音楽と音質の向上
ジョージ・メルティン・ポーズ・セイホー ジョージ・メルティン・ポーズ・ネイバー・ポーズ
僕は音楽好きなんじゃないですか。
最近ね、スピーカーの位置を変えて、ステレオの音質っていうんですかね。
これをアップグレードした気がするんですよ。
ほんの少しだけだったんだけど、移動させたのは。
でも、音楽のクオリティが変わったんですよ。
And for me, 音楽ラバーの僕としては、これはね、すごい嬉しいんですよ。
なんで、なんの話、つまんなくね。
好きなんですよ。
で、どう変わったかっていうと、部屋中で音楽をさらに楽しめるようになったんですよね。最高ですよ。
今までね、そういう、位置によって当然音がどこが一番、左と右のスピーカーがいいのかっていうのはあるんじゃないですか。
で、なんか変えて、コードもよくしたりとかして、より深く遠いところでも聞けるようになったんですよね。
どう?変わった?
で、家の人たちに聞いても、うーん、まあ、うーん、話を合わせてくれてるのかなって。
でも最初ね、最初、あの、ティーナに、まあ奥さんに、妻に、あの、ちょっと動かしてみないかって言われたんですよね。
妻にそう言われて。
で、彼女は、その、音のことを気にしてなくて、彼女は部屋のレイアウトを気にしてて、
でもそれいいきっかけじゃないですか。部屋のレイアウトを変えるっていうのは、もしかしたら音のクオリティも良くなる?
まあ悪くなることもあるけど、でも僕がいる限り悪くなるわけがないから。
で、OK、じゃあ、あの、なぜこういう話をしてるかっていうと、結婚っていうものはですね、自分がやりたいようにはできないんですよ。
お互いが納得できるように、お互いが頑張らないといけないんですよ。
で、ステレオを動かして、部屋の雰囲気、当然のこと、変わったんじゃないですか。
で、結局どうなったかっていうとですね、部屋がスッキリした。そして、音が良くなった。
イエーイ!お互いが納得。
最近はね、僕はステレオの音を少しずつ動かして、ステレオの装置を少しずつ動かして、
そして、僕の妻もね、ステレオの装置を少しずつ動かして、
僕の妻は住居室の雰囲気に興味があって、
そして僕は、おそらく、音に興味があった。
だから、彼女は住居室の雰囲気に興味があって、僕は音に興味があった。
そして、おそらく、住居室の雰囲気は良くなった。
ステレオの音が良くなったおかげで、
毎朝、犬の散歩に行っているんですけど、朝の散歩後、帰ってから時間を作って音楽を聴いているんですよ。
最近、REM、アメリカからの偉大な90'sからの、まあ、80'sからもやっているけど、偉大なバンドといえばREMは一つだと思うんですけど、
でも、REMのOutta Timeというアルバムで、Losing My Religion、彼らの一番有名な曲も大ヒットした曲が入っているアルバムで、
ベースの音がここまで良かったんっけ?良かったんだっけ?と思いましたよ。
やっぱり良いアルバムですよ。
REMのベーシストがマイク・ミルスという、もう解散したバンドだけど、マイク・ミルスに申し訳ないと思った。
REMのベースをそこまで聞いたことなくて、
マイク・ミルスは確かコーラスとかキーボードとか色々やってた。
彼の良さがね、初めてさらに、彼の良さは前から知ってたけど、さらにガーンって前に出てる感じがしたんですよね。
今はさらに音楽を聴いているようになっています。
ランチと新しい体験
特に朝から歩くときにね。
毎朝、私の妻と一緒に犬を歩いています。
朝から、コーヒーを飲んで音楽を聴いています。
REMのOutta Timeのアルバムで、Losing My Religionを聴いていました。
ベースの音が本当に素晴らしかったんです。
マイク・ミルスのコーラスやキーボードなど、
マイク・ミルスに謝るべきかな、ちゃんと彼の仕事は聞いてなかったということですよ。
僕は鎌倉に住んでいて、ランチに出かけるのがちょっとした日課になってきたね。
前は全くできてなかったのが言ってて。
またレストランで少年ビーチFMの雑誌を発見して、ちょっと恥ずかしいよね。
ここに思ってるんですよ。
でもここでね、僕この雑誌に出てるんですよって言うと、ちょっと恥ずかしい気持ちになるけど、
でもそれよりもね、すごい嬉しい気分になるんですよね。
だから食事も美味しいし、トークもバッチシで、いいランチタイムを過ごしてるっていうことよ。
ランチに出かけてきています。
最近よりも出かけてきています。
たまに少年ビーチFMの雑誌をレストランで見に行くと、ちょっと恥ずかしいですよね。
僕が言いたいことを言いたい部分があるんですよ。
僕はこの雑誌に出てるんだ!ありがとう!
でも、雑誌を見るのは本当にいいですよ。
だから僕は食事と音楽を楽しんでいます。
コンボは本当に勝てないですよね。
ゆっくり楽しんでるんですよね。
僕は本当に時間を楽しんでいます。
時間を楽しんでいますが、
妻が戻ってきて、自分で外に出かけるのではなくて。
でも、いいですよね。
例えば、新しいレストランに行くと、
メニューも初めてじゃないですか。
それが楽しいんですよね。
このハンバーガーって、前のハンバーガーとどう違うんだ。
僕、ハンバーガー基準っていうものをなんとなく頭にあって、
マルゲリータ、ピザのね。
マルゲリータとはどういうものなのかって、
もう散々食べてきたから、
なんとなくわかると思うんじゃないですか。
でも、新しいところと新しい調理法、焼き方っていうのもあって。
改めてね、こういう小さな変化が、
日常生活を楽しくさせてくれてるのかな。
だから、僕は近所でもっと時間を過ごしてますよね。
新しい場所に行って、新しいレストランに行って。
新しいレストランは新しいメニューだよね。
だから、このハンバーガーって、前のハンバーガーとどう違うんだ。
もしかしたら、僕はフードクリティックになったかもしれない。
そう、ちょっとした評論家になってる気持ちですかね。
評論家じゃないけど楽しいですね。
この小さな変化が、日常生活を楽しくさせてくれる。
でも、こうやってお話ししてるとさ、
なんか充実してる感じがするんですよ。充実してる感じがする。
ステレオの音質良くなったし、散歩も気持ちいいし、
新しいお店に行ってるし、友達も増えてるし。
でも充実、充実の基準って何?
充実の基準って何?
自分で決めるべきじゃないですか、こういうのって。
隣を見てから、自分がその人に幸せだから、
自分は幸せなんだっていうのじゃなくて、
隣を見てから決めるじゃなくて、自分で決める。
結局、こういう小さな楽しみ方を見つけることが大切なんだなって思いますよ。
ランチに出かけたりね、ビーチを歩いたり、音楽を聞いたり。
充実感の基準
今を楽しむことが一番かな。
ステレオの音質良くなったし、散歩も気持ちいいし、
新しいお店に行ったり。
今は楽しんでる。
僕にとっては、
毎日楽しめる小さな楽しみ方を見つけることが大切なんだ。
隣を見てから決める。
自分が隣の人よりも幸せだから、
ランチに出かけたり、音楽を聴いたり。
その日を楽しむことが大切なんだ。
僕はここでできることが多いと思う。
このポッドキャスト、
KEENのサポートでお届けしています。
サポートに感謝します。
僕はこの夏、
ほぼ毎日、
つま先を守ることで有名なニューポートを履いたんですよ。
毎日。毎日、毎日。
昨日は砂浜を歩いて、
スワシでニューポートを脱いで、
スワシで海に足をちょっとつけて、
そこを歩いて、楽しかったですね。
帰りも楽です。楽。
砂が入っていても、
歩きながら砂が横から流れていくし、
家に着いてから入る前にニューポートをパッパッとすると、
砂にバイバイですよ。
そんなサンダル、スニーカー、ブーツ、KEENにはありますよ。
ぜひ、試したことないという方は一度試してみてくださいよ。
僕は鎌倉に住んでて、
ここに一番近いお店は、
テラスモール湘南の1階にあるんですよ。
皆さんがこの地域に住んでいる方は、
ぜひ一度テラスモール湘南に行くときは、
お店を覗いてみてください。
触ってみてください。履いてみてください。
本当に軽いですよ。
最初はブーツが重そうだなと思ったけど、
ブーツは僕、秋冬はよく履くんですけど、
すごく軽いですよ。こんなに軽いの?
皆さんが住んでいる地域にも直営店があるかも!
近くに直営店がある方は、ぜひぜひ行ってください。
あとは、もちろんオンラインなどでチェックできます。
テラスモール湘南の一番近いお店は、
辻堂駅にあるんですよ。
ぜひ一度テラスモール湘南に行ってみてください。
ご視聴ありがとうございました。
スポーティファイのところで聞きたいことがあるという欄があるので、
もしよかったらそちらへ送ってください。
ここはミルティング・ポッドキャストじゃないですか。
ミルティング・ポッドラディオというものもやっていて、
これ金曜日の湘南ビーチFM。
夕方6時から1時間の番組を。
これ音楽もたくさん紹介していますので、
もしよかったらそちらも聴いてみてください。
僕ね、基本的に音楽を紹介する人なんですよね。
だからトークだけはここだけですよ。
インスタライブでね、
40分、50分、35分とか30分とかね、
喋っているものもありますけど、
もしよかったら聴いてください。
これがポッドキャストです。
僕は通常音楽を紹介しています。
もし音楽を聴いてみたいなら、
この番組は毎週6時から
湘南ビーチFMで放送されます。
インターネットで世界中で聴くこともできます。
これね、世界中インターネットで聴けるんですよね。
湘南ビーチFMをチェックしてください。
毎週6時から1時間の番組を。
音楽もたくさん紹介していますので、
興味がある方はチェックしてみてください。
また来週お会いしましょう。
また来週ですね。
みなさん、またね。
ご視聴ありがとうございました。