1. 声を武器にするラジオ
  2. 質問メモの進捗報告
2022-03-23 13:09

質問メモの進捗報告

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
【Twitterの新機能コミュニティ】
https://twitter.com/i/communities/1497116839037775872
【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しております。
実は、呼吸に詳しい私と一緒に、リラックスとデトックスもしていきましょう。
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日はね、ずっと前になるかな?どのくらい前か忘れちゃったんですけど、
質問をメモするという実験をしていたんですね。
それの結果発表をしていこうと思います。
私は、結論から言わないめんどくさい人なんですね。
旦那さんにもよく、「で?」みたいなことを言われてしまうタイプ。
なんかありませんか?これってどうなってる?って聞いて、
いや、あの、この前なんとかさんになんとかって言われた絵で、その後こうこうこうでうんたらうんたらなんですよね。
で、どうなってんの?みたいなやつ。
イエスかノー、さっき言ってくれる?みたいな。
まさにあれをやってしまうのが、私なんですね。
で、なんでそうなるんだろうなぁと思って、
まず私、何を質問されているのかを把握してない気がすると思ったので、
これこれどうなってる?っていうその質問をね、
どんな質問を私受けてるんだろう?っていうのをメモするっていうのを挑戦していたんですね。
約20日で約20個の質問を集めることができて、そこまでで終わってたんです。
で、それをじゃあどう活かしていくんだっていう段階の話にどんどん進んできて、
今日の配信となっております。
その質問メモから浮かび上がってきたのは、
自分のことばっか考えてるっていうね。
いやもう恥ずかしい。恥ずかしいですよ。
例えば、これってどこに置いてあるの?って聞かれた時に、
あ、あそこの右側みたいに答えてしまうんですね。
まず、あそこはその聞かれた人が分かる場所なんですか?っていうところから、
私は相手を思えていないんですよね。
あそこってどこのこと?って聞かれて、また質問が増えるわけですよね。
あそこって何々何とかって書いてあるあそこの棚の?みたいな。
最初からそう言ってあげなさいよっていうところなんですけど、
そういうのがもういっぱいあって、
相手がこの言葉知ってるかな?とか、
相手がここまでのやりとりを把握して質問しているかな?とか、
03:02
そのね、聞いて質問している方?質問してくれている人のことをあんまり考えてなくて、
あ、私はここが分かる。とか、私が説明しやすい。
私は、私は、私は。っていう感じで、
もうなんかね、ごめんなさいって感じですね。
だからそのイエス・ノーでパッと答えられない理由の一つとして、
相手が何を求めているのかっていうのが分かっていないの前に、
相手がどう知りたいかっていうところまでを汲み取ってあげれていない。
優しくないな私っていう結論にいたしました。
いやー残念。私残念。
まあでもね、いいんですよ。気づけたんだからね。前を向こう。前を。
ということで、最近意識しているのが聞くっていうことです。
この聞くは、リッスンっていう本読まれた方いらっしゃるかな?
すごい売れて有名な曲、曲じゃないや、本で。
私も最近読み始めたばっかりなんですけど、
このリッスンを読んで、あ、私の質問のあれの答えここにあるわっていう感じでしたね。
聞くっていうことで、相手のことを思う。
練習って言うと変ですけど、そういう勉強ができるんだなっていうのをね、
なんか今期待を、期待?希望?を感じています。
聞くって漢字がいろいろあると思うんですけど、
聞くとかね、うかがう、語弁の聞くもあると思うんですけど、
それじゃなくて、耳辺の徳の右側、視聴覚室の聴。
あれの聞く。あれがやっぱ大事だなあっていう感じですね。
まだリッスン途中なので、そんな本じゃねえよって言われたらもうほんとすいませんっていう感じなんですけど、
前半だけ今読んでいるところで、相手に興味を持って聞くと勝手にいろんなことがわかってくるし、
相手が何を聞きたいかっていうのもわかるし、相手が私に対して何を求めているかっていうのもわかってくるよみたいな、
なんかそんなようなことが前半に書かれていました。
もうちょっとリッスンも読み込むし、聞くっていうことに意識を向けていこうって今は思っています。
例えばね、私よくやっているのが、ながらで聞いちゃうんですよ。
洗い物しながら聞く。ご飯なんかしながら聞く。
その時って全然子供たちの目も見てなかったり、なんなら体も向けてない。
背中向けながら、「うん、うん。」とか言ってしまっているので、
その辺からちょっと変えて聞くっていうことを意識していくと、
06:06
この結論から言わないっていう部分を直すというか、よくしていけるんじゃないかななんて思って、
今ね、希望を感じている。そんな段階です。
なので、失敗と挑戦をという感じで配信してるんですけど、
途中経過ですね、まだ。質問メモを集めました。
質問から分かってきた答えが、自分のことばっか考えてましたっていう。
相手に優しくありませんでした、私っていうところなので、
これから聞くっていうことを通して、ここの問題に取り組めたらななんて思っている、
そんな現状報告でございました。
またね、ちょっとこんなんできるようになりましたっていう、
いい報告ができるように日々ね、挑戦をしていこうかなと思っております。
もしかして私と同じようにね、結論から言えよって言われている方がいらっしゃったら、
私と一緒に聞く、やってみませんか。
誰かと一緒にやると思うとちょっと勇気出ますし、燃えるので。
一緒にやりますっていう方、コメントぜひぜひお待ちしております。
はい、じゃあ今日もね、深呼吸していこうと思います。
この深呼吸は、私がイライラしたりもやもやしているときに、
すごい支えてくれている、儀式みたいなもんかな、お守りみたいなものですね。
イラッとしたら深呼吸、もやっとしたら深呼吸をしております。
これをすることで、イライラもやもやが軽減されたり、スカッとするんですよね。
そのおかげで、爆発することなく、これってこうだったなって考えれたり、
これは間違った方向だった、こっちに方向転換だっていう風に、できるようになりやすいんですよね。
ずっとイライラ抱えていると、ずっとループしちゃって、その切り替えができないんですけど、
この深呼吸のおかげで、切り替えがしやすくなったなという実感があるので、
ぜひぜひ一緒にやってもらえたら嬉しいです。
深呼吸、普通の深呼吸でももちろんいいんですけど、
より効果が上がる深呼吸の方法がありますので、お伝えしていきます。
一つは背筋を伸ばすことです。
こうすることで、イライラしているときでも、自律神経がうまく働きやすくなります。
猫背のときとかはコントロールしにくくなりますので、背中をまっすぐします。
もう一つは笑顔でゆっくり息を吸い込むことです。
イライラしているときは笑顔、本当に難しいので、
こういうときは両手でほっぺたをグッと持ち上げてしまえばOKです。
こうするとね、ほっぺたが笑ったときの位置に移動するので、脳が勘違いして、
09:02
この人笑ってますか?っていうふうに勘違いをして、笑ったときに、笑顔のときに出る良い成分が出て、
より気持ちを切り替えやすくさせてくれる効果があります。
ポーズとしては、肘を横に張り出して、人差し指の腹でグッと持ち上げると、背中もまっすぐしやすいです。
そして変なポーズなので、私何やってんねんっていうふうな気持ちになって、イライラが軽くなります。
両手の指の腹、第一関節でグッと持ち上げるのもいいんですけど、
そうすると猫背にしなりやすいなっていうのが、最近の私の感じているところなので、
両肘をグッと引っ張ったポーズをおすすめしております。
今はイライラしているわけじゃないと思うので、普通のポーズでも大丈夫なので、実際に一緒にやっていきましょう。
じゃあ背筋を伸ばして、ゆっくり息を吐いていきましょう。
最初に体に残っている息を吐き切ります。
せーの、吐き切って空っぽにしましょう。
では笑顔にして、吸います。
ゆっくり、鼻からでも口からでもOKです。
吸って、吐きます。
これもゆっくりふーっと吐いていきます。
ふーっと体の力が抜けていくリラックスを感じてください。
また笑顔にして吸います。
はい、吐きましょう。
イライラやモヤモヤも息と一緒に吐き出すようなイメージでデトックスです。
吐き切って、笑顔で吸います。
はい、吐きましょう。
リラックス、吐き切って終わります。
はい、いかがでしたでしょうか。
イライラしているときはね、この深呼吸3回なんかじゃもう私は全然落ち着かなくって
10回、20回と自分の気が済むまでやっております。
深呼吸はね、近所迷惑にもならないし、別に道具とかもいらないし、気軽にできることなので
生活のさまに置いてもらいやすいかなって思ってます。
ぜひね、イライラしたときじゃなくても深呼吸を普段から取り入れることで
いざというとき、どうしよう、もう爆発しそうみたいなときに
そういうときに深呼吸の力を借りて自分の心を落ち着けるということがきっとできると思うので
ぜひぜひ試していただけたら、深呼吸を生活のそばに置いていただけたらななんて思っております。
はい、ということでね、今日も言葉のシェアをしていこうと思います。
この言葉のシェアっていうのは、私がね、朝、毎朝ってことでもないんですけど、だいたい毎朝
12:05
ツイッターにこの言葉いいなと思ったことをシェアしています。
それをね、この音声でもお届けしているという感じです。
今日の言葉は、みんなが苦しいときはチャンスだと思います。
みんなが苦しいときはチャンスだと思います。
これは、なかなかみんなが苦しいときって自分も苦しいので、
なんかチャンスって思うのってなかなか難しいですよね。
コロナのときなんかもまさにそうでしたけど、
でもそういうときってやっぱりみんなが苦しいんで、何か役に立てることとかも少なからずあるでしょうし、
そういうふうにちょっとずっと同じ苦しいっていうループのとこにいるんじゃなくて、
なんかチャンスないかなって探すときっと出てくると思うんですよね。
なので、この言葉を今日はシェアさせていただきました。
はい、ということで、今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の1日にしていきましょう。
それでは、また!
13:09

コメント

スクロール