1. めでラジ
  2. #42 『今』買うべきオーディオ..
2020-05-16 1:04:24

#42 『今』買うべきオーディオインターフェース

spotify apple_podcasts

お便り募集中!
Twitterで#めでラジ を付けてツイートするか、medetai@mail.lprz.xyzまでメールをお願いします。


本放送で紹介したおすすめのオーディオインタフェース

『Focusrite Scarlett 2i2』
赤い筐体が特徴的な2inのインタフェースです。
現状入手しやすいインタフェースとしては非常におすすめできる製品です。

『Steinberg UR22mk2 / UR22C』
Cubaseの開発元であるSteinberg社製のオーディオインターフェースです。
インタフェース性能や音質などはこの価格帯でも非常に良い部類ですが、この頃はなかなか入手しづらい状況となっています。
逆にもし定価で売られていれば間違いなく「買い」です。

『YAMAHA AG03』
ライブ配信やラジオ収録など、ブロードキャストに特化したインタフェースです。
本格的なミキサーのようなフェーダーやエフェクトを内蔵しており、上記の用途であれば現状での最強はこの機種(もしくは上位のAG06)になるのではないでしょうか。
ただし、歌や楽器の収録の用途においてはより音質の良い機器のほうが適していると思います。

『Shure SM58』
世界中のスタジオにおいてスタンダードとなっているダイナミックマイクです。
声の録音であれば最初の一本はこれで間違いないです。
楽器の集音であればSM57もお試しください。

i『audo-technica AT2020』
オーディオテクニカのコンデンサーマイクの中でもエントリーモデルで、かつ性能の良いマイクです。
予算に余裕のある方はAT4040を買ってみると世界が拓けるかもしれません。

『Roland VT-4』
激ヤバ鬼マストのボイスチェンジャーです。一家に一台。

00:00
めでラジ第42回、私はレギュラーパーソナリティーのめでたいです。
レギュラーパーソナリティーのしさやかです。よろしくお願いします。
はい、というわけで5年目が終わりまして。
はい、もう明けて、先週くらいまでは明けてる人、明けてない人いるぐらいだったんですけど、もう今日は完全に明けですね。
そうですね、僕はちょっと月間制末金曜が休みで、休連休でいただいておらずですね。
はいはいはい。
まあちょっと実家にも帰省しないということで、家に住めたわけですね。
はい。
まあ最初のうちはやはり片付けしようとか。
はいはいはい。
はい、いっぱい曲作ろうとか。
まあゴールデン君前はそう思いますよね。
ソ楽器練習しようとか、結局ね、まあちょっとね、いろいろできずに。
まあ世の中そんなもんですよ。
できたことといえば、まあ、リトルマスターシャイニーカラーズを始めたこととか。
最近、界隈で盛り上がってますからね。
はい。
あと、後半はね、結構ちょっと始めましたね。
はい。
僕全然やってなかったんですよ。
マックスレトルトを温めるぐらい。
マックスレトルトさんって割ともう一人暮らし歴長いっすよね。
確かにもう3年は経った。
3年経ってもうそのレベルだったっていう。
そう、全然その、なるべくコストを抑えるために買い食いで500円台ぐらいになるみたいなのはなるべく控えたんですけど。
それでも、冷食はレトルトで300円ぐらいみたいな。
なかなかちょっと健康にはよろしくなさそうだね。
そう、よろしくはない感じののをやってて。
防災も時間があるし。
できるようになろうと思って。
できるように越したことないですよね。
そう、もう1年ホッキー始めたんですよ。
調理器具も6位なかったのをバーって買って。
03:01
あ、もうそっから。
そうそう。
まあ、そんな大事じゃないですけど。
まあ、お玉とか買ったりとか。
ああ。
要は火を頻繁に使わないと買わないようなもの。
実際にするぞって思わないと家になるよね。
そうそう、さえ箸とか。
はいはい。
そういう細かいのなかったから。買って。
なんか、軽量スプーンとか。
うん。
買って、バッとね、バッとできる。
ああ。
そうね、必要ですね。
お盆というか。
お盆じゃない。
ボールか。
ボールも買った。
ボールとバッと買った。
ああ。
包丁も穴開いても実は無くて。
包丁無いのヤバいっすよ。
いや、ヤバい。
全部ね、ハサミみたいな。
キッチンバサミみたいな。
キッチンバサミみたいな。
まあ、キッチンバサミ万能説は今年やばいよね。
そう、万能だよね。
あれあれば実はまな板いらないんじゃないかという説も今年やかにあるんですけど、まあそれは嘘で。
はいはい。
嘘なんで買ってきました。
まあ、あれば。
あればというか、料理するってなったら絶対必要ですからね。
買いました、ちゃんと。
で、まあ、まな板はちょっとラッキーなのがあって。
うん。
で、まあ、野菜もちゃんと。要は生鮮食品の類なんかありもしなかったんですけど。
買ってきて。
いいっすね。
そう。で、まあ、やっぱあったらあったで何に将棋するかって考えるようになって。
うん。
で、もう調味料も買って。
ほんと初心者も初心者よく。
まあ、でも炒めるぐらいだったらさすがの僕もできるんで。
まあ、焼くっていうのは煮るとか蒸すとかの中で一番楽ですからね。
はい。
敷居が低い。
なんか僕はもう肉じゃがから始めて。
そこはちょっと煮る。煮るの中でもちょっと難易度。
ああ、でもまあ意外と低いのか。
ああ、やっぱ高いのかな。
いや、でも俺的には時間がかかるだけで。
まあ、時間と調味料がかかる。
まあ、そう。確かに調味料の配分さえ間違えなければ、あとまあ煮てれば勝手にできるから。
まあ、ただやっぱ基本さすがにレベルゼロの人にとってはさ。
うん。
まず野菜切るとこから始まるからさ。
確かに。
そう。
なんて言うんですか。
初めて空中麺に入ったみたいな。
ああ。
しかやってなかったのが初めてアービン使うようになったみたいな。
ああ。
06:00
ノーリーにはハテナが思い浮かんでる。
スターフォックスで言うと。
スターフォックスミリシュウなんですよね。
ああ、そうなんですか。申し訳ない。
使ったことないアクションを使うので。
うん。
ヒルとか。
はいはいはい。
調味料使うとか。
まあ、いきなり卵爆弾使うようなものですよね。
まあ、そうですね。
バンジョーとカズウイ。
バンジョーとカズウイのね、例えですけども。
もういきなりFPSが始まるみたいなね。
そう、なんかミニゲームやるってみんなで対戦するのかなと思ったら急にFPSだったっていう。
そうそうそうそう。
バンジョーとカズウイはどうでもいいです。
どうでもいい。
まあもう、そんなわけでね。
まあ、それこそタバコも買いまして。
はいはい。
まあ、肉じゃがから始めて。
まあ、ちょっと最初はうまくいかなかったんですけど、チャーハンとか。
チャーハン、もう一人暮らしてるので鉄板ですよね。
鉄板、まああとは焼きそばとか鉄板的なやつを始めてて。
魚が特売だったら煮込んでみたりとか。
でもなんか煮込みって割と煮付け系って、始まりの村の周りじゃではない敵じゃないですか。
そうなんだよ。
いきなり行くの結構チャレンジングというか挑戦的ですね。
まあさすがに炒めるのはできるからさ。
で、タバコも扱うことぐらいは一応できるから。
まあ、その一歩先の敵倒していこうと思って。
そこ行けたらだいたい行けるやろってことでそこから始めてって。
はい。
少量の油でジャガイモ揚げてみたりとか。
ポテトフライみたいな。
みたいなのもやったりとかして。
いいじゃないですか。
割とできる作業を後半結構増やしてね。
最終的に自分で調味料作り始めて。
急にそのレベルですか。
そう。自家製のラー油ができたんですよ。
さっきちょっと遠くにいた敵とか言ってたけど、いきなりバラも吸うじゃないですか。
そうですね。波乗り使わないと出てこない敵。
片方がドラクエで喋って片方がポケモンで喋って。
でも意外とそんなに難しくないんだよ。
すごく大雑把に言うと、一味唐辛子をボウルに入れて、そこに180度くらいのサラダ油を入れるとラー油になるんですよ。
09:06
すごく大雑把に言うとね。
油は事前にネギの水の部分とタカノツメを最初にやっておいて、香りを移した上でやったんだけど。
本格的ですね。
ネットで調べて、そうやったらできるって言うんで。
いろいろ流派あるんですけどね。入れる香味料は。
そうですね。
それ作ったんですよ。250mlくらい。
250mlくらい。
使いきれい。
まあ250ml。ペットボトルの半分ですもんね。
タッパーにたぷんたぷんって入ってて。
あれですよ。日高屋とかに置いてあるくらいの量ですよ。
そう。たぷんたぷんって入ってて。
結構美味しく仕上がったんですよ。正直。
タカノツメの辛味、カプサイシンとネギの香りが結構しっかり入ってて。
普通の辛味を足すだけじゃなくて、食欲を直接刺激されるような、自分で作ったならではのやつが結構できたんですよ。
香り再現するのうまいですよ。しゃべりで。
そういうラジオにしていこうかな。
料理系ラジオ。
急に路線変更して。
数滴垂らせば十分なレベル。料理の味がガラッと変わるくらいの。
確かにそうです。普段買ったりするライブって香りが強くて印象ないですもんね。
いやそうなんですよ。
数滴垂らせばガラッとか。そう、数滴垂らせばいいですよ。
全然使い切れない。たっぷんたっぷん。
そもそもラジオってそんなに使う調味料じゃないからね。
使う調味料じゃないからね。
いやもうね、困ってる。
だから本当、今日会社に行って同じ量の道義にライアン終わってるんだけどさ。
日本で一番怖い話しかけ方ですね。
正直隣の人がちょっと作りすぎちゃったんで行ってくるのも怖いと思うのに。
さらにそれがラー油。
ラー油作りすぎちゃったんで、たぶん日本で3例目くらいじゃないですか。
俺が3人目。
そんなレアケースだと思います。
そんなあんまりしない体験。
12:06
どうですか?休み中は。
休み中、私も虚無の時間を過ごしてたんで。
なんかちょっと、またいつものごとく買い物をしたりとか。
あとまぁそうですね、ちょっと別件で曲作んなきゃならないやんごとなき事情があるんで。
体に夢中ってやりつつ。
ただまぁ、料理とかも一応やってはいましたけど。
あんまり静岡さんほど面白いエピソードがないんで。
せいぜいアヒージョ作ったぐらいかなって。
アヒージョね。でもアヒージョも頑張ったそういう鍋とかあるわけじゃなくて。
普通にちっちゃいめの鍋で作ってたから本当に簡易的なアヒージョだったんで。
めっちゃオリーブオイルドバドバ使ったでしょ。
オリーブオイルを本当に、それこそ200mlくらい入れて。
ぶち込んだね。
そこにエリンギ、マッシュルームでもよかったんだけどエリンギをざく切りにして入れて。
エビ入れて。
絶対うまいわ。
ニンニクで香り付けしてタカナツミ入れて。
ニンニク絶対いるもんね、アヒージョは。
バケットも、バケットっていうかパン類がその時スーパーいなかったから。
分厚めの食パン買ってきてそれフライパンで両面焼いて。
割と美味しく出来上がったんですけど。
本当にそれでワインも進むしみたいな。
最高だね。
そこまでは最高だったんだけど。
食い終わってあー食ったと思った後に鍋に大量のオリーブオイルが残ってるの。
これどうしようかなって。
一人暮らしの油って最悪だよね。
本当に処理が本当にどうしたらいいのか嫌だなと思って。
俺もやっと揚げ物してみて恥でした。こんな面倒くさいんだと思って。
もうちょっと広い家というか普通にご家庭的なものを持っている人だったら
それこそ油専用の鍋をずっと置いておいて毎回捨てずにそれ使うみたいなのをやったりすればいいんだろうけど。
本当に鍋が1個2個しかなくてスペースもないと。
それをわざと1回1回移し替えたりとか捨てる時に固めてから捨ててとか。
考えることが多くて。
食べるうまさとか作る楽しさよりもそっちの終わった後はあーめんどくせーっていうのが。
15:01
本当に楽しさだけで料理を作れないんだなーっていう感じですね。大人になったって感じしますね。
なんか2人とも油に悩まされてるんですね。
まあベクトルは違えど油。
そんな感じでそうです割と。
連休して正直新しいこと始めるとか特になかったですけど。
新しいことを始める。
俺はそんな感じだったけど周りが始めるっていうパターン。
そうですね割とそのなんだろう正直私とか本当に地堕落な生活送ってたけど。
意識高く新しいこと始めようって人は結構いましたよね。
そうそうそうっていう人が周りに結構いて。
僕めちゃくちゃマイクとかオーディオインターフェース何買ったらいいっていう相談をめちゃくちゃ受けるようになった。
え、コンサルじゃないですか。
コンサルです。卓六コンサルです。
世界一ニッチなコンサル。そうでもないか。結構需要はある。
需要?今でこそよ。
本当に今始めるって人が多いですもんね。
そう今俺の必死に溜め込んだ無駄な知識が今役立ててて人の。
全部無駄じゃなかったんだって。
無駄じゃなかった。この日のために今日この時のためにやったんだと思って。
すごい嬉しいことが多い。
確かにその私の周りでもなんか配信を始めてみようかなとかYouTubeとかで。
そういう人がなんかそれこそツイッターとかでマイク買った報告とか知ってる人もいましたもんね。
で、これが僕の周りは楽器音楽をやる人が多いとか。
歌でやるとか。でさ、音楽、卓六をやる人。
でさ、配信をやる人。いわゆるおしゃべりメインの人。
でさ、買ったほうがいいやつって全然違う。
そうですね違いますね。
そう、その辺りを踏まえて結構ちょっとお話をさせていただくんだけども。
でもあれっすよね。正直今ってそういう需要が我々周りに限らずあるから。
なかなか世間的に手に入りづらい。
そう。でこの話しようと思って。
事前に見たのよな俺ら。
見た見た。
Amazonとサウンドハウスを。
見た。
まあ売り切れてる売り切れてる。
正直最初にこれをお勧めしたらいいやろうなと思ってたやつがもう入荷未定とか。
18:06
そうびっくりしたよね。
そうだから割とそのなんだろう今本当にネットで調べて出てくるいわゆる定番品みたいなやつはもう価格高騰してるからもうそれこそ2、3ヶ月待ちとか。
そうそうそうそう。あ、あのこっからが本編です。
今日割とうまくいった。
そういうことを今言うべきではない。
長かったけどね結構。
じゃあ結局何かあったらいいのかっていう話をしようと思ってて。
僕のコンサルを受けるまでもなくここでわかるぞっていう。
世間的にそのツイッターとかでコンサル名乗ってる人がツイッター見てる人だけに特別な講義をビデオでお見せしますみたいな。
はいそうですそうです。
このメールアドレスと名前を入れるだけで登録完了。
登録完了。そういう話をしに来た。
ガチモンのコンサルじゃないですか。ガチモンのコンサルなんだと思ってるんだ。
これはしそんぬのジローさんの悪徳に見える人のやつ。
流行ってましたね。
いや違うそんなことはどうでもいいです。
ほとんど決まってて、配信やりたい人、オーディオインターフェースの話をしちゃうと、
配信を始める人はもうヤマハのAG3っていうミニミキサーみたいなやつを
買えば良くて、で音楽の人は僕はもうスタインバーグっていう会社のUR2に
シリーズを買えばいいと僕はもう言い続けてきてます。
もう定番中の定番ですね両方とも。
定番中の定番。でなんで定番中の定番かっていうと
マイクってある意味楽器と似たようなもんだと思ってて
値段高い安いあるけどいろんなマイクがあってそれぞれに個性と使いどころと
あって、それは高いマイクいいけど繊細すぎるみたいなのがあって
シチュエーションでやっぱ使い分けあるし
あとはまあ安いので満足できれば高いのってやればいいしって思っていて
だからまあ最初に安いのバーンって買ってもそれがいつか生きることもあるし
別に無駄になんない
その当初はそんなに無駄じゃないと思ってるんですけど
ことオーディオインターフェースってある程度道具だから
21:00
あんま僕の中では買い直しそう何回も買うものじゃないと
確かに
そう思ってて
でなんでこんなこと言うかというと
これは本当にただ単に相性の話だと思うんで
何があったかは忘れるんだけど
一番最初に買ったオーディオインターフェースが自分のパソコンとあんまり相性が良くなかった
はい
それでバグがすごい多くて結局買い直す羽目になったっていうことがあって
だからオーディオインターフェースは本当に使用者が多い
品質が間違いないものを買った方がいいっていうのが僕のすごい持論なんですよね
だから私みたいな逆張り肝オタクは逆張りをなるべくやめた方がいいってことですか
もうはっきりとそうです
オーディオインターフェース限らずそうなんだけど
特にそんな逆張りが良くないって分かりきってる
体では分かってるけど心で
逆張りが全部悪っていうわけではないので
ただそれでも逆張りで自分の首を絞めることになりかねないっていう
そう特になりかねないと思ってるんですよ
だから僕はオーディオインターフェースはよく選ばれてるものを選ぶべきだと思ってるし
安物買いの前に失いをできるだけしてほしくない
めちゃめちゃテンションが上がるんですよ
買ってダメだったってなった時のダメージがオーディオインターフェースって
しかもそんな安いもんじゃないからなおさら
安いもんじゃないしめっちゃ機械なんか
正直言ってよく分かんねーじゃん物じゃん
洗濯機とか電子レンジとかじゃなくてよく分かんねーじゃん
その辺と比べるとね
そう
そんなんで1回目失敗して
あーなんかなーってなってほしくないんで
間違いないものを選んでほしいですよ
だから前置きながらやっちゃったけど
音楽用途だったらスタインバーグのUR-22を買ってほしいんですよ
でもさっきチラッとこのご時世スタインバーグもう手に入んないっすよ
びっくりしましたね
Amazonで見たらこれはあのこの今日現在の話なんですけど
まずサウンドハウスあの超大手通販サイトサウンドハウス
3ヶ月待ちになってました
そんなこと今までなかったっす
UR-22M2っていうまあ一番知ってるやつが3ヶ月待ちになって
でAmazonもこれ普通2万円ぐらいですよ
1万9千何百円ぐらいかな
はい
24:00
2万7千円ぐらいだった
値段がちょっと上がってるというか
まあある種転売じゃないけど
うんまあもうちょっと高い
転売というか
高いところしか残ってない高い販売点しかない
まあそうですね
ってことかな
ただそれで言うとそのAG-03の方
ヤマハのその
はい
そのブロードキャスト用のインターフェースの方がちょっとエグかったっす
あらびっくりしたねあれこそあれって1万円台ぐらい
1万円ぐらい
その上位基準AG-06が1万8千円ぐらいだから
たぶん1万円台前半なんですよ03って
そう
それがあのまあサウンドハウスだと入荷未定になってて
うん
でアマゾンの方だと本当に
その正規のアマゾン流通品がなくって
マーケットプレイスの方で4万4千円とか
びっくりしたねあれね
みんな買ってんだね
ただもうこの時期に特に
その楽器弾く用の方は結構選択肢あるけど
意外とその配信用のやつって選択肢ないんですよその
うん
なんかコインにエフェクトかけられたりとか
まああとは
なんだテープいいんじゃないけどその
外部の音を簡単に入力できるとか
iPhoneの音みたいなやつを
そうそういうやつ
そういうの気軽にできるやつってなかなかなくて
もうそれこそ
AG-03以外だとちょっと
なんか知名度の低いやつ
もう中間みたいなやつかそれかもう
いや安い
もっと安いかもっと高いかどっちかになっちゃう
だから結構コスパのバギョーンみたいな製品
もうコスパ最悪になっちゃってるんです今
いや特殊だね完全に
まあ例えばAG-03とか
音を締めるわけじゃないんですけど
よく安い
激安オーディオインターフェースってことで
今すごい脚光を浴びているベリンガーのやつとか
はいはいはい
もう
よく名前デミグロになったんですけど
それこそYouTubeとかYouTuberの人が
最初に書くならこれみたいな感じで
うん
僕は先ほど言った理由で
音楽用途で
スタインバーグの
D-PREっていうマイクプリが入ってるんですけど
これこそコスパのバギョーンみたいなマイクプリで
スタインバーグで一番安い
オーディオインターフェースにも付いてるマイクプリなんですけど
これがもう音楽用途には申し分ないくらいの
性能で
27:01
めちゃくちゃ全然いい音質で録れるんですよ
正直そこが音楽用途だったら満足できる
音楽やってる人が
最低限だと思ってて
AG-03とかベリンガーは
これはごめんなさい音聞いてない
ベリンガーの音は特に聞いてないんで
あれなんですけど
いろんなレビューを見る限りだいたい音質と同じぐらい
だから悪くはないっていう評価をよく見るんですけど
だからそういうなんか
ゲーム実況とかで声を単純に出すだけだったら
全然問題ないレベルだけど
そうね遅延もないだろうし
その声も綺麗に録れると思います
ただその音楽的用途で録ろうとすると
ちょっと荒さが目立っちゃうかもしれないっていう
繊細な表現とか
あとは単純に
ディナミクスとかが
録れないかもしれないなっていうのが
今僕が感じてる印象ですね
それこそ歌系のYouTuberとかの人でも
普段雑談とかを録るインターフェースと
歌録るインターフェースで
それごと丸々変えてる人も結構いらっしゃいますから
だから最初にそれ買うのは別に
悪くはないと思うんですけど
しばらく買い替えないってなると
スタインバーグのやつ買ったら
マジでしばらくは買い替えないと思うんですよね
自分がどっちに重きを置いてるかってことっすよね
配信とかで機能が
音質的には最高じゃなくても機能がいっぱい付いてて
生配信とかにガンガン使っていきたいっていう方か
それとも音楽作ったりとかで
より高音質な収録をしたいっていう方かって
そこは用途にとって悩ましいけど
スタインバーグのUR22とかを買った方が
今後に繋がる可能性が高い
ちなみにスタインバーグ今僕が押してるUR22MK2と
これはUSBタイプAがパソコンに繋がるやつですね
今最新機種最近出たばっかのUR22Cっていう
USBタイプCで繋がるやつがあって
これ2つ入力端子の違い
パソコンへの入力端子の違いなんですけど
どうも情報によるとUR22Cの方が
まあやっぱり回路度が新しいんで
品質はいいらしいっていうのはあるんです
この両方どちらかを僕は基本的にお勧めしてるんですけど
もっと安いのにUR12っていう
ちょっと入力が少ないやつあるんですよね
はい
私も前まで使ってました
30:01
あれはどうなんだって話なんですけど
僕はそれだったらUR12まで頑張ってほしいなっていう
これ入力が少ないっていうのもありますけど
出力がちょっと
そう出力の端子が
要はUR12だけオーディオ側の
あのビデオとかにある赤白のやつ
はいはいはい
あれ最初はいいけど後々いろいろ拡張するってなった時に困るんだよね選手
そう私もその確か1月ぐらいの収録で
スピーカー買ったっていう話したと思うんですけど
それが刺さらなくて
そう
XMRとかあと普通の標準ジャックとかが刺さらなくて
そう
それでそっちも合わせて買い替えたっていう
そうそう
初期投資
最初に買ってなんだろう
次買う時も全体まるまるシステムごと買い取っ替えるんだったらありだと思うんですけど
1個ずつグレードアップでどんどんしていきたいっていう人だと
なかなかその互換性みたいなのがあって
そうだから繰り返しなんだけど長く使う人にはUR22からだと思っています
とはいえ
とはいえなんですよね
そう今手に入りにくい今限定で
ダイヤンを出すとするならば
フォーカスライトっていうメーカーとローランドっていうメーカー
対抗牌なのかなと
そうですねどっちも有名ですよね
どっちもその業界では有名で
で見たら在庫もありました
いつなくなるかっていうところはちょっとわからないけどまだ
まだこの辺だったらいけるっていう
そうですね
個人的にはフォーカスライトの方を使っている人が多いと僕は感じているので
これはもう僕が最初に提唱したユーザー数の多いものを選べる理論で
フォーカスライトがいいんじゃないかなっていう気が僕はしています
まああの赤いやつで見た目かっこいいですよね
見た目かっこいい
フォーカスライトって本当にマイクプリを作ってるメーカーで
要は音響機器においては非常に老舗というかハイエンドなやつまで作ってる
はいはい
有料メーカーだと思っていますので
その辺も折り紙付きと言いますか
そうですね僕はフォーカスライトのマイクプリが単体で欲しいぐらい
33:04
106の定番アイサワンとかね
でもフォーカスライトそのローランドの方も
ローランドそれ自体がデジタル系の楽器というか
でも割と有名なメーカーですよね
でまあこれらすべてUR22相当のやつだと大体同じぐらいの値段で買えるという
1万円台後半からちょっと2万円乗るかぐらい
そうですね
っていうところで検討していただければ
でも時期は検討していただければいいかなと思って
これ以上安い例えばそのベリンガの一番入門のUM2とかだと
その辺がちょっと使ってる人多いけどもあんまり物足りないかもしれないっていう
止めはしないし配信用の方はいいと思いますが
あとはリスニングも悪くはないと思う
高音質で音楽聴きたいとか
録音する人多重録音したいやってみたいっていう人は
始めるだけなら私も長く使うという面では
まあちょっと1万円台後半まで頑張っていただければなというのが僕の所感です
あくまで本当に僕の所感は
っていうのがオーディオインターフェース
あとマイクですねマイク
マイク
それこそマイクはさっき言ったみたいに
マイクはまずは手の届く範囲でっていうところで
そうですね
となった時に今結構話題の製品がマランツオーディオの
っていうところの
なんて言うんでしたっけ
FPM1000ですかね
あれが6000円くらいで買えるんですけど
そうですマランツそうですこの前なんか見た
割と平安みたいな
そうマランツオーディオ
これも品薄になってますね
そこもちょっと代替のやつを
そうですね
マランツオーディオじゃないマランツプロだごめんなさい失礼しました
マランツプロでセッショナル
これが6000円台で
36:03
あの割といいって言って僕も視聴動画を聞いてみました
マイクは割と視聴動画
結構あるので
視聴音声とか視聴動画が出回ってるんで
確かにこの値段では驚異的なコスパだなと思いました
もっと高いやつだと流石に欲行とか変わってくるんですけど
確かにとりあえず買ってみるんだったら全然アリな商品だなと
個人的に思ったんですけど
これも品薄なんで
おとなしくSM5パーとか
5パー57?
そうですね
SM58、SM57
そのあたりはいくら重要型になっても品切れになることはないんじゃないかと
ないですね
間違いない
Amazonも在庫潤沢ですね
素晴らしいね
スタジオがなくなったら世も末だからね
スタジオ成り立たなくなっちゃう
スタジオライブハウス
これ買っとけ間違いないっていうのが完全に供給も滞りなくなってるんで
僕はね、今喋ってるマイクもSM58ですけど
今週は違うんですけど先週使ってたSM58のコピー品
コピー品もいっぱいある
1000円くらいで買ったやつを
ネットで調べた
マスキングテープを真ん中に貼って周波数特性変えて使うみたいな
コピー品も出るくらいスタンダードな商品
1万円以上前後出せるんだったらここまで行ってもいいんじゃないかなって
いいしスタジオライブハウスに必ずあるマイクなんで
いいと思います
マイクって昔も話したようにコンデンサーマイクとダイナミックマイクが大雑把に言うとあって
ダイナミックマイクって近くの音をすごい拾う
マイクなんですよ本当に簡単に言えば
そうですね
だから楽器によっては向き不向きがあるかもしれないっていうのがちょっとあって
誤解を招くような言い方をすると
ダイナミックマイクがボーカル向きでコンデンサーマイクが楽器向きみたいな
世間的風潮がなくはない
なくはない本当はもうちょっとね色々あるんだけどね
39:00
その辺は昔に喋ってたと思うんでマイク界で
本当は全然違うんだけど
世間的な流れとして
なんかそんな感じがある
だからダイナミックマイクは近くの音を拾うってことにすごい長けてるやつなんですけど
もっと繊細な楽器の表現まで拾いたいっていう人はコンデンサーを買った方がいいかもしれない
僕が前チェロの人に勧めたやつは
マランツプロをどうだって向こうから言われたんで
市長聞いてこれだったらいいんじゃないって話をしたんですけど
多分彼は変えてないですね
このご時世だと
あとで教えてあげよう
僕はオーディオテクニカかなと思ってます
私は配信用の話になると
ちょっと根は張るんですけど
アストンオリジンっていう
聞いたことあるんだ
値段が2,3万円台になっちゃうんですけど
これがUSB接続で
確かこのマイクの中にスタンドも入ってて
自立できるんですよ
あるよね今USBにパソコン繋いでできるやつ
だからこのご時世そのリモートテレワークでリモート会議とかも
めちゃくちゃいい音質できるし
こういうラジオ収録とかもできるしそれこそ歌までいけるっていう
USB接続だったら
これはUSB接続なかった
アストンオリジンはなかったかもしれないですけど
USB接続あるやつだったら最悪オーディオインターフェースなしで
そういうこともできたりとか
アストンオリジンはすみませんXLRでした
ただどっちにしてもこれは割と
いいっていう噂を昔聞いたんで
USB接続マイクで僕は拡張性という意味では
あんまりお勧めはしてないですけど
オールインワンで済ませることができる製品も
ありっていう感じですね
だから
ラジオ収録とかでどっか出張行った時とかに
そっちで撮るみたいなのあった時とか
そんなニッチな使い方していいのかって話したり
こんないいマイクを
42:01
コンデンサーマイクでお勧めしているのは
なんでそう
俺は改めて思ったんだけど
ギターのアコースティックギターの指弾きっていうのを僕するんですけど
要は音量がそんな大きくないわけですよ
57で撮ったのね
コンデンサーの方?
いや
コンデンサーじゃないか
ダイナミック
音量が小さかったみたいで
結構ゲイン上げた
そしたらノイズ結構入っちゃって
そういう時にコンデンサー
いい感じになったってことがあって
いやごめんこれ違うかも
コンデンサー使った時は別の曲で
弾いたわそういえば
だから全然違うかもごめん
とにかくコンデンサーと
逆もあってダイナミックで上手くいったってパターンもあるんで
打楽器とか
2本持っておきたい
おきたいけど1本で済ますんだったら
喋りでも使うんだったら
いいけどコンデンサー
AT2020とか今全然買えるし
1万円ぐらいで買えるし
いいんじゃないかなと
思いますね
AT2020は安いですよ
主張したことだけど悪くないマイク
素直でいいマイクだし
そっから頑張るとね
僕がもう使ってるAT4040
2020の上は実は段階踏めるんですけど
僕はだったら4040まで行ったほうがいいと思います
結構跳ね上がるけど
ってとこっすね
そうですね
なぜかっていうと
4040の1個前が
2035とか
それもある
35と3550
聞き比べたことある
2020と2050と4040で確か
あの時は
その3台でっていう
そう
はい
当時の僕の印象ですよ
それこそ2,3年ぐらい前の
2050の差は確か
こんな感じが
4040との差が男子だった
そこで完全にランクが跳ね上がってて
他の2つの差が些細なものに感じるぐらい
そう
45:00
と当時の僕は思った
なるほど
なので2020の上は4040まで頑張ったほうがいいと思うし
もしその間の2万円台のやつが欲しいっていうことであれば
僕はロードを買ったほうがいいと思う
まあロードも
それこそなんか
TAC-6で言うところのSM5パーぐらいみんな持ってるやつですよね
みんな持ってるやつ
しかもあれ何がいいかってなんか
全部入ってるっていう
インフィレクションフィルターとか
それ買っとけば
インフィレクションフィルターじゃないポップガードだポップガード
それ買っとけばっていう
そう
でも今買えるんですかねちょっと
ロードは多分いけて
2020もいけて4040が怪しい
じゃあまずはその変な低価格帯の買って
段階踏んで
そうだね
右も左もって人はいきなり2万も3万もっていうのは
なかなか厳しいと思うので
まあ
5パーか20かを買うのがいいんじゃないかなと
それは個人的には思います
特に5パーはライブで歌やる人は1本持っておくといいかもね
打楽器の人はコンデンサでもいいけど
57を買うといいことがあるかもしれない
スネアの定番なんで
マイクもじゃあそんな感じですかね
あと番外編部門として
パソコン持ってねって人がいたんですよ
なるほど
僕のお客さんに
コンサルの
顧客に
サンダーボルト接続のiPhoneだったんで
何回いいのないかって僕探したんですよ
僕が使わない分野なんでどうにかいいのないかって結構探して
だいたい結構あるんですよ
つけるだけでPCMレコーダーみたいになる小型のやつとか
なんかLRついてたりみたいなやつとかもあって
色々あるんですよ探して
僕の中でこれがいいんじゃないかなって個人的に思ったのは
IKマルチメディアのiRigマイクですかね
あーIK
IKも結構そのあたり通して
あんまり使ってる人がいないかもだけど周りに
48:02
ただ割と海外での人気が根強いイメージ
iRigギターなんかもね使ってる人多いですけどね
iRigマイクは最新のiRigマイクってサンダーボルト接続いけるんですよチョークで
そうなんですね
で音質聞く限りは視聴耳聞く限りはいい良いと感じたし
普通のタンドマイクの形なんでボーカルの人とかいいと感じました
スタンドも確かついて
三脚みたいな簡単な小さい三脚みたいなのもついてきたはず確か
本当にパソコンなくてどうしてもって人はiRigマイクいいんじゃないかと
あくまで音楽用途ですけど
そうですね
あとはあれっすね
パッと出てこないけど
ライトニング接続でサンダーボルトまで対応してたかわからないけど
その辺探せばいろいろあるとは思う
あーサンダーボルトじゃないライトニング
ラインシックスのやつとか
あーラインシックスね
ラインシックスもね有名で
その辺りも使ってる人もパッと見た感じ多そうなんで
ぜひ探してみてもらえればいいんじゃないかなと
で超番外編で
もう正直これで十分っていうのがあって
これで十分
はいそれが
皆さんおなじみAppleのイヤーポッツです
あ出た
Apple純正イヤホン
これで十分っていう話を聞きます
これは十分枠
ある日Twitterでめちゃめちゃフルートが上手い人がいるんですけど僕の知り合いに
多重録音の動画を上げてまして
すごい音良かったんですよ個人的に
えこれ何で撮ったんですかって
言ったらカラオケルームだったけど部屋で
いやあのAppleのイヤホンで撮ったんだよって
言われてびっくり返っちゃって
今まで散々な聞き比べしてこっちがどうだって言ってた
耳を
騙すってわけじゃないけどそこにオメガにかなうような音質を
51:00
でそのカラクリはまずその人が人情じゃなく笛が上手いということ
なるほど
はいが一つで一つが
その人はあのアプリでアカペラっていうアプリを使ってまして
アカペラ
はい無料版だと30秒ぐらいしか使いできないんだけど
あの
あの多重録音の
動画が撮れるっていう
今アプリがあるみたいで
それでリバーブとかいじるらしいんですよ
あーなるほど
はいそれの力
だからもう取って出しの音ではなくてちょっと加工は入ってるっていう
はい
でもそれでも
そう全然いい音なんだと思って
だから僕今リモートワークとかで
チャットのやつ
もうイヤポツで言ってるんですよ
あー
十分それで喋れるし聞き取れるし
そうっすねなんか最近の機種だとそれこそライトニングしかついてないから
iPhoneとかしかさせないけど
僕は昔のやつ持ってるんで
しかもあれ男性の人は買い直すぐらい好きなんで
それだったら普通のパソコンに挿して会議とかもできますからね
はい
ってなわけであれも十分な性能持ってるんですよっていう話でしたが
まあ多分あれはキャパに限界がありますので
だから本当に何も持ってなくて
だからそれこそスマホでYouTube始めてYouTuberになるみたいな感じですよね
そうね
あるもんでも何も買わずにいきなり始めたいってなったら
スマホの録音機能よりはそっち使った方が良くなる可能性があるぐらい
まあだいたいiPhoneの録音機能も十分強いですからね
まあそうっすね
あれ相当強いからねめっちゃ音いいよびっくりするから
ほぼノイズないもんね
だからここまで散々言っといてあれだけど
iPhoneさえあれば大体できるんじゃないかな
できます
まあそれでガレージバンドもあるからね
そうそうそうできるんだけど
ちょっと一歩踏み出してみると
ちょっと自分で音源作ってみるっていう喜びを感じられるんじゃないかなと思います
本当に自分で音いいっていう感動に気づいてしまうと
自分でいい音が取れるっていう感動に気づいてしまうと
本当に止められなくなるんで
いろんな人にちょっと一歩踏み出してみて欲しいなと個人的には思っております
54:05
あとは今回言わなかったですけど
私が使ってるミキサー型の内蔵型のインターフェースとか世の中いろいろあるんで
そこをいきなり踏み込むのはなかなかハイリスクハイリターンだと思うんで
そうですねまずは今回進めたようなところからって思ったんですけど
一番大事なのをちょっと紹介して忘れてました
え、なになになに
いやちょっと今までのやつ全部取り直してもいいかなぐらいちょっと完全に忘れてて
ちょっとごめんなさい補足なんですけどごめんなさいごめんなさい
ちなみにこの他にこれの2つパソコンがあってマイクとインターフェースを買ったところで
この後DAW探しっていうDAWを探すっていう作業があるんですけど
この話はまた別途各自みなさん調べてください
そうですねまずは無料のStudio Oneでもガレージバンドでもそこから
それの話じゃない
いやもうDAWの話ではない
DAWの話はもうその後の話でその前もうあれが一番大事だっていう
これ完全に忘れてました
ローランドの出してるさっきも言ってましたローランドの出してるVT4っていう
VT4
VTってなんだっていうとボイストランスフォーマー
ボイストランスでこれ普通インターフェースでパソコンとさせるんですけど
直接だからUDインターフェースの代わりになるってこと?
代わりにもならなくはないけど一番の機能としてはボイストランスフォーム
だからボイチェンができるっていう
つまみがいろいろついてて上げていくとフォルマントが変わって
高質が変わったりとか声の高さが変わったりとか
ちょっと待って
めでぞーくん2世を育てようとしてないです
今タクロクをやってみようっていう話をしてるんですよ
だってもうアマゾンの評価めちゃくちゃ高いし
そうじゃなくて配信者を育てようって話をしてるのであって
ボイチェンいるんですか?
ボイチェンが売り文句にもVTuberで神木と歌われるボイスチェンジャーって書いてある
神木?
これ忘れた一生の不覚だな
いやいやちょっと待って
どんなオチだよこれ
57:00
散々ここでボイチェンでVTuberがどこ行って
超絶スランプで全然動画作れてない
もう手元ボツ動画だけ10本くらいできる
VT4はね
ちゃんとマイクのインもあって
これ1本だけで全部できるっていう
オチに使うにはもったいないくらいめちゃくちゃ素晴らしい
ライアウトがあるからオーディオインターフェンスに挿せますね
しかもこれ電池駆動できるからスタンドアローンで
PCと挿さなくてもいつでもどこでもボイチェンできる
最後にこれ進める
正直私もまだ変えてないんで
まだギリギリ買えるっぽいんで
買えますね
これ喋っちゃったら明日には売り切れですよ
そんな影響力ないから
これ殺到するぞこれで言ったことによって
明日には値段倍くらいになってる
これヒルナンデスじゃないので
進めれば進めるほど頭の中で動画作ってないなって
ちょうちょがおかしくなってくる
自分を追い詰めないで
この辺でやめますか
このラジオの感想はハッシュタグめてラジでぜひつぶやいてください
ツイッターのハッシュタグめてラジ
めてがひながらラジがカタカナです
この番収録の感想はご意見
ちょうちょおかしいよ今
自分のフォッチで混乱しないで
ご意見ご回答メールの方でもお待ちしております
メールアドレスはめでたやっとマーク
メール.lprz.xyzとなっております
はいめでたいひそやか各種活動よろしくお願いいたします
ひそやか
ひそやかPが最近
これ前回も話したね話しましたね
フォーチュン・ビリーバーという
フェジー・トモさんに知ったおかげさまで
好評好きいろんな方がカバーや歌ってみたを
やってくださってます本当にありがとうございます
ひそやかPがモーメントでまとめており
ご覧いただければと思います
特に歌ってみた動画にしてる方もいらっしゃって
はい
私の方は動画が激スランプ
1:00:02
なんですが
曲は作ってるっていうのと
あとまあまあまあまあまあまあ
ブログの方は絶好調なんで
ブログ絶好調だよね
ブログ絶好調なんでぜひめでブログの方見ていただければと
本当お手本のようなもうタイトルだけで
読みたくなるような
もうこの令和のご時世ブログ絶好調の多分私ぐらいなんで
ちょっと動画とかが出てない分
ちょっとそっちでお茶を濁していければなと思っております
ひそやかも新曲出せればな頑張ります
今日のエンディング曲なんですけど
情緒ぶっ壊れるんですけど
先週ぐらいに言ってた動画の目続きの方で
使おうと思ってた曲なんですけど
動画の方が一個もできてないんで
先にこっちに流しちゃおうかなと
このままいくと曲ごとボツになりかねないんで
泣いていい?
ちょっとやっぱ外に出れないっていうのはなかなか
インプットがないとアウトプットもできないっていうところで
こういうので披露してくるの大事かもしれないですね
曲自体は聴いてもらえば分かる
普通にBGM的な曲なんで
僕もまだ聴いてないんでこれから聴こうと思います
私もまだ書き出してないんで
これ編集の時に出録して
組み込もうかと思っております
BGMなんでタイトルもないんですけど
目続きに使おうと思ってた曲です
かつくんだけな
つくんだけな
今回もご視聴いただきありがとうございました
ここまでのわいたわたくしめでたいと
ひそやかがお送りしました
つくんだけな
めでらじ2周年会です
ご視聴ありがとうございました
01:04:24

コメント

スクロール