1. めでラジ
  2. #40 ウクレレを皆さんに届けたい
2020-04-17 53:14

#40 ウクレレを皆さんに届けたい

spotify apple_podcasts

※本配信内で、一部楽器の音が抜けていたり疎通が取れていなかったりする箇所がありました。
その後で現象を考察する話をしているので編集せずにそのまま公開しております。

お便り募集中!
Twitterで#めでラジ を付けてツイートするか、medetai@mail.lprz.xyzまでメールをお願いします。


本放送で出てきたワード

『テレワーク』、『リモートワーク』
テレワークはほぼ和製英語なので、英語で伝える場合はI am working remotely. 辺りが無難かと思います。
因みにめでたいは本配信の音源編集を東海道新幹線社内で行っていました。。

『ネットラジオ』
最近はYouTubeも人員不足やアクセス数増加により不安定となっているため、割と本気でラジオ需要はあると考えています。
ただしめでラジが恩恵を受けるかはまた別の話です。

『ハワイアン』
パイナップルの乗っているピザです。

『ナイロン弦』
その名の通りナイロン製の弦で、透明だったり白かったり黒かったりします。
サスティンが短く音が丸いのが特徴で、クラシックギターや他の楽器でも使用されます。

『安いウクレレ』
楽天で探したところ、本文章執筆時点では1,980円(税込、送料無料)が最安値のようでした。。

NETDUETTO
超低遅延でオンラインセッションができるYAMAHAのサービスです。
登場より長らく開発版でしたが、今年の6月頃にSYNCROOMというサービス名でリニューアルするようです。

『Discordのノイズ抑制機能』
私の音が届かなかったのは、おそらく当日にDiscordを立ち上げたときに出てきた「新しいノイズ抑制機能をオンにしよう」的なものを思考停止で有効化してしまったことが原因でした。
ボイスチャットということを考えるとかなり強力なアルゴリズムといえます。

00:00
めでラジ第40回、私レギュラーパーソナリティーのめで大です。
レギュラーパーソナリティーのしつやかです。よろしくお願いします。
お願いします。
めでラジは、第1回放送から在宅収録を導入しております。
リモートワークですね。
リモートワークですね、やっぱり。
時代先駆けてね。
たまに対面でやってたりもしますけど。
まあ、もう。
いや、これからどんどんリモートワークとか流行っていって、そこからうまいことをポッドキャストとかにも流行っていけたら良いのかな。
遥かその流れ。
遠くの人と会話できるところから、なんか俺たちもラジオできんじゃね?って層ができて。
じゃあ、やるからにはなんか聞いてみようでも、やって面白かったから他聞いてみようでもいいけど。
探していって、お、なんかめでラジってのがあるぞってなって。
押してみよう、ポチーとして。
うわ、めちゃおもろいやん。みたいになってほしいな。
辿り着くってかもう漂流だよそれは。
でも確かにね、オンライン飲み会とかネットデュエットとか意外とやれるやんっていう風潮になってきてるから。
確かに。
そうですね、なんかオーケストラの人とかもリモートでやってみたみたいなのやってますからね。
その流れでね、なんか喋れるのやれるやん。やれるやん、聞いてみようやん。
聞いてみようやん。
そう、なんかもうどういうのあるのか聞いてみようか、ポチーって。
うわ、なんやこれめでラジって。
蹴ったいやのぉ。
興味そんなやついねぇだろ。
蹴ったいやのぉって。
まあ、そういうなんだろう、我々と全く接点のないような人にもぜひ聞いていただきたいラジオというところで。
まあそうですね。もう40回ですか?
いや、気づいたら40回ですね。
まあ、もう2周年も近いですからね。
そうですね、2018年の5月とかだったんで、もうなくって感じですね。
そうですね、ちょっとね、なんか考えないとね。
まあそうですね。
前回はちょっとメディフェス発表っていうのがあったけど、ちょっと今のことですね、ちょっと本当にしばらくは厳しそうなんで。
リアルイベントというか、公開収録という形にするかはともかくとして、またなんか、俺たちでやっていこうやって。
03:06
じゃねえんだよ。
なんかちょっと前回のノリ引きずっちゃってるかもしれない。
前回ってなんだったっけな。
前回は。
記憶がないですけどね。
前回はあれか、ゲストの宇藤さん呼んだ回か。
そうですね、ゲストの宇藤さん呼んで、その後ちょっとなんかあったかわかんないですけど。
ちょっと頭打ったかもしれないですね。
ちょっとね、打ったかもしれない。
もしくは、もう家出れないから酒飲みまくって、もう記憶が倒作してるか。
本当、あなたリモート飲み会で2日酔いとかやめときなよ、本当に。
本当に、昔、高校の同級生から誘われてやってて、
普通になんか、皆さん言ってることだけど、飲み放題のラストオーダーであるとか、電車の終電であるみたいなそういう区切りがないじゃないですか。
オンライン飲み会ね。
だから、常に無限に飲み進めるという行為を行ってしまう上に。
幅がある限り、いくらでも飲めるわけね。
それで今、うちにはタルハイが一箱あったりとか。
我々の血であり、肉となっているタルハイなんですけれども。
肉にはならねえだろ。
それがあったりとか、たまたま日本酒とかもあったりと、それ飲んでて。
リアルの飲み会だと、そろそろ水頼みますか?みたいな人もいたりすると思うんだけど。
誰の水頼みますか?
そういう人もいないから、もう無限に酒だけ飲んでて、それで。
途中で楽しくなっちゃって。
アルチューカラカラっているじゃないですか。
はいはい。
ニコニコ動画で有名な。
急にあの人を思い出して、ハイボール作ろうと思って。
これ良く流れですよ。
ウイスキーなみなみコップに注いで、キャップ分ぐらいの炭酸水を入れて。
それで飲みながら、ネットで麻雀打ってて。
それで、じゃあ終わるかって言って終わる。
そのままベッドに直行して、寝て起きてで日曜だったんですけども、ベッドとトイレ以外一歩も行かなかった。
久しぶりに大学生以来で苦しくて目覚めた。
ほどほどにしてくれよ本当に。
たま、そんな時でもね。
06:01
うん。
そんなベッドから一歩も動き上がれない、立ち上がった瞬間何かが出てしまう。そんな時でも弾ける楽器があるんですよ。
そんな時は何もするなよ。
正論言われちゃっても続かないんだよな。
まあでもあれ増えたからね。
今ちょっと途切れたかもしれない。
家にいること増えたからね。
確かに楽器の一つでもできたら。
今回何の話をするかっていうと、ウクレレなんですけど。
来ました。楽器界ですね。
楽器の話になった瞬間声がでかくなるオタク。
いやーちょっとご存知ないかもしれないですけど。
私楽器オタクオタクなんで。
楽器オタクでありそれはそれとしてオタク。
そう、楽器オタクでありそれはそれとしてオタク。楽器オタクオタクですから。
もうね、めでたし楽器界はね、僕は水を得た魚のように喋れる界ということ。
そこまでですか?
いやもうそうですよ。なんだらね、聴衆率も楽器界の方がいい気がする。
まあキャッチーですよね。
うん、いやもうね、楽器のことはいくらでも喋りたいよ本当に。
何時間でも喋れば。
じゃあ今日思う存分ウクレレについて語っていただいて。
いやーウクレレ、いや本当に皆さんね、ウクレレ始めた方がいいよ本当に。
あのーそうなんですよ。
私もさっきすごい不純な動機というかもう寝ながら弾ける楽器とかって紹介をしてしまったんだけども。
いやでも穴勝ちで、あの一勝できるほどのあれでもない。
割とそうなんだよね。
そう、あのー多分ウクレレをずっともうメインでもうトップオブザヘッドでやってる方っていうのはまあ本当になかなかいないと思うんだけど。
うん。
例えばギターやっててそれはそれとしてウクレレ持ってるとか、そういう人はもうかなりいると思うんですよ。
うん。
それはなんでかって考えた時にすごい気楽に弾けるっていうのが。
そう。
簡単なんだよね抑えるのがギターよりはるかに。
そう、私も割とギターはやろうと思って挫折してを繰り返してるタイプのオタクなんですけど。
はい。
ウクレレはまあなんか、そんなにがっつりウクレレ極めたろっていう時期はほぼないにしても、なんか空いた時間とかにやったりとか、あと最近家にいる時間が増えたんで。
09:00
うん。
まあなんか作業やりながら片手間に弾いてたりしてたら、いつの間にか最低限ある程度の高度は抑えられるようになってたり。
そうそうそうそうできるんだよねウクレレは。
そう。
基本情報として、ギターは弦が6本あってウクレレは4本なんですよね。
そうっすね。
そう単純に抑えるべき弦が少ない。
これがどれだけ楽にできてるかってことっすね。
いやほんとそうよ。まああと弦の素材の違いもあるけどね。ギターは基本鉄で、鉄金属で、ウクレレは今だとナイロン弦が多いですけど。
そうっすね。手痛くなんないっていうのが結構大きい。
そう。それがねすごい、だから誰でも簡単に始められるんですよね。
そう特にギターの細い方を弾いてる時でも指ちぎるんじゃないかと思う時あるけど。
太い方行けるってのはベースやってたからみたいなとこあるかもだけど。
そこはそこで逆にギターやってる人はベースの太い弦抑えられないとか。
うん。
あれだろ、ウクレレはそれがない。
そう簡単に抑える。ギターだと結構難しい。全部の弦を指一本で抑える制覇。
はいはい。
あれも割とすぐできるようになるよね。
そうですね。そのなんていうかネックが細いっていうのと4本しかない張力も弱いっていうところで。
そうそうそう。
割とそんなに頑張らなくてもブリッジできるっていうか。
そう。
それを本当にかなり敷居を下げてる要因の一つだと思う。
うん。しかも曲がりないにもコード楽器だからそれ一本あれば曲ができるんだよね。
確かに。しかもその。
これはね、うん。マジででかい。
しかもよく使うCとかGとかがかなり楽に抑えられるので。
あー確かに確かに。
ネットに転がってるコードを弾いてみようとかっていう時も割ととっつきやすいですよね。
そうね。C、F、Gが簡単にできるっていうのはでかい。
ギターだとそのうちのFがすごく難しいっていうのがあるから。
そうですね。その代わり個人的にEとかBとかは割と訓練必要かもって思うけど。
12:07
あー確かに。それはあるかもね。
Bはちょっと難しい。
それでもまあ、その辺のギターの効き幅、コードに比べたら全然。
全然。で、そのウクレレのチューニングはどうかっていう、何かっていうと、
ギターの5フレットカポの上から4、下って言えばいいのか、下から4本、細い方4本と、
本の一番上、だから4弦って言えばいいのか、4弦をオクターブ上に上げたもの。
鳴らしてみると、こういうこと。
手元にあるんですね。私の手元にもあるんですけどね。
ちょ、ごめんなさい。
そう。G、C、F、A。
このままで鳴らすと、今手元にコード表あるけど。
Amかな。
Am7th。
何が言いたいかっていうと、まあちょっと4弦が奥上ってのはあるんだけど、
基本、ギターとそんなに変わらない。
あー。
そう、だからギター弾ける人は割とすんなり移行できるっていうのは。
なるほど、そっちの移行が楽っていうのは、ちょっと新たな知見かもしれない。
そう、なんか、ちょっと前にギタリストにこれ渡したらすぐ弾けたっていうのがあって、
ああ、そうなんだって思ったら、
あの、いや、これ何カポしてあるだけで基本的に同じですよって言われて、
ああ、と。
でも、こう弾いただけですぐ何カポって分かるって、だいぶ熟練されてる気がするけど。
まあ。
でもまあ、本当に喋りながらでもなんか普通に適当にこう弾けるわけですからね。
そう、しかもなんか初心者向けのウクレレ本みたいなやつかなり出回ってるから、
それ見れば本当にすぐ曲できるんだよ。
そうですね、あとさっき言ったみたいにコード弾くのが楽だから、
ネットで曲名調べるとコード出てくるようなサイトで。
ああ、うん。
そこで適当にコード見つけて、それとコード見ながらやっても、
15:00
割とすぐ通せるようになるというか。
そうそう、ソロも弾き語りもね、できるし。
で、何よりやっぱ音いいですね。
うん。
すごいハワイアン。
ハワイアン?
ハワイアンってすごい安直な気がするけど、なんか、
そう、明るい軽い音で。
あ、ここヒスポイントなんですけど。
はい。
あの、
C、F、G、あ、G7か。
Cっていうやつあるじゃないですか。
はい、あります。
まあ、2、5、1ですね。
F、G、
はい。
あ、違う、4、5、1か。4、5、1か。
そうですね、Cから見るとそうです。
あの、で、えっと、
よくある2-5-1。
だからDm、G7、Cってあるじゃないですか。
うん。
で、ハワイアンっぽいのって、えっと、
2の7th、だからD7th、
うん。
G7th、5の7、で、
C。
これ、そう、D7、まあ、2とか5とかよくわかんない人はとりあえず、
D7th、G7th、Cってやるとハワイアンっぽい。
今もう目の前がもう南国のピーチよ。
ああ、だから、ほんと今家にいなきゃならないっていう時にぴったりしてるの、この。
いやいや、ほんとに素晴らしいですよ、ウクレレって。
ちょっと曲が忘れちゃったけど、なんかこれとかっぽいよね。
ああ、なんか聞いたことある。
なんか聞いたことある。
こういうのちゃんと調べてからやったほうがいいんだよね、たぶんね。
なんか、ハワイアンの曲やりたくてウクレレ始めたわけじゃないから、別にその辺の知識がないっていう。
そうそうそう。
いやでも俺、せっかく持ってるからにはなんか聞かなきゃと思ってちょっと聞いたんだけど、あんまり結局覚えられてない。
そうね。
でも操作は、うん。
そう、自分も図書館とかで、だいぶ前に図書館でCD借りまくったって話をした気がするんですけど。
ああ、あったね。
そのタイミングで、図書館とかにあるウクレレのCDとかも結構借りて聞いてたんですけど。
うん。
あと、ブルーハワイとか。
18:07
みたいな。
だからこの音色だけでもハワイアンなのに、そこにハワイアンな音色が重なるとだいぶもう、とこなつっすよね。
うーん、とこなつって、まじで聞かねえワードだな本当に。
確かにとこなつってたぶん、冗談抜きで生まれて初めて口に出したかもしれない。
ぜひね、ウクレレの、とりあえず音聞いてみたいって人は、YouTubeでね、有名な奏者でいくと大田さんって人と。
はい。
ジェイク・シマブクロー。
ああ、ジェイク・シマブクロー。
これ二人とも日系ハワイアンの人だけど。
そうです、だから日本でっていうよりは向こうで活躍されてる方。
日系だけど全然日本語はしゃべれないと思う。
大田さんとかはもう完全にレジェンドだし、ジェイク・シマブクローは本当にいろんなところで活躍してるウクレレ奏者で、すごいチャカチャカ弾くタイプの。
ぜひYouTubeでちょっと見て、こんなこともできるんだっていうのが。
ハワイアンな感じで穏やかな感じで弾くのもあるし、ソロでガチガチにガチャガチャって弾くのもあるし。
そうそうそう。
弾き語りとかもできるし。
そうそうそうそう。
そう考えるとめちゃくちゃオールラウンダーですよね。
日本だとほら、高木ブーさんとか、辻彩乃さんとかが有名ですけどね。
あとウクレレエイジとかね。
いやウクレレエイジでうんうんってなってほしくないんだけど。
ウクレレエイジってなんか違うよなっていうのが引っかかりがありつつ、出てこないから突っ込むこともできずって今すごい。
0点の答え方をしてしまった。
これ言うこと自体が俺失礼なんだけど今。
ちょっと後で調べておきます。
ウクレレを私がやり始めたのがだいぶ前というか、本当に7,8年前に買ってそれでちょこちょこやってたんで。
昔頑張って弾いてた時の記憶とか覚えた知識とかが欠落してたりするんですよ。
それで今になって急に。
ずっとなんか別に全くやんなくなった時期ができたっていうよりは、月に1回ぐらい引っ張り出してきてやってまたしまってみたいなことを繰り返してたけど最近空き時間ができて。
ちょっと触る時間が長くなってきたっていう感じだから。
21:05
俺はすごい昔からテニーはとってて。
結構歴は、歴だけで言ったら結構かなり長い部類に入るかもしれない。
やってたわけじゃないんだけどなんか子供頃からなぜか家にあったんだよ。
ああそういう。
親が持ってたとかで。
ウクレレとかありそうするとこの家庭にも。
何かってウクレレ安いからね。
確かに。
1万円以内で買えるのもあるし。
まあそれであって、だからそんな小まで良いものではなかった。
でもまあちゃんと最低限音が出て楽しい感じ。
PEGも金属のやつじゃなくてプラスチックのバチ込んではめただけの感じのやつ。
オリジナルスタイルというか。
お土産屋さんに売ってられるウクレレみたいな感じの。
でもまあちゃんと音は出たし、それで本と薄い色んな曲が入ってる簡単な本で弾いてみた。
やってるうちに自分でも面白くなって、もうごく7年前だな大学生になった時に
お茶飲みずでビビってきたのを買って。
結構ご無沙汰だったんだけどギターとかの方が楽しくて。
でも久々に今日引っ張り出してきて良いなと思いました。
久々に弾いても簡単だから大体覚えてるんですよ。
そうそうそうそう。
自転車と一緒で。
それこそ一番空いた時期で数ヶ月全く触ってなくて久々に触った時も、さっき言ったCFGくらいは全然見ずにしてるでしょ。
そうなんだよね。ちなみに僕はテナーウクレレですね。
ちょっと大きめの。
でも抱えられていいんですよね。
よく言われる一般的なウクレレはソプラノって。
そうですね。私が持ってるのはソプラノス。
あとその中間のコンサートだったりはありますけど。
テナーってバスウクレレもあるはある。
そうねバスウクレレとかはさっき言った4弦のオクターブ上げがない普通の老芸って言ったりするけど。
だったりしますけどね。
24:01
それと別にベースと一緒の音列のやつもない?
あーウクレレベース。
ウクレレベースか。
そうあれはまた別で。あれはまだまだ面白いんだけど。
ウクレレくらいのボディで、あれにものすごい太いナイロン弦みたいなのが張られてて。
でラインで繋ぐとベースの音、なんかウッドベースに近い音が出るっていうやつがあるんだけど。
あれはベースの大要素ね。あれはあれで面白いだけ。
あれ欲しいって思うけど、ちゃんとまともに使う日が来るかわからないからね。
うかつに手出せないっていう。
あー。ラジオでしてたっけ?この前のムト君。
なんかチラッと離されてたような。ベースはこれで取ってるみたいな。
あー言ってたよね。好き嫌いは正直分かれる音だと思うんだけど、ムト君すげー好きらしくてあれ。
あれは面白いと思うよ。あと持ち運びがすごい。
それはある。
それこそウッドベース持ち歩きっていうのの大変数は多分一番私は知ってると思うんだけど。
確かに。
多少、出番が限られてもそっち持ってきるんだったらそっち持ってくわってなる?
うーん。いやーそうよねー。
あのー、なんていうか、俺の周りでもちょっと楽器味見てないですけど、ウクレレ買おうと思うんですよって言ってた人がいたりとか。
なんかそれこそすごいチンプな言い方だけど、音楽の楽しみを一番手軽に味わえる楽器と言っても過言ではないんじゃないかなと思う。
そうだよ。学校で弾くような楽器も楽は楽だけど、教えられてるっていう経験があるから楽しいと思うことがあんまりない可能性があるっていうか。
レコーダーとか鍵盤ハーモニカとか。
いい楽器なんだけど授業で弾かされたみたいな。
ウクレレは基本的に学校で弾くことってないっていうか少ない気がするから。
うん。
本当に純粋に音楽楽器やってみようで、まず簡単な楽器から手を出してみようでウクレレ手出すってことが。
うーん。
多分、導線として一番多いんじゃないかなって思う。
いやいやいや、本当にみんなに始めてほしい。みなさん、あのー、Amazonでね、買えますよ。
Amazonで買うやつでもそれこそ1万円以下でも全然いい音にあるし。
正直3千円とか5千円とかはあんまりお勧めしないですかね。
27:04
自分の時は多分ジャスト1万円かちょっと上1万2千円くらいだったと。
うんうん。
視聴なしで、まあそれぐらいでいいんじゃないかな。
安い、多分3千円5千円のやつは多分チューニングとか狂いまくって、
多分弾く以前の問題が結構でかいのと、あと単純にいい音じゃないんで、モチベーションにつながらない気がします。
まあなんか評価とか見て、3千円なのにすごいみたいなのがあれば別だけど、それもいい楽器持ってる人が3千円のサッシって1万円以上だって判断できるかもちょっとわからない部分はあるので。
あんまり当てになんない。なぜならその耳を持ってる人はその製品買わないから。
そう。だからまあ、ある程度までは値段とクオリティは比例すると思ってるんで。
ウクレレの場合は多分1万円くらい。
それまでは別に楽器屋で競うして頑張って決めてくれっていうことはなく、普通にネットとかで買ってもらってもいいと思うんですけど、なるべく。
でまあ、情勢的に楽器って感じだったら茶の水とか行って、フェイマスってメーカーとかが結構低価格タイプを出してくれてるんですけど、
の2万円くらいのやつまでちょっと頑張っていただけると、すごい質の長く使えるやつ。
いやもうウクレレってそのクラスでも長く使えるレベルだからね。
まあそうっすね。一流のプロとかだとまた別だけど、普通に家で楽しく弾いてたまにそのライブとかやるぐらいのレベルでも本当に。
全然全然いける全然いける。って考えると、手軽のやつも1万円前後で買えるって考えるとだいぶ良い趣味だと思う。
あと一個言いたいの。ランニングコストが低い。
あー助かる。これデカい。
弦がなかなかダメにならないというか、割と多分ウクレレ自体は島のビーチとかで弾くような楽器だから、
多分結構耐久性も高いような感じになってるんじゃないかなと思うんですけど。
それもあってか、弦もそんな弾けないほどダメになるってことはなかなかないし、それこそ何年も弾いてないと。
ギターの弦って基本的に錆びるんですよ。弾いて時間が経つと。
指の指紋とかで劣化も早くなるし、指の油か、指の油くらいで劣化も早くなるし、絶対錆びるから変えないといけないんですよ。
30:08
ウクレレは切れない限りは変えなくていいんですよ。
ナイロンだからってそこ強みっすよね。
弦変えると音変わるんで、変えようって絶対あっていいんですけど。
趣味で変えることはあっても、必要に駆られてダメになったから変えるってのはなかなかない。
そう。なのでランディングコストが低い。それは確かにデカいポイントかもしれない。
1万円、2万円とかで買ったらそこからは保証はできないけど、7、8年くらいはそれのままプラスのお金払わずに。
全然いける、全然いける。僕今収録前に弦変えたんですけどね。
そういうこともある。
っていうのは、先日からウクレレの話したいってLINE来たのが割と3、4時間くらい前なんですけど。
普段どれだけ話すこと困ってるんだって話なんですかね。
俺もそのLINE来た瞬間、やろうっつって。
収録機械じゃん、よしやるぞやるぞやるぞっつって。
ウクレレパカッてあげたら、弦1本切れてるっていう。
それよく予備持ってましたよね?
いや、でも切れてるのは知ってたんだよ。
なぜなら、卓球飲みしてたら、
スネアが楽器持ってこいよっつって。
一番だるいやつ。
ウクレレ持ってて、後輩が弾いたらブチンってやってたんだけど。
歯で噛んだりした?その後輩。
歯ギターじゃなくて歯ウクレレ。
ピックアップで撮ってないから、何も意味ないからね。
ただ切るためだけの行為。
切れることあるんですよね。
単純に劣化っていうか時間かかってて。
あとね、俺のやつ黒い弦張ってたんだよ、もともと。
細いやつだったの。
結構弾きやすくて、割と切れのいい音がする感じの弦を張ってたんだけど。
だからすごい細かった。
それちょっと切れちゃって。
なるほど。
基本的に張りっぱなしの弦だったらそうはならないかも。
弦によっては切れやすくなるかもしれない。
今はちょっと変えてみようってことで、透明のナイロン弦を張ってみました。
33:00
音がすごい柔らかい方向に、まるやかな方向に行ったかなと思って。
だいぶ変わるなって気がしました。
そこの弦の素材とか種類とかまで詰めだすと沼な気がする。
ところが弦、安い。
ウクレレの弦安い。
確かに私は今、コントラバスの弦の値段で考えてたけど。
そう。でもそれなんか何千円もするでしょ。
4千円とか平均でするし、コントラバスなんかそれどころじゃないでしょ。
1本6千円とか7千円とか。
でしょ。ウクレレの弦とか通販みると4本で1000円しないよ。
安すぎる。
安いもん、マジで。
バイオリンとかだと、そこまでじゃなくて4本で2、3千円で揃えられるんだけど、
月1回交換しないといけないとかあるんですね。
ギターもギターで似たようなもんですわ。
ウクレレがどれだけコスパに優れてるかっていう。
そうだよ、最高だからもうみんな、全人類始めた方へ。
ウクレレも場所も取らないし、お金もかからないし。
でも音もそこまでデカいわけじゃないから、薄い身体とかじゃなかったらいけるんじゃないかなと。
それが弱点でもあるんだけど、あんまり音量出ないんですよ。
だからそこまで近所迷惑にもならないかなっていう気はします。
それにちゃんとしてライブとかで使う時には春タイプのピックアップ使ったりとか。
僕のやつは元々ピックアップが付いてる。
そういうタイプもあります?
あるある。
エリアコみたいな。
そうそうそうそう。
だからそういうところに出るってなったらステップアップして、ピックアップ付きのやつ買ったりとか。
それは後から考えればいい話だったんで。
まずはお求めやすい価格のやつを。
いや本当にね、お求めやすい。本当にウクレレみんなやった方がいいよ。
この辺りで適当に弾いてみようと思ったんですけど。
うん。
これも別に皆さんがいいっていうより我々がいいだけなんだけど。
割とウクレレでその辺に転がってる練習曲みたいなのって、
その著作権を気にしなくていい曲が多いから。
あーそう。めずらじって意外と著作権気にしてて、あんま半堅曲流さないようにしてるんですよ。
あんまというか、今までは一応めちゃくちゃ気を扱ってるつもり。
あーそうそう。だからアレンジある人とか僕自身もそうだけど、基本的に流してない。オリジナルしか流してない。
36:06
最近YouTubeとかもなんか結構怪しいらしいじゃないですか。
あーうん。
ちゃんと著作権が通してる曲なのに謝ってバンされるみたいな。
AIが反応しちゃってっていうのがあるらしいね。
半堅じゃない曲流してれば基本的にそんな心配もないというところで。
もしくは切れてる曲を流してますね。
そうですね。だからまあ、例えば。
あら、カノン!
まあこう続いていくんですけど、カノンコードに著作権はないですから。
まあまあまあ、ないね。
だからこうやって紹介しやすいっていうのも我々にとってありがたい話ですね。
ありがたいですね。音出してね、紹介しやすいよね。
張り立てってすごい、弦張り立てってすごいチューニングくるんだよね。
自分の場合、いいのかわかんないけど、ギチギチに巻いて戻すってことを一回やっちゃう。
あー。
絶対良くないけど楽器には。
まあまあ、あんまり良くないはないだろうね。聴力が一時的にとんでもないことになるから。
まあ一本ずつだったらいいやろの精神で。
いや本当に見た目可愛いしね、ちっちゃくて。
あと形もなんか種類あるじゃないですか。
あー確かに、あのいわゆるギターの形のやつもあれば。
あのパイナップル型っていう。
そうパイナップル型、丸いやつねボディが。
そう。
楕円の。
あとたまにあるようなピックアップついてるのとかでエレキギターの形してるやつとかも。
あるあるあるある。
あと普通にカッタウェイついてるやつとかあるよね。
要はハイポジが弾きやすいように。
あー。
あと安い価格帯だったらペイントしてあってお子さんにも受け入れがいいみたいな。
あーあるねあるね。
あとドラえもんの絵描いてあったり。
まあ一瞬ドラえもんって言っていいのかなと思っちゃったけど。
名前は出していいんだと。
一家になりすぎ。
まあともかく、そうですね。
それなんか楽器としてはかなり見た目の自由も利く楽器っていうところも。
うーん。
割といいんじゃないですか。
いやいいと思う。
なんか弾けるのあるかな。
これはさっき言ったようなやつですね。
あとなんかあるかな。
39:11
例えばですけど。
うん。
これ多分著作権大丈夫だったんだけど。
しかも一本で弾くから。
うん。
俺全然聞こえへん。
うそ。
今、私の収音環境があんまり良くないっていう。
録った時にどうかな、そっちでどう聞こえるか。
少なくともディスコードに乗ってる音は何にも聞こえない。
コード弾きじゃないやつは。
そっか。
あれあるじゃないですか。
ヤマハのネットデュエットっていう。
あーあるあるある。
楽器紹介するときに使った方がいいのかも。
あー可能性あるな。
なんかディスコードって結局。
これディスコード批判じゃないから、ディスコード側で今サーバーダウンとかしないで欲しいんですけど。
全然ウクレレ関係ない話なんすか。
ボイチャに向いてるって話ね。
ゲーム向けのプラットフォームだから元々。
ゲームやりながらテキストとかボイスでチャットやったりしましょうっていうツールなんで。
楽器の小さい音とか拾わない買ったりとか。
あとコイン特化してるから転送の時に最適化でカットしてたりするんですよね。
むしろノイズをなくす努力っていうのをすごいされてるサービスだから。
もしかしたら今ノイズフィルターONにしてるからとかかも。
あー。
ごめんなさいね、こういうメカニックなことは収録前にやれてらっしゃるんですけど。
もうなんか話すこと見つけたと思ってここぞとばかりに喋る。
で、
ヤマハのネットデュエットっていうオンラインセッションとかするためのサービスがあるんですけど。
僕もやってます。
6月ぐらいにメジャーバージョンアップするらしいですね。
あ、らしい。ネットデュエットって実はサポートガイだったんだよね、ヤマハの。
ベータ版みたいな感じで。
だからこのアップグレードはすごい期待できるんじゃないかなって僕は個人的に思ってて。
そうなったらこのウクレレもだいぶ聴き取りやすくなるんじゃないかなと。
そうね、遠隔でも聴き取りやすいかもしれない。
それにネットデュエット最近すごい遅延が減った気がする。
単純に繋ぐ人たちの環境が良くなっただけかもしれないけど。
なんか昔から見てすごい快適にできるようになった気がする。
42:00
ピアツーピアって間にサーバーとか返さないで演奏者間で直接のやり取りするんですよ多分。
だからディスコードとか日本サーバーを返して、
一旦私の声が日本サーバーってディスコード全体のサーバーに行ってからひしおかさんのお手元にお届けされるんだけど。
だからそこで2段階経由したりするから多少遅延があったり、そこの間に音質が劣化したりするんですけど。
確かネットデュエットはピアツーピアでもそこの間にサーバーを返さずに直接やり取りする形だから、
かつそこの間でも楽器演奏に最適化してたりするから遅延なくかつ演奏的にも問題なく。
かなり脱線した話になってしまいましたが、そういうのあるらしいんで。
ネットデュエットもおすすめです。皆さん始めましょう。
ウクレレとネットデュエット。
ウクレレとネットデュエット。ウクレレでネットデュエット。
ということで、私の方であんまり弾かない方が良い気がしてきたんで、ひしおかさんの方で。
じゃあ今回のまとめですかね。
そうですね。
ウクレレ初めて見てね。
楽器紹介ユーチューバーなんだよな。
なんだこのオチ。
この楽器いいですよ。皆さんぜひ試してくださいね。ジャンジャカジャン。
おすすめ動画が今流れてるやつね。
そう。
個人的にこれ乗るかわかんないけど、
これ好きなんです。
コード的なのなんだろう。
多分Cのオーギュメントか何かと、でCに行くっていう。
ああ、押さえ方わかんない。後で。
後で。こういうのを収録前に用意しとけって話なんです。
はい、というわけで、このラジオの感想は、
Twitterのハッシュタグめでラジでぜひ呟いてください。
めでがひらかなラジがカタカナです。
はい、あとメールでもご意見ご感想募集しております。
45:03
メールアドレスはめでたい。マークめで.airprz.xyzです。
はい、ひそやかめでたい各種活動もよろしくお願いします。
ひそやかの最近の今後の活動ですが、
この収録中に情報公開されました。
ひそやかPE案件です。
アイドルマスターのシンデレラガールズというコンテンツがありまして、
毎年恒例のシンデレラガールズ総選挙というイベントがあります。
簡単に言うとキャラクター人気投票ですね。
今年はボイスオーディション、CVが付いていないキャラクター専門の部分もあるということで。
このイベント何が重要かというと、これによって声優が決まったりするんですよ。
なので特定のキャラクターを推しする人には非常にしまなこになって楽しめないイベントであって。
しまなこかつ楽しくってことですね。
そうですね。これのどちらかかけてもダメなんですけどね。
しまなこはかけていいや。楽しくはかけちゃいけないです。
まあ確かに。
SNS上の番外線が非常に繰り広げられるという文化があるんですけども。
いわゆる台本ってやつですね。
やっぱり一番早いのは絵を描くことなんですけど。
音楽を作る人たちが集まってですね。
音楽で、オリジナル曲で、いろいろなキャラクターをイメージした曲を作るっていうイベントがニコニコ生放送でありまして。
シンデレラガールズイメージソングツアーボリューム5っていうイベントが4月18日土曜日21時からございます。
セカピー初参戦です。曲作りました。
素晴らしい。
めちゃくちゃ大変でした。
お疲れ様です。
長かった。何山だった。
というわけで曲が出るんで、今月も曲が出ます。
今年はペースがいいかもしれない。
どんどん曲作っていきたいので、よろしくお願いします。
私の方は、めでぞくん撮ってた動画3本ぐらい撮って3本のボツにしたんで。
悲しいなぁ。
進捗が非常にかんばしくないです。
だいたいの構想はできてるんで、そのうちお届けできるんではないかなと思うので。
前々から散々ジラシンジラしてる。
何か曲出るかもってやつが5月末なんで、あと2ヶ月間お待ちいただければなと。
48:01
じゃあ言わなくていいんだよ。
来るぞ来るぞ来るぞって。
任天堂ダイレクトの事前コメみたいな。
来た来た来た。
草。
始まった。
始まった。
まだ見れない。
こんな事例えがもたくすぎるもん。
何もやってないってことはないので、めでファンの方がもしいれば、しながらにお待ちいただければなと思います。
さて、今回の曲ですが。
やべ、考えたかった。
ない。
ない。
ない。
まいったな。
じゃあ、俺が1個出します。
ポールスター、1個は待ってた。
やってないよね多分、ワンルームシンドローム。
やってないっす。
はい、ポールスターの曲1曲だけ残っておりました。
ワンルームシンドロームという曲でした。
すごい良い曲だと思います。
かっこいい曲です。
ぜひお聴きください。
たかみにんよりで、ワンルームシンドロームです。
次回は私が曲出せればと思います。
ここまでのお相手は私めでたいと。
ひそやかがお送りしました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
渋谷駅徒歩15分
昼起こして夜が満ちてゆく
さあ始めましょう
色ない群青の波の音を
51:05
水面の月を隠した
私はあるはずの答えを知りたいだけ
深い空地のリーフサービス
囁いて時を溶かしていく
ねぇ教えてみ
言葉の海に溺れて
息ができないの
沈んでゆく
まとわりつくドレスごと
泡沫のドロップス転がした
私はあるはずの答えを知りたいだけ
次回予告
53:14

コメント

スクロール