スピーカー 1
ほう。 なるほど。番組開始して初めて
スピーカー 2
睡眠に関する話じゃないですか、もしかして。 そうだね。言われてみりゃそうだね。
はい。ようやく来ましたね。 出落ちする私たちに。
やっとだな。 1年半ぐらいかかった?
スピーカー 3
かかりましたね。
スピーカー 2
うーん、一番まともなリスナーがやってきたな。
配信日でお聞きになってるくらいですからね。 助かります。助かります。
スピーカー 1
順番にお聞きになられて、してくださったんでしょう。 うんうんうん。
で、なんだっけ? 終身前のナイトルーティンや、よく眠れるためにお二人が心がけていることや、
安眠のための服装などがありましたら教えてほしいです。とのことです。 なかなか眠りにつけない。
とのことで。 真面目に答えていきましょう。
あなたからいく?私からいく? じゃんけんしますか?
スピーカー 3
いいよ。 じゃあ最初はグーで。
スピーカー 2
最初はグー。 じゃんけんパー。
スピーカー 3
おたあさんからです。 あごあんのかよ。なんだよこれ。
しかもお前、あっと出しで負けてんじゃねえか。 ええいえいえいえ。
スピーカー 2
おたあさんからどうぞ。 えっとね、ルーティンって言われるようなことないかなぁ。
なんか体がちょっと重いなときは、 私は股関節結構ストレッチしたりします。
スピーカー 2
回します。 股関節。
伸ばすとかではなく回す? 回した上で、
ちょっとこう前屈します。
なんかね上半身、 もちろん肩こりとかはあるんだけど、
なんか疲れたなーっていうときって 下半身に来てるような気がするんですよ。私の場合。
スピーカー 3
なのでこう寝る前に股関節回して前屈したり、 あとは正座するじゃない。
スピーカー 2
はい。 正座してそのまま後ろに反ります。
スピーカー 1
正座してそのまま。 ええ?
スピーカー 2
おたあさんそれで背中つきます。 ええ?
スピーカー 1
背中つきますよ。 え、あの、膝から下と太ももの重なった分って厚みあるじゃないですか。
あれも全然いけますよ。 そこを飛び越えて背中つくんですか?
正座してそのまま後ろに倒れればいいです、両半身。 えー、ちょっと収録あったらやってみますね。
スピーカー 3
前ももが固いと思うんですよ。
あー、私結構毎回整体で前ももめっちゃほぐされてます。
スピーカー 1
あー。 1ヶ月通ってもずっとまだ痛いです。
固いみたいで。
スピーカー 2
そりゃあ、あなた、毎日やったほうがいいですよ。
またげっくり腰になりますよ。
スピーカー 1
えー、もう嫌ですね。
スピーカー 2
おたあさんは後ろパターン行きますから。パターン行くし、前もも手のひらつけますからね。
スピーカー 3
え、すごーい。
スピーカー 2
でもね、解脚ができないんですよ。
スピーカー 3
内転筋、ちなみにね、おたあさん、どう見えてるか知らないですけど、
体が冷えるとね、足がつるんですよ。
スピーカー 1
ちょっと足つって弱っているおたあさん見たいってなりますね。
スピーカー 2
そう、おたあさんね、夏場でも足にはちゃんと布団かけておかないと、
足つるんですよ。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
足がつるって、何らかの栄養素が足りてないからつるっていうのはよく聞きますけど、
いくよね。
スピーカー 1
冷えるとつるっていうのは初めて知りました。
スピーカー 2
そう、冷えるとダメなんですよ。おたあさんマジで。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
こないだなんか起きてる状態で、こっち結構気温触ってきているんですよ。
スピーカー 1
日中でも20、今日でも25度ぐらいかな。
スピーカー 2
こないだ20度切ってる日もあったんですよ、日中で。
その日の夜だったと思うんですけど、半袖短パン。
それこそもう、半袖短パンで過ごしてたんですけど、寒いなって思ってたぐらいで、
急に内転筋がつり出しました。
スピーカー 3
内転筋つるとむちゃくちゃ痛いんですよ。
スピーカー 1
内転筋っていうのは。
スピーカー 3
ももの横?
横。
スピーカー 2
内もも?
スピーカー 1
内側の横ってことですね。
へー、だからそうか、解脚がしづらいっていうのがありますね。
スピーカー 3
今後の課題はそこをほぐす?
スピーカー 2
うーん。
なんだけど、めっちゃくちゃ痛いのよ、ほんとに。
スピーカー 3
よくさ、つま先がつるとか、すねがつるとかってあるでしょ?
スピーカー 1
ありますね。
スピーカー 2
あんなの日じゃないからね、内転筋がつるって。
スピーカー 3
つったことないですもん。
スピーカー 2
あ、そう。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 3
私だいたいつるのふくらはぎですね。
スピーカー 2
ふくらはぎなんかイージーですよ。
イージー中のイージー。
スピーカー 1
イージーかもイージーゴーですよ。
スピーカー 2
足の指も全然超オーソドックスだから、全然もう楽勝ですよ。
スピーカー 3
マジでね、内転筋とつって痛いのは内転筋と顎。
スピーカー 1
顎?
スピーカー 2
顎先がつる。
スピーカー 1
顎先がつるって何ですか?
スピーカー 2
顎先つるって何?
スピーカー 3
顎の裏。
首から顎にかけての、本当にこれなんていう骸骨?
この顎のラインの骨あるでしょ?下顎の。
スピーカー 2
その骨から首へ行くまでに、ちょっともごっとなった筋肉あるでしょ?
スピーカー 1
もごっとなった筋肉?
スピーカー 3
もごってなる筋肉あるでしょ?
耳の下のとこに、鋭角に顎に向かって骨が動くでしょ?
そこからちょっと首に、首の方に指分ぐらい出すともごっとなった筋肉あるでしょ?
スピーカー 1
ないです。
スピーカー 2
なんでねえんだよ。
スピーカー 1
どっかに落としたんですかね?
スピーカー 2
ここがね、つるんですよ。
めっちゃ疲れてるとこがつるんだけど、そこと内転筋がつったとき、超地獄だよ。
スピーカー 1
首なんてだって、ねちがえただけでも地獄じゃないですか。
スピーカー 3
それがつるなんて。
スピーカー 2
めちゃくちゃね、痛い。
スピーカー 1
ぜひみんなに、そこの2カ所つってほしいよ。
スピーカー 3
つりたくてつれるもんじゃないんですよ。
なんの話してたんだっけ?
スピーカー 1
ライトルーティンは疲れてるときは下半身をほぐしたり、上半身も含めてですけど、お風呂上がりにストレッチはしますかね?
スピーカー 2
寝やすい服装は季節によって違うんですよ。
スピーカー 1
夏場は半袖短パンだし、これからの夏場でも薄手のパジャマ着たりします。
スピーカー 2
パジャマは寝やすい。
スピーカー 3
Tシャツ短パンとか、この時期ぐらいからスウェット上下とかになるんですけど、
やっぱりでもね、パジャマって優秀だなと思う。
パジャマがたぶん一番寝やすいと思いますよ。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
眠りに入りやすい気がします。
あとはさっきも言いましたけど、下半身は冷やさない。おたなさんの場合。
スピーカー 3
最近気づいたけど、あ、俺冷えそうかもしれないってことに気づきましたね。
今までは無自覚でいらっしゃった?
スピーカー 2
去年の冬ぐらいかな。
スピーカー 3
手の指先が寒すぎて、めちゃくちゃ痺れました。
スピーカー 2
えーーー!?
感覚がなくなるぐらい痛くて。
スピーカー 1
それはほぼ頭症マジカルじゃないですか?
スピーカー 2
っていうのを2回ぐらい経験しました。
だから冷え性なんだなーと思いました。
スピーカー 1
だから、おたなさんは冷え性です。
スピーカー 3
やってみてください。
スピーカー 2
これなんだっけ、雑談会って?
スピーカー 3
違います違います。お便りでご質問いただいたので、答えてまた。
スピーカー 1
やっぱり温めるっていうのは大事ですよね。
スピーカー 2
そうね、足絶対下半身温めたほうがいいよ。
スピーカー 3
ふくらはぎは第二の心臓って言われてるからね。
温めるにしても温かい飲み物飲みすぎるのもよくないんですって。
冷えんの?逆に。
スピーカー 2
なんかその、調べたところによると内臓に温かさが集中しちゃう。
スピーカー 3
なのでその全体を冷やさないためには常温の水が一番いいらしいんですよ。
スピーカー 2
わかりました。常温の水飲んでみます。
いいね、いいこと聞いた。
スピーカー 1
こんな感じですかね。お父さん、他に何かございました?
スピーカー 3
あとはですね、本当に早く寝たいんだったら、ロックかストレートで駆け込んで飲んで、そのままパタッと倒れてる。
スピーカー 2
最近そうですね、週3ぐらいで飲んでます。
スピーカー 1
あ、もう結構増えましたね。
スピーカー 3
ストレスがすごい。
スピーカー 2
前月ぐらいが結構ピークだったかな。
その流れで週3ぐらい飲んじゃう。
スピーカー 3
で、やっぱ飲むと寝つきは早いね。
スピーカー 2
寝つきは早いけど、夜中にちょっと模様したりはする。
スピーカー 1
あ、漏らさなきゃいいんですよね。
スピーカー 3
漏らしたら漏らしたとてなんですけど。
スピーカー 2
でも本当に眠れないなって思ったら、ちょっと強めのお酒を一気に入れてみるっていうのもてっきりかもしれないですけど。
スピーカー 1
そんな日もね、あってもいいってことですよね。
スピーカー 2
もちろんもちろんもちろん。いいんじゃないかな。
スピーカー 3
どうですかね、参考になりましたかね。
スピーカー 2
せっかくそんなにわかとか、わかんないけど、そういうふりが聞いてくれてますから。
そういう人に我々からのより良い情報を提示できればなと思います。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 1
そんなわけで、ピーロさんの安眠につながる参考になりましたら幸いでございます。
スピーカー 3
お便りありがとうございました。
本日のトークテーマは、「いのちをつなげなかった。」でございます。
いのちをつなげなかった。
スピーカー 1
私、いろいろね、今後の人生のことを考えるちょうど時期でして。
スピーカー 2
どんな時期だよ。
スピーカー 1
あるじゃないですか。
男女でいろいろ違うと思いますけど、
スピーカー 3
だいたいこれぐらいの年齢になったらこういうことを考えるみたいなのってあると思うんですよ。
スピーカー 2
あー、はいはいはい。
スピーカー 3
女性だと出産とかね。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
年齢的にも。とかってそういうこと?
スピーカー 1
そういうことです。
そういうことでね。
エコーあるじゃないですか。
スピーカー 2
真剣ですよ。
スピーカー 1
そういうことをね、考えたりもしてて。
スピーカー 3
私っていのちをつなげなかったなと。
いやいや、まだそんなことないでしょ。
スピーカー 1
可能性がゼロじゃないですから。
この1週間ぐらいでももしかしてなんかあるかもしれませんよ。
このペースだと結果的にそうだなと。
スピーカー 2
今現在の結果でそうだなと。
スピーカー 1
いうふうに思って。
スピーカー 2
なんかその、自分が子供が欲しい欲しくないとか、また話は別として、
生物として、自分のいのちはいろんな先祖がつないでくれてあるじゃないですか。
スピーカー 1
なのに私はつなげなかったって思ったら、
その先祖の何人いるかわかんない人たちを思ったら、すごいつらくなっちゃったんですよ。
自分がどうしたいかは別としてね。
そんな時にですよ。
スピーカー 3
先日とある記事で、小泉京子さんが某番組に出演されて、
スピーカー 1
ミッドライフクライシスという40から50代に訪れる心の危機について語ったそうなんですよ。
まさに今の俺の年齢じゃん。
で、私がこれから突入しようとしてるね。
スピーカー 2
いらっしゃい、いらっしゃい。
スピーカー 1
年齢ですよ。
それでその記事の中でね、小泉京子さんは、
40代の時は子供を産むチャンスが限られてると思ったときに、
スピーカー 2
すごい悲しくなったそうなんですよ。
スピーカー 3
でもまさに私そうだなと思って。
スピーカー 1
まだ40代じゃないですけどね。
スピーカー 2
うんうんうん。もう60代ですね。
スピーカー 1
60代ですけど。
スピーカー 3
で、子供を抱いた人とすれ違うのもちょっとなんか、
スピーカー 1
かすっと痛いっていうね、感覚を感じてた時があったと。
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
いうことがね、記事になってて。
すごいわかるなと思ったんですよ。
やっぱりものすごい子供が欲しいっていう気持ちがある人だったら、
かすっと痛いところじゃないかもしれないんですけどもね、
不妊治療に通ってるとかいう人だったら、
こんなに通ってるのにっていう思いが多分あると思うんで、
スピーカー 3
このかすっと痛いところじゃないと思うんですけど、
スピーカー 1
本当になんか、そういう意思に関係なく生きてる人間にとっては、
スピーカー 2
このかすっと痛いっていうのすごいわかるなと思って。
スピーカー 1
でもこのかすっと痛いっていう表現を的確に、
全方位に嫌味のない言い方じゃないですか。
はいはいはい。
やっぱりこの子供いるいないって、
割とセンシティブな話だったりもするので。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 3
でもこういう表現を、
スピーカー 1
何でしょう、臆することなくしてくださったことで、
なんかちょっと救われた部分があったっていうか、
やっぱり命をつなげなかったなっていう気持ちには変わりないけど、
スピーカー 3
でもなんか、
スピーカー 1
私と同じ立場だとみんなそうなんだなって思ったら、
スピーカー 3
ちょっと楽になったっていうんですか。
スピーカー 2
そういうのもありましてね。
スピーカー 3
なんかその、自分の人生ってある程度自分でコントロールできますけど、
スピーカー 1
自分の力量で自分自身を幸せにも感じさせることもできますし、
スピーカー 3
不幸に感じさせることもできますし。
スピーカー 1
っていうのはありますけど、
スピーカー 3
自分の努力ではどうにもできない範疇っていうのが、
スピーカー 1
やってくる年代ってあるんだなって。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
すごい今痛切に感じてます。
スピーカー 2
感じまくってる?
スピーカー 1
感じまくってますね。
振り返った時に、今日に至るまで。
私、持病もね、ありますから。
スピーカー 3
どう考えても、無理は無理だったっていうのはあるんですよ。
スピーカー 1
そうなんだ。
自分の最大限努力したかって言われたら、
スピーカー 3
やっぱり阻むものっていうのがあったなっていうのがあるから、
スピーカー 1
今の自分に対して不満もないし、後悔もないけど、
スピーカー 2
でもやっぱり得られなかったものっていう痛さがあるなと思って。
うーん。
スピーカー 1
あんまりこういう、自分が辛いとかっていう話って、
スピーカー 2
ポッドキャストでしたくないんですけど、
スピーカー 2
あなたは芸術家じゃないですか。
スピーカー 3
はい。
芸術として作品をポンって投げたときに、
スピーカー 2
もしかしたらそれを見て、死にたいと思ってた人がそれを見て、生きようと思ったかもしれないじゃないですか。
それって命をつなげてるじゃないですか。ある意味で。
そういう可能性はあると思うんですよ。だからゼロではないと思います。
スピーカー 3
あなたが命をつなげなかったっていうことにはならないような気がするんですよ。
スピーカー 2
物理的にあなたが子供を授かったとかではないですけど、
別の犬をあなたが生み出したもので、誰かの命をつなぎ止めたことはあるのかもしれないじゃんって思ったから、
バカ野郎って思ってます。
スピーカー 1
いや、確かにおっしゃる通り、以前ね、私の中では規模が一番大きかった。
スピーカー 3
個展をしたときに、始めましての方ばかりですよ、割と。
その中でたまたま見てくださったおじいさんが、すんごい長い間ある作品の前でね、立ち止まってて、
スピーカー 1
たまたま私そのとき在牢してたんで、話しかけたんですよ。
そしたらなんか、メモっていいですかって言われて、いいですよって言って、
私の作品に載ってる言葉をね、メモってたんですけど、
この言葉を読んでねって。
私はなんか、この年まで生きてきて、まだ死ぬ気配もなくて、
生きてていいのか悩んでたんですよねって言われたんですよ。
スピーカー 3
あなたのこの作品を見て、生きてていいんだって思わせてもらって、
スピーカー 1
すごい気持ちが楽になりましたって泣いてたんです。
なんでね、延命はしました、おじいさん。
スピーカー 2
そうだろう。つなぎ止めてんじゃねえかよ。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
どころか別にそんなミッドナイトクラクションベイベー?
スピーカー 1
ちょっとかっこよくなっちゃった。
ミッドナイトエレファントの曲みたいになっちゃってるけど。
スピーカー 2
ミッドナイトクライシスです。
そんなの気にするって人それぞれだから、俺が言うことじゃないけど、
あなたの場合はそういうことで命をつなぎ止めてるっていう。
今まさにその話の中にあった通り延命してるわけじゃないですか。
スピーカー 3
だから気にすんじゃねえよ、バカ野郎。
スピーカー 1
私と同じように感じてる人の中でも、
芸術じゃない仕事をしてる人でも、
その人が発した言葉とかで救われてる人とかいるかもしれませんしね。
スピーカー 2
それにそうだし、この人がしている仕事が巡り巡って、
誰かの命を救ってることだってあるかもしれない。
スピーカー 1
それありますね。
スピーカー 2
こればっかりは目に見えないところのことだから、
自分の実感としてはないのかもしれないけど、
突き詰めて考えたら、
本当に太田さんがやってるような、
社畜サラリーマン的な仕事でも、
スピーカー 1
もしかしたら巡り巡って誰かの命を救ってるのかもしれないなと思うんですよ。
スピーカー 2
そうですよ。
スピーカー 1
ミッドナイトクラクションベイベー。
もうそれでいいです。
スピーカー 1
漢字じゃねえ。
なんかね、Xとか見てると、
うちの赤ちゃんが何ヶ月なりましたとか、
夜泣きがとか、
たぶん子育てしてて、
スピーカー 2
嬉しいこととか楽しいことだけじゃないと思うんですね、もちろんね。
スピーカー 1
それを共感してほしくて、そういうのをツイートしてると思うんですけど、
ミッドナイトクライシスベイベーみたいな人たちにとっては、
割と無差別テロ的な感じな時もあるわけですよ。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
それで、そう感じてしまう自分が嫌ってなるんですよ。
その人がじゃなくて。
そうなるね。
ずっとだから負の連鎖になっちゃったんで、
おたあさんにそうやって言っていただけて、ちょっと楽になりました。
スピーカー 2
よし、わかった。
ミッドナイトクラクションベイベーって感じてる女性の皆さん、
あなたの赤ん坊になりましょうか?
スピーカー 1
おたあさんは。
そんなわけで、本日のトークテーマは、
命をつなげなかったでございました。