1. まっちゃんの片付けラジオ
  2. 片付けとは自分を客観的にみる..
2024-02-12 12:29

片付けとは自分を客観的にみること

生理前にわんわん泣いたお話し。                                   まっちゃん/片付けコンサルタント                                        ▷まっちゃんのリンクまとめ                        ライン公式を登録して下さるとミニポッドキャストを受け取れます!                                    https://msha.ke/matchan ▷片付けで自分の心のワクワクさせる。そんなお手伝いをします♡                               ▷頑張って片付けても世界がワクワクしない人へ
00:07
はい、皆様おはようございます。
このラジオでは、片付けコンサルタントのまっちゃんが、
自分の心のワクワクで世界を作るおテーマに、
片付け・シンプルライフ・日々の学びについて、
ほぼ毎朝10分入力お話をしていきます。
はい、皆様おはようございます。
いかがお過ごしでしょうか。
今日も私はコーヒーとリンチを一粒食べて、
ほっこりしております。朝5時くらいですね。
今日の小話ですわね。
ちょっと変な言い方になっちゃった。
今日の小話はですね、
私は床に物をあまり置かない主義なんですけれども、
それはね、片付けで床に物を置かない方が、
掃除が楽だから、収納場所を決める時点で、
床に物の収納場所というものをあまり決めないということもあるんですけど、
あと私の性質的にですね、床に物を置くと、
床にある物ってあまり視界に入らなくって、
蹴っちゃったりとか、足を怪我したりとかするんですよ。
どれだけ大きな物でもぶつけるんですね。
自分でもびっくりしたのが、
友達と話しながら歩いてた時に、
エスカレーターの前に時々ポールがあるじゃないですか、
カートでエスカレーターに入れないようにあるポール、
あれに正面衝突してたりとかするんですよ。
友達に引かれたことあるんですけど。
だから、やっぱり一つのことをやってると、
視界が見えなくなったりとか、
とりあえずシングルタスクしかできないんですね。
それは端緒に聞こえますけど、長所になることもあるので、
まあそういうもんだろうって受け止めておりますが、
だから歩いてる時っていうのは下をあまり見れないので、
あと部屋の中で会話をしながら何かをしてると、
足元に意識を向けることがあまりできないので、
手掛かり物は基本置かないんですね。
そういう性質があったりとか、
あとちょっと手先が不器用なので、
よく物をこぼしたりとかするんですよ。
だから基本的に液体が入った物は、
あまり不安定なところには置きたくないとか、
作業するところには置きたくないとかあるんですけど、
でもそれって自分が体調がいい時、
気を配れる時にこぼさないように、
こぼさないところに置くっていうところができるんですけど、
03:00
ちょっと頭が痛いとか、ちょっと体調が悪い時とかは、
そこまでも意識を持っていけれないので、
やっぱ物をこぼしちゃったりとか結構するんですよ、私。
先日生理前でね、
生理前って時々世界が敵になる中二病みたいな感覚に、
なる時あるんですよ、ホルモン的な問題でね。
分かってくださる方いらっしゃると思うんですけど、
外に出る前に、
パートナーが私のために作ってくれたね、
体調が悪そうだったから作ってくれた飲み物を、
パソコンの横に置いてくれたんですよ。
それを普段だったら、
多分気をつけてパソコンから離したりとか、
私置いてたんですけど、
何せや体調が悪いから、
あんまりそこまで気が回らなくてですね。
そこで何か作業をする時に、
案の定コップを倒してパソコンまでパーってこぼしちゃったんですよ。
中二病だから、
世界が敵で、
ドラマの主人公だからね、そういう時って。
その場でね、私号泣しちゃったんですよね。
お恥ずかしい話なんですけど、
めっちゃ泣いたんですよ。
わんわん子供みたいにね。
でもですよ、
自分は今生理前だから、
少しね、
ドラマの主人公、
まっちゃんになっているから、
明日になったらこの感覚は治るんだろうみたいな、
感覚があったわけですよ。
今の話の中で、
すごい、
ちょっとね、こいつ頭おかしいだろうみたいな、
ちょっとこう、
ヒステリックな感覚が聞いててあるかもしれないですけど、
でも私の中では、
そういう状況にいる時も、
普段の自分とは少し違うから、
自分ヒステリックで嫌だなとか、
自分なんか、大げさだな、みたいな感じじゃなくて、
まあどうせホルモンの関係だろうみたいな、
明日になれば治るわみたいな、
そういう、その時ヒステリックですよ。
でもそういう感覚は持ってるんですよね。
それってでも普段から自分の、
この感覚とか、自分のその行動とか、
自分がどういう環境の時、
どういう行動をとるのか、
どういうことを感じるのかっていうのを、
客観的にデータを集めてるからわかることなんですよ。
例えば整理の前に少し気持ちが、
中二病になるっていうのは、
毎月とか2ヶ月に1回とか、
そういうことが起こるっていうデータを、
06:00
地道に何年間か集めてるから、
こういう時はこういう症状が起こるんだな、
みたいな感じで、
データを集めてるからできることなんですよね。
それをこういうタイミングでこれが起こるって、
わかってない。単に自分ってちょっと、
おかしい人だなとか、
自分本当にそういう性格で、
嫌だな、自分嫌だなみたいな感じで、
自分のせいになって終わると思うんですけど、
結構人間の思考とか、
食べ物とか、環境とか、
睡眠とか、
結構すごく変わると思うんですよね。
だから自分のことを客観的に見て、
どれだけデータを集めれるかって、
自分がどれだけ自分の人生をね、
楽しく豊かに過ごせてるかに繋がってくるので、
ちょっと小話からそのまま本題にいっちゃいますけど、
これってすごく片付けと繋がってるんですよ。
片付けって自分を客観的に見ることがすごく、
すごく大切でですね、
例えば床に物を置かないようにするっていうのは、
片付けの基本原理の中にも多分入ってくると思うんですけど、
基本的に私は、
床に物を置いたら蹴る人間だってわかってるから、
床に物は置かないっていうね、
判断になると思うんですよ。
床に物を置いたら蹴る人間だってわかってるから、
判断になると思うんですよ。
床に物を置いても蹴らない人っているんですよね。
私の相方とかもそうなんですけど、
だから自分を客観的に、自分を責めたりとか、
自分はこんな人間なんだ、嫌だみたいな感じで見るんじゃなくて、
客観的に普通に、
床に物を置いたら蹴る人、
よく物をこぼす人、
みたいな感じで、データを集めていって、
それに基づいて収納を決めていくみたいな感じなんですよ。
だから、片付けコンサルタントとか、
片付けのプロとか、知識がある人が、
本当の最終的に、
収納を決めるってことができないっていうのは、
ここに本質があって、
大まかな人に、
大体の人に当てはまる、
ざっくりとした収納は確かに決めれるんですよ。
それこそ、パブリックとか公共の場にある、
ゴミ箱の設置の仕方とか、
スターバックスのトレイとか、
しまったりする、
ラベリングとか、絵でわかるように、
明らかな感じで置いてある、
ああいう収納っていうのは、
本当にたくさんの方に当てはまるので、
ああいう収納方法を提示することはできますけど、
でもその人にあった、
一人一人にあった片付けの正解とかって、
自分で最終的には、
わかるように私はなってほしいんですよね、
09:02
皆さんに。
片付けコンサルタントが、
気づいて伝えることも大切だと思うんですけど、
それを見つける思考の仕方を、
皆さんに私は手に入れてほしいんですよね。
なぜかというと、
その思考を手に入れたら片付けだけじゃなくて、
生理前に自分がおかしくなるとか、
ちょっと眠そくになった時に、
自分の考え方がおかしくなったことに気づいて、
睡眠不足なんだ、睡眠を取ろうみたいな感じで、
自分の思考方法とか、
考え方を片付けだけじゃなくて、
いろんなことに用いることができるし、
それを知っておくと、
人をあまり責めなくなったりとかもするんですよね。
客観的なデータとして見ることができるようになるので、
なぜ旦那が、
なぜ子供がゴミ捨てをできないのか、
なぜこの状況で靴を履かずに、
子供に靴を履かせずに、
旦那はまず、
勢いよと玄関先まで出てしまっているのか、
そういうのも、
その人を責めずに、
なぜそうなるのかというデータを集める癖ができるようになるので、
何でも自分もそうですし、
周りの人間の行動もそうですし、
客観的に自律として、
目の前の自律としてデータを集めるということは、
すごく楽しいし、
人生豊かにしていくにはすごく大切だと思うんですよね。
楽しいし、面白いので。
片付けているのは、
自分を客観的に見てデータを集める。
こういう時にこういうことをする人、
こういう時にこういうことを思う人、
だからダメだとか、だからいいとかじゃなくて、
普通にただ事実としてね。
そういうデータを集めることが、
片付けにもつながるし、
自分を人にうまく説明できるようになるためにも、
自分と違う人を理解するためにも、
すごく使えるので、
ぜひぜひ皆さんやっていただけたら、
いいんじゃないかなって思います。
まずは、
片付けにまつわることでね、
集めていただけたらいいなと思います。
まずこのポッドキャストを聞いた人は、
自分は床に置いてあるものを蹴る人間なのか、
ちゃんと避けれる人間なのか、
ところから始めていただけると、
面白いかなと思います。
あと収納場所に物をしまう時に、
その物を最後まで目で追うのか、
追わないのかとかね。
私は追わない人間なんですけど、
最後の10秒ぐらいは、
水にペッて入れちゃう人なんですけど、
12:02
その人の性質とかが出るかなと思います。
というわけで、
今日のテーマは、
片付けとは自分を客観的に見ることにしようかな。
ちょっと長くなっちゃった。
ここまで聞いてくださってありがとうございました。
また次回のポッドキャストでお会いしましょう。
ではでは。
12:29

コメント

スクロール