1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. 今日から個人の判断に❗あなた..
2023-03-13 18:37

今日から個人の判断に❗あなたは外しますか?

#いつもありがとうございます #聴いてくれてありがとう✨🍀

こんにちは👋😃まこにぃです。
みんな大好き😆💕

メルカリ『まるやま青果店』で、美味しい野菜や果物を売っています。買ってくんなまし❗
Instagramのフォローをお願いします(^_^)
ほぼ毎日、まこにぃの笑顔が見れるよ✨

まこにぃInstagram⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/makony_1026/

メルカリで野菜や果物の販売中
まるやま青果店⬇️⬇️⬇️
https://jp.mercari.com/user/profile/563244467

人が沢山居る街中で、助かりたかったら・・・
の放送はこちら⬇️⬇️⬇️
https://stand.fm/episodes/63a14bacddbf99b6728ae39a

web3おじさんオンラインコミュニティ参加権は
こちらから⬇️⬇️⬇️
https://note.com/kamogashira/n/n7f1a64ecd7ac

西野亮廣さん最新作『夢と金』#5冊買ってね
予約ページはこちら⬇️⬇️⬇️
https://amzn.asia/d/iaDytLp
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:06
はい、みなさーん、こんばんわー、ということで。
ちょっと撮ることができなかったので、事前に撮っておけよって話なんですけど、
昨日はお休みさせていただきました。
今日からまた月曜日、新しい気持ちで。
18時に更新しておりますので、こんばんわー、ということです。
はい、いつも笑顔で明るく元気な51歳のびさかり。
まこにぃこと山崎誠がお送りしていきまーす。
せーの、いいねー。
今日は朝から雨。
久しぶりにこれだけ降ってるなーっていう感じが。
ちょっとね、この雨です。
ずっと暖かかった。
あたたたか、あたたか?言えてない。
暖かかったんで。
ちょっと寒くなるみたいですね。
体調おかわり気をつけてくださいね、みなさんね。
では早速本題に参りたいと思います。
今日の本題は、
今日からですね、政府の方から
マスクが個人の判断に任せるよということになったというお話が
今日からですので、その関連についてちょっとお話したいな、
僕が思うことをみたいな。
僕が思うことと聞いて、ああそうだなと思ったことをですね、
気づかされたことですね。
いやすごいことを考える。
僕そこまで考えたことなかったけど、
いやすごいことを考えるなっていうね、人がいるんですけども、
それが誰かというとですね、
キングコング。
西野さんです。
西野さん。西野さんですよ。
西野昭弘さん。
本当だ。
僕が帽子着てたらさ、冒頭のお話でさ、
マスクが、ずっとね、西野さん、ニューヨークにいたんですよ。
ニューヨークにね、知っている方もいると、たくさんいると思うんですけども、
ミュージカルね、ファミリーミュージカル、
ファミリーから言わなかったね、
ファミリーミュージカル、
ブペルのニューヨークの方でですね、
ブロードウェイに出演するべくですね、
クリエイティブ合宿があったわけですね、8日間。
8日間だったね、朝11時から夕方、夜18時までずっと一つの会議。
03:07
ずっとこう、見たでた、ありやこれやって書いてくだされてたわけですけども、
その話はね、サロンに入っていただいたりすると聞けると思いますので、
よかったらサロンに入ってみてください。
そんなことはですね、
ニューヨークはアメリカ、アメリカはニューヨークなんです。
アメリカはニューヨーク、誰でも知っているわけじゃないですけど、
とっくの昔に、日本以外の外国、アメリカもそうなんですけども、
とっくの昔に誰一人としてマスクはしていない、街中歩いて、
誰一人としてっていうのはちょっと弊害があるかもしれないですけど、
それなりにね、多少知っている人もいますけど、
ほとんどの人がマスクなんかしていない、ほぼ自由な行動をしていると。
で、つい最近ちょっと日本に帰国してきた西野さん、
周りを見るとほとんどの人がマスクをしているっていう話をされてまして、
どっか光ってんじゃねえのっていうね。
で、今日からマスク外していいよって政府が言ったからさ、
外しておく人もいるかもしれないですけど。
それでね、僕も思ってるんです。僕もずっと思ってたんです。
ちょいちょい喋ってるんですけど、日本人、自分で決めれねえのか。
マスクするしね、自分で決めれないのか。
誰かが言わないとやめれないのか。
してるっていうのも自分の意思なんだろうけど。
周りがしてるからそんたくしてしてる人もいるじゃないですか。
そういう人が多いのかもしれない。
本当はしたくないのに周りの目が気になるから、一生懸命マスクをつけているっていうね。
人たちよくね、いますっていうか聞いたりするんですよ。
本当はしたくない。ほとんどそうでしょ。
テレビでよくインタビューされている人はそういうのをピックアップしてるから、
あたかもね、あたかもみんながそういうふうに思ってると思うかもしれないけど、
そっちじゃない方の意見って出てこないから、
これテレビの操作だと思うんですけど、情報操作だよね、本当に。
こっちの意見も出して、何パーセント何パーセントって出さなきゃいけないのに、
テレビで出てくるので、マスク肯定派しか出てこないんですよね。
おかしいと思いませんか。おかしいと思って見てない人いますよね。
06:04
あれが世の中の全てだなって思ってる人。
あともおかしいからね。いい加減目覚ましてください。
マスクしてる。自分で決められないのにマスクするしないよっていう。
ようやく国から個人の判断に委ねられて、マスクしないようになるのかなって思ってるんですけど、
西野さん曰くね、今のタイミングじゃないじゃんっていう。
なんで3月13日になっちゃったの。
今だったら、花粉症の人、マスク外せないじゃんって。
花粉症でマスクしてるのか、コロナでマスクしてるのか分かんないから、
外しづらいじゃん、この時期。時期的にっていう話をしてました。
確かにそうだな。これはコロナじゃなくて、花粉症でマスクしてるんだよっていうこと、
どこにも書いてないから。
本当はコロナ関連ではマスクをしたくないんだけど、外そうと思ってるんだけど、
花粉症の時期だから外せないよっていう人がたくさんいると思うんですよ。
皆さん、花粉症の人が多いからさ。僕ちょっと違うんですけど。
ちなみに僕はもうずっと、今年に入ってずっとしてないです。
去年、いつからしてないかな、ずっとやめたんですよ。
誰もマスク外してる人いなくて、本当にやべえなこいつらと思いながら電車乗ってたりとかね。
外遊んでたり、遊びに行ったり飲みに行ったりとかしてるんですけど、やべえなこいつら。
本当にやべえ。飲みに行くと誰もしてないよ。
お店の中で誰もしてないし、大声で喋ってるし。
一歩外出るとマスクしてさ、面白いなとか思いながら、
ご飯屋さん行ったりしてマスク着てる人いないしね、
こっちの方がしなきゃいけないんじゃないかと思うけど、外では一生懸命してね。
しかもマスクだけして、手の消毒しないとね。
09:04
そんなんどうでもいいんだけど。
西田さんもね、今じゃないじゃん。
2週間くらい前にマスク外していいよってしてたら、
花粉症の時期をずらしたらね、マスク外してる人たちが増えてさ、
花粉症の人たちもその辺では外してるんだけど、
今この時期、その時期にマスクを外すっていうことをしていたら、
今花粉症の時期にマスクしてても、
あ、それは花粉症なんだなっていうのが認識できるから、
外しやすかったんじゃない?
今だったら外せないじゃん、花粉症の人もいるから、
マスクしてる人だらけで、これが花粉症なのかコロナなのかわからないから、
また外せないじゃんってなるんじゃんっていうお話をしてて、
確かにそうだなと思ってね。
いろいろな調整でこの日になったんだと思うんですけども、
なんとか考えられなかったのかなと思ったりするのとですね、
これは僕の意見ですけど、ちょっと長くなっちゃいますけど、
一般、普通僕たちはですね、個人の自由で個人の判断に任せるよってなってるんですけど、
なってるのに企業側はさ、お店の人たちは当面マスクをつけていますってなってるじゃん。
そうするとさ、お店の人マスクしてて僕だけ外していいのかってなる人がたくさんいると思うんですね。
企業側から率先して、うちはもうマスクしませんってならないと、
世の中の人はマスクを外すことができないんじゃないかなって僕は思うんですね。
だってトップの皆さん、企業、大企業のトップの皆さん、マスクを外そうって言いましょう。
医療機関もマスク、医療機関の人はさ、ずっとマスクしてるのがデフォルトにしちゃえばいいわけであって、
それはそれでいいじゃん。
あの人たちはね、衛生管理をたくさん、一生懸命しなきゃいけないんで、
医療機関とかそういうところに働いてる人はずっとマスクしててもいいんですけども、
一般の飲食店とかさ、店員さんだとか、店員さんだとかさ、そういう人が目立つところでね、
みんなマスクしてたらさ、あ、しなきゃいけないんだって思っちゃうでしょ。
12:03
また外せないよ。いつまでやってんの、ほんと。やめよいいきゃけ。
日本だけだよ。恥ずかしい。恥ずかしいよ、なんか。逆に。
自分の判断でできないの、日本人。自分の判断でなんでもやれ。周りの目なんか気にすんな。
私でさ、みんな笑顔をね。見えないじゃん、マスクしてると。目が笑ってんのか、音が分かんないから。
この人笑ってんのかな、怒ってんのかな、なかなか分かんないでしょ。
マスクしてても分かる人増えるよ、すごい笑って、笑顔が。すごい人いるからね。
みんなの笑顔見たいじゃん。マスク外そう。
そういうことでですね、マスク外しましょうっていうお話。
マスク外していいよ、と出た日。マスク外しましょうっていう日なんですけどもですね、そもそもですよ。
これみんな忘れてんのか。そもそも日本はマスクしないと罰金ですよ、できないんですよ。規制できないんです。
要請マスクしてねっていう。要請なだけで。もともとだよ。マスクは個人の判断なんだよ。最初から。
誰が強制できるって言ったの。できねえんだよ、日本の法律じゃ。だから最初から日本はマスクをつけるつけないは個人の判断に任されてたわけです。
今日からと言ってますが、もともとマスクは個人の判断に任せられております、というお話でした。
それでは皆さん、今日もね、3月13日ということでマスクしなくていいよと政府から言われたという日ですね。
そういう話でマスク関連のお話をさせていただきました。
あなたはマスクを外しますか?外しませんか?僕はずっとしていません。ということで、最後まで聞いてくれてありがとうございました。
ここでですね、僕の宣伝をさせていただきたいと思います。
僕はですね、メルカリさんで、もうすぐ3年になるんですけど、一生懸命、いつも笑顔の丸山製菓店をですね、営んでおります。
市場で仕入れたね、おいしい果物や野菜をですね、出品しておりますので、よかったら覗いてみてください。
15:10
ガイワラに貼ってあります。よろしくお願いします。
じゃあ本当にね、今出ている瀬戸貨がクソ美味いんで、クソって言っちゃいけないね。
あの、すごくおいしいので、今年の瀬戸貨めっちゃおいしいよ。
いやマジで。去年も食べたけど、去年よりおいしいんじゃないかなっていうぐらい、本当に当たりだと思いますので、よかったらよろしくお願いします。
そしてですね、もうあと1ヶ月ぐらいになりましたがね、早いね。
キングコングの西野さんの最新本、「夢と金」という本が出てます。
夢を追いかけるにはね、お金が大切だ。お金がないと夢も追いかけられないよ。
だからお金の話をね、ちゃんと勉強しましょうっていうね、本になっております。
これね、僕も何冊か買ってね、みんなの家族に配ろうと思っておるんですけども、
本当にね、お金の話大切なんで、自分たちもね、子供たちには教育できなかったので、
この本を渡してですね、勉強してほしいなということを伝えたいと思っております。
4月19日に発売でございましてですね、今Amazonとかいろんなところで予約販売がされていると思うんですけど、
僕のところのリンクはAmazonです。Amazonに飛びますね、そちらからよろしくお願いします。
本当はね、西野さんとか言ってるんですけど、本屋さんを応援したいと思うので、
本屋さんで予約してくれるとですね、西野さんも喜ぶと思いますので、本屋さんに行ってですね、予約してくれると嬉しいです。
あとですね、僕も所属してますコミュニティがありまして、鴨頭さんとですね、熊田臨さんがですね、やっております
Web3おじさん1万人育成計画というコミュニティがございます。そちらの参加券800円になっております。
Web3とかNFTとかね、ちょっと興味があるよーみたいな感じの人はですね、そちらで初歩の初歩から勉強できますので、
NFTを買えるようになりたいなと思う人はお勧めのコミュニティになっております。
優しい仲間がですね、ちょっとわからないよって言うとね、みんなが、優しい仲間が、何回言うねん。教えてくれます。
寄ってたかって。すごい優しく教えてくれますので、必ずたどり着けると思います。
そこでですね、NFTが買えるようになったら、エディケーションパックコートっていうのを買っていただくと、
18:03
ディスコードの顔もだおの方に入ることができます。そちらまでたどり着けるとですね、時代の最先端に立つことができますので、
あなたもやってみてはいかがでしょうか。その参加券が購入できるURL、リンクも貼ってありますので、よろしくお願いします。
それではみなさん、今日もお幸せに。またね。ありがとう。
18:37

コメント

スクロール