってあの人なの?
アンナさん、ダウントンアビー3話までしか見てなくてさ。
ちょっとそう。
今そこにブチ切れそうになった。
もうちょっとシーズン2始まってますけどね。
全部撮ってるねんけど、まだ見れてないから。
アンナさんどんな人よ。
あの人のことが好きになる人?
ベイツさんのことが。
ベイツさんのこと、結婚するやせえへんや。
そんなことになってんねん。
ごめんごめんネタバレ。
ネタバレダメだよしんちゃん。
とてもよくできるメイド長さん。
あの人か。
ごめんごめんちょっと間違えたわ。
めちゃめちゃ美人なあの人が出てて。
フィルスとか、あとYou Want Me To Kill Himを最近見まして。
それでもすごくよくって。
アンナさんが出てる?
アンナさんが出てる。
ジョアンヌフロガットさん。
ジョアンヌさんね。
が、時代がかったコスチュームを着てなくても美しいっていうのをね、再確認したいなと。
12:04
あのメイド服もとても似合っているけれど、
現代の女性やったんやって、ちょっと思い出してる。
彼女もちょっと要注目なんで見たいなと思ってるのが、1月24日。
どこでやるの?
何系?
参観やろね。
シネリーブルやな、シネリーブル。
とかね、あと元松映画館とか誰もおかないか。
たぶんちょっとちっちゃい映画館になるかと思う。
今ちょっとね、上映館の情報がないので、またちょっと調べていただければと思うんですが。
私たちの情報間違ってる可能性があるので、この1月24って言ってるのすら間違ってる可能性があるので、ないとは限らないんで。
今一応、映画ドットコムで調べてはいるんですよ。
たぶん間違えてるかもしれへんで。
それはちょっと抗議するよ。
まあまあでもね、ちゃんと確認いただけたらなと思います。
はい、じゃあ次。
はい、次。
でも私さ、言うよ。
私が楽しみにしている作品は、イミテーションゲームと、
イミテーションゲームと、
彼女と、じゃあ博士と彼女のセオリー。
あってたっけ?
あってるね。
The Theory of Everything。
博士と彼女のセオリー、あってるね。
あってるあってる。博士と彼女のセオリーと、
あとBBCのドラマの愛秘マンショーっていうドラマ。
90分のドラマです。
マーティン・フリーマン主演の。
でね、それ90分のみ?
そうそうそうそう。
あの、テレビ映画っていうジャンルなのかな。
はいはいはい。
じゃあもう一個一個聞いていこうか。
一個一個、一個一個言うの?
イミテーションゲームっていう映画は、
私たちがね、ちょうどロンドンに行ってた時に、
英国で公開が始まった日に、私たちは英国とさよならしてきたんでね。
忘れもしないですよ。11月14日ですよ。
やるんかーいって言いながら、私たちはスーツケースをゴロゴロ引っ張ってたんでね。
これね、めっちゃ前から普通にずっと楽しみにしてて、
で、トロント映画祭が、
それでも生きていく、
昨年のアカデミー賞受賞作品がトロント映画祭で観客賞を取って、
っていうその流れで、
今年のトロント映画祭の観客賞がイミテーションゲームってことになって、
すごく私は作品的に期待をしておるわけです。
第2次世界大戦下のね、イギリス。
第2次だった?
第2次だよ。合ってるよ。大丈夫だよ。
合ってるよね。
たまに1次と2次が混乱する私たちなんです。
15:01
で、帝国の暗号を解くために、
アランチューリングというね、
パソコンの本当にコンピューターの師匠とも呼ばれる。
もう彼がいなかったらね、コンピューターなかっただろうって言われる。
なんか、私別の作品でエニグマっていう、
レイ・スコット主演の、ちょっと前のやつなんだけど、
すごい機械だったんだね。
そう。あのさ、みんなあの、
でっかい、ちょっとゴツすぎるやろっていうタイプライターに、
めちゃめちゃいっぱい、
なんか、こんな。
なんかダイヤルとか、
で、あと線を繋ぎ直して、
その線の繋ぎ方で、
えっと、その乱数を見極めていくっていう。
だからその繋ぎ方がわからんか、
一つでも間違えてたら、
正確な解読ができないっていう。
すごいよね、あれ。
あれすごいよ。
でも、それを数学的に解き明かして、
それで、機械をね、
どう見ても動きそうになる機械を動かすことで、
暗号を解読するっていうね。
すごいよね、あれ。
それを解読した人が、
アランチューリング。
そうなんです、そうなんです。
で、ただ、彼自身、
彼の人間性だったりとか、パーソナルの部分だったりとか、
彼の一生に光を当てて、
描かれる映画だと私は聞いているんですけども、
ご存知の通り、
これ見に行くって決めたら、
ネタバレを全く踏みたくない人なので、
アランチューリングの生涯が最後どうなったかすらも、
私は映画を見るまでは見てはいけないぐらいの感じに、
自分の中では。
たぶん、亡くなってはいるよね、もう。
生きてないと思うな。
生きてないと思うな。
それすらか。
そう。
でもあまりに評判がいいので、
予習的なことは知りたくないなと思いまして、
だから、私の中に情報はゼロです。
すごいよ、これ。
そういうことかよ。
そういうことですね。
そういう流れかよ。
何も聞けねえじゃんって。
いや、予告編は見たよ。
面白かったのが、
各国の予告編の比較とかしてあったのが面白くて、
特にヨーロッパであったりとかアメリカであったりとかでは、
去年公開されているイミテーションゲームでございますが、
その際にアメリカ版とイギリス版という予告が2つ出て、
これは面白いなと思って、
2つの描かれ方が全く違って、
なんか別の映画みたいに見えるの。
アメリカの予告編とイギリスの予告編を比べると。
アクションの部分じゃないけど、
18:01
そういうスリリングな部分にスポットを当てているのと、
人間性の部分にスポットを当てているのと、みたいな感じで。
いや、なんかね、アメリカの方が大衆的で、
イギリスの方がオシャレな予告編だった。
オシャレなの?
オシャレだった。
そっちは違いない。
でもまあ、そうすることにより、
よりちょっとアートっぽいっていうか感じは受けたけどね、
イギリスのバージョンの方が。
ちょっとなんか、かっこいい感じになっているってことね。
イギリスの方が。
そうそうそうそう。
そうなの。
それは、どっちだよね、本当はね。
え、何が?
作品が。
いや、でもそれに加えてね、日本のトレーラーも出ましたわ。
はい。それどっち、どうなの?
普通やった。
日本通りやった。
いつもの日本のトレーラーやったよ。
なに?
いつもの日本って何?
いつもの感じやったよ。
イミテーション系って。
いや、そこが日本っぽいって言ってるわけでは。
そういう印象しかなかった。
だけど、まあでも、
たぶん、カンバーバッジ出しとかんとあかんって思ってあるね。
まあ、それはね。
いろんなベネディクトさんの表情をフューチャーされておりましたがね。
だって今はときめくですよ。
そうですね。
評判もすごくいいしね。
先日ね、ゴールデングローブ賞発表されましたけれどもね。
そんな中でですね、イミテーションゲーム、そして博士と彼女のセオリー、
私、2大楽しみにしている作品が、
主演団優勝、
メイクとカンバーバッジさんがノミネートされておりました。
そして博士と彼女のセオリー出演のエディ・レッド・メイン君もノミネートされておりました。
カンバーバッジさんとエディ・レッド・メイン君が勝ちさらってきましたね。
カンバーバッジさんとって言ったんだよ。頑張ってんかよ。
頑張って頑張った。
いやー、あの時のベネディクトさんの複雑な表情ですよ。
ツイッターにあげてましたけどね。
そうですね。もう釘付きになりましたね。
ほにゃーって全てが。
いやー、複雑だと思うよ。
あのー、私のもう一つの、
すいませんね、イミテーションゲームはそういうわけで、
情報が私の中にほとんどないのでさらっと流しますけど。
イミテーションゲームは、キャストがすごいねっていうのは言っておこうかなと思って。
あ、来い来い。
ちょうだいちょうだい。
あと、もちろんキイラ・ナイトレイ。
はい。
あと、マシュー・グード。
誰ですか?
えっとねー、私の中ではウォッチメンのおじまんディアスさん。
へー。
あとロリー・キニア。
あ、ロリー・キニアさんそこにも出てるんや。
出てるね。再活躍だね。
見てください、私のこの情報シャッターを飛ぶ。
あの007に出てたりとか、ロリー・キニアさん。
あとチャールズ・ダンス。
タイリン・ラニスターですよ。ゲーム・オブ・スローンズの。
21:00
今おときめくね。
ええ感じのおじさま。
あと、みんな大好きマーク・ストロング。
みんな大好きマーク・ストロングさんね。
マーク・ストロングも出てるんですね、これ。
まあまあまあ、英国スターせいぞろいということでね。
ほんとにすごいキャストだね。
みんなめちゃめちゃお芝居上手っていうか。
演技派な人たちばっかりよね。
揃ってますね。これ演技合戦楽しみなところですよ。
というわけで、そんなイミネーションゲーム。
そしてもう1本私が楽しみにしてると言った
博士と彼女のセオリー。
こちらは先ほど言いましたけれども
先日のゴールデングローブショーで
様々な賞をノミネートされておりまして
その中でも主演男優賞
エディ・レッド・メインくんが
受賞したということで
そして、あれなんか他にも賞取ってた気がする。
取ってなかったっけ?
エディ・レッド・メインくんが?
主演男優賞だけですね。
作曲賞が一応作品が取ってね。
作曲賞もね、取ってるね。
あと、昨日ですよ。
アカデミー賞のノミニーたちが発表されました。
されちゃいました。
そこでもですね、博士と彼女のセオリー
こちら、作品賞、主演男優賞、主演女優賞
そして脚色賞、作曲賞にノミネートしております。
ちなみに主演女優は?
主演女優はですね
名前何やったっけこの人
えーっとね
これじゃない?
フェリシティ・ジョンズさん
アメージング・スパイダーマン2?
そうだよそうだよ
どの役の人?
あんま狙ってなかった
何役よ何役よ
もう私、最後の雲でビターンっていうのしか覚えてない
それね、それね、ネタバレだからね
わからんよ、雲でビターン
いや、ネタバレだからね、気をつけて
すごい美人さん
でもクラシカルな美人な方だよね
そうだね
うん、整った顔した
うん
フォーキング博士の
なんて言いますか
イギリス人の大スターですね
フォーキング博士ね
物理学の宇宙とかのね
うん
何て言ったらいいの?
何発明した人?
発明?
発明、何発見した人?
えーと、何やっけ
万有引力じゃないや
それね、それね、ニュートンっていうの
物理なんとか言うな
クルマエスの天才物理学者って言われてまして
えっと
去年、アイスバケツチャレンジってのが流行りましたけれども
流行ったね
はい、いわゆるALSって呼ばれる
あってる?
ASL?
ALS?
24:00
どんどんほころび始めておりますが
どんどんどんどん
筋肉、全身の筋肉が
使えなくなっていく
異色症っていうのかな
筋異色症って呼ばれてるのかな
っていう病気
これはなんかもう原因もわかんなくて
全身の病みどんどん悪くなっていくっていう病気で
で、この病気のすごい残酷なところは
どんどん体の機能を衰えていくのに
で、最後にはもう心臓まで機能を衰えて
固まっちゃって死んじゃうっていう病気で
だけども、えっと
頭はね
ALSでございますね
ありがとうございます
頭というか脳?
脳はしっかりと生きてて
喋れなくなっても
手を動かせなくなっても
でも自分の意志はしっかりとあるっていう
逆になんかすごく残酷な病気だなって
すごく思うんだけれども
とても名責な頭脳ね
そうそう
持ったまま
どんどん自分の体が動く
体だけが動く
できなくなっていっちゃう
で、そういう病気にかかってしまった
物理学者を目指す若き学生
学者を目指す学生が
その病気にかかりながらも
もう余命2年
発覚してからもう2年は生きられない
って言われたけれども
それはね
どんな魔法が働いたのか
奇跡が働いたのかわからないけれども
実際に
今もねご存明
めちゃめちゃ元気に
この間のモンティパイソンの復活ライブに
映像で出演してたのね
めちゃめちゃネタにされてて
そうなんだ
ピシューって宇宙に飛んでったりとかしてて
映像の中でね
めっちゃおもろいなと思ったら
あれなんかカメラパンしてるなと思ったら
客席にいた
もう客席大喝采
そうなんや
お元気なんだよね
言葉が合ってるのかどうかわからないんだけど
ちなみにこの間ね
全然関係ないけど
007の悪役やりたいって
車椅子乗って
そう
この人工合成ボイスは
悪役にとても似合う
おもしろいね
僕にやらせてくれないかって
まあね
お茶目な一面を持った
そんなホーキング博士ですけども
そのホーキング博士の
を支えた奥様がいらっしゃったというね
それがですね
この放題博士と彼女の勝利ってありますけど
彼女のことですね
この
この映画では
そのホーキングさんと
彼女との
二人の人生
だから博士と彼女
うん
そうですね
現代は
27:00
ちょっと意味が変わってくる
どっちかというと
ちょっとその
ホーキング博士が
興味を持っていた物理学だったりとか
エブリッシングって意味がね
宇宙全体のことであったりとか
あとは自分のことであったりとか
全部含めての
イコールホーキングっていう感じの
現代だなって私は思ってたんだけれども
でもそうではなくて
日本はもうちょっと分かりやすく
実際の映画が
その二人に焦点を当てた物だったから
こういう放題になったんだなと
思っておりますが
そうね
私ねこれね
見ました予告編を
あーびっくりした本編見たのかと思った
いつの間に見たのかと思った
もちろん予告編を見ました
ただですね
私はネタバレ嫌う私なんですけれども
この映画のですね
おそらく序盤部分は
ネタバレを踏んでおります
なぜなら
同じくホーキング博士の
若い頃を
取り扱った
ホーキングという
ドラマがですね
ありまして
それは90分の
テレビドラマ
テレビ映画なんですけれども
ベネディクト・カンバーバッチさんが
ホーキング博士の役をしてらっしゃいます
実は
私がベネディクト・カンバーバッチさん
ファンになったのは
この作品を見てだったんですね
ああそうなの
そうなの
もちろんシャーロックは
最初の出会いは
戦火の馬
戦火の馬
そうなの
いろんな人が出てきて
この照光さん好きやなってちょっと思ってたら
あの
ベネディクト・カンバーバッチさんだった
ってのが後から分かって
好きだったんだってことが
個人的に分かりました
首が長い人が好きよね
顔と首が
ズドンってしてる人が好きよね
そういうわけではない別に
でも多分
体型とかが似てる人って
声とかも似てたりするから
そういうの全部含めてきっと好きなのかな
と思ったりするけど
好きな系統ではあったんですもともとね
でシャーロックも見まして
すごい面白い俳優いるなって思ってたんだけども
その次に
シャーロックでベネディクトさんのことが気になったから
他にどんなの出てるんだろうと思って
見たのがホーキングだったのね
それはね大きな声では
言えないんですけどももちろん
日本語のやつとかなくって
こっちにもなくって
で一番最初に見たのは
あの
動画をね
インターネットの海で拾ってみたんです
本当に大きな声では
言えないんだ
そうそう
動画を発見して
これだと思って
そしたら
全然違ってて
30:01
これがシャーロックを演じていた
俳優さんなのってびっくりして
しかもその作品が
ものすごく面白かったの
めちゃくちゃ
私好みの作品やってね
それもホーキング博士の若かりし頃
そうなんですそうなんです
タイトルがホーキング
物理学を目指して
病気になっていく過程
ってことなのかな
そうなんです
病気になっていく過程で
ガールフレンドの彼女が
おりまして
なんやかんやしつつ
あの
大きなね
発見を
するに至るわけですね
ホーキング博士が
世に名を知らしめた
ブラックホール
ブラックホールかな
ビッグバーンって言ってましたけどね
ビッグバーンだーって
ペネティクトさん言ってました
ブラックホールの蒸発理論
ていうことを調べたって
何のこっちゃわかりません
でも宇宙の始まりは何なのか
何なのかっていうのを
彼はずっと知りたかった
ってことでね
ビッグバーンだーっていうね
そういう発見をしたんです
ビッグバーンだーしか
わかりませんが
言うんです
彼女と結婚する
っていうところまでが
ホーキング
90分で描かれるんですけども
この映画の
博士と彼女のセオリーは
そこからの話だそうなんです
別に
示し合わせてるわけではないと思うんやけれども
その
そこから
もっともっと病気も悪くなっていって
だからドラマ版の
ホーキングでは
私たちがホーキング博士って聞いて
パッとイメージする車椅子
座って
それこそ電子
コンピューターで
喋るやつ使ってね
人工ボイス
そういうところまでは
全然行ってないの
そうなの
歩くことも
難しくなって
鉛筆を持って書くのもすごく難しくなって
言葉も
だんだんだんだん
喋れなくなってきてっていうところまで
は描かれてるんだけれども
そこから
映画は
そこまでもおそらく
キュッと描いて
そこから
二人が乗り越えていくであろう
もっともっと病気が進んで
っていうあたりを
私は小耳に挟みました
ちょっと
予告見てもそんな感じでした
人工ボイスとか
頑張って使おうとしてました
どうやったら
彼の意思を
33:01
私が分かることができるんだろう
って奥さんが悩んで
しかも普通の人
って言ったらあれやけど
世界的な
大天才が
自分の言葉が自由に
操れなくなって
それでもとてつもない意思と
とてつもない知識を持ってて
それをどうやって外にアウトプットしていくか
っていう葛藤が
ある
それに身近に寄り添った彼女
そうです
このね
エディ・レッドメイン君の
ホーキングさんの
役づくりであったりとか
そういうあたりがとてもとても
本当に称えられてて
ホーキング博士自身も
お墨付きだっていうので
すごく今
期待に
私は
燃えてるわけなんです
3月13日
ありがとうございます
でね
このゴールデングローブショーで
うん
前ホーキングを演じた
ベネディクト・カンバーバッチさんと
現ホーキングを演じたエディ・レッドメイン君が
この同じゴールデングローブショーの
あの席にいて
そして
現ホーキングを演じた
エディ・レッドメイン君が勝った
それを見つめるベネディクトさんっていうのが
もうキュンときましたね
もうなぜなら
ベネディクトさんのホーキングも素晴らしかったから
本当に素晴らしかったから
別に
えっと
作品はテレビドラマだし
そうだね
メディア的には小さいところでやってるからね
でもそれがきっかけで
ベネディクトさんも
賞もらったりしてるので
名が売れたりってところもあったりするから
あの
私としては
新旧ホーキングを
見比べるっていう楽しみがあるなって
うん
思っております
今も絶好調ですね
エディ・レッドメイン君ね
大活躍だな
男前だし歌も上手いし
歌上手いしね
なんか上品だしね
本当に英国紳士って感じ
私たちは
ミゼラブルで
恋に落ちた
たぐみの人たちですけど
アンジェル・ラス役の彼の方に
ちょっと注目しちゃって
アンジェル・ラスはキャラが好き
アンジェル・ラス役が好きっていうのは
否めませんがね
でもそんなエディ・レッドメイン君の
ホーキング博士役
とてもとても楽しみです
対決がですね
もう一個ありまして
3月13日公開
イミテーションゲームも
3月13日公開でございます
こちらそしてアカデミー賞なんですが
博士と彼女のセオリー
5部門
36:01
ノミネートされておりますが
イミテーションゲーム
こちらですね
8部門
楽しみでございます
そこでもまた
嫌顔でも対決しなきゃいけないのね
そして
もちろん主演男優賞
どちらもノミネートされてます
これはさ
英国
映画好きとしては
たまらない
どっちが勝っても嬉しいし
どっちが負けても悲しい
同じ
戦ってたらおかしいけども
の場に2人がいる
この作品があるってことが
すごく私は嬉しいし
楽しみだなと
演出をしている2人が並んでいるところが
見れるってことを喜ぼう
そうだね楽しみでございます
エリー・レッド・メイン君
先日結婚しまして
ゴールデン・グローブ賞
ゴールデン・グローブ賞の時は
ちょうどハネムーンの最中だったそうで
ハネムーンの途中に
賞をもらって
また旅行を続けるってさ
ヤフーイって思った
どこで聞いたか知らんけど
ペディリクトさんもご婚約
第1詩5回任ということで
おめでた続きですね
そして見事に
また
フォトボムをかましていただきまして
楽しく
映画ライフを延長して
いただいて
本当にアカデミー賞は
楽しみでございます
またアカデミー賞も
ワクワクしながら
そんな私の
気になる映画2本でございました
これちょっと
すごい夢を壊したくなった
これ
奥さんになる
ホーキングさんでしょ
ジェーン・ワイルドさんとの
人生ですが
まあまあ
そこを離婚してるよね
そうなんだよね
そこはね
分かってんねんけど
ホーキングさんね
え?離婚するの?みたいな
お2人目の奥様とも
離婚されてるので
だから恋大きいやつなんだよ
モテると思うよ
モテるさ
頭いいもん
なんか優しいもん
知らないけどね
でもバツさん
バツに?
大丈夫?ゲイリー・オルド
バツよん
ありますって
あとね
私の大好きな
気になる俳優さん
サイモン・マクバーニーさんが出てるのね
デビッド・シュリスも出てるのね
そしてハリーロイドも出てるのね
というわけでね
こちらも英国俳優
オンパレードでございます
39:01
本当に大注目ですね
これは見に行かなあかんな
3月13日に
どっちを見に行くのかって話なんです
今私の中で葛藤がありますね
両方見たらええんちゃう
あのね
梯子ったらええんちゃう
どっちか見てどっちか見に行くって
後悔するぐらいだったら
多少しんどくても梯子ったらええんちゃう
一日かけて梯子か
もったいないな
っていう気持ちもあるよ
お昼ぐらいに見るのと
夜に見るのと
そうだね
休みを取ろうと思ってる私なんですけれども
そうですね
それは検討してみたいと思います
はい
というわけで以上
私の気になる作品2本でした
しんちゃんどう?
私ね
どうしましょう
なに?
ありすぎて困るの?
言ってよ
どれとどれとどれ
とりあえず
ヴェンポスターライブが
決まったね2015年もね
また来るじゃないですか
めっちゃ嬉しいよ
ハスカネズミと人間とかさ
ハスカネズミと人間みたいね
って言ってたんだよね
あれみたいね
ラインナップ全部決まったの?
決まりました
欲望という名の列車
これが
情報出しながら喋ります
待つよ待つよ
ヴェンポスター主演と
ジリアンアンダーソン
この方は存じ上げないんですが
の欲望という名の列車
これも大名作
日本でもしょっちゅうやられてますね
もう本当にね
進撃っちゃやってた時代もあったしね
そうやね
あとハスカネズミと人間
これがですね
ジェームズフランコ主演
ジェームズフランコ
サムライダーマン
初代の方
サムライダーマン
サムライダーマンの方で
ハリーをやってた
だそうです
方ですね
そして
これを1個飛ばして
なんで飛ばしたの?
1個飛ばして
もう1つが宝島
あの宝島ですか?
宝島
ちょっとあの
作られてる方は
存じ上げない方ばかりなんですが
写真が1枚上がってた
ちょっと楽しそうな
パイレーツな感じの
宝島が来ます
なんで1個飛ばしたかというと
スカイライト
という作品が来ます
それの主演がですね
誰だ
ビルナイ来たよ
42:00
大好き
ビルナイ先生です
いくつ?
この人も今見とかないと
ヤバい系の人だよね
見れるうちに見とけ系
49年生まれ
全然いけるか
65?
でももうあれやで
カウントダウンやで
お元気なうちの舞台に関しては
舞台が初めて
ビルナイさんって舞台出たことなかった?
舞台の人ではなかったみたい
イギリスの人って
みんな舞台出てるイメージあった
舞台も映画も
全部学ぶ
ってイメージだった
この作品調べたときに
ビルナイが
挑戦するみたいなのを
読んだ気がするので
本当に調べてください
ビルナイ
でも映画は忙しすぎて
舞台やってる暇がなかったんじゃないか
出演するんじゃないですか
そこそこ
やっぱりね
舞台って体力いるから
ほんまに
映画は
いろんな撮り方があって
80歳90歳でも
なんとか
生きてりゃ撮れるっていうところ
あるかもしれへんけど
技術も上がってるしね
本当に
舞台は
いつまで立てるのかな
舞台に関わるものとしても
高速日数も
半端ないし
1日の間に動かなきゃいけない
時間もとても長いから
出演時間が短いからといって
楽というわけでは決してない
全然
そっかぁビルナイさん見れるんだ
嬉しい
今のスカイライト
監督って言わないな
演出されたのは
なんとリトルダンサー
とか
ものすごくうるさくてやりえないほど
近い
作られたスティーブンダルドリー
楽しみな婦人でございますね
が演出している
これ見逃すわけにはいかんな
見たいね
7月3日公開予定でございます
スカイなんとか
スカイライト
これは
見ないとなっていう
2015年のナショナルシアターライブ
の一発目は
何日から
始まるのですか
それが一発目か
3月6日
3月ね
忙しくなってきたな
忙しくなってきたな
3月見ないかんやった
だから博士と彼女のセオリーと
イミテーションゲームの一週間前
一日で見ないといかんね
博士とイミテーションゲームは
ナショナルシアターライブは
やってくれるだけでありがたいのですが
本当に
時間が短いんだよね
45:00
やってる期間がとっても短い
日本の演劇
と同じくらいやん
一週間くらいでしょ
日本の舞台やってそんなもんやから
それを全国でやってくれてると思ったらほんま行きやすい
お近くにね
やってるところがあると願って
東宝系ですもんね
しかもちょっとリッチシートで見れたりとか
またちょっとお芝居を見るっていうのとは
違う感覚ではあるけれど
でもイギリスまで行くこと考えたらね
安いもんだよ
本当に
東宝は音響がいいの
音響がいいから
舞台も
楽しめる
音響良すぎて悪いところまで
全部聞こえたり
ポンポンとか鳴ったりね
叩いちゃいけないマイク叩いてる音が
ガンガン入ってたりとかね
某ベネディクトさんとかね
作品自体
録音状況がよろしくないのも
分かってしまうくらい
この辺で席してる観客の人がいたりね
びっくりするよね
いないよね
良すぎてそれも聞けちゃう
そんなところも楽しみなところではあります
これを2015年
4本とも見たいな
去年2本見逃したから
見逃したな
でも私も仕方なかった
1本は引越しでしょ
1本は
12月か
思い出した
自身の舞台のために行けなかった
今は戦争だよ
なんで舞台とか
映画好きなのに自分の舞台
作ってる時に見に行けないのか
なにこのジレンマ
かぶっても
無理やな
諦めるしかなくなる
3月がまた危険な月
3月30日に
大きめの舞台入ってるから
私が見て
見に行く
休むよ
3月13日に休暇決定
6日も決定します
6と13見に行こうと思います
はい
そんなこんなでね
言ってるうちに長くなっちゃいましたよ
喋っちゃう?
タイトルだけ言って
興味があったらまた喋ります
そうね
私はさっきちらっと言ったけれども
これに関してはめっちゃ見たいんです
でもどうやって見たらいいのか分かんないです
マーティン・フリーマン主演の
BBC2で
オンエアされますドラマの
ザ・アイヒマンショー
何のドラマでしょ
これはですね
アイヒマンテストって聞いたことない?
ない
あのさ
閉鎖された空間で
個室で
罰を
与えるものと
与えられるもの
でその罰を
48:00
囚人同士で囚人関係ができる
それそれ
それは
応用されてるやつなんだけれども
元となった人です
私はそっちの方が
囚人同士云々のやつの方
エピソードの方で
知ってて
アイヒマンショーって聞いたときに
アイヒマンって何か聞いたことがあるなと思ったら
そのアイヒマンテストって言われるやつだったんだけれども
何かって言ったらこの人はね
あの
第2次世界大戦間に
ヒトラーが
ユダヤ人の大虐殺を行いましたけれども
そうですそうです
そのユダヤ人
大虐殺の
指揮をとってた指揮官なんです
で敗戦後に
彼の身柄も拘束される
わけなんです
でその
アイヒマン裁判って言われる裁判が
ありまして
それが中継される
わけなんですね
中継のテレビの
プロデューサーをマーティン・フリーマンが
演じます
であの
正規の裁判と言われている
アイヒマン裁判が
ここからは私の妄想ですけれども
どのように
報道されたのかっていうところに
焦点当てたドラマなんじゃないのかなと
出来事自体ではなくも
戦後の話
だからショーね
そうなの
でこれのトレーラーが
年明けてからもう4本ぐらい
出てんのBBC2から
また魅力的なトレーラー
でしてね
楽しみですね
ちょっと重い感じになるのかな
重厚な感じの物語っぽいね
でもすごく私も
あの
断片的には聞いてはいた
そのアイヒマン
アイヒマンテストであったりとか
あるけれども
実際に
この人がモデルになって
そのテストができたのね
だからアイヒマンって方は
捉えられてみたら
別にものすごく
断却性を正面的に持った人でもなく
むしろ
奥さんや子供のことを
大事にしている
ごくごく普通の男性だったっていう
それ
そのアイヒマンを見て
彼は
なぜあんなにも残虐な
ユダヤ人の殺害
っていうのを
指揮するに至ったのか
彼はどういうつもりで
元々そういう素質が人間の中に
あった人なのか
例えばね殺人が起こったときに
いわゆるこの人は
えっと
心身喪失してるとか
元々残虐な
素質があったんじゃないかとか
サイコパスと呼ばれたりとか
色々調べられるじゃない
それの元の
本当の元になった人で
それに
そこに注目した
51:00
学者の人がね
アイヒマンテストって同じような形で
ごくごく一般の人を
同じような
極限の状態に置かせて
一体普通の人が
どのように変化するのか
っていうのを
テストの結果だけ言うと
どの人も残虐的行為しちゃうんだって
役割を与えられると
なんだかんだ
刺激性みたいなものが
増すんだね
囚人の話でもさ
なんでもない普通の人たちが
囚人役
そして監修役っていう風に決められて
過ごせって言ったら本当に監修役は
囚人に対してサディストな行為を
起こったりしちゃうようになるんだよね
っていう
それも含めて
それの元になった人なんだって
知らなくてね
楽しみだなと
面白そう
それはきっと面白いわ
ただこれは日本で果たして
見れるのかってとこです
今ねでもね
テレビ映画もちょっとDVD化して
売ったりしてるから信じてるよ
マーティン・フリーマンだもん
いやーどうかなー
しかもすごく記念的な作品
そうそう
これねリリースにもありますけれども
このアウシュビッツの
強制収容所が開放されてから
70周年にあたるそうなのね
今年が
そういうことですね
それの記念ドラマ
すごくね
BBCが推してる
ドラマって
これも
知りたくても
これこそネタバレ
何状態やから
ネタ遅れって
そうなので
いつやるかもあんまりはっきり
知ってないんですけど
おそらく今
トレーラーが出てるってことは
もうすぐなのかなと思いながら
興味のある方は
アウシュビッツの
開放された日とかに
夏とかかな
もうちょっと前じゃない
まあね
アイヒマンさんは
お名前がやはりね
アドルフアイヒマンさん
アドルフ多いね
アドルフについちゃうね
アドルフについちゃうんですよ
全然関係ないですけど
アドルフにつく名作ですので
みなさまどうぞ読んでみてください
もしこれ見たいなって思ってる人がいて
アウシュビッツ難しいなみたいな風に
どうやって調べたらいいのかなと思ってたら
おすすめは
手塚治虫アドルフにつく
1個だけ私
見てみようって思ったんだけども
同じ1個ですねまた違う人の視点から
描かれた映画が2014年に
公開されてましてこれがね
ハンナアーレントっていう映画が
ありますこれすごく
評判が
良かったみたいで
今ブルーレイ出てるのでぜひぜひ
見てみてください
同じテーマというか
54:00
別の
見方とか
えっとですね
ハンナアーレント
っていうのは
ユダヤ人哲学者の
方みたいなんだけども
その人の目から
アドルフ・アイヒマンのこと
この世紀の対話を描いてるんだって
だからちょっとこれね
見てみたいなと思って借りようと思ってるんだけど
ユダヤ人側からってことは
また視点が違うわね
そうそうそう
これも書いてるんだけど
このアイヒマンがね
ユダヤ人の差別感情や憎しみから
強制治療所に移送したのではなく
ただ命令に従っただけで
自分は無罪だと被告体で繰り返し
忍べると
そこには悪の化身の姿はなく
ただの平凡な役人がいただけっていう
もうなんやろ
そうか
そうやね
あの
万人受けはしない作品っていうか
もうちょっと題材もあるんだけど
すごい興味があって
みたいなと
そういう描き方もあるんやね
そう
でも本当に負けたら犯罪者だからね
日本だってそうじゃない
負けたから安くに参拝に関してもさ
いろいろ言われたりとかしてるけれども
英国は負けなしだしね
その時代に
そこで生きていた人たちが
何か特性があったのかと言ったら
決してそういうことではなくて
私たちと今何ら変わりない人たちが
時代によって
銃を持って戦わなければならないし
だからこそ歩んできた道が違う
多分ただの仕事やったと思うねん
この人
ただ周りの状況が
しかも誰が音頭取ったわけでもなく
自然にそうなっていくことだってあるし
なんかねすごくできる人やったんやって
でチラッと
聞きかじったのは
他にもそういう
ユダヤ人を
シリア人に送ったりとかっていう
そういう部署とかいっぱいあって
でも彼がズバ抜けて
すごい大量にたくさんの人たちを
送ってたんだって
それは
おそらくもし
役所とかに勤めたり政治家だったりとかしたら
すごい斬るものだったんだろうなと
そうね
すごい財政難をバッタバッタと
投げ出すような
そういう感じの敵はよくすごい色々やってたんだって
やっぱ戦争してるから
物資とかの
通るために
列車を開けないといけないとか
武器の方に調達するために
お金をちょっと
勤めなきゃいけないとかっていうのがあるけど
そんな中ですごい頑張って
一生懸命
ユダヤ人を
シリア人を送って
送り込むことが
仕事であるとするならば
とても効率のいい仕事をしたのね
彼はすごく
積を残してん
それが勝った戦争であったのになればね
やったらあかんけど別に
勝ったからといってこれが許されるとかいうわけでは
決してないけど
57:00
でも仕事だったんだよね
多分違う生き方はあったんだね
私は概要を聞いてそういう風に
思ったけど果たしてじゃあ
この作品を見て
どう思うんやろっていうのが
そこのハンナ・アーレンとか
涙描かれ方
アイヒマンの描かれ方と
あとはマーティン・フリーマン主演の
アイヒマン賞
アイヒマン賞の描かれ方とは
でも多分
そこにある正義も違うからね
そうそう
すごくね気になる
そんな
いやほんとね戦後70周年だなって気づかされた
明日はね阪神
淡路大震災から20周年だし
そうなんだよね
月日って
優しいけど怖いなって思ってしまう
そうだね
そんなことをロンドン
妄想しながら思いましたよ
というわけでごめんね結局
語っちゃった
でも絶対しんちゃんも好き
興味あるでしょ
すごく今惹かれております
なのでちょっとこのアイヒマン賞
合法的に
どうやって見たらいいの
おそらく
iTunesとか
円盤も本国では発売されると思うから
別に輸入すりゃいいんやと思うんだけど
でもねこんな難しいね
こんな裁判とかやってるね
作品をね英語でどうやって見ろ
というのと
精神的な言語とか
医学用語とか
あと軍事用語とか
いっぱい出てくるでしょ
もうどうしようと思ってます
肩でさえも難しい言葉でしゃべるよね
そうやねやっぱりね
だから英語を磨くしかないのと
そっちを読むねんか
はいそんな感じでございます
しんちゃん他気になる作品あったの?
たくさんありすぎるのでね
また機会改めようかな
了解でした
作品名だけ列挙していただくことはできる?
列挙しちゃう?
チャーリーモルデカイ
もちろんね
あとはここは言ったので
ロストリバー
パレードへようこそ
ホーンズ
ゼロの未来
before I go to sleep
アベンジャーズエイジオブウルトラマン
これ見ないとダメでしょ
アベンジャーズロンドンが舞台なの?
舞台ではない
なんの関係があんの?
ポールベタに出てますけど
イエーイポールイエーイ
出ちゃってますけど
トムヒドルストンは今回出ないんじゃないかな
って感じやねんけど
あとね
71
1971
なんでこう言っちゃうの
読み方がわからないから
71かな
キングスマン
シークレットサービス
これはめっちゃ見たいですね
あとね
ザマンフロムアンクル
1:00:01
ベクター
シューリップフィーバー
スタードアップ
言い出したらたまらないんで
ちなみに2015年って言われたんで
私外しましたけども
2016年公開の予定の
パディントン
あれね
6点トマト票がむちゃくちゃいいんだよ
でもあれ卑猥なんでしょ
誰かテッドと間違えてない?
と思ってんけど
なんかあれだね
年齢制限あるみたいだけどね
卑猥なんだか下ネタなんだかって言われてたよね
原作者にね
でもすごく評判が
6点トマト票が良くて
日本公開2016年です
2016年新春という形になってるんで
来年のお正月なので
来年紹介するよ
来年またね
とりあえずまた
後半
下半期的な
定期的に気になるエンターテイメント
近づいてきたらまた
作品ごとにね
来週見に行くよとか
私はどうにかして
頑張って
あなたの照準が分かりやすすぎるからね
どういうこと
3月に集中してるからね
3月乗り越えなあかんからね
あと本当に
アヒマンショーどうやって見たらいいのか
今から考えようと思います
私が見たい作品にもお付き合いくださいよ
ぜひぜひだよ
というわけで
今日もお付き合いありがとうございました
冒頭にも申しましたが
妄想とかインターネットで
仕入れた情報で
聞きかじった情報で喋っておりますので
興味持った方はですね
実際にご自分で調べていただいて
ぜひぜひ映画館なり
足を運んでいただきたいと思います
みなさんで楽しみましょうね
ではまた7月9日にお会いしましょう
さよなら
ありがとうございました
01:01:53

コメント

スクロール