1. みんラボ 〜みんなの才能研究所〜
  2. 【リスナー編/前編 #001 ふじ..
2022-02-04 29:11

【リスナー編/前編 #001 ふじこさん】安定したい気持ちと、成長したい気持ちのバランスの取り方は?【みんなの才能研究所|みんラボ】

■今回の内容【毎週金曜日/朝5時放送】

みんラボサポーターのふじこさんをゲストにお迎えし、キャリアとの向き合い方について考えていきます。
才能を研究し人生を模索する才能博士たかちんがお送りします。  


■みんラボサポーターになる

こちらをクリック


■出演&Twitter

- 才能博士 たかちん(@takachiiiiii3

- 株式会社COTEN 深井龍之介(@CotenFukai)

- よっしー(中村義之)(noteはこちら


■みんラボメンバーへのお便り

info@min-lab.space


■感想

#みんラボ」でツイートお待ちしてます!


■コテンラジオ(COTEN RADIO)番外編

【番外編 #34】握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん(前編)【COTEN RADIO】

こちらをクリック

【番外編 #34】握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん(後編)【COTEN RADIO】

こちらをクリック

00:10
みんなの才能研究所、みんラボ、始まりました。よろしくお願いします。
本日はゲストに、ふじこさんというリスナーでありサポーターの方をお招きして、今日は放送したいと思っております。よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
今日このラジオを収録した理由としては、リスナーの皆さんと一緒に才能について話していきたいという思いもありますし、
リスナーの皆さんから才能についてのご相談を受け付けようということで、ラジオの中でご相談の会を作りたいと思いまして、今回からこの企画がスタートしました。
第1弾となる企画にご参加いただきありがとうございます。
第1弾で光栄です。ありがとうございます。
ありがとうございます。
ふじこさんとはですね、実はコテンラジオのコミュニティでも出会ってまして、今回はちょうどご相談があるというところで出演いただいたんですけれども、
ふじこさんの中で、今回今日悩みだなぁとか、こういうことをちょっと知りたいなぁみたいなのがあれば、ぜひ聞きたいなと思うんですけど、どんなことがあったりしますか。
キャリアにおいての目標だとか、やりたいことみたいなのが見つからないということが今結構悩みですね。
キャリアの目標が見つからないですね。
せっかくに言うと、会社が求めるとか、企業が求めるようなキャリアテップみたいなものが、自分の中でうまくアピールできないじゃないですか、自分がなりたいと思うところがあんまり言えないっていうのがあります。
会社の中でアピールできないんですね。こうなりたいとか。
アピールできないし、たぶん自分が今なりたいと思っていることとか、やりたいと思っていることは会社とは全く関係ないことだったりとか、会社としては利益にならないことなので、ちょっと言いづらいなと思っています。
ちなみにですけど、どんな目標とか、どんなことをビジョンとされてるんですか。もし言える範囲で。
言える範囲で。結構動物とか自然が好きなので、畑をしながら半分社会人みたいな感じで過ごして、田舎で春には鳥のさえずりが聞こえるようなところで、犬を飼って暮らしたいなって思ってます。
めちゃくちゃいいじゃないですか。なんでそれをしながら働いたらダメなんですか。
それをしながら働ける場所もあると思うんですけど、今の会社で言うと東京にオフィスがあって、出社してやることも結構あるので、東京でやるのはちょっと現実的じゃないかなとか。
会社としてはバリバリ働いてほしいし、自分のやってる仕事のところでステップアップしてほしいと思ってると思うので、それとはちょっとまた違うライフワークバランスを求めるような目標だからちょっと言えないなと思ってます。
03:07
そうですよね。その中でそれはやりたいこととしてあるとして、キャリアでももっと仕事上でも何か頑張りたいものを見つけたいっていうこともあったりするんですか。
見つけたいか。
頑張りたいと思ってるのか、そもそも仕事は仕事だしとかプライベートはプライベートだしを結構分けてらっしゃったりするんですか。
昔は分けてなかったんですけど、分けてなさすぎてすごい苦しくなっちゃった時期があったので、仕事はすごい楽しいし、今やってることに共感はできるけど、その働き方をし続けるのは無理みたいに思ったことがあって、
なので今は結構バランスをとって仕事は仕事、休みの日は休みみたいな感じで、嫌なことがあってもそれは仕事だからみたいなので、切り分けてやってるのが多いですね。
そうなんですね。ちなみに苦しくなっちゃった時期があったっていうのは、何で苦しくなっちゃったんですか。
何でだろう。ずっと連絡が来るとか、人に答えなきゃいけないって自分で思ってしまったので、それが再現なくずっと続くのがすごく辛かったですね。
自分で切り分けてここまでは時間なのでここまではやりますみたいに言えればよかったんですけど、それも上手に、あの時は言えなかったので、しんどかったですね。
それでもプライベートか仕事かどっちかよくわからなくて、ずっとむしろ仕事してるような状態になっちゃって辛くなっちゃって、今はそれで切り分けるようにしたって感じですかね。
そうですね。
じゃあもう仕事じゃない時間帯は絶対仕事しないみたいなぐらいのところまで切り分けてらっしゃるんですか。
いやそこまでではないですね。
そうなんですね。
なんか連絡が来たらちょっと見るぐらいはしますけど、でも今はその業務時間がちゃんと決まってるので、業務時間外だねっていう言い訳じゃないですけど、とかがあるので見なくても許されるというか、ところがあるからちょっと見るけど反応はしないとか、自分の苦しくないように調整してやってる感じです。
そうなんですね。
なるほど。
じゃあそんな中で、今自分のやりたいこととか、自分の仕事というものがうまく密接に関わらない、うまく接合点がない中で、でもそれを見つけられたら嬉しいなと思いつつ、
でも過去にそういうプライベート仕事が一緒になったりとか、ずっと仕事してるような感覚になるのもちょっと怖いみたいな、そういうような行き来してるような状態なんですかね。
そうです。本当に熱中できることがあっても熱中しすぎて燃え尽きちゃうとか。
じゃあ結構好きなことを仕事にすると辛い可能性があるって感じですかね。
そうです。あとは好きなことを、例えば動物とか生き物とかは好きなんですけど、それに関わる仕事っていうと、もちろん外で動物のお世話をするとか、市に立ち会うとかそういうこともあると思うので、好きなこと、好きなものに関われるからといって、その周りにある仕事が自分に合ってるかとか、それに対して我慢できるかとかはちょっと別だなっていうのもすごい思っちゃったんですね、その前の部分で。
06:24
そうしたら今お聞きしてると、もはやあんまり悩み事がないようなぐらい、別として結構分けられて、仕事も充実してて、プライベートはプライベートで、動物と触れ合う時間もあって、ちょっと田舎でやるとかっていう実現可能性はちょっと低いかもしれないですけど、
例えば一つの手としては、田舎でそういう生活をしながらオンラインでOKな仕事に転職するっていう可能性も多少あるともあり得るって感じなんですか。
そうですね、今すぐには考えてないですけど、そういう手段はあるなと思ってます。
そうなんですね、なるほど。
じゃあそんな中で今の仕事に、ちなみに現状満足度で言うと何パーセント、100%中何パーセントぐらいなんですか。
満足度で言うと、6、70ぐらいで結構満足はしてます。
結構高いですね。
そうですね、高いですけど、やっぱり私は人事の仕事もしていて、採用まではいかないんですけど評価とかもちょっと携わったりとかもするんですね。
そうなるとやっぱりその人を評価する上で目標を立ててそれを実現したらできたねみたいなので報酬があるっていうのが結構スタンダードの評価の方向だと思うので、
それを考えると自分の直近の目標、部門の中でこれをしようねみたいなところしかなくて、自分の中でこういうのをやっていきたいですみたいな、
湧き出るような企画とか、そういうところまでは行かない感じがちょっともどかしいなと思います。
そういうところまで行きたいっていう欲求があるんですか。
行けたらかっこいいなと思います。
じゃあそういう憧れはあって。
ただ別に行かなくても別に今のままでも満足だしみたいなところがあるって感じなんですかね。
そうですそうです。今のままでも満足では満足なんですけど、やっぱり会社は成長する中の人も成長一緒にしてねみたいなのが多分世の中というか、
割とある考え方なのかなと思っているので、その中の人として成長するっていう姿勢を見せられないっていうのは、
今後給料が増えないとか次の会社に移れないとか、そういうことが起こり得るんじゃないかと思って、先のことに対してちょっと不安を覚えてるから悩みって感じで。
確かに現状維持だと結構不安になりますよね。
より積極的な人の方が明らかに経過も出ますし、給料も上がりやすいですね。
そういう悩みは確かにそれはすごく共感しますね。
自分も企業家じゃない時のタイミングとかってそういうところで評価されたりするのがすごい怖かったりする時期があったんですけど、
09:06
藤子さんの中で一番自分が湧き出る欲求がすごい強い働き方をした経験って過去にあるんですか。
猛烈に楽しい成長したいとか、どんどん企画提案するとか、自分の中では100%に近い状態、今よりも高い状態で働けてた時ってあったりしますか。
あったんですけど、結構盲目的だったと思います、その時は。
そうなんですね。
目の前のことだけに集中して、目の前のことをいかに体を使ってやり切るかみたいな感じでやってたので、半年とか1年ぐらいしか多分精神としては持たなかったと思います。
湧き出て頑張ってたけど精神が脆くなってしまったっていうのは、欲求はあるけど自分の体とか自分のスキルとか自分の働き方に合ってなかったってことですかね。
ちなみにその時にどんなことがやりたかったんですか。
その時は、今思い返すとなんかすごい人になりたいって多分思ってたと思います。
あーそっか、もうめちゃくちゃ成長欲求があるんですね。
そうですね、地元が地方なので、地方にはない働き方で、新しいベンチャーの会社で会社を大きくしていきたいし、自分も地元ではできないような成長の仕方をしたいってすごい思ってましたね。
確かに、なんかそれはありますよね。なんか帰った時にかっこいい自分で帰りたいしとか。
そっか、でもそういう時の自分がいたってことは、またもう一回それは訪れる可能性が大いにありますよね。
そうですね。
ちなみに今の働くバランス的に、その時みたいに頑張ってて、うまく自分のスキルを使いこなせてたらどうですか、それは楽しいですか。これから先それをやろうとしたら。
難しいですね。どうだろう。ちょっと何とも答えられないんですけど、その時にできなかったことみたいなのをすごく思い出しちゃって。
家族を大事にできなかったとか、恋人をムゲにしてしまったとか。
仕事しか考えてないって、仕事は楽しいけど幸せかって言われるとちょっと遠いような状況だったって今見ると思うので。
なんかそんな感じの働き方をして、その自分の能力を最大限発揮していたとしても私は幸せなんだろうかっていうのはちょっとすごく考えちゃいますね。
いいかどうかわからないです。
そうですよね。多分これ何か価値観の順番の話なのかなと思ってて。
もちろん何か才能論の中では、すごい馬鹿的な欲求に対してそこの家庭の行動の中に才能が出てるっていうふうによく説明するので、
じゃあ欲求だけやればいいのかって言われるとそうでもないかなと思ってて。
じゃあ仕事の欲求満たすと今度家族の欲求が不足して、今度家族を守りたいという欲求が生まれてそっちを走ると今度仕事がうまくいかないみたいな。
12:05
っていうバランスもあるじゃないですか。
はい、そうですね。
その時に優先順的にはどうなんですか?家族とかパートナーとか仕事、お金、健康みたいな。
どういう優先順位が藤子さんの中ではありそうですか?
私っていうと健康、家族、パートナー、お金、多分最後仕事です。
家族、パートナーは同列なんですね。
同列、同列。
健康、家族、パートナー、お金、仕事が一番下。
今じゃあお聞きしてると仕事っていうよりかは生活がまず安定している状態ですかね。
健康でみんなとすごく幸せに生きてたいっていうのが欲求として強いんですかね。
そうですね、その通りです。
今の仕事っていうのはそういう意味ではどうなんですか?健康と家族とかを幸せにできるような働き方なんですか?
休みもきちんと土日、宿泊とかお休みできてますし、
あと復旧料もすごい高い皆さんに比べるとわけじゃないと思うんですけど、
自分が困らない程度の生活はできていますし、
社内の人間関係もうまくいってない人もいますけど、
自分はそんなに揉めたりとかは今のところないかなと思ってるので、
安定して働けてるなと思ってます。
何の悩みもないじゃないですか。
そうですね、悩まなくていいと言われればそうなんですけどね。
このままでいいのかなっていう。
悩みですよね、このままでいいのかなっていう悩みですよね。
そうですそうです。
今の話を通して、僕ほとんど質問させていただいたと思うんですけど、
藤子さんの中での優先順位も分かりました。
仕事上のすごいガンガン攻めてた時代と、
今の安定してる時代を振り返ると、別に今の方が良さそうです。
さっき言ったプライベートでやりたいことがあるので、
そこはうまく切り分けてやっていきます。
というふうにどんどん整理していった結果、
藤子さんの中でどうですか。
今後成長しなくていいのかなっていう不安っていうのは、
まだ取り除けてないですかね。
それとも別にそれでいいかっていう感じになってきてる感じですかね。
それでいいかって感じになってきてます。
じゃあ最悪評価が下がって会社辞めなきゃなって思ったとしてもいいかなと思いますか。
それはいいかなと思ってます。
そしたら田舎に引っ越して動物と戯れながら、
自分のできる限りの仕事をして生きるって道もありかなみたいな。
そうですね。
今の話は自分の中では受け入れられてますか。
さっきこれでいいのかなっていう不安に関して。
受け入れられてる。
要はそれをもういいかなって思えることが受け入れなんだと思うんですけど、
15:01
いいかなって本当に踏み落とせてるか。
そう言われると、
踏み落ちる?どうなんだろう。
踏みは落ちてないかもしれない。
しょうがないかって思ってます。
そうか、あきらめみたいな感じですかね。
あきらめみたいな。
こういう性格だししょうがないかって思ってますね。
今の状況、例えば明日評価の面談があります。
目標を発表してくださいって言われたときに、
あまちゃんどんどんどうしようってあったふたをすると思うんですけど、
長期的な目線で自分の性格とか、今の優先順位を見ると、
まあいいかな、しょうがないかなって思います。
でもなんかそれっていいなってすごく聞いてて思ったんですけれども、
人間の行きってやっぱ複雑なので、
1個とか2つとか3つとか単純なものではないなと思ってるんですね。
やっぱり1個、今自分の性格的にしょうがないかなっていうのも、
安定したいっていう欲求じゃないですか。
しょうがない、ここにとどめとくのが一番安定ゾーンに入ってるわけですよね。
でもこれを崩してまでまた別の欲求を追うと、
こっちも崩れるし、最後それにしょうがないかなみたいな状況で、
自分の欲求を複雑なまま理解するみたいな。
そういうもんだよね。
そういう矛盾って人間だから発生するよねみたいな。
よくみんなでおっしゃってますよね、みなさん。
そうですね。
なんかシンプルな答えとか明快な解決策ってついつい見出したくなると思うんですけど、
逆にこれが今の現状が一番いいベストアンサーで、
実は最良だったりするのかなってちょっとお聞きしてて思いましたね。
なるほど、そうかもしれない。
かもしれないですかね。
あともう一つ、せっかくこれ才能ラジオなので、
才能的な観点でもう一つ質問させていただくと、
じゃあ全く今みたいな状況って過去にありましたか?
似たような部活動とか、中中高大とか、どんな状況でもいいです。
安定した自分がうまくバランスをとって生きてる自分っていうのは過去に経験したことありますか?
ないです。
初めてですか?
初めてです。
ちなみに穏やかとか安心とか、そういうのは今人生の中でどうですか?
ランキングつけるなら。今って何位くらいですか?
今1位です。
すごい。じゃあ今までの過去はやっぱり安心を得てない状態で生きてたってことですよね。
ようやく辿り着いたって感じなんですかね。
どうなんでしょうね。子供の頃とか家族にはすごい恵まれてたと思うので、
友達とかなので困ることやあまり足りないって思うことはなかったんですけど、
やっぱり自分の中でこんなんじゃダメだとか、もっと都会の感じでやらないといけないみたいなのをずっと思っていたみたいなのがありましたね。
そういうそうじゃなきゃいけないかもしれないっていうことをやってみたら、別にそうじゃなかったなってことに辿り着いたってフェーズなんですね。
そうですね。2年ぐらい多分後半ぐらいまでずっとそんな感じでしたね。
18:02
そうなんですね。じゃあもう何か今才能論的ニーティーという質問をさせてもらったのは、
過去に同じ繰り返しでうまくいってるパターンがあったら、それはその自分の中で一番うまくいくフェーズとしてはまりやすいよねっていう回答をしたかったんですけど、
でも今多分この安心したフェーズでうまくいってるんだったら、今後未来たとえ迷ったとしても、それは迷った人生も迷った人生楽しんでもらって、
もう1回多分今のようなバランスの人生にたどり着くと、やっぱり私の生き方これが良かったんじゃないかなみたいな指針になるちょうど一番いい材料のフェーズなのかなって今お聞きしてて思いました。
なるほど。
この時のことをまた思い出せば基本的にはブレない。うまくいくみたいな。
なるほど。
そっか。
そうですね。
ちょっと聞く人によって捉え方が変わるかもしれないから、ここは公開するかどうかはお任せしたいなと思うんですけど、
はい。
私発達障害の傾向があるって言われたことがあって、
えー、全く今のでは感じられないですけどね。
で、そのADHDなんです。ちょっと過動じゃなくて、動き回っちゃうみたいなの出なかったんですけど、
頭の中がいつもうるさいとか忙しいとか、こういう方向らしくて、忘れ物が多いとか、家の片付けが苦手とか、
優先順位が人が求めてる優先順位じゃなくて自分の目の前にあるものからやっちゃうとか、みたいな方向性なんですけど、
言われたのが、前仕事をしまくっててうまくいかなかった時のことで、
30ぐらいになってから薬を飲み始めたんですね。
はい。
発達障害の。そしたら結構頭の中が静かになったりとか、
消動性を抑えるみたいな薬だと思うので、
はい。
なんか静かに過ごすことが嫌じゃなくなってきたんですね。
だから、今の自分はすごく安定してるし、楽しいし、今の状況は好きだなって思うんですけど、
これが本当の自分じゃないかもしれない。薬をやめたらまたトゲトゲするイライラするみたいな状況になっちゃうんじゃないかみたいのはすごく思ったりします。
それはなんか不安なんですか?もしそうなっちゃったら、トゲトゲしちゃったら大丈夫かなとかっていう不安を抱えてるってことなんですか?
うん、ですです。だから今の安定してる、今事務職やってるんですけど、事務職をやれる自分ってその薬を飲んで、状況というか動きたいとか、
消動抑えるようなことになってるのでできてるから楽しいし、安定した状況が楽しいと思える自分だと思うんですけど、
そうそうやめたらまたこんな刺激がないのじゃダメだって思っちゃうんじゃないかって。
なるほど。今の話を聞いてちょっとふと思ったんですけど、これ別に僕らの研究結果で出てる話じゃないんですけど、
21:01
個人的にずっと思ってることがあって、そのADHDだったりとか鬱傾向があるだったりとか発達障害とかあるとかっていろんなものがあると思うんですけど、
僕は全部個性だなっていうか、もはや才能の一つだなと捉えてまして、
多くの人たちが安定してる人たちが多いように見えていて、でかつ安定することが社会の前であるという文化的なものが存在してて、
特に日本の場合は。その中ですごく落ち着かないっていう人に対して、異端者だみたいなラベルを張るじゃないですか。
だからわかりやすく名前がついてるんじゃないかって思っていて、これは確かに精神科学的な観点で言うと、
それはそういう名前をつけなきゃいけないのかもしれないんですけど、でも一つの個性であり、そしてそこの中に才能が溢れてるんじゃないかなって感じていて、
多分おそらく社会性で傷つくことも損をすることもおそらくあると思うんですよ。
それはなぜ起きるかっていうと、今の落ち着いている藤子さんの状況に適合した周りが形成されてるからなんですよね。
今の友達も安定した藤子さんに期待をして接してるじゃないですか。
だから落ち着かない藤子さんに期待はしてないので、期待を裏切られてびっくりして嫌われるという現象が起きるだけで、
これは単純に今度薬を飲むのをやめて落ち着かない藤子さんを貫き通したら、それに期待をしてくれる友達や仲間たちが増え環境が整っていくというフェーズが入るので、
一定期間苦しいんですけど、そこを突破するとめちゃくちゃ自分の才能に合った発動条件の場所に行くということができるんですよね。
そして多頭なのでたどり着けるんですよね。
藤子さんそうなのかな、すごい苦しい。何にも満足できないみたいな、すごい苦しかったですよね。
深井それはいつまでですか、ちなみに。
藤子さん本当に20代終わるまでずっとですね、30代になる前から。
ここでじゃあ薬やめてみて試してみたらどうですかって無責任なことは言えないんですけど、
多分おそらくおっしゃる通りめちゃくちゃ苦しかったんでしょうね。
だしもう一回やったら多分苦しくなると思います正直。
もう一つ概念としてなんですけど、システムワン・ツーっていう表現があって、心理学とか行動経済学の部門で言われてる概念なんですけど、
すごい簡単に説明するとシステムワンっていうのは本能的で、システムツーっていうのは理性的だよねっていう考え方があって、
人間っていうのはまずシステムワンが考えなくて分かっちゃうというフェーズがあるんですね。
考えないと分かんないっていうのがシステムツーなんですよ。
考えなくても分かるっていうのは本能で生きてるからなんですけど、本能で生きてる自分っていうのはすごい辛くないはずなんですよ本来。
でもさっき藤子さんが辛いって言ったのはシステムツーでシステムワンを俯瞰してみちゃってるので、
夜の時間帯とかになるとか、一人の時間になるときに、なんで私あんなことしちゃってたんだろうとか、ずっとこんなこと考えてるんじゃないかなとか、
自分を自分で見たギンチしすぎちゃって、それで辛くなるみたいな傾向とか。
24:04
ちなみにすいません、これはよくある傾向らしいんですね、こういうのって。
藤子さんの場合はこれにはまったりしますか?それともはまらないですか?
はまらないと思います。
どのポイントか、例えば辛くなるポイントだったりしますか?
考えられないんですね。俯瞰して見れない。
俯瞰して見れないけど辛いっていうのはどこで辛いと感じますか?
考えたいけど考えられない。あの時、例えば今日の仕事すごい大変だったって思ったのに、なんで大変だったかを思い出せないんですよ。
なるほど。
自分が何をやったかとか、振り返りができなくて全く。
ずっとシステムワンで動いてる感じなんですね。
ずっとシステムワンで目の前に来た子供を打ち返して打ち返してみたいな。
でもそれを振り返れないことがなんで辛いんでしょうね。なんかもしかしたらそこに鍵があるような気がしてて。
辛いと思ってしまうのは何かそうじゃいけないと思っている自分があったりするんですかね。
そうじゃいけないと思っている自分がいます。
例えばうまくいかなかったことがあったら振り返って改善しろってよく言われるというかあると思うんですけど、
改善ができないからずっと苦しいままだし、
なんで苦しいのかとか、上司の人に仕事が多すぎて、
ここのこういうところがこうだから時間内に終わりません、助けてくださいみたいなのも言えないから苦しいとかだと思います。
言いたいけど言えないんですね。
言いたいけど言えない。
もう自分もコントロールできないんですね、あんまり。
お腹空いたらたくさんお菓子食べちゃうし、
友達から誘われたらどんな疲れてても行くしみたいな。
めちゃくちゃ本能と欲求が似てるみたいな感じの状態なんですね。
多分、そういう本能型の人でも言語化が上手な人とか、
一緒に合わせて頭の回転がすごい早い人とかだと営業化なったりとか、
バリバリ営業マンとして働いたりとかしてると思うんですけど、
自分の場合は上手に言葉に出すっていうのはすごく難しかったので、
特性を活かせずに来てしまった。
で、今抑えてるっていう。
抑えてるっていうか、ちょうど良くなったのかな、感じなんです。
そういうことですね。
抑えることによって結構考える力とか整理する力養われたんですか?
養われたと思います。
多少俯瞰的に見えるようになって、
今日何したとかを思い出せるようになったのと、
あなたはそういう特性があるねっていうふうに判断というか診断されてから、
本読んだりとかで勉強して、
特性の人はこういう整理の仕方をして気をつけましょうみたいなのがあったりしたので、
それを実践したりして、ちょっとずつできるようになっているからかなというふうに。
てことはやっぱその能力自体を持ってるってことなんですね。
引き出しとして今まで使えなかっただけの可能性ちょっとありそうですよね。
27:01
そうですね。
もう一つこういう人がいるよっていうパターンなんですけど、
その人はADHDとかではないので、
薬をやめるやめないとか本当にちょっとお医者さんの判断に任せたほうが絶対いいと思って、
僕は何も言えないんですが、
めちゃくちゃ本能でシステム1で生きてました。
システム2で生きるようになりました。
そうするとシステム2で生きるようになったんですよね。
これが習慣化づいて、要は才能っぽくなっていって、
ついついやっちゃう行為として、
物事を整理する、俯瞰して考えるみたいな能力がついた。
今度システム2よりの人生を一回やめてみて、
もう一回本能に戻ってみるという人生をやりました。
これ僕もちなみに同じようなパターンでやったりしてるんですけど、
何が起きるかっていうと、
癖づいちゃってるのでシステム2が。
本能でもう一回生きたら、
あれ?意外と社会性身につけたまま本能で生きれてるっていう自分を体験することだったりするんですよね。
そうなんですね。
だからその暴れてる自分と整理する自分を体感することが同時並行でできたりするっていう傾向があって、
昨日相談いただいた方がいて、別のセッションで。
もうまさしくその方とかはすんごい賢くて、
すごいロジカルでコンサル寄りの人なんですね。
でも話を聞いていくと、
すごい幼少期の頃から本能で生きてる人だったので、
もう一回本能で生きたらいいんじゃないですかって普通にお伝えして、
1週間やってみてくださいよって言ってやったら、
めちゃくちゃ生き生きした顔で1週間戻ってきて、
なんか前より上手く生きれてました、本能で生きてもって言って、
ちょっとめちゃくちゃいい結果が起きたんで、
共有させてくださいみたいな結果になったんですけど、
これはもう本当にまさしく才能がナチュラルに、
自分のもともとあった本能の才能と、
好天的に見つけた才能をうまく掻き合わせて使えてる状態っていう生き方もあるので、
さっきおっしゃってた、薬やめたらもう一回その自分が本当の自分なのかどうなのか分からないっていうのも、
お医者さんがやめてみたらオッケーなら試してみるのはもしかしたらいいかもしれないですね。
ありがとうございます。
今日せっかくこのラジオに出演いただいてるので、
藤子さんの才能を見させてもらってもいいですか?
ぜひお願いします。
ありがとうございます。
29:11

コメント

スクロール