1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. みかんはお好き⁉️日本人がみか..
2023-01-21 11:31

みかんはお好き⁉️日本人がみかんが好きな理由(仮説)

#みかん #好き #いつもありがとうございます #聴いてくれてありがとう✨🍀

こんにちは👋😃まこにぃです。
みんな大好き😆💕

メルカリ『まるやま青果店』で、美味しい野菜や果物を売っています。買ってくんなまし❗
Instagramのフォローをお願いします(^_^)
ほぼ毎日、まこにぃの笑顔が見れるよ✨

まこにぃInstagram⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/makony_1026/

メルカリで野菜や果物の販売中
まるやま青果店⬇️⬇️⬇️
https://jp.mercari.com/user/profile/563244467

人が沢山居る街中で、助かりたかったら・・・
の放送はこちら⬇️⬇️⬇️
https://stand.fm/episodes/63a14bacddbf99b6728ae39a

web3おじさんオンラインコミュニティ参加権は
こちらから⬇️⬇️⬇️
https://note.com/kamogashira/n/n7f1a64ecd7ac

西野亮廣さん最新作『夢と金』#5冊買ってね
予約ページはこちら⬇️⬇️⬇️
https://amzn.asia/d/iaDytLp
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:05
はい、こんにちは。今日もゆるくやっていきたいと思います。 でね。
あの、目薬ってさ、みんなさしたことあると思うんですけど、 あれ、口開けずにできる人いる?
って思った。今日も笑顔で明るく元気な51歳のびさかり、 まこにぃこと山崎誠がお送りしまーす。
せーの、いいねー、ということでね。 早速本題に入りたいと思いますけども、今日の本題はですね、
ズバリ、日本人ってみかん好きだよね。 というお話をね、したいと思いまーす。
まあその本題に入る前にですね、僕の宣伝させてください。 僕はですね、国内最大級の
フリマサイト、
メルカリさんでね、いつも笑顔の丸山製果店を 運営しております。
市場で仕入れた野菜や果物を出品しておりますので、 興味のある方は
覗いてみてください。URLは概要欄にあておきます。 ということでですね、早速本題に入りたいと思いますけども、
さっきも言いましたが、日本人って みかん好きだよね。っていうお話をね、したいと思います。
久々に八百屋らしい、八百屋らしいっていうのにやられるらしいのかな? わかんないけど、僕が感じたことをね、ちょっと話したいと思います。
実感、実感なんだけど。
あのなんでかなっていうのを思った。なんでそういうことを思ったのかなというとね、 あのお店自体はね、あの店売りっていうか
なんていうの?小売りみたいのはやってないんですけど、基本的に。 あのちょっとずっと、あの僕は今のところ在宅っていうか在宅?違うわ。
会社にいることが多いので、 あの店番ができるというか、会社の
にいるんですよ。配達とか行かないので。 なので、まぁちょっと
みかんとかね、あのよく出る。 出るし、注文でも出るし、まぁ
Mサイズなんですけど。 あのおサメにも使えるんで、あのそこのおサメで使ったあまりじゃないんですけど、
ちょっと余分に買って、 冬場はね、みかんを売ってるんですよ。前にちょこっと出して、ちょっと看板出してね。
そうするとさ、通りがかった人がまあまあ買ってくれるんですよね。 で、あのうちみかん、あのみかみかんっていうね、有名な美味しいみかんしか使ってないんで。
それを売ってると、美味しいんですよね。 なので、リピーターも多いんですけど。
03:01
で、まあまあ買ってかれるんですよ。みかんはね、美味しかったよってリピーターもされるし、 リピーターもね、まあまあ来てくれるし。
本当に ありがたいなぁって思ってるんですけど、そんなこんなでまぁ
あのパッと見ると、なんか買っちゃうっていう日本人のなんかこの心というか、 日本人ってみかん好きなんだなぁっていうふうに思って、なんでみかんが好きなんだろうなっていうふうに考えたわけですよ。
でね、これはまあ僕の仮説なんですけど、全然検証かわからないよ。 本当かどうかわからない。
本当かどうかわかんないけど、僕の仮説、仮説を今から発表します。 なんで日本人がみかんが好きなのか、僕3つ、あの
こうじゃないかなーっていうのを3つね、 考えました。まず1つ、お値段がお手頃。
だいたいね、うちはね8個入りで400円で売ってるんですけど、税込みでね。 あのあんまりまあその利益をもらってないので。
あの そんなに高くないですよ。スーパーでもどうだろうね。
1つ50、うちは50円か、60、560円ぐらいで売ってるのかな。 安くて40円とかいうのもあるかもしれない。そのブランド品じゃなかったらさ。
安いのもピンキリなんでみかんなんて。 あの一応みかんはブランド品なんでちょっと高めなんですけど。
なので安かったらね、1個30円ぐらいのもあるかもしれないし。 お値段がお手頃ね。
これ一つ。 かな。
買いやすい。 そして2、
食べやすい。 これ食べやすいんですよ。やっぱりみかんって。 手で剥いて食べれるじゃん。
で、あの オレンジとかさ。
ネブロレンジね、とか。 同じ柑橘系でもグレープフルーツとかさ。
日本のやつのイヨカン、ハッサク その辺。
美味しいんだけど あの
よくある、何だろう。
手で剥けないタイプの美味しいやつもあるじゃん。 そういう柑橘系では。なんかカットして食わなきゃいけないやつ。
で、あまり人気がないんですよ。美味しいから あの
ある程度ファンはいて買ってくれるんですけど やっぱり手で剥けてパクッと食べれないんで。
あんまり人気がないのかなって僕の実感。売って あのいろいろメルカリさんで売ったこともあるんですけど
あんまり人気がないですよね。 手で剥けないタイプのやつ。
お手軽に食べれないタイプですね。 それに比べてみかんってまあまあの手頃。
1人1個食べて ちょこっとパクッと食べるにはちょうどいいサイズだし
06:01
どこでも手でバーって向けて、その内側の皮も あの気にならずにパクパク食べれて
あの手軽さが いいんじゃないかと。
みかんが大人気の 理由じゃないかと思うんですよね。
でも最後にですね あのオレンジの色
あのオレンジの色が綺麗じゃない? 食卓の例えば、昔ながらテーブルじゃねーわ。
あのこたつの上にかごに乗ったみかん。 あのオレンジってちょっとあったかいイメージがあるじゃん。
みかん食べたら冷たいんだよ。 冷たいんだけど、あのオレンジのあったかさのあのなんかこう
ほんわりするホルムも。 ホルムもそうなんだけどなんかこう
なんかまんじゅうみたいなね。 ホルムといい色といいね。
あの感じが日本人に何とも言えずになんかこう 訴えかけてくるというか
なんか温かさがあるというかなんかこう情緒があるというか。 なんかそういうので日本人みかん大好き説ね。
この3つが僕はあるんじゃないかなと。
勝手な仮説なんですけど思いましたね。 皆さんどうですか?みかん好きですかね?あなたはみかん大好きですか?
僕ねめちゃくちゃ好きなんですよ。 あの黙ってたらめっちゃ食っちゃうんで。
あんまり食べないようにしてるんですけど。 あれ本当に好きじゃない?美味しいよね。
あの皮もねみかんの皮もねあのちんみというか あのいろいろ使えるし乾燥させてね。
お風呂に入れるとかみかん風呂みたいにしたりとかあのね。 ちんぴって言われてさあの七味唐辛子にも入ってるじゃん。
みかんの皮ね。 あの乾燥したやつがね。
なのであのみかんってなんか日本じゃなくても好きなのかわかんないけど あんなね甘いみかんって日本ぐらいしかないと思うので。
日本人みかん大好きだよねってね。冬になるとねスーパーのとに入ったらさ バーンとみかん大体置いてあるじゃん。
一番最初にみかん目飛び込みません?
本当に イチゴかみかんかみたいな。
でも本当の形といい色といいね。 あれがいいんじゃないかなって僕はね本当に実は思っているというお話でした。
まだまだみかんの季節もうちょっと続きますのでね。 もうそれで終わりかけなんですけども。
よかったらスーパー行ってねみかん買ってね食べてみてはいかがでしょうか。 みかんねでも体にもいいんですよ。
ベータークリプトキサンチンだったっけなとかね。 ギャバもね豊富に入っていてですね。
09:00
みかみかんはその中でちゃんと申請して、許可じゃねえけど申請して持ってるんですよ。
栄養なんだっけ忘れちゃったけど。 特定機能食品みたいなやつを許可とって
ちゃんと箱に書いてあるんで。
これはねこれは本当に本当です。 みかんには本当に素晴らしい栄養というか
成分が入っているのでね。毎日1個みかん食べるとシャイラズみたいのもあるので みかんね本当に体にいいんで
食べるのをおすすめします。 風邪も引きにくくなるかもしれません。 これは僕の適当なあれですけど。
ビタミンとかもね豊富に含まれているので
いっぱい食べてください。いっぱい食べていいのかな?ちょっとわかんないですけど。 はいということでね今日はみかん美味しいよねってお話をしました。
それでは最後にねちょっとキングコング西野さんの宣伝もさせてください。
今度ね4月19日に ビジネス書のね夢と金っていうのが出版されます。
今ねアマゾンで 予約受付中なのでそちらのURL貼っておきますので5冊買ってください。
西野明洋さんからの伝言です。 そしてそして僕の今所属というか参加しているオンラインコミュニティがありましてそちらが
もう本当に熱くてですねもう本当にいい人たちだらけのコミュニティになっております。 素晴らしい仲間が揃ってましてね
本当に優しいコミュニティになってますので web 3とか nft になんかちょっと聞いたことあるけど興味があるなぁでもちょっと
わかんないなぁという方はね入ってみることをお勧めします。 そちらのですね参加券がですね800円になっております。そちらの参加券が購入できる
サイトのURLも貼っておきますのでよかったらそちらから覗いてみてください。 今日はねこんな感じで
みかん美味しいねっていう話をしました。 今日も聞いてくれてありがとうございました。それでは皆さん今日もお幸せに
またねー
11:31

コメント

スクロール