1. まるまるわさび
  2. #217 幹事の悩みとコースの回
2025-02-02 32:10

#217 幹事の悩みとコースの回

⭐︎今日のまるまるわさび⭐︎

飲み会の心得と予約の注意について


【まるわさリンクまとめ】https://lit.link/maruwasa

聴いてくださりありがとうございます♪

「#まるわさ」で感想をつぶやいてください♡


【X】https://twitter.com/marumaruwasabi 

【Instagram】 https://instagram.com/marumaruwasabi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ぜひフォローしてください♡

サマリー

幹事の役割と悩みを語るエピソードでは、食事会でのコース料理の予約やビールの銘柄について議論が展開されています。特に、参加者のオーダーや当日のキャンセルに関する悩みが中心テーマです。今回のエピソードでは、飲み会におけるコース料理や飲み放題の選び方についての悩みが語られています。コース料理が不要だと感じる理由や、単品を選ぶことの利点について、興味深い議論が行われています。また、幹事の悩みに関するエピソードでは、飲み会の楽しさと人間関係の重要性が紹介されています。特に、飲み会での迷惑と感謝のキャッチボールが心温まるエピソードとして取り上げられています。

首ゴリの導入
首がゴリゴリ。首がゴリゴリ。首がゴリゴリ。
なんか呪文ですか?
首がゴリゴリ言うなーと思って。
じゃあ、今日からあなたは、あだ名が首ゴリです。
エネゴリ君みたいや。
首ゴリね。
はい、首ゴリです。
わかりました。顔はね、天使みたいなんですけど。
顔は天使で首ゴリです。
めっちゃ太いやん。
見てみたんやけどね。
すごいなんか、同棲写真みたいな感じになる。
でもちゃんと僕は、あおいちゃん、顔は天使やねって言うから。
ほんまよ。ほんまよ。
これでもヘッドフォンが重いっていうのもあるかもね。
あんな重くないでしょ。
なんかでも私のヘッドフォン、すごくない?小顔効果あることない?でかくて。
うん、なんか隙間でかいよね。
でかいよね、ここのね。
頂点からさ、耳に来る間の、左上、右上の隙間すごいね。
すごいよね。
僕全然ないんやけど。
ひさくんも私と同じ髪型したら、それぐらいできるんじゃない?フワッとしとる系なんじゃない?
僕がシースルー番組にするってことですか?
そうそうそうそう。シースルー番組の外跳ねのボブにする。
女子力高すぎるやろ。
いや、どっちかっていうと、ビジュアル系みたいなのかな。
なるほどね。バンドしましょうか。
バンドしましょうか。
昔、僕ベースも撮ったよ。
あ、言うたな。
ベースでな、弾き語りな。
うん、するかい。
どうやってやんねん、ベンベンベンって言いながら。
ベンベンベンベン、ベンベンベンベンベン。
はい、いきましょう。
まるまるわさび。
こんばんは、まるまるわさびです。
パーソナリティは、あおいちゃんとひさくんです。
香川県民の意見
この番組は、おしゃべりを鍛えるために、いろんなことをゆるゆるお話していくポッドキャストとなっております。
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
もうね、しゃべることは特にないです。
そうですね。でも、今4本目の収録なんですけど、
4本目ともなるとさすがにエンジンかかってきましたね。
ああ、今、私ちょっと、あれや、さみなぎれ。
ああ、そうなの。ベンベンベンベンベンって言ったから、いけたんかなと思ったけど。
いけたんかなって思いながら。
うん、なんか最高速に。
ああ、なるほどね。あれ、あれね、ターミネーターのやつね。
ああ、ででんでんででんね。
そうそうそうそう、それそれそれ。
それになった。
はい、RPバックですね。
ほぼしゃべらん。
ああ、そうなの。そんなことある?そんなこと言う?最初に。
ターミネーターって、しゃべらんくね?
まあ、たしかにね。シュワちゃんね。
そうそうそうそう、動きだけで表現するやん。
うんうん。
まあ、ポッドキャストではアルマジキこういないけど。
そうですね、アルマジキですね。
そう、動きだけで表現か。でも、私もどっちかというと、そっちタイプやけどね。
まあ、たしかにそうですね。
ね、なんか、体で表現したくなるんや。
おお、長嶋修行的なこの、ピュってきたボールをパーンって打ったらいいんだよっていう指導をするタイプね。
うん、そうそうそうそう。ほんまにそう。感情で伝える。
うんうん。
なんかさ、最近さ、まあ、私、香川県民なんですけど。
はい、私もですよ。
なんかね、さっきさ、香川県民って言うけどさ、香川県民なんや。現香川県民なんやけど。
うん。
こないだも思ったんやけど、香川県民ではないよね。
あ、出身地は香川県民じゃないってことか。
あ、そうそう、現香川県民ですよ。
あ、そっかそっか。なんかそこはちょっと私は違和感を感じたんやけど。
いやいや、急になんか非国民みたいにすんのやめてください。
そっか、香川県民ね。現な。
そうです。うどんが好きですよ。
うん、在住な。
はい。
んでな、その、なんか、誰かの何かのお祝いみたいなのがあると、2月に。
雑すぎるやろ。
あ、そうそうそうそう。で、それはなんか、あの、詳しくは聞いてないんやけど。
だっけ、で、駅地下でなんかいいお店、10人ぐらい入れるお店をなんか教えてほしいみたいな。
はいはい。
って言って、私はその時、別の仕事をしよって、で、他の人がその、それを聞かれようって言うのね。
はいはいはい。
うん、なら、その、案として出した店が、あの、神淡のビールだったんよ。
神淡、あ、はいはい、あの、ゴッドね。
サントリー?
ゴッドビール。
で、なんかサントリー以外でお願いしますみたいな。
おぉおぉ。
って言われたん、その人が。
はいはいはい。
なんで、あおいちゃんが県民やけんよく知っとるよーって言われたんやけど。
おぉ。
さすがにさ、私もさ、そのビールの銘柄をどこが何を扱いよるとかまで知らんやん。
うんうん。
だっけ、なんか探すときに難儀したんやけど。
はいはいはい。
なんか、すごいオーダーする人おるなぁと思って。
確かにね。
なんかさ、
ビールが好きとかはさ、やっぱり個人的にあると思うけど。
うん。
あと言ってさ、そのビールじゃなきゃ嫌とか、そのビールは嫌とか。
っていうオーダーがあることがびっくりしてしまうんでさ。
おぉ、だいぶこう、わがままなオーダーというか。
そうそうそうそうそう。
もしかしたら主役がそういう情報、主役のそういう情報を手に入れとったけん、
気を使ってそうやってしょんかもしれんけど。
はいはいはい。
私だったら、あのビール嫌だとかはないけんさ、そういうのがあるんやなぁって思った。
幹事としての悩み
確かにね。好きなビールと苦手なビールはあるけど、
仮にご飯行ったときに苦手なビール出てきても、2杯目で慣れるかな。
そうよね、別に飲むよね。
飲むのも全然。
私、店を決めることについて、
久くんってさ、店決める派?
いや、僕はね、決められたところに行く派ですね。
あ、そうやんな。
私結構決める派で、漢字とかもしがちなんやけど、
なんかさ、いつも決めない人って、決める人の気持ちがわからんくない?
そうですね。でも僕は決める人の立場をやってた時期もあるんで、
どっちもわかるタイプではありますが、同じことを思ったことはありますね。
あるやろ?
なんか、ほんまにびっくりしたのが、
今ってインフルエンザとかもね、1月後半とか流行ってくるやんか。
で、なんか私と友達が店を決めたんよ。
で、じゃあここで7時からね、みたいな感じで送ったら、
ちょっとなんか、風邪とか流行ってるけん、
個室がいいって言ってきたんよ。
後出しで?
で、予約も入れとったけん、キャンセルできるタイミングでキャンセルしとくねって言って、
で、もう一人の子が、何個か候補送ったんよ。
個室あったらこことこことこことこことがあるよ、みたいな。
を送っとったんやけど、
それを見ずに返事もなくて、
でももう日が迫っとんよ。
ってなった時に、その子から、誰々さんから返事込んだんやけど、
来てないんかなーみたいな。
できたけん。
ちょっとじゃあ私がグループラインの方に、一回どこがいいか聞いてみるねーって言って、
聞いたら返事が聞き出したんやけど、
なんか、やっぱり感じをしたことがある人だったら、
もしそういうリクエストをするんだったら、
自分でそのリクエストをしたような店を出さないかんって思うと思うよ。
そうですね。希望があるなら言えよっていうね。
そうそうそうそう。
なのに関わらず、やっぱ人任せな部分がある方もおるんやなーって思った。
ちゃんとオブライトに包みましたね。
でも確かに経験したことないことを感じろっていうのは無理やと思うけん。
確かに。
でも今回の話だったら、希望に沿うとして動こうとしてるわけじゃないですか。
その上でリアクションしなくて、誰か決めてくれるだろうは違うよね。
なんか難しいよね。こっちも勝手に決めにくくない?
難しいというか、個室がいいなーって希望したんであれば、
個室の中でいくつか候補を出したわけじゃないですか。
簡単にいくと肉と魚があります。
どっちがいいですかって言うときに、それはもうそっちで決めてみたいな。
っていうことやと思うけど、
いやいや、じゃあちゃんと希望を出すなら出す、出さないなら出さない。
その自分のスタンスを貫いてほしいよね。
そうやね、そうやね。
そういうところで、みんな優しいけん、口に出さん、資本人には言えんやんか、
だけん言わんけど、ちょっとさ、思うところはあるやん。
あるね。
そう、あとなんか、別のときに、もう約束しとったんや。
例えば、4人でご飯行きましょう。
はいはいはい。
で、あらかじめ予約もしてます。
で、コースとかの予約です。
ってなったときに、突然当日、やっぱり今日いけんってなるやん。
ほうほうほう。
で、まあいけんは理由があったりしたらしょうがないことやん。
うんうん。
でも、そのときに、もう当日だったらさ、用意してくれとったら、
お金は発生する場合があるやん。
はいはい、キャンセル料というかね。
そうそうそうそう。
でもそれを、こっちから言いづらい。
おー、まあまあ、事前に言うのも変やしね。
うーん。
キャンセルした場合、キャンセル料かかるんで気をつけてくださいね、
みたいな言うこともあんまないもんね。
そうそうそうそう。
だけん、なんかあっちから、
あ、ごめんね、なんか、お金かからんかったーって聞いてほしい、
そうね。
かかったけん払ってって言いにくくない?
うんうん。
これは漢字の悩みでもあるよね。
そう、すごいある。
うんうんうん。
あとから聞いてないって言われても嫌やし。
そうそうそうそう。
で、なんか、やっぱ大人数の漢字をすればするほど、
そういう当日のさ、病気とかって絶対にないわけじゃないやんか、
そうですね。
そう、私のときに店が例えば当日の3時までやったら人数変更OKですとか言われたら、
もうこの店神と思うし、
もう無理ですって言われたらもうそれは辛いし、
うんうん。
そう、なんかそういうあるなーって思うね。
やっぱそう、感じるね。
漢字だけにな。
うんうんうん。
まあ口閉じて笑ったけ、鼻から鼻水出たわ。
そういうときは潮水で鼻うがいです。
4は前な。
そうあるよ。
でもそうね、漢字の悩みっていうのは、
まあ確かにコース料理のときはね、よくあるよね、そういうの。
そう、難しいよね。
飲み放題の選択
なんか、私たちはさ、お酒いっぱい飲むやんか、
だけん、飲み放題は絶対つけたいやん。
確かにね。
でも店によってはコースプラス飲み放題じゃないとダメっていうところもあるやん。
うんうん。
やっぱ減価率があるし。
はいはい。
で、そうなったときにはもうどうしてもコースプラス飲み放題になるけん、
もう料理も準備されたりとか、
お得にしようとしてドツボにはまっていく感じがする。
結果損するみたいなね。
そうそうそうそう。
だから単品飲み放題とかある店はすごく僕は好きやなと思うけどね。
最近増えたよね、でも単品飲み放題の店。
めちゃくちゃ増えたし、その単品飲み放題の中でもさ、
レモンサワーのみ、
レモンサワーのみ、
コースプラス飲み放題の中でもね、
めちゃくちゃ増えたし、その単品飲み放題の中でもさ、
レモンサワーのみ、60分、1000円みたいな。
あるあるある。
ね、なんかああいうのはすごいこう、
そういうニーズに応えてるなと思うよね。
なんか500円とかもあるし、
自分で継いでくれたらみたいなもんね、あるしね。
そうそう、僕好きな居酒屋さんとかは自分でナオビビール継いだら200円引きみたいな。
あーマジ?それめっちゃいいやん。
まあ継ぐの楽しいしね。
楽しい楽しい、私も好きナオビビール継ぐ。
ね、なんか自分で泡の分量調節して、結局僕は泡ゼロにするんやけど。
あーでも確かに私もそれがベストかな。
でもなんか見栄えが悪いやん。
そうそうそうそう。
だけちょっとは欲しいけどね泡が。
今日の飲み会は時間のない中、みんな集まってくれてありがとう。
最初に乾杯の音頭をね、ちょっと課長にしてもらおうかなと思うんで、
課長ちょっと申し訳ないんですけど、みんなの心を掴むような乾杯の音頭を。
はいはい、今日はねお祝いだからね、無礼講ということで役職とかも関係なく行きたいと思ってます。
ほら周りみんな静かにしろよ、課長挨拶してるから。
ありがとうございます。それじゃあ今日やっとね一つプロジェクト終わって打ち上げてることで。
早く飲みたいんだけど。
うーんちょっとうるさい人いるから静かにしてもらって。
ちょっといいこと喋るからね。
はいこんにちは今日はね。
ご飯おいしそう。
みんな今日ねプロジェクト一つ終わってね一段落ということで。
今日は焼き咲き中。
聞きたくないのかなみんな。聞きたくないなら先に行ってくださいね。
早く乾杯してくれないかな。
もういいよ帰るから。
食材とフードロス
こんな感じで、課長と係長が日常あったことや仕事であったことなどお酒を交えながら、面白おかしく時には真面目に話をしている番組です。
毎週日曜日21時配信。課長と係長のノミュニケーション。
みんな聞いてね。
みんな聞いてね。
しりとりしよう。
いいよ。
りんご。
ゴーダたけし。
シャボン玉。
まるまるわさび。
ビールは生。
まるまるわさび。
敏感な馬。
まるまるわさび。
ビリビリのパジャマ。
まるまるわさび。
おしゃべりを上達させたい葵ちゃんとひさくんがお送りするまるまるわさび、略してまるわさ。
毎週日曜日と水曜日に配信中。
まるまるわさび。
まあまあでもそうですよね。コース料理をね、僕頼まなくなったなと思って。
ひさくんそんなに大量にご飯食べんけんな。
うん、いやし、まあ僕と同じようにそんなに大量にご飯食べないっていう人も多分少なからずおるだろうなと思うから。
まあ頼んだ分払うっていうのが多分自然やね。
僕とかからあげ10個あげますって言われてもいらんし。
だからなんか結局はご飯は好きな分頼んで、飲み物は飲み放題が僕はベストやなって思うね。
あ、でも私もそれは思う。
なんかさ、コースってさ、同じ人数分同じ料理が来るわけやん。
でももしそれがコースじゃなくて単品でもいけるんだったら、いろんな料理をちょいちょい頼めるけん、さらに多い品数食べれるやん。
そうそうそうそう。
ってなったらお得感は増すしな。多少割高でもね。
からあげ10個もいらんからカニ味噌くれ、キムチ食べたいとかね、たこわさ食べたいとかね。
うん。やっぱ単品飲み放題があったらそれが実現するけん。
うん。
すごい良いシステム。
そう。あとキャンセルした時にもさ、実質損害が出ないというかね。
あ、そうそうそうそう。確かに。飲み放題の分はなくしてもいいですって言われるもん。いつもキャンセル突然したら。
そうだね。ご飯は払ってくださいって言われるからね。
そうそうそうそう。
だから僕も久しぶりにこの間コース料理で飲み会したんやけど。
へー珍しいね。
そうそう。人数が多かったね。10人ぐらいで。
でもその時にも思ったね。僕多分コースはもう必要ない人間になったんやなと思って。
極論ね、手元に刺身とかさ、ちょっとつまめるもの、漬物とかがあれば別に満足するなと思って。
確かにね。食べきらんもん。
そう。若い時はね、若い時はすごいお茶みたいに来るけど、コース料理飲み放題が楽だからええなと思って注文してましたけど、
漢字を知ってるとキャンセルの経験とかも出てくるから、
いやーじゃあもう別にコース料理なくてよくないって思ってしまって、頼まんなったの。
そうかー。なんか結局、まあでもご飯めっちゃ食べる人で飲まん人もおるやん。
でなってそれが半々ぐらいで入り混じったんだったら、多分コースにして、ご飯の人はご飯一人分以上食べてくれっていうのがちょうどいい塩梅にはなるけど、
飲む人ばっかりやったら確かにコースってめっちゃご飯余ってる印象あるもんね。
そうそう。極論コース料理飲み放題が大事なのは、
こっちはお酒いっぱい飲むけど、あなたたちはいっぱいご飯食べてくださいみたいな。
はいはいはいはい。
で、割り勘にしましょうとかの方が納得できると思うしね。
うーん。
でもね、コース料理はね、
コース料理はね、
コース料理はね、
コース料理はね、
コース料理はね、
で、割り勘にしましょうとかの方が納得できると思うしね。
うーん。
なんか、飲む人からして、
でも飲む人でも、その時の体調によってさ、配数ちゃうやん。
はいはいはい。
だったら、はいはいはい。
あってますよ。合図間違えてましたか?
なんか配数って言ったっけ?はいはいはいってあったんかなって思って。
すごい深い目だな。
そう。そうなんやね。それによって全然ちゃうけどね。
うんうん。
そうね。でも僕が一番嫌なのは、そのコース頼んで、
結局ご飯残ったのを見るのが嫌っていうか。
あー、なんか、
明日だったら食べるの?ってめっちゃ思う。
そうそうそう。
うん。
でも今は食べれないみたいなのあるやん。
うん。
で、あの残ったご飯たちがさ、
え、私たち結構おいしくできてたんですけど、食べないんですか?って言ってくるわけね。
そう。
あれ悲しいよね。
悲しいし、なんかちょっと個人の店とかやったら、
え、こんなに残すんですか?みたいなことを言われたことある私。
あ、そうなん。言う人おるんや。
おる。で、確かになーって思って、
うんうん。
なんかフードロスとかね、最近言われたのに、
そうね。
なんか悪いことしたなーって思う。
確かにねー、お金払ったからと言ってねー、
そう。
その食材無駄にしていいわけではないからねー。
そう。だけー、
ハッパー持って行ったらいいんじゃない?
でもね、極論そうやと思うよ。
え、そうよね。だって次の日だったらめっちゃおいしく食べれる自信あるもん私。
うん。それをおつまみにね、お酒飲めるしね。
そう。そう。めちゃめちゃいいと思う。
飲み会の人数と形式
ハッパーちょっと持って行くようにしよう。
でも酔っ払ったらわからんなる系なんですよ。
うん、まあ僕もそうやけど、
なんでしょうね、これまあ難しいとこよね。
ハッパー持って行ったらいじき汚いみたいに思われる可能性もあるやん。
ああ、まあなー。
だからその見られ方とかさ、
うん。
まあ、残し方とかにもよるけど、
うん。
まあ僕の結論は、
ホースよりは食べれる分を食べたい量だけ頼むっていうのがやっぱ
ベストなんじゃないかなと思って。
ベストかー。
うん。
まあそうやね。
タンピー飲み放題があったらちょっとそうして、
でもなんかお酒飲まん人がおったらまたちょっと考え直さないかんところはあるけどね。
うんうんうん。
難しいよね。大人数とかってなってくると。
そうね。だから僕多分大人数たんまりご飯いかんのかもしれない。
ああ、まあそうやね。大人数でまたちょっとシューシューつかんくなるけん。
あとね、ある程度人数増えすぎると、
うん。
どれくらいかな、4人か5人までが限度かな僕は。
ほー。
なんかそれ以上増えると、
うん。
まあみんな喋るわけじゃないですか。
うんうん。
みんな喋るから、じゃあええかと思って僕はご飯と飲み物に走るんで。
ほいほいほいほい。
喋らんなるね。
へー、すごい。
そうそう、なんか楽できるではないけど。
ああ、はいはいはい。
でもそうなると別に僕そこいかんでよかったんじゃないって思ったら、
ああ、たしかに。
僕がおる意味もあんまなくなるよ。
うん。
だからまあ4、5人限度かな、自分も喋りながら。
ちゃんと内容がある飲み会って言ったらそうかも。
そうそうそう。
まあ基本的にでもね、1対1とか1対2ぐらいがいいかな。
1対2?
まあまあ3人とかね。
そやな。
私はなんか、少ない人数の時はちゃんと話ができるけど、
まあその大人数の時は話ができん分、
なんていうの、別に自分が何をしていようがいいよねって思ってしまうけん、
逆にこうピエロになるんよ。
はいはいはい、盛り上がってる可愛いっていうね。
そうそうそうそう、なんかチャチャチャってそこらへんの人にチャチャチャチャってチャチャ入れだして、
それで、あ、出来上がってんなぁ、おいちゃんって思われて終わるみたいな感じ。
その空気も結構好きなんよ。
ギャップを感じるよね、向こうが感じてる。
意味がないチャチャを入れて楽しむだけ楽しむみたいな。
はいはいはい。
飲み会の心地よさ
そういうのもあるし、少人数は少人数でちょっと深い話もできるけん、
それも好きやし、でも少人数の場合はやっぱり心を許しとる相手じゃないと嫌。
まあまあ確かにそうだね。
めっちゃしんどい。
逆に言うと、心を許してるというか、自分が楽しいなって思える人たちやったら少人数でいけるかな。
そうそうそうそう。
だから僕最近飲みに行く頻度が減ってるというか。
宅飲み率が増えとんはそうかもしれない。
まあ宅飲み率もそんな増えてはないんですけど、
でもそうですね、楽しいなと思える飲み会をしたいですね。
大事。
自分が感じであったとしても感じでなくてもね。
そうそう。
私が年末にやらかした話しましたっけ?
うん。
したよね?
したしたした。
会社でいいお酒が振る舞われて飲みすぎてどうやって帰ったかわからんけど、
きっとこの人が連れて帰ってくれただろう人にお礼の品を買ったっていう話。
なんかスポーツの試合見ながら飲んだやつ?
えっとね、その時はマリオカートをしながら飲んだ。
めっちゃいい職場やん。
でその人の話があったんやけど、その人がね、に渡したんですよ。
はいはい、お礼のお品を。
はい、来てくれて。
で、私あの時のこと覚えてないんですけど、めちゃめちゃ迷惑かけましたよねーって。
で、あの時家まで連れて帰ってもらいましたよね。
だからきっと汚したりしてしまったかもしれんから、これって言ってお礼の品を相当渡しに行ったんや。
飲んだら、いいですいいですって言いながらでもまぁもらっときますねって言ってもらってくれて、
でその後わざわざなんかチャットで、私名前わかってなかったその人。
で、誰誰ですと、わざわざお礼ありがとうございました、でもまた行きましょうねっていうチャットが来て。
めっちゃいい人や。
そう、ほんで、なんかちょっと2、3通チャットして終わったんやけど、
その後この間、みんなが昼ご飯行って私だけがポツンと死者におった時があったんやけど、
はいはい。
その時に、これって言って箱に入った、なんかいろんな人からもらったお土産のお菓子みたいなのを持ってきてくれたんよ。
へー。
で、え、くれるんですか?って言ったら、はい、なんか周りの皆さんで分けてくださいって言われて、
え、めっちゃいい人や。と思って。
お礼員とお礼が来たんですね。
そうそうそうそう。
ほんで、これ、なんか私の隣の席に置いとったら、これどうしたん?って言うけん。
みんなハイエナみたいにさ、お菓子食べに来るけん。
悪口やろそれは。
これ、私もハイエナなんで。逆に言うと。
で、これどうしたん?って言われたけん。
あ、私がすごい迷惑かけた人がくれたんですって言ったら、
え、それめっちゃよくない?迷惑かけたらくれるんやろ?え、迷惑かけようか?みたいな。
本物のハイエナやん。
そうそう。いや、そういうことじゃなくて、みたいな感じで。
いやでも、おっきいはちょっと悪いけん。ちっちゃいもらうわーって言ってもらって。
もらうんかい。
もらってきて。
みんなハイエナ。でも私もいつもハイエナ勝利けん。ハイエナ返ししてくれた。
なるほどね。ハイエナの群れの物語ね。
そうそうそう。でもほんまにすごいありがたいなーと思って。
私が迷惑かけたのにお礼あげてまた返ってきたってなったら。
そうね。その行為のキャッチボールというかね。
そう。だけに次なんか返さないかんなー。
今度のキャッチボールは私が投げるターン。
まあそれは、たぶん次の飲み会をしましょうっていうキャッチボールでしょ。
あー。それはちょっとさすがにまた迷惑かけるけん。
迷惑かけるぐらい飲もうと思うよ。
そうだよね。そうだよね。
だから楽しく飲みたいんで、前回いただいたんで。
飲みましょうってお誘いするってのがいいんじゃないですか。
あー。そうやね。
わかりました。
なんで迷惑かける前提やね。
やっぱ安心しちゃうじゃないですか。1回迷惑かけてるから。
迷惑と感謝のキャッチボール
2回目も大丈夫だわ。
うん。きっとこの人なら大丈夫。
じゃあ今年はね、ちょっとまだね。
まあでも今日ぐらいになってきたらちょっとお酒美味しいなって思って飲めるようになってきたんで。
はい。風ももうだいぶ全開に向かってるかなっていう感じで。
よかったですね。
はい。なんでぜひとも迷惑かけられてっていうね、やりとりを今後も続けていこうと思ってます。
はい。今年は迷惑もかけられずに過ごしてます。
今回もまるまるわさびを聞いてくれてありがとうございました。
ありがとうございました。
まるまるわさびでしたー。
ばいばーい。
この笑い方になるぐらいなら適しろ。
笑いよる感じに聞こえるやろ。めっちゃ笑いよる感じに聞こえるくない?
これ何て言うんやっけ、音楽用語でクレッシェンドかな。
ああ、はいはいはい。だんだん強くとかそういうこと?
なんか跳ねるように喋る歌を歌うみたいな。
はいはいはいはいはいはい。スタッカートみたいな?
ああ、スタッカートですね。はい、それです。
はいはいはいはいはい!
強そう。
魔女とかめちゃくちゃ太い魔女の笑い方。
そう。低いかな。
最強魔法大人になりそうやもんね。
はい、こんな笑い方もね、気持ちいいなって。
そうですよ
はい、お願いします
何をお願いしてるんですか?
さっきからお願いしまくって
人の席は笑ってはいけないですね
席ちゃうこれ、笑いやけ
違うよ、席だよ
やめて、面白いからそれ
どんな風に聞こえたのかめっちゃ気になるんやけどな
聞いてほしい、マジでこれ
わかりました
32:10

コメント

スクロール