1. フラミンゴ手帳友の会・会報
  2. 第10号 ~ 2024年の手帳ライン..
2023-12-31 20:21

第10号 ~ 2024年の手帳ラインナップ、能率手帳ゴールドと Common Planner

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

『フラミンゴ手帳友の会・会報』第10号をお届けします。
今回は、2024年の手帳ラインナップ、能率手帳ゴールドと Common Planners についてお話ししています。
お話している写真はこのあたりです。
https://www.instagram.com/p/C0dI_cgrIzC/
https://www.instagram.com/p/C0hXmwfpErf/
┈┈┈┈┈
JMAM e ショップ
2024年1月始まり手帳 ウィークリー NOLTY (ノルティ) 能率手帳ゴールド (黒) [3121]
https://jmam.shop/shopdetail/000000004629/
┈┈┈┈┈
Sterling Ink
https://sterling-ink.com/

サマリー

ミコは2024年に能率手帳ゴールドとCommon Plannersの手帳を使用することに決めました。彼女は能率手帳ゴールドを詳細に記録するために使い、Common Plannersを読書メモやスケジュール管理に使用する予定です。2024年の手帳ラインナップには、B6サイズやパスポートサイズの手帳が登場し、多様な選択肢があります。特に注目すべきは、トラベラーズノートのバーチカルやホリゾンタルのノートで、使用目的や好みに合わせて選ぶことができます。また、システム手帳も人気があり、さまざまな情報をメモするのに便利です。

能率手帳ゴールドの決定
こんにちは、手帳を使って日々楽をしたいミコです。
ご無沙汰しています。いかがお過ごしですか?
いよいよ今年も終わろうとしていますが、皆さんの手帳はいかがでしょうか?
フラミンゴ手帳友の会・会報第10号、今回は2024年の手帳ラインナップ、
能率手帳ゴールドと Common Planners についてお話ししようと思います。
今回も手帳タイムのともに、のんびりお聴きいただけると嬉しいです。
早速手帳についてお話ししようと思うんですが、
今回、ちょうど今息子と夫がトランポリンに出かけていきまして、
本当でしたらこの収録、もう今年は間に合わないと思っていたので、
来年息子の新学期、学校が1月4日から始まるんですが、
その後に収録しようと思っていたんです。
でも、今年中に間に合うかもと思って、
今急遽録音しているので、ちょっと台本書いていないんですね。
なので、いつも以上に取り留めのない、分かりにくい話になるかもしれません。
まず最初に能率手帳ゴールドなんですが、
こちらは私2年間続けて、小型版の方を使っていたんです。
2023年と2022年ですね。
2020年は70周年記念で3色出たんだったかな。
その時のボルローは普通版を購入したことを覚えているんですが、
とにかく2年続けては小型版だったはずなんです。
それで2024年どうしようかと思った時に、
一つはもうちょっとしっかりと書き込みたいなという思いがありまして、
もう一つは今年の最初の方にA6のシステム手帳を使っていた時期があったんですが、
それがリング径が30mmでやっぱり外に持ち出すには大きいんですね。
重いし。
なので自分で作った自作リフィル、デイリーのものをピロリンと取って、
それを外に持ち出す。
そうすることで1日のスケジュールであったりとか、
ちょっとしたメモを書けるのに便利だと思ったんです。
ただですね、それが能率手帳ゴールドの小型版に挟むには、
やっぱりちょっと小型版小さいなというふうに思っていたのと、
もしそれがですね、普通サイズに戻した場合、
少なくともバイブルサイズは無理でも、
右6のリフィルだったら挟めるだろうなというふうに思ったんですね。
なのでそのこともあって、
もうちょっと書き込みたいということ、しっかり使いたいということが一つと、
もう一つはデイリーの何か自作リフィルなのか、
右6のリフィルを挟んで持ち歩きたいと思ったのが一つありました。
その他の手帳をどうしようかと思った時に、
まずは大きさを考えたんですが、
こちらの一つ前の回でココヨさんの本をお話しした方が、
思うんですが、
そちらで大きいサイズ、A4版と小さいサイズ、
即両親帳のサイズをお使いだったんですけれども、
その二つに分けるということは、
なかなか良いのではないかと思ったんですね。
何回も何回も一面化を試したんですけども、
来年は最初からそこは諦めようかと思いました。
それで小さいサイズとしては、
最初はパスポートサイズをちょっと考えていて、
大きいサイズについては、
ずっと、
B6サイズと、
あとはA5スリムですね、
トラベラーズノートのA5スリムのあのサイズを、
どちらかを家置き用にするノート、
プラスアルファという風に考えていたんです。
それでトラベラーズノートのそのレギュラーサイズ、
それを使ってみたりとか、
あとはノルティさんのB6の方眼ノートをですね、
そちらを使ってみたり行ったり来たりしていたんですけれども、
最終的にはですね、
外に持ち歩くんでしたら、
ちょっと狭い方がなんとなく手に持ちやすいかなと思ったんですが、
自宅メインを考えるんだったら、
B6サイズでいいかなという風に落ち着きました。
そのB6サイズにすることを考えた時に、
本の読書メモなどなどを、
マインドマップで広げて書いていきたいと思ったんですね。
そうする時に、
マインドマップの広がり方が、
どっちかというと、
横長の方が私は書きやすいので、
そのこともB6の方がうまくいくかなという風に思ったんです。
そこでこの2つのサイズ、
パスポートサイズ、
まあ結局は普通サイズ、
能率手帳、ゴールドの普通サイズになったんですけれども、
そことB6っていう風になった時に、
昨年から気になっている手帳がありまして、
それがスターリングウィンクさんの
カモンプランナーズだったんですね。
こちらアメリカに多分お住まいのキャサリンさんという方が作られたご自身で、
自費出版というか、
スモールビジネスというか、
作られているもので、
2023年、今年版はB6サイズだけの販売だったはずなんです。
私は昨年はもちろん今年も、
年の瀬になるまであまりB6サイズって考えていなかったので、
全然自分が使うものという風には、
目に入っていても惹かれなかったんですけども、
そのカモンプランナーズのフォーマットとしては、
マンスリーがちゃんとブロックで付いているのと、
あとはウィークリーがバーチカルが付いているんですね。
その後ろのメモページに関しては、
コンパクトバージョンとフルサイズと、
あとはほぼ日手帳のアフェクみたいな感じで、
年の前半と後半という風に分かれているものが、
ちょっとですね、すいません、
種類が今年はたくさんあってですね、
私もちゃんと把握しきれてないんですが、
その中でも私は今年、
後半特にアフェクを使ってみて、
ほぼ日手帳ですね、
それが良かったので、
前半と後半を分ける半分個のものを選びました。
他のサイズとしてはですね、
このマンスリーとウィークリーバーチカルとメモページという風に付いてて、
半分個になるタイプとしては、
このB6サイズ、
あとはA5サイズとA6サイズだったんですね。
私がほぼ日手帳のそのアフェクを使ってみて、
A6サイズだとやっぱりちょっとちっちゃい感じがしたんです。
A5サイズだと今度は大きく感じたんですね。
特にこう広げる感じが。
それでB6サイズがいいかなと思った一つは、
そのほぼ日手帳というものをずっと使ってきて、
やっぱりそのお言葉のページがですね、
Common Plannersの魅力
やっぱり幅を取ってしまうということが、
それは当たり前になってしまったんですけれども、
それがなければですね、
結構A5サイズと同じくらいのスペース感で使えるんじゃないかという風に思います。
で、それはこのキャサリンさんもですね、
本当にあらゆる手帳をそのご自身で開発されるまでに使っていらしてて、
で、びっくりしたのはA5サイズ、
多分キャサリンさんだと思うんですけども、
A5サイズのほぼ日手帳をですね、
このB6サイズに大胆にざっくりとカットして使ったりされてたんですね。
それで思い出したんですけども、
他のYouTuberさんとかでも海外の方は、
A5サイズのほぼ日手帳をですね、
ほぼ日手帳をざっくりと切って、
A5スリムという分厚い手帳として使ってらっしゃる方もいらしてて、
皆さんすごい大胆なことされるなという風にお見かけしたんですけども、
というわけで、
キャサリンさんがいろんなざっくりカットされたりとか、
それこそのルティーンのリスティーだったでしょうか、
A5のスリムとかいろいろ試されて、
その中でもまず一番最初に作られたのが、
去年、違う、今年版の、
2023年はB6サイズだけだったので、
まずそこから使ってみようと思ったのも一つありました。
で、このB6サイズの手帳にはですね、
私はそのB6とか、
トラベラーズノートのレギュラーサイズを行ったり来たりしてて、
読書メモというものもですね、
もうあちらこちらに散らかっているんですね。
トラベラーズノートのリフィルにあるものもありますし、
あとは無印良品のB6スリム、
かな、その紙質も結構好きなんですけども、
そこにあったりとか、
来年こそはもうそれを全部一つにしちゃおうというふうに思ったんです。
なので、主にメモページはその読書メモであるとか、
手帳会議みたいな、こう書き出すようなものとか、
そういうことをですね、どんどん書き溜めていこうかなというふうに思っています。
ウィークリーとマウスツリーのページは、
ちょっとまだ悩んでるんですけども、
B6とウィークスサイズの選択
主にその読書、どんなものを読んでるか、
もうとにかくリストを、
詰読がいっぱいあるので、
それを今どの、どこまで読んでるのかっていうのを把握するのと、
あとは英語の勉強ですね。
英語の勉強も、
あの短文であるとか音読であるとか、
そういうものものも、
ちゃんと書き出していって、
自分で把握していくっていうこともありますし、
あとは来年一つテーマとしてあるのは、
健康についても、
そのあたりもですね、
睡眠時間であるとか食事であるとか、
そういうことをちゃんと自分で、
あのレビューというか、
確認しつつ、記録しつつ、
ラインができていてできていないのかっていうのを、
ちゃんと見える形にしておこうと思っています。
そこでこのB6サイズの手帳はですね、
基本的にこう私の、
なんて言うんでしょうね、
優先順位が高くないけれども、
高くないと言っちゃダメなんですが、
大事なことですね。
健康も大事ですし、
その読書も大事ですし、
そういった諸々のことを、
集中して頑張る手帳という意味で作ったんですが、
実際のところはですね、
そのスケジュールとタスクをどんどん回していく、
ということになるんですけれども、
そちらを任せる手帳を、
持ち運べる手帳というサイズで、
いろいろ考えたんですが、
パスポートサイズを最初に考えた時に、
一番しっくりきたのは、
ライツメモ小型版だったんですね。
それは去年と今年の分も買っていまして、
まあ全部、
埋めてはいないんですけれども、
そのフォーマットが一番いいな、
というふうに思っていたんですが、
ちょっとですね、
スペースが、
それだとちょっとちっちゃいかな、
っていう感じなんです。
本当にポシェットにも入りますし、
サイズ感はいいんですけれども、
ちっちゃいなと思った時に、
このコモンプランナーズの中に、
ウィークサイズがあったんですね。
ほぼ日手帳ウィークスの目がと、
ほぼ同じような厚みなんです。
サイズは一緒で、
ただほぼ日手帳はこう、
ちょっと周りが、
なんて言うんでしょう、
カバーの面が少しだけこう浮いているというか、
大きくなっていて、
中の髪の部分はこう、
ちょっとだけ狭い感じなんですが、
コモンプランナーズの方は、
本当にもうピッチリなんですね。
で、お言葉も大ですし、
広々で、
もう一つそのウィークスが、
ウィークスサイズが気になったのが、
バーチカルデザインですね。
ライツメモ小型版のT3の、
それをもうちょっと縦長にしたような、
そんな感じで使えるかな、
というふうに思いまして、
それを来年のスケジュールとタスクを、
ガンガン書き出して、
大きくいつも持ち運ぶ用のものにしようかな、
というふうに準備しました。
B6も、このウィークスサイズも、
2024年の手帳ラインナップ
来年のものから、
曜日と日付が合う月が、
11月だったかな、
それをトモエリバーのペーパーに、
印刷して使ってみて、
今のところ、
うまくいきそうかな、
というふうに思っています。
本当に理想言うならですね、
来年、キャサリンさんには、
モレースキンのポケットサイズを、
使っていただけたら、
それがちょうどいいかな、
というふうに、
妄想していますが、
すでにもう今年だけで、
たくさん、
2023年版は、
もうB6のフルサイズしかなかったのが、
今年はB6だけで、
3種類、4種類あるから、
しかもカラーもですね、カバーも、
4色だったかな、5色だったかな、
とにかくたくさん出されてて、
しかもキャサリンさん、
今年、2番目のお子さん出産されたのに、
もう、すごい、
いいと思ったんですが、
ちょっと、そこまでは、望みすぎかな、
うん、でも、
モレースキンのポケットサイズ、
出たらいいな、っていうふうに、
言ってた方も、Facebookグループでいらしたので、
ちょっとそれはですね、
来年、期待です。
そんな感じで、そのウィークスサイズの、
バーチカルで、結構メガの、
後ろのメモページが多め、
というのが、スケジュールとタスクですね。
あとは、ちょっとおまけというか、
ノーカウントというか、
購入したのが、パスポートの、
サイズの、バーチカルと、
もう一つが、ホリゾンタルっていうんでしょうか、
もう、それこそ、
トラベラーズノートの、2種類出ていますよね。
こう、レフト式のものと、
あれ、トラベラーズノートって、
パスポートサイズのバーチカルって、
なかったかな、とにかくですね、
トラベラーズノートって、
モンスリーとウィークリーが分かれてて、
ウィークリーが、年の前半、後半というふうに、
分かれてますよね。
そんな感じで、スターリングインクさんは、
ブックレットという形で、
制作されたんですね。
その、モンスリーが付いてない、
ホリゾンタル、レフト式のものと、
バーチカルのものも、
別々に購入しました。
その用途としてはですね、
さっきお話しした、食事、
健康面を、ちょっと自分で、
ちゃんと把握しようというのがありまして、
こちらも、どこまで続くか、
という感じなんですが、
あ、違う、レフト式じゃないな、
あれ、ホリゾンタルって、なんていうんでしょう、
ブロックタイプっていうんでしょうか、
えっと、レフト式じゃなくて、
なんていうんだろう、
表面が、
左4分割、右が4分割されている感じですね、
トラベラーズの音の、
パスポート使いの方はご存知と思うんですが、
それに、とにかく、
自分が口にしたものを、
食べ物、飲み物を、
全部、書き出していこうという風に、
一応、計画はしています。
そこで、なんていうんでしたっけ、
これはレコーディングダイエットというんですか、
書き出すことで、
自分が食べたものを把握して、
ちゃんと自分で認識するというか、
それが少しでも、ジャンクフードというか、
食べ物を口にしないきっかけになればいいな、
という風に思っています。
もう一つのバーチカルの方はですね、
えっと、去年はですね、
私、ノルティさんの英語カピ、
いや、英語だったな、
英語のスコラ、スカラ、
という学生さん向けのものを、
そのホームワークだったりとか、
自宅で帰ってきてからの、
なんていうんでしょう、
この日本語の学習であるとか、
読書であるとか、
そういうものを計画と実行ということをメモしつつ、
学校の方からではですね、
連絡帳アプリというんでしょうか、
それで、先生がポイントを入れてくださってたんですね、
あの、年長さんの時は。
まあ、1年生になってからは、
ちょっとそのポイント制ではなくなったんですが、
なので、ポイントがあることで、
息子も、
投稿頑張ろうとか、
ホームワークちょっと一つ頑張ろうとか、
という意欲になっているようなので、
そのポイントをですね、
私が何をしたのかというのを忘れがちなので、
すぐにメモできるような感じの、
手帳を一つ欲しいと思ったんですね。
でも去年は、
手帳が結構大きいなというふうに思ったのと、
それで、
今年はウィークスにしたんですが、
ウィークスサイズでなくてもいいかな、
というふうに思って、
それで、
トラベラーズノートの注目
トラベラーズノートのそのサイズの
バーチカルに、
何を頑張ったのかというのを、
毎日毎日私が忘れないように、
メモしつつ、
というものに使っています。
日付入りの手帳という意味では、
これで全部なはずです。
その他なんですけれども、
やっぱりちょっとしたメモ、
残すほどではないものを、
ささっと書きたいとき、
であったりとか、
頭のブレインタンプのようなものだったら、
さっきのB6の方に、
ひろびろ書いてもいいんですけども、
ちょっとごちゃごちゃってしたものを、
書き出したいときに、
処分してもいいような、
そういったものが、
やっぱりシステム手帳で欲しいな、
というのを今は思っているんですね。
なので、
薄めのプロッタの、
バイブルを、
持ち出してみたりとか、
あとは、
ミニ6サイズ、
プロッタさんのですね、
出してきたりとか、
あとは、
レクタングルオルタ?
マイクロファイブも出してきたり、
ノルティさんの、
ゴールド、
マイクロゴールドバインダーが、
マイクロファイブでは結構好きなんですが、
ささっと書き出すにはやっぱり、
レクタングルオルターくらいの、
硬さがいいかなってなると、
そうするとちょっとですね、
プロッタさんだと、
システム手帳の人気
柔らかい感じがしちゃうんですよね。
なので、
何を優先するかという、
カフェでテーブルに座れるんだったら、
別に柔らかくても、
何でも問題ないですし、
外でちょっと、
車を止めたときに、
これも買っとかなきゃとか、
これしとかなきゃとか、
そういうことささっと書くんでしたら、
マイクロファイブが便利ですし、
今季節、
この季節だからこそ、
ダウンジャケットに、
ポケットに、
サッとマイクロファイブ入れられますけども、
夏だったらまたちょっと、
変わってきますよね。
なのでそういうところをですね、
もうちょっとあまり、
変えずになんとかならないものかな、
という風に考えているんですが、
ちょっとこれは試行錯誤して、
いろいろ試してみようと思っているところです。
今一番気になっているのは、
右ロックナローですか?
右ロックナローも、
皆さん、皆さんというか、
素敵なのアップされてますけども、
あのミルクさんですか?
ちょっとあれだと、
柔らかいかなというのもあり、
あのもちろん、
クロコさんは、
いやーちょっと私の用途では、
もったいないというのもあり、
かといって、
カレンさんですか?
あちらは確かに、
こうヨレッとならないので、
いいんだろうなと思うんですが、
カッチリしすぎてるかな、
というのがあり、
これから、商品が増えることを祈りつつ、
でもね、
何て言うんでしょう、
ユーザーさんが増えないと、
多分商品も増えないんでしょうから、
うーん、それこそ、
レザークラフトの方が全く、
そんな感じで進んでいませんので、
でもいきなり自分で右ロックナローを、
レザークラフトするのは、
なかなかハードルが高いな、
というような感じで、
どんどん時間が過ぎていっています。
それでは、
今回はこんなところでしょうか。
能率手帳ゴールドが、
まずは、それは最初から、
あるのが決まってたけれども、
サイズで、
毎年悩むというのと、
新しく、
カモンプランナーズと、
日付入りのものですね。
B6の前半、後半、年齢、
半分このアービックと一緒なものでも、
B6というものと、
同じ厚みのもので、
メモページが結構多い。
そして、バーチカルというものと、
パスポートサイズの、
本当にマンスリーが付いていなくって、
年の前半、後半、
分かれている薄いブックレットのものが、
ホイゾンタルと、
バーチカル。
あとは、
何かグリグリ書けるようなシステム手帳を、
今、引っ張り出して、
あれこれ試しているような感じです。
最後までお聴きいただいて、
ありがとうございました。
B6キャスト、平均して、
年に5回しか配信していないにもかかわらず、
こうしてお越しいただきまして、
ありがとうございます。
2024年も、
細々と続けていこうと思っていますので、
お立ち寄りいただけますと、
嬉しいです。
それでは皆様、
どうぞ素敵な年末年始をお過ごしください。
みこでした。
20:21

コメント

スクロール