1. みんラボ 〜みんなの才能研究所〜
  2. 【リスナー編/前編 #009 かね..
2022-07-08 25:02

【リスナー編/前編 #009 かねさん】私の『コア欲求』って何だろう?【みんなの才能研究所|みんラボ】

■今回の内容【毎週金曜日/朝5時放送】

才能を発揮するために必要不可欠な要素である『コア欲求』。
タカちんの質問を通して、かねさんのそれが一体何なのか、深掘りしていきます。
才能を研究し人生を模索する才能博士たかちんがお送りします。


■みんラボサポーターになる

こちらをクリック


■出演&Twitter

- 才能博士 たかちん(@takachiiiiii3

- 株式会社COTEN 深井龍之介(@CotenFukai)

- よっしー(中村義之)(noteはこちら


■みんラボメンバーへのお便り

info@min-lab.space


■感想

#みんラボ」でツイートお待ちしてます!


■コテンラジオ(COTEN RADIO)番外編

【番外編 #34】握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん(前編)【COTEN RADIO】

こちらをクリック

【番外編 #34】握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん(後編)【COTEN RADIO】

こちらをクリック

00:10
みんなの才能研究所、みんラボ、本日はリスナー編を始めたいと思います。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
本日のゲストは、かねさんという大学生の方が来てくださいました。
以前ですね、パンツさんの収録もしたと思うんですけれども、タメ語でね、いきたいなっていう風に思ってまして、
なんかもう、なるべくフランクにフラットに、何でも語り合える環境を作るという上で、タメ語にチャレンジしたいと思います。かねさん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
じゃあ、今日はかねさんがここに至った経緯とかを、ちょっとリスナーの方々にも伝えたいなと思ってるんだけど、
みんラボサポーターの中でオフ会があって、そのオフ会でたまたま同じ部屋で、ブレイクアウトルームで、
そこですごい仲良くなって、なんかリスナー編に出ませんかっていう話になったっていうのがきっかけなんだけど、
その中で今日かねさんもなんか喋りたいテーマがあるっていうことで持ってきたということで、
ちょっとかねさん、簡単に自己紹介と、あと今日話したいテーマも教えてもらっていい?
うん、かねです。今大学2年生で文学系の学部に所属してて、
みんラボは母か誰かに教えてもらってすごく面白くって聞いてて、
最近はまたそのバイト代から1000円だけ出してみんラボの会員になって、皆さんと楽しく喋ってるよ。
ありがとう。確かになんかリスナーに向けてだとさ、急にタメ語で喋ってんのか、敬語で喋ってんのかわからないよね。
難しい。今日話したいことは、私のコアバリューって何かな、私のコア欲求って何かなってずっと気になっていて、
っていうのも昔からすごく自分について内省するっていうか、結構一人で考えることが多くて、
特に最近才能についてこのみんラボを通して、こんな概念があるんだって知っていく中で、
才能を発揮させるにはまずコアバリューを見つけることみたいな話をちょっとだけ聞いて、
私って、私が生きている中で何を一番大事にしてるんだろうなっていうのがすごく気になってて、
今日はタカチンと一緒にそこを見つけられたらすごく嬉しいなと思ってるよ。
了解です。じゃあ早速それやろっか。結構ね才能でコア欲求は本当に大切な概念で、
むしろ才能発揮の上でそのコア欲求見つからずして才能は難しいんじゃないかなと思ってるのね。
コア欲求っていうのは1回確定させたものでずっと変わらないものとも言い切れなくて、
どんどん欲求ってブラッシュアップされていくし、変化するし、強化されたり弱くなったりもするから、
現時点でのカネのコア欲求っていうものをちょっと時間短いからいけるかわかんないけど、
一緒に紐解けたら嬉しいかなと。
よろしくお願いします。
よろしく。早速なんだけど、コア欲求は基本的に2時間半ぐらいで見つけるセッションなんだけど、
本来はね、もうずーっと細かく1歳ずつ上に上げてって聞いていくのね。
03:01
長いやつだと10時間ぐらいかかるんだけど、今日は部分部分で聞いていけたらなと思ってるんだけど、
すごい抽象的なところからいくね。
死ぬまでにやりたいことってもう決まってる?
死ぬまでこうでありたいっていう状態はあるけど、明確にやりたいことはないかもしれない。
いいね、じゃあ状態を教えてほしいな。
すごく自由でいたい。
自由でいたいんだ。
これが私の中で多分すごく大事にしてることかもしれない。
その自由という言葉に行き着いたきっかけとか背景とかあるの?
たまたま授業で自分について話す機会があって、
またそこでも私って何大事にしてるかなって考えた時に、
たぶんちっちゃい頃からずっと自由でありたいというか、
とらわれないことが好きなんだなっていうのをなんとなく思ってて、
例えばクラス替えが好きだったとか、
一人の友達とずっと仲良くするっていうよりは、
1年付き合ってみたいな方が自分には合ってたりだとか、
あとあんまり人の評価を気にしなかったりとか、
結構自分中心で生きてきたところがあって、
もちろんそれで人に迷惑かけたりとかもしたと思うけど、
それは私が死ぬまでそうでありたいなって思ってて、
だから自由が大事だなって、
自分としては大事にしてるなって気づいた。
ちなみに今その自由という言葉に対して、
何パーセントぐらい自由でいられてるの?
今は、でも大学に入ってからすごく恵まれた環境においてもらってて、
おかげでたぶん8割ぐらいは自由だと思う。
もう本当に全然半分より上。
あとの2割は何なの?
まだ結構とらわれてる部分。
常識とかだったり、
こうでなきゃいけないっていう姿に、
そんなことないんだよって思えてる自分もいれば、
そうでもなくて無意識になっちゃうところ。
これはすっごく身近に言うと、
どんな体型でもいいって思いながら、
毎回人の足見て、
私より細いきれいだなみたいな。
それは確かにちょっととらわれてるなって思うな。
そのとらわれっていうのは自由を阻害するものなんだ。
彼にとって。
うん、すごくそう。
例えば人間関係もそうだし、
そういう常識とかもそうだし、
ただそれって他の人も同じように、
いろんな価値観の中で積み重なってできたものだから、
痩せた体がきれいとかそういうのって、
今そうじゃないっていう声もたくさん出てるけど、
実際は結構浸透してるっていうか、
無意識に私もそうだって思ってるし、
そういうのとらわれって私は言ってるかな。
06:00
すごいね、結構びっくりしてた。
内省がもう結構深いな。
そうなの?
そうだと思うかな。
すごくシンプルに結構自分のことも、
整理整頓されてる感覚があって、
そのとらわれっていうのは、
今出してくれた例以外に、
他にはどんなものがあったりするかっていうのも、
結構見えてたりする?
うん、あるかも。
私はとらわれてたところから、
最近脱出した経験があって、
ずっと行ってた絵画教室に、
大きくなったからもう一回、
今度アルバイトしにおいでよって先生が言ってくださって、
すごくそれは嬉しくて、
もう2つ返事で行きますって言って、
半年ぐらいそこでアルバイトをしてたんだけど、
私はどうも子供と接するのが、
そんなに得意なタイプじゃなくって、
ただ先生も教室もすごく好きだから、
恩があるなら我慢してやらなきゃいけないって、
ずっととらわれてて、
ただ一回立ち止まって、恩があるし、
先生も教室も大好きだけど、
自分がつらくて壊れる前に止まった方がいいな、
なぜなら人は自分が最優先だからって勝手に思って、
ただだからやめますっていう話だと、
ちょっと伝わりにくいなと思ったので、
ただちゃんと言えば分かってくれる、
100%私のこと分かってくれる先生だっていう信頼があったから、
手紙に書いて先生も好きだよ、教室も好きだよ、
ただたまたま仕事の内容が私に合わなかっただけだけど、
申し訳ないけどもうつらいので、
ここでやめさせてくださいって言って、
アルバイトを辞めた。
これは最近こう自分が恩があるなら我慢しなきゃ、
誰かの役に立つなら自分が苦しくても我慢しなきゃ、
っていうとらわれから1個抜けたなっていう経験。
なんかめちゃくちゃ素晴らしいね、
素晴らしいねっていう言い方が上から先っぽく聞こえちゃうかもしれないんだけど、
俺ようやく最近そういうのできるようになったけど、
全然できなかったから羨ましい、
もうそのタイミングでこれをできるようになってて、
おそらくこれから先もそういうふうに正直に人にちゃんと伝えられる?
自分の思いをちゃんと伝えられる?
しかも自分の今のとらわれてる部分と好きな部分をちゃんと分けて考えられてる?
俺大学生の時、何度か逃げちゃったことがあって、
うまく自分のそういう感情を伝えられなくて、
なんか理由はよく分からないんですけど嫌なんでやめますみたいな。
っていう現象があったんだけど、
今のその彼の話を聞いて、
すごくそういったものをとらわれて手放してっていうことに、
ごめん感動しすぎて、
コアの欲求を探す前に感動に浸ってしまったんだけど。
でもそういうものを一つ一つ今手放していくことで、
09:01
自分の自由というものを追求していってるんだ。
そうだと思う。
一つ一つちょっとずつ近づいていってる感じがする。
すごい素敵だね。
今ね、なんで僕は何か死ぬまでにやりたいことありますかって質問を投げたっていうと、
すごいシンプルで、
抽象的なワードからどんどんその人のコアに突き詰めようと思ってたのね。
比較的いつものセッションは、死ぬまでにやりたいことは何ですかっていう切り口からスタートして、
ほとんどの人たちが、
ありたいことは何ですっていう言語化もほとんどないし、
やりたいこともあんまりパッと言語化できない人の方が多いので、
具体的にどんどん聞いていくっていうフィールドをやるんだよね。
カネは結構それが言語化されてたので、今どうしようかなって悩んだんだけど、
あえて一回自由という欲求を一回手放して、
別の欲求がめちゃくちゃあるんじゃないかっていう前提に立ち、
ちょっと質問してみるんだけど、
やっぱり自由だったら行き着くかもしれないから、
やってみてもいいかな。
ぜひぜひ。
ありがとう。
そしたら小学校、中学校、高校、大学と一番ワクワクしてて、
一番その自分がハッピーでいれた時の状況を一つ一つちょっと想像してってみてほしいんだけど、
小学校6年間の中で一番ハッピーだった、居心地がいい、
いい感じって思える状態の時って何かシーンとして、
時期として覚えてられるものあるかな。
小学校だと4年生とかかな。
なんとなく学年で思い出すんだけど。
4年生には何があったの?
4年生には何もなかった。
例えば、大きな修学旅行だったりとか、
大きなことを任されることだったりとかがそんなになくって、
ただその中でも友人に恵まれてて、
先生もすごくいい単人先生がいらっしゃって、
その先生とは小学校を卒業してからも手紙で何度かやり取りしたぐらいすごくいい先生で、
ただそうやって人間関係がすごく絶好調だったから、
自分の好きなことだったりとか、力を入れたいことにすごく集中したり、
あとは友人を巻き込んだりとか、
いろいろやれたのが4年生で、
3、4年生から社会科の授業があると思うんだけど、
新聞作ったりするのとか、
やったね、新聞作ったの。すごいな。
あれが小学校2年生ぐらいにもあったけど、
その頃は例えば授業に一生懸命になっているとか、
力を注ぎすぎていると暗くから浮いちゃう気がして、
ちょっと恥ずかしくって一生懸命になれなかったけど、
4年生ぐらいになってから、
多分そこまで考えなくてもいい友達、いい先生だから、
私のことを好きでいてくれるし、
大丈夫って安心したおかげで、いろんな委員会に入ったりだったりとか、
12:03
自分は本読むのが好きだから本を読みに行くだったりとか、
好きなことができるようになって楽しかったな。
すごいね、記憶そんなに鮮明に覚えてるんだね、その時のことを。
多分学校で日記をつけてたからだと思う。
そうなんだ、ありがとう。
今度共通項を探していきたいから、中学高校のことをどんどん聞いていってしまいたいんだけど、
中学校の時、一番最高の気分だった?心地よかった?楽しかった?
中3で、人間関係もすごくたまたま良いクラスに巡り合ったし、
私は生徒会と演劇部の部長を両立してたんだけど、
それに加えて受験勉強があって、
なかなか毎日バタバタしてたけど、毎日やることがあったおかげですごく充実してたっていうか、
例えば、5時までは生徒会の会議、そっから5時半まで部活、
ちょっとだけ顔出して、家帰ったらご飯食べて、お風呂入ったら勉強してみたいのが、
割と思い通りにできたのは中3かな。
結構そういう計画を自分で立てて実行していくのが好きだったから、
ちょっとおかしな話だけど、受験勉強が割と好きではないけど、
大きな目標に向かってやっていくのができるタイプだったから、
クラスの友達と一緒に勉強したりとか、結構楽しかったなって思うんです。
受験勉強は何かそこまで燃えられた理由っていうのは何だったんだろう?
流れでやったのか、その時に目標だったりとかあったりとかしたの?
高校受験だから周りも大体みんな高校を受ける人がいて、
だからもちろん周りにいるみんなのモチベーションもあったし、
たまたますごく近所に自分がすごく、
ここの学校に行きたいって思える学校があって、
そうやって結構明確に目標が見えたのが大きいかも。
そうなんだね。
なんかそれって受験に限らず結構明確な目標が見えてるときって、
比較的思い通りの行動とか思い通りの結果を出すことっていうのはできてたりするの?他のことでも。
確かに、例えばすごく小さい話だけど、朝起きて今日やることをパパって書いて、
夜寝る前にちょっとそれをちょっとずつ消化しながら一日やってて、
それは課題だったりもするし、
今日何々の準備しにこれ買いに行くだったりするし、
全然バラバラだけど、そうやって目標みたいのを立ててこなしていくのは割と得意っていうか向いてるかも。
すごい。じゃああんまり予想外のこととかって日々あんまり起きない?
予想外なことが起きないから、大学生になってから起こそうとしてる。
そうなんだ。ちなみになんで予想外なことを起こそうと思っているの?
15:04
たぶん起こしても大丈夫だなっていうのに気づいたのと、
いろんな人から大学生が一番自由で何でもできるんだから何でもやってみなみたいな話をされて、
そんなに何でもやってみていい時期だったら、もっと今までやってこなかったこととか、
抜けてなかったところに目を向けてみたり、今までだったらやらなかったようなこともやってみるかみたいな。
そのやらなかったことをやってみたいっていう動機とか背景とか理由とかさ、
どんなモチベーションでやったことないことをやろうとしてるんだろうね。
まずコレクションするのが好きかもしれない。
何か経験だったりとかやってなかったことをやってみたっていうのは、
ビンゴの穴を開けていくように、スタンプを押していくように。
今までやってなかったことをこれができた、あれができたって。
それがどんどん自分の知らなかったことが積み重なっていくのがすごく面白くって。
例えばミンラボだったりとかも、本当は人の話を聞く方が好きだから、
あんまり自分のことを喋るのも今までやってこなかったし。
だから聞く方が好きだけど、でもせっかくこんな機会だしどうせだったらって思って、
ぜひお話ししてみたいですって手を挙げてみたりとか。
もうそこで私の1個スタンプがコンプリートしたみたいな。
そうやって何か知らなかったことを知っていく、経験を集めていくみたいのがすごい好きなのかも。
そういうことね。
その何か集めていった先っていうのは何か考えてるの?
それとも別にとにかく集めていこうかなって思ってるの?
どちらかといえばとにかく集めていこうかな、
何か大きな目標の達成のために集めたいんじゃなくて、
もっと根本的な、人だから息するとかそんなレベルで、
私だから多分好きみたいな。ちょっと分かりづらいな。
分かりやすい分かりやすい。目標の概念とコレクションの概念は全然違うところに存在してて。
そう。だからコレクションをするために目標を立てることはある。
そういうことね。
でも大きな目標を達成するためにこういう経験をしなきゃいけないって思ったことはあんまりないかも。
だから経験したいって思うのはすごくワクワク感、好奇心に近い。
なんかさ、新しい経験をしていくとまた新しい世界が見えてくるじゃん。
その新しい世界が見えた時に何かこうビビビとか、
うわこんな世界がみたいなやつで印象に残ってるものってあったりする?
印象に残ってるもの。
今までさ、あれ程度目標を立てて予想的な人生を歩んできたかもしれないんだけど、
新しいことをやると予想外の人生も見えることができたりするじゃん。
その時に、うわ予想してなかったけど面白っていうようなことがあったりする?
あー、例えば、あんまり大学で友達作ろうと思ってなくて、
18:05
きっとそんなこと思ってなくても困らない程度に知り合いはできるだろうし、
そんなに友達作ろうと思ってなかったけど、
だからこそ、やったことない友人とご飯食べに行ったりしてみようって思って、
誘われるのを断らずに行ってみたら意外と面白くて、
あ、知らなかったの。
沼ちゃんってこんな考え方してるの面白とか。
いや、もっと喋りたいわみたいなワクワクが出てきて、
それは結構長い間忘れてたっていうか、
やってみようと思って初めて見れた世界かも。
面白いね。目標達成と予想外なことって結構逆の概念だから、
どっちも今欲求として持ってて、どっちもいけてるってなんかすごい面白いなと思ったのが、
発散するじゃん、その経験コレクションで。
発散していった結果、めちゃくちゃやりたいことが目標とか決まった瞬間に、
そこに収束することができるわけじゃん。ピュンって飛んで。
なんかどっちもできるって、無限大の可能性と無限大の達成を秘めてるんだなと思って、
でもなんかそういうことをしたい、元となってる欲求って何なんだろうなーってすごい今聞きたいなと思いつつも、
どうやったら見つけられるんだろうなと思って、
なんでコレクションしたいんだろう、なんで目標を達成したいんだろうとか、
一つ一つちょっと紐解けたら嬉しいなと思ったんだけど、どうしてコレクションしたいんだろうね。
どうしてしたいんだろう。
いや、したいからしたいんだよでもいいよ、全然。
もちろんしたいからしたいんだよ、お腹空くから食べたいんだよみたいな、眠いから寝たいんだよみたいな、
結構どうしてまで考えたことなかったかも。
でも現時点ではお腹空いてるから食べたいんだよレベルまで落とし込まれた欲求なんだね。
コレクションしたいからコレクションしたいんだね。
結構そこより1個下の層ってどこだろうって見えづらいっていうか。
でも知らないことを知るのが好きで、これも同じか。
知らないことを知るのが好きっていうのは、例えばラジオいっぱい聞くだったりとか、
いろんな映画見る、本見る、テレビ見るとかもそうだし、
人と喋る人の話を聞くもそうなんだけど、
でもこれも今これで情報だったりとか知らなかったことっていうのを集めてるのかと思って、
だからやっぱり結構本能レベルで好きなのかもしれない。
そうだね。なんか1個ヒントになるかなと思った質問は、
コレクションしてる時にどんな快感を感じているんだろうね。
どっちかっていうと感覚の話になるけど、
居心地がいいとか、カンファタブルな感じ、リラックスっていうよりはドキドキするとか、
ワクワクするとか、そういう刺激的な楽しさ。
21:05
だから居心地がいいっていう浄化されるような、ゼロ地点になるような心地よさよりは、
どっちかっていうとプラスになるような、
これすごい面白いっていうワクワク感の方が感じてるな。
面白いね。刺激とかワクワク感って新しい言葉が出てきたと思うんだけどさ、
刺激とかワクワク感を得たくてコレクションしてる可能性はあるよね、1個は。
他の感情とかはある?今言ったやつが多い?
今言ったやつもそうだし、あとは結びついていく感覚。
意味だよね、みたいによく言われると思うんだけど、
例えば全く関係ないことだったけど、友人の言ってた会話と、
今授業でやってるこれ、本質的には一緒じゃんとか、同じ流れじゃんとか、
なんかどこかで結びついていくこと。
それって結構日常にみんなあると思うんだけど、ちょっとしたことでも。
今テレビの後ろでかかってるこのBGM、あの映画の主題歌じゃんとか、
そんなレベルでいいんだけど、何か自分の中に蓄えていった経験だったりとか、
集めたものがつながる快感もある。
いいね、コネクトしていく感覚が楽しいんだよね。
楽しい。
刺激っていうところに戻らせてもらいたいんだけど、
これすでに聞いてたから結びつけちゃうんだけどさ、
変な人が好きって言ったじゃん、前に。
これ変な人が好きっていうのと刺激っていうのは結構関連してる?
かなり関連してる。
そうなんだ。どう関連してるの?
変な人っていうのは、面白い人とか、何か思ってる人とか、考えてる人とか、いろんな人のことなんだけど、
私は結構そういう面白い人を見つけるのが好きで、面白い人の話を聞くのが好きで、
例えばそういう人と話してるときってほとんど私が喋らせてるっていうか、
多分8割方あっちの話を聞いてて、ちょうどいい。
あ、それってそれだねとか合図中入れたりちょっと茶化したり。
それで相手が上手く喋る。
それを聞いてるときの感覚ってすごくワクワク感、刺激感かもしれない。
よく人と話すときにほら、○○ちゃんと話して癒されたよ、ありがとうみたいな、
そういう会話もあると思うんだけど、
どっちかって言うと私が変な人、面白い人って言ってるのは、
癒される系の会話よりは刺激を得られる系の会話が多いな。
いいね、じゃあそこは繋がってるんだね。
それ今初めて気づいた。
さらに深堀、刺激が来てるときにどんな感情になってるの?
変な人に会いました、刺激を受けました、人によって全然違うと思うけど、どんな感情があるの?
もうほぼほぼ興奮状態に近い。
24:01
わー面白い、なんかジェットコースターに乗ってる刺激とか、
ああいうのに多分近くて、アドレナリン出てるみたいな。
例えば全く自分が知らないことをポンポン口にしたりとか、
あとは知識を与えてくれる系じゃなくても全然よくて、
考えてることが面白いとか、全然違う視点から話してくれるだったりとか、
とにかく自分にないものを持ってる人の話を聞いてるときの、
うわーすごいみたいな。もうほぼ興奮状態。
そうだよね、今話聞いてると結構その興奮とかアドレナリンとか、
ワクワク感みたいなために刺激を受けてて、
刺激を受けるためにコレクションをおそらくしていて、
っていうのは繋がってきてるね。
ここまででもすごくなんていうか、こんなにたどり着けなかったので、
すごく今面白くてありがたい。
25:02

コメント

スクロール