00:02
今すぐにでもロンドンに飛び立ちたい2人が、現実にはいけない今週のロンドン旅行プランを妄想します。
このポッドキャストでは、実際にロンドン旅行に行くまでが1シーズンです。
それまで、インターネット上や雑誌にあふれるロンドン情報を駆使しながら妄想旅行をすることで、
実際のロンドン旅行をより充実したものにするのが目的です。
では、第18回妄想ロンドン会議を始めます。
水口です。 清水です。
よろしくお願いします。
18回
18回
あれ?東映まであと何ヶ月?
え?それを今結構指折り数えるの分からない。今2月やから
3,4,5,6,7,8
あと7ヶ月はある。
そうね。あと半年ぐらい妄想し続けるよ。
そうですね。第2シーズン長いね。
第2シーズン結構長いね。
楽しんでますけどね。
頑張りたいと思います。
よろしくお付き合いください。
ということでね、何してた?私東京行ってた。
あ、そうね。劇団の公演がね。
公演があって、出張するわ。東京に。
東京ライフをエンジョイしてた?
池袋におってんけど、朝ごはんを食べたくて、
でもすごい急にイングリッシュブレックファストを食べたくなっちゃって。
豆?
豆っていうか、量?
そう。
しっかり食べたいなと思ったの。
でも意外と朝ごはんって、みんな軽いものしか置いてない。
そうね。朝の比率は低い方じゃない?皆さん。
私はどちらかというと、普段の生活がね、
私はブランチ派なんです。朝遅く起きるでしょ。
9時ぐらいとか10時とかに起きて、朝昼ごはんを食べて、
夜ごはんを食べて、終わるっていう。
これ私実は、超イギリス人的な生活してたってことに気づいたんだよね。
あ、そうね。
3回は食べないのよ。しっかり1回食べるのよね。昼に。
あー、はいはいはい。
で、イギリスの人も朝にめっちゃしっかり食べて、
あと昼か夜か知らんけど食べて、夜はそんなになんだよね。
昼も食べるのかな。
昼に食べる人もいるし、
あと、それの間を埋めるためのアフタヌーティーなんだよね。
そうだよね。だってさ、クリスマスのシーズンね。
イギリスはクリスマスディナーじゃなくて、クリスマスランチがメインなんだよね。
だからね、で、一番大きなお食事のことをディナーと呼ぶ。
え、じゃあ昼ごはんが一番大きかったら、量ってこと?その大きいっての。
あの、比率が高いやつのことなんじゃないかな。
はーはーはーはーはー。
というわけで、私はそんな朝のちっちゃいマフィンとか半分のトーストとかいらんと思って、
03:04
いやもう食べさせろと。いっぱい食べさせてくれ私にと思って。
東京で、あなたは池袋で飢えてたんですか?
お腹減ってた。
飢えた獣のようになってたんですか?
お腹減ってた。でも、結局すごいお気に入りのハンバーガー屋さんを見つけて。
それは、某アメリカのチェーン店ではなく?
違うの。あのね、個人でやってるの。
ダーシーズ、ダーシーズバーガーみたいな名前。
へー、なんか、チェーン店とかでは全くなく個人ショップ?
そうそう、個人でやってて、行ってた劇場の近くにあって。
ダーシーさんがやってんの?
ダーシーさんがやってんのかな。日本人やったけど。
そう信じたいね。おい!
で、割とハワイ系のお店やってんの。
で、ハンバーガー、ポテトとハンバーガーのセットが1000円とかすんの。
お、余重しあるわ。
そうやね。でも、めちゃくちゃおいしくて、もうめっちゃおいしいと思って。
もう夜ご飯、それでお腹いっぱいなの。
で、夜にそれを食べたいがために、私は朝はじゃあご飯やなと。
ご飯をしっかり食べて、夜にそのハンバーガーを食べようと思って、
そういうわけで、結構弥生県に通いました。
弥生県はお手軽にね、ご飯といえばですよ。
まあ、だから、結局フルイングリッシュブレックファストは食べれずに終わったんですけど、
まあね、食べようと思って、おいそれと食べれるものではないからね、残念ながらね。
だから、あのボリュームの朝ご飯ってないんだなって思った。
しかも、うちらは前に行ったときも、その前に行ったときも、空港でいただいた。
そうね、アルマジロ。
アルマジロでやってた?
アルマジロっていうお店。
ガトウィッグの。
ガトウィッグ空港で食べて、しかもパンとかは一切食べないスタイル。
あ、パンとかは食べない。
で、メインのお皿だけを2人前持ってもらって食べてたけど、
あれさ、パンサクサク食いよるやん、向こうの人。
そう、しかもパンも2枚、3枚、4枚みたいに追加できるんだよね。
サクサクの気軽に食べれるスナックタイプとはいえ、お前何枚食べる?
豆の汁をパンにつけて食べるのやめてもらっていいかなみたいな。
いいじゃん、つけさせてあげようよ。
甘いのつける、でもジャムじゃないしなみたいな。
豆が甘いのは気になる。
あれね、日本で言う金時豆ですかっていう。
そこまで甘くないな。
なんかね、ちょっぴり出汁が効いてるやつとかもあるよ。
そうね。
ベーコンが入ったやつとかね。
あれはね、ちょっと位置づけをはっきりしてもらいたいね。
そうね。
おかずかデザートかっていう。
06:01
大丈夫ですか?
あ、すごいおいしそう。
パイナップルがのってるハンバーガーだよ。
これは追加できたトッピングです。
へー。
あ、すごいお肉もすごいしっかりしてる。
そして芋がうまそう。
これね、普通の大きさを想像してるでしょ。
マクドのクォーターパウンダーよりでかいから。
それでこの内容?
それは腹いっぱいどころの話じゃないでしょ。
これね、頼んだらテイクアウトだって。
俺テイクアウトもいけんねん。
で、お店でも食べれるねんけど。
注文してから10分くらいかかるの。出てくるまで。
だってこのハンバーグにヒートするのなかなか時間かかると思うよ。
すごいよ。
で、チーズはチェダーチーズかモッツァレラチーズから選べるの。
あ、これチェダーですね。
やっぱりチェダーがおすすめですね。
そうやね。ハンバーガーにはね。
そうなんです。私はもう好きなのでパイに乗せてます。
こんがり焼いたパイにも乗ってます。
これでお値段1000円?
これ1100円。
いや、でもこれもう完全に1食あまりある。
そうですよ。
なんなら1日これで過ごせるぐらいのボリュームやね。
いや、だいぶあるっすよ。
っていうおすすめの。
あなたはこれを夜中に食べてたの?
違うよ。夕方。
マチネソワレの間。
あ、夕方やな。
夕方食べてた。
美味しそう。
めっちゃ美味しいっす。
これがどこにある?池袋の?
池袋。南池袋です。
の?ダーシーズ。
ダーシーズカフェ&ダイナーです。
あ、オシャレげ。
うん。ロンドンでもなんでもないけどね。
せやな。
あ、でも他にもなんかそういうボリューミーな。
あのね、ランチプレートみたいなのがあって。
なんか美味しそうな看板かかってるよ。
美味しそうな看板?
ほら、これはバジルチキンプレート。
あ、これはパンとサラダと。
豆。
あ、煮豆。例の煮豆。
でも例の煮豆より美味しそうな。
例の煮豆より美味しかった。
トマト煮かな?
そうですね、そうですね。
チキンのバジル焼き。
でね、このパンはバゲットやねんけど。
オリーブオイルがちゃんとついてくんの。
あ、素晴らしい。
そうなんです。なんかね、ちょっとこだわりが見えるお店でね。
まあ、美味しゅうございました。
うん。
で、まあ。
イングリッシュブレックファーストの代わりになった?
なったよ。あの、ディナーやったけどね、私にとってはね。
ああ、そう。
うん。そう。なかなかね、楽しかったっす。
うん。
っていう東京ライフ。
ただね、あの、本当はハブに行きたかったの。2軒あって。
ああ。
池袋にも。
うん。
池袋に行ってたんだけど。
行けばいいじゃん。
行かずに終わっちゃった。このハンバーガーのせいで。
もうお腹がいっぱいで。
そうやね。これ、夕方とはいえ食べて。
サーモン1軒って、雪にはなれへんから。
だいぶね、お腹いっぱいになりましたね。
うん。そうなんですよ。
それと一緒にビールはすごく美味しそうだけど。
09:00
そう。
だからね、まあ池袋グルメの話、もう1個だけさしてもらうとね。
うん。
ステーキ屋さんがあったの。
いきなりステーキっていうチェーン店なんだけど。
なんか聞いたことある。
立ち食いなの。
今すごい、安くて美味しいみたいなとこじゃない?
そこに行ったのよ。
行こうみたいになって。
で、普通のステーキは300グラムからしか頼めないの。
そこ、そこの量ですよ。300グラム。
そう。で、ちょっと高めなヒレは200から頼めるの。
私はヒレを頼んだんですけど、それでもこの量でして、
これちょっと伝わるかどうか全く分かんないんだけれども、
すごい量でした。
今写真見せてもらったんですけど、ただの肉の塊です。
で、隣で食べていた男の子の俳優さんは、違うやつやねんけど、400グラム食べてた。
うわー、アニメか。
ワンピースみたいになってるでしょ。
うん。
これで400グラム。
400グラム。
だって、私普通に100グラムくらいでもお腹いっぱいになりそうだけど。
100は、普通のハンバーグとかステーキは150とかが多いね。
130とか。
もうそれを軽く上回ってるじゃん。
そうなの、そうなの。だからすごい、しかも立ち食いで面白かった。
じゃあもうほんまにガーッと焼いて、ガッツリ食ってサクッと出ていけっていう。
そうなの。なんか、お肉をここまでお腹いっぱいになるまで食べることってほとんどないなと思って。
そうね。
なんか焼肉も薄くスライスとかしてあるから、なんかヒョイヒョイいけて。
で、間に違うもの挟んだりとかね。
肉だけ食べたい人はいいなって思った。
なにその、やっぱ狩猟民族とさ、体の作り方が違うよね。
違う。もう次の日、胃がもたれて仕方がなかったからね。
でもフィレでもたれてたらもう普通のやつあかんかったんじゃん。
そうっすね。
脂身が少ないとこでしょ、フィレって。
フィレはなんか、そうですそうです。脂身は少ないやつです。
それでおいくらでした?
私は200グラムで1600円とかかな。
あ、でも安いね。
安いよ、安いよ。ほんと安いの。
なんかこういう形でね、今写真見せてますけど、
お兄さんが肉を捌いてくるんです、目の前で。
切り出していくんだね。
そうです。で、肉をただただ焼いてくれるっていう。
で、一応ご飯とかもあんねんけど、
そこまでいったらね。
ご飯、肉やろうと思って、肉だけで食べましたけれども、
それだけで食を楽しみました。
素晴らしい。ほぼほぼ肉を楽しみましたよね。
ほぼほぼ肉っすね。肉っすわ。
っていう、何の話や。
東京肉道中。
東京肉道中でした。
見て、もうちょっとびっくりだよ。
今12分が経とうとしてるけど、
12:01
何にもロンドンの話してないからね。
肉の話しかしてませんから。
いや、ブレックファースト食べたかったなっていう話のね。
そうね。おいしいね。
というわけでね、早速ですけれども、
今週の気になるロンドンの話をしていきたいと思います。
はい。
どうしよっかな、こっちからいきますか。
そうね。
では、今週の気になるロンドンニュースです。
イギリス人のスタンビートンさんは、
2003年に奥さんを遺願で亡くし、
留守番電話に残された奥さんの声を心の居所にして暮らしていました。
しかし、大手電話会社バージンメディアがサービスのアップデートをした際、
留守電が消えてしまうというアクシデントが発生、
おじいさんは息承知にしてしまいました。
それを知ったバージンメディアは、
10人以上のエンジニアを集め、
消えた留守電を復元することに成功しました。
ということです。
すごいね。
どういうこと?
これね、おじいさんがね、
2003年やから、
12年前に奥さんを病気で亡くしたと。
で、その奥さん、
普通だったらよくあるのはアルバムとかね、
写真とか思い出ね、
いろいろあるけれども、
その中でも、
何の気なしに奥さんが、
家の留守電に入れた留守番電話、
その声をね、
すごい大事に消去せずに置いてたのよ。
いや、それは消されへんやろ。
もう、手元にある最後の肉体ってことになってしまった。
そういうこと。
そういうことね。
まったく意図せぬままに。
それは消せない。
そうなの。もうなんてことないメッセージだったよね。
なんか、えっと、
ここの電話番号控えてみたいな、
なんかそんな感じの、
本当になんてことのないメッセージで。
業務連絡だよね。
業務連絡やって、別に奥さんが亡くなる前に、
旦那さんに向けて、
これを聞く頃には、
私はもういないのね、みたいなのじゃないのね。
そんなの全然なくって、
全然なくって、
でも、それを大事に大事に置いてたのよね。
そしたら、
電話のね、サービスのアップデートになる。
あははは。
余計なことしやがって。
そう、それで、
あ、大元のサーバーを変えるとかそういうことか。
分かんない。
どういうサービスのアップデートしたのか分かんない。
どっかにあげてる留守番電話やった?
留守番?留守番だ。
留守番やったじゃん。
いや、そうなのかな。違うと思うけど。
え、自分の?
いや、この電話に内蔵されてたんだと思うよ、多分。
あれ?内蔵ないの?
いや、知らんけどな。そこまで知らん。
昔はさ、ちっちゃいテープ履いてたよ。
履いてたよ。今も履いてるんじゃないの?あれって。
分からない。
なんかもうちょっと違うメモリとかじゃないの?
いやいやいやいや。
だってさ、携帯とかの留守番電話はサーバーにアップされてて、自然と消えるよね、あれ何日か取ったら。
なんか多分保護とかもあるんやと思うけど。
15:00
いや、おそらくやで。
このおじいさんの大事に消さずに置いてたっぷりを見てると、
多分、自分の電話についてるやつだと思うよ。
あー、そうか。
勝手にね、私の想像だけどね。
あってほしい気もせんでもないけどな。
そうそうそうそう。
でも、このバージンメディアが偉いことをしてしまったっていうので、
みんなで10人以上の専門のエンジニアを集めて、
それ、一大プロジェクトだよね。
そうやね。それで、元に復旧したっていう、
このお話がさ、なんかイギリスっぽいっていうか、
日本だとどうなったかなって思っちゃったりとかして、
やってくれるかな?日本の人だとやるかな?
でも人によると…
NTTやで、NTTが。
でもすごいさ、職人肌の人が多いっていうのはさ、
多分日本とイギリスの共通項やと思うんやけど、
そういうのにやっ気になる人もいるやん。
あとなんかほら、よくさ、ランドセルをリメイクして、
ちっちゃなランドセルにしてとかっていうことに
命をかけるような職人さんに出会えたら、
多分すごい勢いで復旧してくれると思うんやけど、
昔肩着の職人さんとかに。
でもさ、きっと最初にこのクレームというか、
受けるのはカスタマーサポートセンターのアルバイトのお姉ちゃんと思うね。
その人が、ごめんなさい、もうそれ無理なんですってガチャって切ってたら、
その話終わってたもんね。
終わんねん。だからどうこうどうなって復旧させるに至ったのか、
エンジニアは別としてな、
なんか、何やろ、すごいええ話やなって。
すごいね。
でね、これなんかニュースに、BBCのニュースになってて、
BBCかな、YouTubeに上がってるんだけど、
であの、留守伝が治りました。
おじいさんのところに持ってきました。
はい、今から聞きますっていう動画が上がってるの。
おー、ドキュメンタリータッチやな。
ぜひ見てほしい、もう感動するから。
それは何?
めっちゃかわいい。
何で出てくるの?
これね、私さっきこの話をしようと思って、
あのー、グーグルで検索してね、
留守伝、奥さんって入れたの。
ほんじゃ、次にプレイって出てくる。
違う違う、これじゃない、これじゃない。
留守伝でプレイは、なかなか難易度が高いような気がするんだけど、
大丈夫かな?
でも留守伝、奥さん、BBCとかやると出てくる。
あ、なるほどね。
それなら出てくるか。
プレイはしなくていいの?
プレイしなくていいです。びっくりした。
普通、電話プレイじゃないんだね。
違います。
なんでね、ちょっとこれ見てほしいなと思った。
いいお話で、東京出張中にみんなでね、
スタッフのみんなと、泣けるねって言って見てた。
私やなって言って。
聞けて、
18:01
そう、おじいさんがね、もう泣き出すのよ。
ワンダフォーって言って。
そうね、でも。
妻の声だって言って。
すごいね、ちゃんと復旧できたってことか。
だってそれさ、もうすっごい聞いてたら、
多少の違和感はもうさ、感知してしまうぐらいに
耳に馴染んでるもんなんか。
これね、見てほしいね、聞いてほしいポイントはね、
ワンダフォーって泣くおじいちゃんと、
テンピーポーって驚くおじいちゃん。
テンピーポーって。
そう、それをぜひ見てほしいです。
10人で驚くおじいちゃん。
そうそう、めっちゃ驚き方がめっちゃ可愛いから。
あ、でもすごいね、よかったね。
ほんとよかった。
いやー、思い出と一緒に生きてはるんやなって感じするよね、そういうおじいちゃん。
なんかね、いいニュースやなと思いました。
はい。
じゃあ、次のお話です。
では、しんちゃん。
全然今週じゃないっていいですか?
いいっすよ。
個人的におすすめ小説を。
お、おすすめ小説来た。
イギリス?イギリス?
イギリス画舞台のイギリス人作家が書いた本ですね。
はい。
しかも3冊セットなんですが。
どういうこと?上中下ってこと?
上中下ぐらいの、一応1冊ずつ独立はしているけれど、3部作。
ほー。
えーとね、さっきの名前書いてない。あった。ジョーウォルトン。
ジョーウォルトン作。
はい。の、ファージング3部作っていう。
ファージング。ファージング。
ファージング。
ファージング効果っていう、なんかね。
あ、お金?お金のこと効果って。
お、あの、モチーフにしたお話というか、ファージングっていうところで結成された政治家たちのお話というか。
へー。
まあちょっとそれがモチーフに何個か出てくる3部作で。
あの、ジャンルで言うと歴史改変もの。
えっと、あれか。花目純のタイムスクープハンター。
あれ改変してないよね。
あれドキュメンタリーだよ。
じゃあ、タイムパトロールボン。
ボン。わかんない。
なんで?藤子藤代の名作だよ。
藤子F藤代の名作だよ。
全、全絵柄が多分ああいうやつやろなっていうのしか出てこない。
タイムパトロールボンだよ。
タイムパトロールボンを読めばタイム、歴史改変ものがわかるってこと?
そう、タイムパトロールボンは、だからタイムパトロールしてね、過去に戻って、なんかあの、例えば風が吹けばオケアが儲かる的なバタフライエフェクト的なことをちょいと取り除いて、
21:09
ちゃんと例えば織田信長が本能寺で死ぬようにしたりとか、ちゃんと歴史が今のに繋がるように、あの、歴史のタイムスリップして、タイムスリップ犯罪する人たちを止めてるってこと?
ああ、なるほどね。
タイム、何ものやったっけ?
歴史改変もの。
歴史改変ものやん。あってる?
あたしのやつとちょっとニュアンス違ったな。
違った、分かった。歴史改変もの分かった。
何?何?何?
沖田宗主はBカップ。
え?だから、あれでしょ?沖田宗主は、
そうそうそうそう、そっちそっちそっち。
幕末純情伝でしょ?
せやな。
だから本当は女でしたっていう改変をする?それ?もしくは、分かった分かった分かった。
多く、吉永文。男女入れ替え、多く、歴史を改変。
いやいや、まだ沖田宗主はBカップやな。
より的には。
知ってるかな?みんな、沖田宗主はBカップ。
僕ら7日間戦争の兵衛やったんですよね。
綺麗な顔の男の子だねとっていう、
バイセクシャルなことなんですよね。
大好きです。
はい、置いといて。
別に置かなくてもいいけど。
歴史改変ものね。
えっと、第二次世界大戦中に、
もし、ナチス率いるドイツと英国が、
平和・公和条約を結んでいたら。
あー、なるほど。
分かった。だから、もし、日本が鎖国をしなかったら。
そうそうそうそう。
もし、織田信長が生きていたらとかっていう、
そういう一応、歴史エンターテイメントの一ジャンルとして、
歴史改変ものっていう。
なるほど、タイムスクープハンターではないわけだ。
違ったね。
ペッチ・ミツヒレが3日間で殺されなければどうなったとか。
なるほど、なるほど、なるほど。
そういうことですね。
あー、面白い。
え、どうなるの?
それ言うてはあかんわ。
だから、ナチスと公和条約を結ぶことによって、
ちょっとさ、イギリスの歴史ってだいぶ変わるよねっていうのを、
三世代、一人刑事さんが出てきて、
その人がずっと繋がってはいるんだけど、
一冊ずつに女性の主人公が出てきて、
その女性たちの生き様を通して、
こんな風に違ったんじゃないか、
こんな世界になってたんじゃないか、
こんなでかいことが起こったんじゃないかっていうのを、
すごく、何て言うのかな、地道に描いてて、
真実味があるというか、
いや、これほんまにあり得たよなっていうぐらいの、
なんか、積み重ねがすごい小説で、
ちょっと読んでて、これ怖いって思ってしまったのね。
24:01
三部作なんだよね。
うん。
じゃあ、その一冊ごとに違う女性が主人公。
そう。
あの、まぁまぁちょっとうっすら繋がりがある三人やねんけど、
で、その主軸のカーマイケル系とかね、
カーマイケル系っていうのが、縦糸でずっと、
その人が見続ける歴史。
で、まぁ政治的な事件もあるし、
普通に殺人事件から物語は始まんねんけど、
そこに描かれてる世界が、今とちょっとちょっと違うわけよね。
あ、だから、そのオークの、
吉永文のオークみたいに、
設定は違うけれども、
起こってる事件とかは一緒だったりとか、
そうそうそうそう。
だから、例えばやけど、それいつの時代からいつまでのお話なの?
えっとね、49年に始まる物語かな?
はいはいはいはい。
だから、えっと、
戦争。
戦争が、その講和条約によって終わった。
終わった。
後に、
敗戦となって、
だから、えっとね、すごく大きなポイントとしては、
ヒトラーが生きてるのよ。
おーーー。
っていうことから、そのヒトラーが生きてる状態で、
しかもだから、そこまで敵対することなく終戦を迎えて、
え、じゃあさ、すごい気になるねんけど、
この間愛媛裁判の時も見たから、
いわゆるユダヤ人の大虐殺的な、
あの辺の歴史とかどうなってるの?
その小説上では。
あります。
あるのあるんだ。
だから、ネタバレでもないから言ってしまうと、
ナチスが行ってきたとされる、
そのユダヤに対する差別っていうのが、
イギリスにまでもあって、
その教えというか、
なんていうの?
そういう方向性が、
の影響を受けているイギリスの話やから、
当然、迫害されているユダヤの人たちも出てくるよね。
物語の中で。
で、その人たちも、
ユダヤの人たちが、
だって人ら生き延びちゃってて、
勢力を増してるんだもんっていう世界で、
イギリスがどんどん生きぎるしくなっていて、
その独裁政権の、
賛歌ではないねんけど、
公和条約を結んでいるがために、
イギリスがどんどん生きぎるしくなっていって、
その独裁政権の、
賛歌ではないねんけど、
公和条約を結んでいるがために、
ちょっと思想がそっちに寄ってる。
で、イギリスの政権も、
その自由を謳歌するべく向かっていってたとか、
27:02
誰だ、あの人、
チャーチルが目指した世界ではないものになっていってるっていう世界で、
さあ、女たちがどう生きるっていうのはね、
ちょっとね、長いのよ。
3部作だから。
ただ、
1作目は、
ファージングと呼ばれる村。
あ、そっか。
カントリーハウス。
カントリー公家って話したもんね、最初ね。
ファージング。
で、ファージング公家っていうのもあって、
ファージングっていう土地もあって、
そこにカントリーハウスがあって、
そこに政治家たちが集っていて、
で、その時に政権を握った実力者たちのことを、
ファージングセットっていうグループとして、
で、その人たちがイギリスを動かしていく中でっていうお話なので、
ファージングで政治家たちが集まっていて、
そこに集まった政治家たちが、
コア条約を結んだっていうのが、
ファージングセットっていうグループとして、
ファージングで政治家たちが集うっていう、
それは高齢行事として常に集って、
そこで政治を動かす話をしてるっていうのが第一作で、
だから第一作目はそこのカントリーハウスで起こった殺人事件があって、
その殺人事件がメインの話で、
で、二作目が、ところはロンドン。
10年後くらいかな。そんなに言ってないかな。3年後くらいかな。
で、役者をやっている女の人がいて、
その人が女の人なのにハムレットを演じるっていう大きな物語があって、
その中にテロリストとかがちょっと人生に影響を及ぼしてきて、
っていう話が二作目。
で、三作目は登場人物の中の娘さんが大きくなって、
その二作目の中でお父さんが殺されちゃってるのね。
で、主軸になっている、三本のお話の主軸になっているカーマイケル警部が、
幼女にした女の人がいて、その人がデブ担当。
うん。って言うんですか。
社交界にデビューするっていう話。
イギリスにあるんだよね。16歳だっけ。
かなり。10代の女の子。ちょっと多分開きはあるけど、
社交界で一人前の女性として認められる。
あの、あるでしょ。上流階級の人がやるやつでしょ。
そうそう。白いドレスを着て、女王さんが熱見するのかな。
っていうのを迎える女の人に、またちょっと政治的な色だねっていう。
30:07
だからちょっと、舞台が全く変わる三作目。
だからすごく同じ物語ではあるねんけど、視点が全然違ってて、
いろんな文化を見れるので、政治家たちの物語であったり、役者たちの物語であったり、
年頃の女の子の恋も変わってきたり、みたいなのがすごくリアリティがあって。
でもリアルな世界じゃないやんか。
そうだね。
ナチス。
怖いな、それは。
この世界じゃなくてよかったな。
そういうのなんだ。物語が言いたいことっていうのは何なの?
でもこれあり得たよねっていう。
そういうことか。
少しかけ間違えた世界。
だから今のこの世界が全く正しいものかどうかもわからないし、
たまたまこうなってたけど、もしかしたら違う道もあったよねって。
そうだね。だって私思ったもんね。
なんで日本で英語の放送のテレビが一個もないんだろうと思って、その英語の勉強するときにね。
テレビで英語のチャンネルがあって、ドラマとかニュースとかが、ニュースとかCSとかでも見れたりもするけど、
普通に地上波であったら、これ普段から英語も聞けるのにとか思ってたけど、
もし普通に配線してて、イギリス領みたいに日本がなったとしたら、普通にあり得たよだとか。
それなんかあったよね。林先生が最近言ってたよね。
そんなの言ってた?
なんで日本では英語が普及しなかったんだろうって。
もう英語になる可能性もあったやん。
あったよ。
占領されたときに、配線のときに。
マッカーさんが来たときな。
林先生曰く、あ、出た。曰く使いたかって。
自転車曰く、曰く。
日本人がバカだったら英語になってただろう。もっとバカだったら中国語になってただろう。
あー面白い。
ん?何?
もう一段階あった。日本人がバカだったら英語が上手くなってた。
バカだったら英語が上手くなってた。
で、もっとバカだったら英語を喋ってた。
英語を喋ってた。
で、もっとバカだったら中国語になってたかな。
なんかちょっとわかんない。
まあでも、だから占領されて、それを使うしかないくなってた人たちもいて、
日本はそれを回避したから、日本語っていう文化を守れたんだよっていうことが言いたかったんじゃないかな。
33:02
そういうことか。だってさ、韓国とかでさ、無理やり日本語のさ、教育とかしてたじゃない、日本が。
あーそうね。なんかちゃんと授業を教えてて、それを使いなさいっていうことになってたんだよね。
そうそう、日本語喋れってなって、だから今でも年配の方たちは日本語ちょっと喋れたりするってなりました。
でもそれは強制的に韓国語じゃなくて日本語使えってそういうやり方をしたからでしょ、日本が勝ったから。
そうそうそうそう。
だから同じようにね、英語を使ってたかもしれないってことでしょ。
だったらどうなったんだろうって、今ね、日本の文化守れてよかったって思う反面、
もし逆に英語の世界に今なってたとしたら、
あの時英語が入ってこなかったら、ずっと日本語喋ってたんやで、俺ら。
えー信じられへんみたいになるってことだよね。
そうね、このよくわからないチャイニーズキャラクターを使って、この文章はなんやねんってことになってたよね。
こんな文字数多すぎるやろうとかって、いうのが当たり前の世界になってたって、すごいよね。
面白いね。
ほんまにちょっとしたことでっていうことを考えてみるのに、私はすごくいい機会の本やったなと思って。
面白いね。
それがイギリスを舞台にしてたから、どこまで自分に現実味があるかって言ったらわかんないんだけど、
ちょっと違う文化やし、知らんこともいっぱいあったから、あれやねんけど、ちょっとしたとっかかりにはなるなと思って。
イギリスはでも違う歩みをしていたら、たぶん影響は世界に及んでたわけで。
そうだよなー。
あ、あった。
おめでさん、林先生のやつちゃんと言います。
ちゃんと言います。
よかったよかった。
日本人がバカだったら英語が得意だっただろう。日本人がもっとバカだったら英語が話されていただろう。
そして日本人が大バカだったら中国語が話されていただろう。
結構あってたわ。
あってたやん。
中国語っていうのはだから、もっともっと昔の段階の話かな。
たぶんそうやね。占領されてたっていうことかな。
めっちゃ昔のことやね。元とかの時代の話だよね、きっと。
もうたぶん、全然日本語も成熟する前に。
漢字が伝わった時の時代の話だよね、きっとね。
たぶんそういうことやと思う。
面白いね、本当に日本ってそう考えると。
守ってきたというか、守ることができる歴史を歩んできたっていう。
英語が入ってこなくて、私たちが英語をできないっていうのは。
36:03
そうなんだよ。英語できないんだよ、私も。
それに対する弊害かなとも思うけど。
いやいやいや。でも私も考えたことあったもんだから、世国戦かったらどうなってたかなって。
ね。
だからイギリスとかの歴史とかを見てると、すごく他国との争いで年表が埋め尽くされるけど、
日本の歴史って日本の中で完結するやん、割と。
だから日本史と世界史を分けて勉強しないと。
そうやね、あれね、私今考えたらおかしいことやと思わせる。
そうなの。
日本史と世界史ってさ、別なものじゃないよ。
世界も動いてるからその影響を受けて日本も動くはずなのに。
そう。
あれおかしいよね。歴史は歴史で一個でいいはずで。
乖離してて、その影響がやっぱり日本国内で動いてることと世界のことっていうのが、
鎖国とか地理的なこともあって、すごく…
遠いんだよね。
そう。でも、イギリスの歴史とか見てると、ここでスペインと戦った、
ここでドイツと戦った、ここでイギリスが独立したみたいなことが、
周りとすごくリンクしてるやんか。
ほんとそうなんだよ。だから、高校とかで歴史が選択性になるでしょ?
で、世界史か日本史か選ぶとかでしょ?
そうなんじゃなかった?私そうやった。
私…
私世界史選んだもん。
そうやったかな。あ、でもそうか。私日本史選んだかな。
もうなんか、ざっくりとしたのは1年生の時に両方習って、
でも2年生以降は私の高校だけかな。
あ、でも選択性あったと思う。
そう、選択なの。でもさ、日本のことしか学ばへんとかさ、世界のことしか学ばへんとかさ、
すごい不思議。
だから、日本でこの時にこうなってたっていうのが、ちょっとうちらには…
わかんない。
柵があるよね、一個は。
あるある、すごいある。でもなんか、その考え方なんやなって思う。今の日本のあり方っていうのが。
あんま繋がってないから。
うーん、そうやね。
そうそうそうそう。なんか、日本の中での意見とかっていうのが、もちろん言葉の問題もあるから、
世界にはなかなか伝わりにくいけど、
でも、なんかツイッターとかと一緒でさ、
なんかよくネットリテラシーの低い若い女の子たちがね、女の子に限らずやけど、
わ、私のツイート見られてるやばいみたいなの書いてたりするのに、いや見られてるから、公開してるからネット上にっていう風にさ、
あれじゃない。
ね、あれね。お前が書いたんやろ、これ。
なんかそれと一緒で、なんか日本国内で今こうやって日本語で喋ってることって、なんか世界にはどうせなんか広がらないよって思いがちやけど、
39:01
でも意外と、なんかそれは発言はどんどん広がってて、だから安倍首相の発言とかもそうやけど、
なんかね、すごいそれは思う。最近特になんか、ちょっとテロのこととかもあったりして、すごいなんか思うなって。
まあ何が言いたいかというと、私は英語の勉強がんばります。
お、締めたね。
でもその小説ほんと読んでみたい。
これね、ちょっとじっくり読んでもらいたい感じなので、
分厚い?
そこそこ。まあ普通の単行本が3冊。薄くはないです。
けど私は結構読み出すともうがっつりハマり込んで読めてしまって、2回ぐらい読んだんで、ちょっとこれおすすめしよう。
あとね、あのハムレットの作り方が書いてあるのがちょっと面白い。
作り方?
ハムレットを上演、第2部ね。第2部の主人公が、第2部のタイトルは暗殺のハムレットっていうタイトルなんで、
ハムレットが割と大きなテーマの一つに入ってて、だからハムレットの稽古中のお話なの。
それめっちゃ面白いやん。
なんかね、ハムレットってね、よく殺人事件に使われるのよ。
オペラ座の怪人もよく使われるみたいなもんやね。オペラ座間の殺人みたいなさ。
ミステリーで芝居の稽古中に人が死ぬとかっていうのはだいたいハムレットなので、
なんやハムレットって思う?
だいたいハムレット。
だいたいハムレットやで。だいたい亡霊出てくんでっていう。
そうやな。で、実はレアティーズの剣が本物に変わっていたとかあるでしょ。
毒が本物だったみたいな。
毒肺に毒が満たされていたんですとかそういう。
これそんな話しちゃいますからね。そこまでじゃないですか。
でも稽古風景見たい。
見れないけど。
読みたい読みたい読みたい。
ちょっと女性がハムレットを演じるっていうことをちょっと絡めながら物語が進んでいくから、
ベネディクトさんのハムレットに向けてちょっとした知識は増やせるよっていうおすすめポイントもね。
ベネディクトさんといえばさ、私、昨日ナショナルシアターライブからメールが来て。
あれだね。
私なんかね、メール来る設定に何かいつの間にかなってたんだけど。
確かに。なんかね、設定したのに来ないの。
え、本当に?私は来てるよ。
あ、本当?
うん。
なんかそれで、ナショナルシアターライブでの上映決まったっぽいね。
決まったっぽいね。
10月って書いてたよ。
で、チケットそろそろ発売とかじゃなかった?
3月。
早くない?
だからさ、普通に上映するチケットもさ、1年以上前ぐらいから。
42:09
1年以上前。
1年ぐらい前から発売日だったけどさ、映像にするにしてもさ、早すぎるのかな?
いや、早いよ。早いし。
あ、これだ。ナショナルシアター。
ナショナルシアターライブからメール来てませんけど。設定したんですけど。
ほんと?
うん。
なんかツイッターとかで見たなって思って。
ほんと?ほらほら。
ハムレットカムズトゥアシネマニアユーディスオクトーバーって書いてた。
うん。
ね。
ナショナルシアターライブすごいね。
すごいよ。あ、そうそうそう。えっとね、10月15日の木曜日。
1回きりじゃないよね。あ、それはあれか。
多分これ。
ライブビューイング?
ライブビューイングじゃない?
そんな気がするな。ちょっと英語が増えてるもので、雰囲気しか今伝えることができないんですけど。
いや、私もなんか、あれこれどういうことなんやろなと思って。
うん。ライブビューイングだね。
ライブビューイングでも。
で、そう。3月16日の月曜日にチケットオンセールだってよ。
日本でやりますかね。
ライブビューイング無理じゃない?あのほら、英語の問題がありますから。
字幕出さんといかんから。
出せませんから。
ハムレットだったら出せるやん。
いやいや、監修入るって。絶対絶対。
いやもう、字幕涙飲むんでやってほしいよね。
字幕涙飲む?
字幕はね、涙を飲んで諦めるのでね。
いいよ、もう字幕とかいらんよ。ハムレット知ってるよみんな。もう読もうよ。もう脚本読んでからこようよ。
身長文庫でこうたらえ。
そうだよ。
大体わかると思います。
見たいね。これもね。
これ見たいよ。
見たいよ。だから私たちは9月に見に行くけど。
行って、まあまあ味わって、もう一回。
しかもちょっと落日に近い方で。
これほぼ落じゃない?10月15ってね。
そうやね。最終日に近いよね。
それは盛り上がっちゃうんじゃない?
楽しみです。
見たいね。
ね。
っていうハムレットの予習にもなっちゃう。
ね。
なるし、何が違うんやろっていう興味を持ってもらえたら、今のイギリスに何が違って今のイギリスになったんやろっていう見方とかもできるなと思って。
私はそれでちょっと調べたりとかも実際にしたので。
何がどう変わったからこっちになって何がおかしいんやろっていうのを。
ちょっとね、すごくエンターテインメント作品ではあるんやけど、深く考えれるかと思います。
はい。
はい。
45:00
了解でございます。
すいませんね。ギホギホ席に。
しまして。
大丈夫ですか?
はい。
もう一回タイトル。
えっとね、全部のタイトルを言っておきますと。
聞きたい。
一冊目が英雄たちの朝。
で。
一冊目は。
英雄たちの朝。
二冊目が暗殺のハムレット。
で、三冊目がバッキンガムの工房。
という三冊からなるファージング三部作。
ファージング三部作。
作者は?
ジョー・ウォルトン。
ジョー・ウォルトンね。
うん。
はい。
えっと、草原推理文庫から出ております。
いつの作品なの?
いつの作品?
多分、2000…日本で出たのは2010年。
最近だ。
うん。
なんか映画になりそうだね。
あ、これ映画でも見たいかもしんないけど、意外と大変かもよ。
ほんと。
微妙にだから、歴史が違うからさ。
だから、沖田総社ビーカップみたいなシェアがいいんでしょ?
うん。シェアが…
マキセリホさんですか?
そうですよ。かわいかった。
かわいかったね。
そうです。
はーい。
というわけでね。
てな感じかな。
はい。そろそろお時間になりました。
今日は、ちょっと水口さん。
うん。
ゲホゲホ大丈夫ですか?
いや、ゲホゲホ申し訳ないですね。
いやいや。
ちゃんと次は体調直して、お聞き苦しくないようにしたいと思います。
はい。
はい。
伝えることある?
伝えること?
うん。
今探してみたけどないよ。
びっくりするな。
放送事故かも。
いや、ほんとに。
はい。
ブックカバーを買いに行こうと思います。
おー。なんで?
ブックカバーってあったら便利やなって気づいてんけど、
うん。
今まで一回もしたことがない。
そんな見たことないよ。
お店がつけてくれるブックカバーも全部断ってる人間なんですが、
私もいらんあれ。
いらんと思ってて、どうせ家で捨てるだけやし、つけようとしてる店員さんを止めてまで結構ですって言っててんけど、
私もいらん。
お風呂で読むときにブックカバーのビニールのやつがあったらめっちゃ便利やんと思って。
あー、お風呂対策ね。
そう。と思って、この間買ったんですよ。
うんうん。
そしたら、そうですよ、早川文庫とかがね、入らないの。
ちょっと?
知ってた?早川文庫ってでかいね。
え、知らん。
はまらへんねん。
え、別に、あのなんか、あのー、普通の文庫のサイズなんだけど。
普通の文庫よ。
しかも早川の中でも2サイズぐらいあって、
え?
まあどっちにしろでかいんけど。
そう、それ重要やん。ちょっとみんなにも伝えておいてあげて。
ほんとにね。
そう。
で、ビニールのやつ。
え、じゃあ、公団車とか就営車とかとは違うってこと?早川だけが。
早川でかい。
48:00
早川草原文庫?
うん。
早川文庫?
早川文庫。
草原水利文庫?
あ、間違えた間違えた。早川文庫ね。
早川文庫のね、やつがね、あの、で、まあ適当でいいわと思って、
お家でお風呂で読むだけやしと思って、
ビニールコーティングされているやつを100均で買ったんですよ。
でた100均。
うん。もう入らへんくて。
へー。それは100均やから、ちょっと面積をきちってるからちっちゃいんじゃない?
でも普通に、あの、ブックカバー探しに行ったんですよ。
そしたら、あんまりそのビニールのやつがなくって、
あの、なんていうの、保管用の薄っぺらいビニール、
1枚1枚につけていくやつ?
あるあるあるあるある。
あの、シールでペタッと、ちゃんとそのサイズで留めるやつがあってんけど、
なかなかビニール製のオシャレな可愛いやつってなくて。
そうやね。ビニール製っていうところとオシャレっていうところが乖離してるもんね。
うん。
あの、なんか革とかさ、そっちに行きがちやん。
そうそう。あと布ですごく可愛いやつとかはいっぱいあんねんけど、
ビニールでお風呂から守れて、しかもでかいサイズが入るような汎用性の高いやつがなくって。
へー。え、でも、なんで急にブックカバーつけようと思い出した?
今までお風呂にもガビガビになるもん。
なんか本がさ、ブヨブヨなっててもさ、別に気にせずお風呂入ってたやん。なんで?
あのね、それがね、日本の小説だったの。
え、なに?差別?差別か。
違う違う違う違う違う。聞いて聞いて。
うん、聞こう。
こっから聞いて。
うん、わかったわかった。
で、翻訳ものを読むようになって、時間がかかんの。
あの、カタカナとか時代背景がなかなか難しかったりするから?
でも、ゆっくり読みたいとかっていうのもあんねんけど。
あ、でね、ブックカバーの重要なポイントもう1個。
おー、広がるな、きこきこ。
あの、なんていうの、翻訳ものを読むにあたっては、透明じゃないと、
あー、わかった。
折り返しの部分の登場人物表が見えないのよ。
あー、いちいち戻る肌。この人誰やったかなーって言って。
なることないですか?
なになにケーブルとか。
バカだからですか?
でもついてるもんね、翻訳ものはさ、絶対。
名前とその役の説明みたいなのが最初に。
ついてるついてる。
でもさ、日本はついてないやん。
でも読めるやん。
なれじゃない?なれ。
なれるよ、もうすぐしたら。
お前誰?オリスケの次女誰や!ってなる。
なるやんか。
なるなる。でも、
でも、だって普通にペーパーバックではそんな説明ついてないやん。
英語で読むとしたら。
日本人のためかな。
カタカナやからかな。
ちょっと確かに読みづらいところはあるけどね。
ちょっとこいつ誰やっけって。
あとジョンとジョーが出てきてさ。
51:01
あー、ジョンとジョーね。
ワウってなるっていう。
でもさ、
日本でタロウとジロウいわゆるワウってならへんねんけど。
ならへんやろ。
なれってなれやわ。
なれるまでかな。
でもさ、あれちゃう?小説の読み方を工夫したらいいんじゃない?
私みたいに完全再現をするってことを知ったらいいんじゃない?
じゃあジョンとジョーは間違えへんから。
完全再現について詳しく。
え?
だから小説を読むじゃない?
読むときに
頭の中で映画を上映するように読むのよ。
じゃあ新しい登場人物出てきたら
そいつに俳優をキャスティングするの。
あー、そういうことか。
で、キャスティングしてからじゃないとその次のページはめくれないの、私。
めっちゃめっちゃ時間かかんないの、読むの。
それは日本の小説も
今までずっとそうやってきたのか?
私そうやって読んでる。
だからすっごいしんどいの。
だからめくられへんねん、ページが。
キャスティングがうまくいかんかったら。
あ、これちゃうかった!と思って。
松高子さんやと思って読んでたけど
違うかった!ってなったときに
誰やねん!って。
もう嫌やから。
だからそっからさっき松高子さんで読み続けられへんから
帰るねん、キャスティングを。
じゃあまた元に戻りたくなるの。
そうやんな?
そうなの。
長崎ひろみさんに帰ったら
長崎ひろみさんで読み直さなあかんな?
読み直すの、読み直すの。
だからすごい時間がかかるの。
最初の100ページぐらいは
めちゃくちゃ時間かかるのよ。
だから私ね、でもその読み方をすると
面白い小説はより面白く
面白くない小説はより面白くなく
賭けに出たなあ。
で、私とかよく途中で読むの放棄するでしょ?
途中でもうこれあかんってなったら
もう私の中で映画は作れないって思ったら
もうその辺、読むのやめちゃうの。
キャスティングがうまくいかなかった場合とかも含むやんな?
そう、そうなの。
脳内映画再生。
あー、それはしたことないわ。
でもさ、みんなさ、それなりにさ
頭の中に思い浮かべながら読むでしょ?
イメージはね、あるけど。
だから私まどりとか
全部気になる。
もうだからね、
犬のたまに
こいつさっき玄関こっちって言ってたくせに
こっちに変わっとるやんけって書き方をしてる
人いるのたまに。
もう腹が立って。
それって後世の人が何とかするんじゃないの?
まぁそこまで
そういうのチェックする人いるでしょ?
後世の職人さんは。
すごい、だから脳内で映画を再生ぐらいしなければ
気づかないぐらいのことやんけど
多分普通にドアって書きゃいいだけやんけど
54:03
そうするとね、すごい面白かったよ。
岸ゆうすけさんの悪の経典とか
それで読んでたの。
怖くて怖いわね。
だから私は
ちなみに、ハスミンやっけ?
あれは誰で?
桜井翔さんだったんだよね。
ほほー。
あ、そう。
桜井翔。
ブリリアードって言ってた?
言ってた言ってた言ってた。
マーベラースって言ってた?
そうそうそうそう。
別に、だからといって
映画家になるときに
伊藤秀明じゃねーよとか
怒ることは全然ないんだけど
でもちょっとイメージが違うね。
違う違う。
だから別に
そのときに好きだったりとか
気になってるとか
たまたまテレビで見たとか
そういうのにもよるねんけど
そのときは桜井翔。
へー面白い。
だからあれ全部キャスティングして読んだよ。
戦争とか。
やまほど出てきたよね。
大変。大変よ。
1ページくらいで殺された子もいっぱいおるやんか。
その辺は諦めてありましたけど
さすがに。
でも全員ちゃんとはめて読んだ。
みんなそうやって読んではるんですかね?
いやそんなことないってことが最近分かった。
分かってくれた?
むしろなんか
私もそこまでじゃなかったけど
もうこの10年ぐらいはその読み方をしちゃって
すごく読むのが遅いねん私。
そうなの。すっごい気合いも入れないから
寝る前にベッドでとか読めないんだよね。
気になるからあと10ページとかってできへん。
そこに登場人物3人出てきたら出られへんもんな。
半分ぐらい100ページ超えたら
なかなか新キャラはもうそう出てこーへんから
いいんやけど
最初がしんどい。
そやな。
なかなかに。
うまく回り出すまでが。
そうやね。
セットとかもさ、考えないといけんから。
ロケーションとか。
文章を手がかりにね。
そうやね。めっちゃ面白いよ。
やってみ?やってみ?
うん。
めっちゃ面白い。
よく知らん俳優さんとかキャスティングできへん。
声とかが再生できへんし
どんな芝居とかができんかだから
そやな。
結構な確率で私の中では
同じキャスティングが回ってるよ。
そやな。
人気キャラおるよな。
おるおるおる。
絶対ロバートダウニージュニアを
年間も使うような気がする。
私、筒見新一さん何回出てくんねんって感じやで。
筒見さんハマるねん、どれにも。
いろんなギャグやってあるから
想像がしやすいよね。
幅広くやってあるから。
そうなの。
みたいな。
トムヒドルストンとか絶対いっぱい出てくる。
トムヒはね、使いやすいよ。
だよね。
超使いやすい。
そんな気はするけど
結局でもそれってさ、時間かかるやんか。
57:01
めっちゃかかるよ。
だからフラで読まれへんやんか。
そやな。
そういうことか。
そういうことやで。
でもね、その読み方をしたら
戻らなくていいよって言いたかったよ。
その配役ページに。
そしたら
ビニールである必要は変わらないけれど
折り返し
折り返し、透明じゃなくてもいいよ。
そうやな。
色付きのビニールにしてもオシャレなやつでも。
そうやね。
そういうことを言いたかった。
分かった。
じゃあ色付きのビニール。
なんの話やねん。
でも本の読み方って色々で面白いよね。
日本で書かれた小説と翻訳物とはやっぱりちょっと違うから。
そう。そうなの。
これで翻訳物で語り出したら
私もう一冊語り出したら
また改めたいと思う。
じゃあ次またおすすめの本聞きたいな。
おすすめかどうかはともかく
語りたい。
ちなみにタイトル聞かせて。
魔術師シリーズ。
魔術師シリーズ?
ハリーポッターじゃなくて?
近い。
近い?
ちょっとファンタジーなSFものな
ベン・アーノロビッチっていう人がいて
今4冊ぐらいで出てんのかな。
1冊目が女王陛下の魔術師っていう。
聞いたことがある。
2冊目が顔のない魔術師。
魔術師シリーズやな。
割と漫画っぽい
萌え系か?
ラノベ?
ラノベっぽい表紙ではある。
どうかと思って読み始めたけど
面白いので
日本語訳が出てるんだ。
出てる出てる。
ラノベっぽい表紙。
そうなのね。
早川文庫や。
そうなの早川文庫。
これがだから入らへんかって。
それが入らんかってな。
面白いから
あと2冊ぐらい読み進めたいので
読みますよ。
私もちょっと
しんちゃんかかりちゃんホテルまだ読めてない。
ホテルは読んで。
ホテルだから
キャスティングに時間がかかるね。
あれはね
1夜限りのお客様がいっぱい出てくる
半分ドキュメンタリーの
そうだね。
しかもなんか
あんまりイギリスの俳優さんも
そこまでレパートリーが私の中にないから
ちょっとでの人とかもね。
ちょっとでの人をどうしたらいいのっていう
一泊するのにトムハーニー使ったらもったいないからね。
そうやね。
だろ?
そうね。
それはそうだわ。
そう。だから
ちょっとね
おじいちゃんレパートリーはいっぱいあんねんよ。
でもなんか若い子のレパートリーなくて
あのね
働いている
ドアマンとかね。
うんうん。
割と若いので
そうなんだよね。
いっぱい出てくるので。
そうなんだよね。
あとおばさまとかもいっぱい出てくる。
そうなのよ。
やっぱね。
日本の本は
うん。
やっぱし
結構今までね。
1:00:00
そうね。
知ってるから俳優さんとかも。
うん。
割と早くキャスティングもできるんだけど
うん。
もう海外の本はね
なかなかね
キャスティングが
これ難しい。
なんの話やねん。
笑
っていうね。
まあまあまたあの面白い本があったら
教えてほしい。
グダグダではございますが
教えてほしいです。
ご紹介させていただきたいと。
いやもうほんとねグダグダですいません。
はいはい。
こんな感じです。
はい。というわけで
じゃあ今日はこれで終わり。
そうね。
うん。
もうええ時間ですわ。
ええ時間です。
じゃあまた月も七の続きにお会いしましょう。
はい。
さよなら。
さよなら。