1. みきさっくのJust DAO it!元気盛りラジオ
  2. 今からweb3ワークショップに参..
2025-03-14 07:35

今からweb3ワークショップに参加DAぜぇ👍✨

さきたみずき紹介サイト
https://lit.link/sakitamizuki

CNPizza(Magic Eden)
https://magiceden.io/ordinals/marketplace/cnpizza

ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/mikisack?heAFsdTv

#NFT #DAO #web3 #NFT伝道師 #CNPizza
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62234dde62fdf0d800be6e88

サマリー

今回のエピソードでは、石川県加賀市で開催されるweb3ワークショップについて詳しく紹介されており、参加者はブロックチェーン技術やNFTについて学ぶ機会を得ています。特に参加者にはワーケーションNFTがプレゼントされ、コミュニティやスピーカーの紹介も行われています。

web3ワークショップの概要
それではやってまいります。みきさっくのJust DAO it!元気盛りラジオ始まるぜぇ👍
この放送はNFTは面白い、NFTは面白いんだぜ政治も面白いんだぜをお伝えするNFT伝道師のみきさっくが今日も元気にお届けいたします。
さぁ今日はさぁお仕事お休みいただいたんだぜぇ👍どうしてお休みいただいたのかと言いますととあるワークショップに参加するためなんだぜぇ👍
みきさっくが住むさぁ石川県は白山市。この白山市のお隣のお隣のお隣の市だよね。
加賀市というところでweb3ワークショップin加賀市とあるものが今日の9時30分受付開始で始まんだぜぇ👍
これさぁ激アツだぜぇweb3ワークショップ。副大がさぁブロックチェーン技術を基礎から学ぶ実践講座ということでおぉ楽しそうじゃねぇかということでさぁこのワークショップイベントはさぁとある昔だよみきさっく所属しておりました。
ミノワ編集室。ミノワコウスケ君のさぁオンラインサロンがあってさぁそこに一時期ちょこっとだけ所属してたの。その際に知り合ったこの加賀市の市役所で働いている方だよね。
お名前は伏せておこう。お名前は伏せておくんだけれどもみきさっくさんが面白いって言ってから興味ありそうなイベントありますぜぇということで紹介してくれたんだよね。
でさぁ今からこのイベントについて調べてみてんだぜぇ。まずはさぁイベントについてということでページサイトがあるからさぁそこ開いてみるんだぜぇ。そこ開いてさぁ読んでいくよ。石川県加賀市にてweb3ワークショップの開催が決定。
本イベントはブロックチェーン技術はDeFi、NFTなどweb3の基礎を学びたい人向けの実践講座です。参加者には抽選で加賀市共産ワーケーションNFTのプレゼントもどなたでもお気軽にご参加くださいとあります。
このワーケーションNFTというのはさぁみきさっく去年購入したんだよ。去年5000円で購入したのさぁそのNFTを持っていたら加賀市にある温泉がなんとなんと無料温泉税として150円。150円で泊まるんだぜぇというNFTだよね。
こちらをプレゼントされるみたいなんだぜぇ。おぉすげぇなぁすげぇ太っ腹じゃねぇか。そして近年web3というワードが取り沙汰され今後のビジネスや社会に変革をもたらす可能性の一つとして大きな注目を集めています。
ワークショップの詳細
その通り。しかしその根底にある分散型の思想やブロックチェーン技術は奥が深く一般的には理解が難しいものです。その通り。なるほどなるほど。そして対象者の例暗号資産に興味あるが何から始めればいいかわからない。もう始めてんだぜぇ。
そして普段クリプトに触れているが改めて基礎知識を学びたい。ミキサックのことだよね。それからビジネスにおいてweb3を活用する方法を模索している。いいねいいね。
このワークショップではブロックチェーンや分散型アプリケーションに実際に触れながらその基礎を身につけweb3における次のステップやビジネスチャンスを見出すきっかけを提供しますだってさ。わぁすげぇぜぇ。すげぇんだぜぇ。
これはさ、定員が40名。40名先着ずんっていうことなんだが、40名も集まってねーね。見た限り19名か。19名の参加がされている予定だぜ。申し込みがされている予定。
でさ、持ち物としてはさ、Chromeを使用できるPCを持ってきてくださいねということで、タイムライン&講座内容としてはさ、9時半から10時が受付。ただいまの時刻9時28分。そろそろ行かなきゃだぜ。そして、10時から11時30分はブロックチェーン編として、メトモスクを使いながらブロックチェーン技術の基礎を学ぶだってさ。
お、それからそれから休憩挟んでさ、13時から14時半はDeFi編ということで、分散型アプリケーションを使い、その仕組みを理解する。いいな、いいじゃねーか。そして、15時から16時半はNFT編。NFTの構造を知り、実際に発行してみる。NFTは面白いんだぜ。そういうことだよね。
そして最後に16時半から17時、抽選会。質問&交流ということで、当日の参加者の中から抽選で2名の方に、3月末までホテルアローレで利用可能なワーケーションNFT1泊2日分をプレゼント。
うん、そういうこと。今ちょっと、ちょっと唾が詰まっちまった。唾々だ。ほんつま唾々。そんな感じだぜ。そしてさ、さらにワーケーション、ワークショップ開催のパートナーである、クリプトタイムズ&T2ウェブから追加特典ありっていうことみたいなんだぜ。よくわかんねえ。
メンバーを要する日本のコミュニティDAO、コミュニティ主導でグローバルのWeb3プロジェクトと協業し、これまでAMAやミートアップなど100件以上のイベントを開催ということで、楽しみなんだぜ。
パートナー講師、担当講師としては、タカイーサ君とキメゴリウホ君だよね。この方々がやってくれるみたいなんだぜということでさ、楽しみだよ。
楽しみだよ。9時30分になりましたということでさ、今からこのワーケーション、9時30分から17時までか、長いな、1日ものだぜということなんだが、ミキサックの興味のある面や楽しんでいきたいんだ、そんなことを言いたいわけじゃないんだぜ。
いつも言いたいことはただ一つ。NFTは面白い。NFTは面白いんだぜ。政治も面白いんだぜということで、今日も元気にいってらっしゃい。
07:35

コメント