00:06
おはようございます 2月1日土曜日
みおの生きるラジオ始めます。 二日酔いもすっかり治り
元気モリモリになりました。 今日から2月ですねー
あっという間の1ヶ月でしたが、皆様1月 振り返って
どんな31日間でしたか? はい
私は実は水面下で
いろいろやってました。 今日は
ひろのぶさんという エッセイ作家で
講演家で 大学の職員でそしてスタンド fm で毎日
毎朝配信をしている方をご紹介します。 ちょっと重たい話になるかもしれませんが
最後まで聞いてください。 ひろのぶさんは
youtube で 配信をしています。
まず 今日2月1日土曜日の22時
2月1日土曜日 22時から
youtube でライブをします どんなライブかっていうと
ひろのぶさんは 書籍を出版します
タイトルは ひろのぶ先生が伝え続けている
生きる力がわく話 という本です
居場所がないよ 友達ができないよって
苦しんでる 悩んでる若者たちの居場所を作りたい
居場所を広げたい という活動をされています
そんな若者たちに向けたエッセイ集 それが
ひろのぶ先生が伝え続けている 生きる力がわく話です
その予約開始ライブを youtube でみんなでわちゃわちゃしましょう
っていうのがありますのでぜひ概要欄を見て ひろのぶさんの思いを直接聞いてください
03:12
私がなぜ ひろのぶさんを紹介して
応援してるかっていうお話をしていきますね 私は子供の頃からずーっと
自分が大嫌いで 早くこの世から
いなくなればいいのにって思ってました 存在している意味はないし
誰からも 何だろう認めてもらえないし
いらないんだなーって ずーっと
思ってました 今みたいに情報が発達してないので
自分で命を終わらせる方法は ほとんどわからず
ドラマで醤油を大量に飲むとか 手首を切るとか薬を飲むそれくらいしか
わかりませんでした 私には
根性がなかったんです 自分で自分の命を終わらせる根性は
ありませんでした だけど
誰かに 気づいてほしくて
痛くない程度に 切ってました
うーんと
そうですね切れないもので切ってました 痛いからね
そんな中途半端な 子供
大人になってからもだったけど 人生を送ってました
血が少し出るぐらいで ちょっと痛いくらいの傷を毎日
作ってました それは
大きなこれっていう理由は なかったんです
例えば 親から
パートナーから旦那から暴力を受けたとか そういう目に見えた何かはありませんでしたが
自分の中で自分はいらない ってずっと
思ってました それを
今日 今まで
06:02
命を繋いでこれたのは 根性がなかったのと
子供たちがいたからです 子供たちがいなければ
多分 私は
どうでもいいやって 毎日
ただ 命を
費やしてたと思います そういう意味でも
子供たちの存在は私の
命を 支える存在です
そして 子供たちのために
生きようって決めた時に 助けてくれたのは本です
人は信じられません 相談する相手なんて
いません SNSも
ありません 自分で
なんとかするしか なかった
その時に 本を読み漁りました
たくさんの本から 生きる理由を
もらいました そして
今 私が
ここに います
ひろのぶさんが 届けたい思いは
多分 その若者たちには届きません
なぜならば その若者たちは
もう 人生を諦めたり
前に向かって生きていこうって 頑張ろうっていう
気持ちがほとんどないから だから
居場所を広げたい 本を届けたい
私はそう思います
私が たくさんの本に
助けられて 今 ここに
笑顔で 仲間たちに囲まれて
生きていられるように その若者たちに
一人でも多くの 私みたいな
思いをしている人に ひろのぶさんの声と
本を届けたいと思っています そのために
09:06
今 ひろのぶさんの
出版する本の応援を
全力でしています
まだ 大々的に
こういうふうに 私ができることはどうだろうって
言うのはないです けれども
ここから
本の出版まで そして5月18日に 名古屋で行われる
講演会まで 全力を
注ぎたいと思っています それは
なぜかというと もう一度言いますね
ひろのぶさんが 届けたいって
思っている人は 昔の
私だからです ぜひ一度
ひろのぶさんの 思いを
聞きに行ってください そして
今日の22時から
youtubeに遊びに来てください
土曜日にとっても重たい話に なってしまいました
最後まで 聞いてくれて
思いを受け取ってくれたら 嬉しいです
あと 今日から
mioのファンパス 第2弾
16時10分から販売します
では 最後まで
聞いてくれて
ありがとうございました 素敵な
土曜日を