1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. あなたの心にサンタクロースは..
2024-12-25 09:00

あなたの心にサンタクロースは居ますか?


絵本『ミミとオルのこだわりナス』好評販売中‼️
ミミとオルのこだわりナスの購入は
こちらから👇👇👇
https://amzn.asia/d/eSCfknv

#ミミとオルのこだわりナス
#ミミオルナス
#AI絵本

#AI #NFT #AIアート #web3 #毎日配信

猫ちゃんアート×ユニクロTシャツ
1️⃣
https://utme.uniqlo.com/jp/t/FCkHJVg
2️⃣
https://utme.uniqlo.com/jp/t/NXdxEYk
3️⃣
https://utme.uniqlo.com/jp/t/JjUyNTE

デジタル紙芝居『ミミとまほうの花』
YouTubeのリンクはこちら⬇️⬇️⬇️
https://youtu.be/bf7QLOmeXgM

まこにぃのSNSなどのMeetリンクはこちら
⬇️⬇️⬇️
https://user.meet-meet.com/?c=658f0a31bae7a37599961548b34618aa&a=5077&b=22402&d=poiuytrewqlkjhgfdsa

メルカリで野菜や果物の販売中
笑顔のフルーツ屋さん『まるやま』
⬇️⬇️⬇️
https://jp.mercari.com/user/profile/563244467
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:08
こんばんは、おはようございます。こんにちは。
楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋です。
今日もやっていきます。
聞いてくれてありがとうございます。
この放送は、ただただ僕が楽しいと思ったことをしゃべるというラジオです。
何も考えてません。よろしくお願いします。
では早速、今日の本題になります。
今日はですね、12月25日なので、クリスマスの話をしましょうかね。
18時配信ですけども、
だいたいどうですかね、前日の24日にやっちゃう人が多いのかな。
正確に言うと、夜になっちゃうと終わってるのかな。
なんかね、キリスト教なのか、あの辺の界隈だと1日が終わるのが、
日の入りというか、日が沈んでもう夜になっちゃったら次の日になるみたいな考え方なので、
クリスマスイブっていうのはクリスマスの夜なんです。
クリスマスイブニンの略で、実は前日の日であってるんですけど、
日が暮れて、今収録してるのが24日の日が暮れて夜なんですけど、
今18時36分、もうイブニングになってて、
この日が暮れて夜になったらもう25時なんですよ。
キリストの壇上の祝いしてる人たちにとっては。
だからクリスマスのイブニングっていうのはあってるんですよ。
今日はもう今25時なんですよ。
明日の放送がやっている18時頃だと暗くなってるので、
26日になっちゃってるっていうことなので、
僕が今やってるメリークリスマスと言ってはまずいのかなと思うんですけど、
日本的には25日なので、メリークリスマスということで、
クリスマスね、おめでたいなということなんですけど、
おめでたいのかな?わかんないけど。
クリスマスと言えばサンタさんのプレゼントだと思うんですけど、
僕も子供の頃はあったので、めちゃくちゃ楽しみでしたね、クリスマス。
03:04
24日寝て25日の朝起きると枕元にプレゼントがあってね、
本当に嬉しかったことしか覚えてないけども、
サンタさん本当にいるのかな?とか思いながら寝てたりしてるし、
事実を知ることもあるじゃないですかね、
両親とか一生懸命頑張ってサンタの代わりに枕元にプレゼントを置いてくれているとバレないように、
常に子供の夢を壊さないように一生懸命やってくれたっていうのは事実だし、
やっぱり嬉しいよね。
子供の夢を何とかバレるまでというか、
真実を知るまでは親心じゃない。
それを受け継いで僕たちもやったもんね。
子供の夢を、小学校とか行ったらそういう風になるかもしれませんけども、
それはそれでさ、やっぱりサンタクロースっているかいないかっていう浪走なんていうのは、
本当に僕の中では馬鹿げていると思ってて、
サンタはいつも心の中に、今でも心の中にいるし、
この精神というか、子供に夢を与えるという精神はいつまで経っても忘れたくないなっていうのはあるしね。
なので、ちょっと口悪いけどクソガキが、
サンタなんていないんだよとか言って、あれは普通のサンタですけどね、
言っている奴には、あ、そうなんだ、もうサンタはいないんだねって、
サンタがいないと思っている子にはプレゼントは来ないんだよって言ってやりたいもんね。
お前ね、プレゼント欲しかったらずっとサンタ信じてる。
そういうことじゃねえんだよっていう。
僕はね、そうやって多分子供にも言ってきたと思う。
たとえ両親がサンタ役をやったとしてても、
それはそれであって、サンタクロースという、
みんなが受け継いできた子供に与える夢じゃない。
全世界がサンタクロースというものを子供の夢として与えてきたわけじゃない。
そのようさ、やっぱり受け継がなきゃいけないし、
その心ってずっと無くしちゃいけないなって思うので、
それを子供にもちゃんと伝えなきゃいけない。
06:01
たとえそうなのかもしれないけど、君の心にサンタクロースはいないのかと。
いるだろう。
それを信じなさいみたいなことをやっぱり言いたいなっていうのは思う。
やっぱり誰の心にもサンタクロースを宿して生きていけたら、
とっても素敵な世界なんじゃないかなと。
西野さんなんてそうじゃないよ。
西野さんって子供の意味があって、
ずっと心にサンタクロースがいる人だなって思ったりするんですけど、
自分たちの子供に夢を与えるようなサンタクロースでいたいなって思ったりしますね。
あなたはどう思いますかね。
サンタクロースなんかいるかいないかなんてどうでもいいじゃないですか。
そういう心が大事なんじゃないのかなって思う。
今日このごろでございます。
ということで、
ありがとうございました。
それではですね、
最後にちょっとだけ宣伝をさせてください。
これがね、
とってもいいお話になっております。
応援をテーマにした絵本。
ユミとポルのこだわりなしという絵本がですね、
今のお話になっております。
応援をテーマにしたお話になっております。
ゴウケン…ゴウケンじゃないな。
応援をテーマにしたお話になっております。
ユミとポルのこだわりなしの絵本がですね、
今Amazonの方で好評発売中でございます。
電子版とペーパー版とあります。
電子版は300円になっております。
ペーパー版は1320円になっております。
応援の輪が挑戦していると不安になったりするかもしれませんが、仲間たちが応援してくれて、挑戦が後押ししてくれるというお話になっておりますので、ぜひぜひ利用してみてください。お願いします。
はい、終わりかな。
今日のお相手もいつも笑顔で明るく元気な53歳の虫あかりのチャンネル達のことがお送りいたしました。
それではみなさんお幸せに。またね。
今日もありがとう。
09:00

コメント

スクロール