1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. ボーッと生きてきた不甲斐なさ..
2023-01-16 19:28

ボーッと生きてきた不甲斐なさを包み隠さず話しま~す‼️

#不甲斐なさ #過去の〇〇暴露します #暴露 #いつもありがとうございます #聴いてくれてありがとう✨🍀

こんにちは👋😃まこにぃです。
みんな大好き😆💕

メルカリ『まるやま青果店』で、美味しい野菜や果物を売っています。買ってくんなまし❗
Instagramのフォローをお願いします(^_^)
ほぼ毎日、まこにぃの笑顔が見れるよ✨

まこにぃInstagram⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/makony_1026/

メルカリで野菜や果物の販売中
まるやま青果店⬇️⬇️⬇️
https://jp.mercari.com/user/profile/563244467

人が沢山居る街中で、助かりたかったら・・・
の放送はこちら⬇️⬇️⬇️
https://stand.fm/episodes/63a14bacddbf99b6728ae39a

web3おじさんオンラインコミュニティ参加権は
こちらから⬇️⬇️⬇️
https://note.com/kamogashira/n/n7f1a64ecd7ac

西野亮廣さん最新作『夢と金』#5冊買ってね
予約ページはこちら⬇️⬇️⬇️
https://amzn.asia/d/iaDytLp
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:07
はい、こんにちは。
昨日、お深い帰りに、夜ご飯を食べて帰ろうと思って、
解散してから地元の方に戻って、日本に来て、
富士山工業というラーメン屋さんなんですけど、
そこで、つけ麺を押してるんですけど、食べたことなかったんです。
そこで、つけ麺レッドという辛い方と、
ミニ丼のね、台湾丼みたいなのがあって、
ミニ丼をつけて食べたんです。
ミニ丼をつけて食べたんですけど、ちょっと食べ過ぎてお腹が痛くなった。
いつも笑顔で明るく元気な51歳のびざかり、
まこにぃこと山崎誠がお送りします。
イエーイ!
せーの、いいね!ということでね。
ただの食べ過ぎっていう。
いやー、ちょっとね、食べれるかなと思って、
注文して食べてたら、お腹いっぱいになっちゃって、
苦しくて、しばらく日本の中のベンチで休んでたっていうね。
はーい。
しんどいなと。
まあまあ、よくないと思う。
昔みたいに食べれないもんね。
まあそんなこんなでですね、
今日も本題に入りたいと思いますけど、
今日の本題はですね、
自分の情けなさを曝露しようかなっていう。
曝露かいったいな。
別に何かあるわけじゃないんで。
曝露かいったいな。
はずれ枠ですね。
はずれの放送になります。
よろしくお願いします。
ということで、本題に入る前に、
ペンテンサーしてください。
僕はですね、八百屋をやっておりますけども、
八百屋といってもお店売りはしてないんですよ。
業務用というか、
納めが中心でしてですね。
ちょろっとみかん売ったりしてるんですけど、
店前で。
本格的には全然やってなくて。
で、そこでですね、
他にですね、僕一人でやってるんですけども、
国内最大級のフリマサイト、
メルカリさんでですね、
市場で仕入れたですね、
おいしい野菜や果物を販売しております。
いつも、
映画王の丸山製菓店を運営してましてですね、
03:03
そちらでやっております。
興味のある方は、
概要欄にURL貼っておきますので、
そちらから飛んで覗いてみてください。
よろしくお願いします。
皆さんがね、うちの商品を食べていただいて、
映画王になってくれたらなぁと思いながら、
毎日頑張っております。
よろしくお願いします。
ということで、そんなこんなで、
今日の本題に入りたいと思います。
今日はね、僕の今までの、
もう51歳になったんですけども、
情けない人生だったなということをですね、
暴露したいと。
どういうことやねんって話だけど。
昨日、いろいろオフ会とかさ、
いろいろFacebookの中で見てるときには、
すごいなぁと思ってね。
すごいなぁと思って、
自分を悲観してるわけじゃないんですけど、
今までの情けなさというか、
何もしてこなかったことを再認識して、
これから頑張っていきたいなということをですね、
自分に言い聞かせる意味でもですね、
ここで洗いざらいですね。
自分の情けない感じを出していきたいと思います。
どんな感じかというとですね、
仕事の面でも、
どっちかというと仕事の面というか、
プライベートの面は、
いろいろしょうがない部分もある。
一番やばいなと思うのは、
仕事の面かな。
みんなすごいなって思って、
頑張ってるな、
ちゃんと頑張ってなかったとは思わない。
思わなくもないけど、
よくよく考えると、
そんなに頑張ってるのはないんですよね。
そのときはめっちゃ頑張ってる気もしてた。
気のせいだった。
どういうことかというと、
うち商売やってるんですけども、
親父が作ったんですよ、1台。
2台目で潰すってよく言うじゃないですか。
その典型みたいな感じでですね。
今すごく、
自分が何もしてこなかったので、
学ぶとか、
今になって気づいたんですよね。
今は一生懸命学んでるんですけど、
ちょっと売上も下がってるし、
だからメルカリさんで頑張ろうかな、
みたいなのもありますし、
売上も下がっててね、
まあまあきつい感じなんですけども、
それでも頑張っていこうと思ってね、
弟と一生懸命。
今は社長は社長なんですけど、
第一線から知り添えてまして、
いつも言われてたのは言われてたんですけど、
そういう勉強をしてこなかったので、
言われても全然自分には響いてこずにですね、
06:00
高校卒業してから今まで、
30年くらい以上かな、
本当にただ言われたことをやっているっていう、
情けない、
本当にいらないやつだったんですけど、
今考えると30年もったいなかったな、
とか思うんですよ。
でも、この歳になってね、
気づいたので、
遅いかどうかは、
遅いかもしれないんだけど、
気づかずにこのまま死んでいくよりは、
全然マシだなと自分では思ってまして、
ぶっちゃけ30年間取り返せるわけじゃないんで、
もう過ぎたことはどうでもいいんですよ、
この歳。
ここから一生懸命学んだり、
それを実行したりしてね、
このあと5年くらい、
55歳、4年か、
56歳の時にはなんとかなればなっていう感じで、
一発逆転はないんで、
ここで一発逆転するようなことはできないんで、
コツコツもうあと5年積み重ねて、
5年後に形になって、
良くなってきたな、
ここからあとはね、
自営業なんで、
まだまだ続けられるじゃないですか、
65歳とか70歳くらいまで続けられると思うので、
65歳くらいまでは続けられるかな、
ここから10年くらい、
なんとか形にしてできればなっていう感じで、
今から頑張っておりまして、
50歳くらいで気づいたら、
いろいろね、
鴨頭さん、僕尊敬する鴨頭義人さんとか、
金工部の西野さんとかに出会えて、
そういう風に気づかせてもらったので、
ここから一生懸命頑張って、
ちょっと学んだからって、
急にここから一発逆転なんてことは、
さっきも言いましたけどないし、
過去の30年を振り返って後悔したって、
戻せないので、
そんなのどうでもいいんです。
さっきも言いましたけど、
そんなのはもうさっさと忘れて、
ここからあと5年、
死に物狂いで頑張って、
なんとか形に、
できればなということを思っておりますね。
何をしようかなっていうのは、
この仕事で頑張るか、
今NFTとか触っているので、
そちらの方で、
もっと知識つけて、
どんどん携わっていきつつ、
形になることがあるのか、
ゼロイチで作るのは、
09:01
本当に難しいというか、
絶対無理ゲーなので、
ある仕事、今ほら、
これも簡単なことじゃないんですけど、
後継者不足が問題になっている、
という情報も入っていますし、
そのMAとかで、
後継者がいないから、
この仕事は続けてほしいんだけど、
自分がやれないから、
みたいなこともいろいろあるし、
そういうマッチングのサイトとかもあるので、
そういうところで、
僕が今から、
1からゼロから仕事を作るというのも、
まあまあ無理ゲーなので、
今まで信用がたまっていないし、
この5年後に、
信用をためてから、
ゼロイチで作るということは、
できるかもしれないんですけど、
この5年で信用をためて、
そこにだったら、
また新しい企業とか、
できればいいと思うんですけど、
とりあえず今は、
ある仕事を、
そういうMAだったりとか、
誰かに、
この勉強なんですけど、
お金払って頼んで、
仕事を作ってもらったら、
100万でも払ってた、
年間1000万の、
月100万の売上ができるような、
ちゃんと儲かる、
売上だけじゃなくて、
ちゃんと利益の出る仕事を、
作ってもらえればさ、
だって100万円、
1ヶ月でペースできるわけじゃん。
100万だろうか500万だろうか、
分かんないけど、
500万で作ってもらったとしても、
5ヶ月でペースできるから、
その後は、
自分のうちの売上がさ、
ちゃんとやればね、
頑張ればね。
そういう感じで、
仕事をもらえる。
それはちょっと分かんないですよね。
個人にお金払うと、
やっぱり、
集合とかになっちゃうじゃん。
会社の、
なんかコンサルみたいな感じで、
やるといいのかな。
分かんないけど。
コンサル料として払って、
仕事をもらうみたいな。
大丈夫なのかな。
計上すればいいんだよね。
別にね、多分ね。
税金払えばいいんでしょう。
分からないけど。
その辺のことも調べないといけないんですけど。
自分で仕事を作るのは、
今は無理ゲーなので、
誰かに仕事を作ってもらうとか、
もともとある仕事を、
買うか、
そういう感じでやっていきたいなと、
今ちょっと考えてきまして。
そういうことですよ。
ここから、
僕の失敗から学んでもらって、
これまでの失敗とか、
今更、
過去を悔やんでもしょうがないので、
ここからが勝負ということで。
一発逆転なんてことはないので、
12:01
コツコツコツコツやるしかないなと。
ひとつひとつね、
丁寧に。
めんどくさいことを、
ずっとやり続けていくしかないと。
ということを、
ずっと思いましてね。
去年からずっと思ってまして、
またこの新たな、
年になりまして、
それをね、再認識してですね、
今年もね、
コツコツコツコツやっていきたいなと。
そしたらね、
いつか、
チャンスの方から、
向こうからやってくると思うので、
信じてね、やっていれば。
こちらからはいかなくても、
必ず向こうからチャンスってやってきて、
そのチャンスが巡ったときに、
ちょっとね、
やれるように準備をしていきたいと、
思っています。
ということで、
今日はね、
僕の情けない過去で、
暴露したという回でございましたけども、
いや、本当にね、
何にもしてこなくて、
51歳になっちゃったんで、
情けないなっていう感じなんですけども、
でもこれからが勝負だと思っているので、
まだまだ、
頑張っていきたいと思います。
幸いなことに、
会社員じゃなくて、
商売やっているので、
まだ逆転の余地というか、
逆転というか、
まだ伸びる余地はあると思いますので、
うまくやれば、
それをね、
頑張っていきたいと思っております。
なのでね、
応援してくれる方に、
ありがたいんですけども、
頑張りたいです。
今日はね、
そういうことで、
この辺で終わりたいと思います。
それではですね、
僕の尊敬する人たちの、
ちょっと宣伝もさせていただきたいと思います。
まずはですね、
キングコングの西野昭寛さんがですね、
この春に、
4月、
4月19日にですね、
新しいビジネス書、
夢とカネというね、
タイトルで、
本が出ます。
せーの、
いいねということで、
いやー、
僕もね、すごく楽しみにしてるんですよ。
今、執筆もうすぐね、
終わるみたいなことを言ってたので、
もう締め切りもね、
そろそろみたいな話もしてたので、
もう書き終わると思うんですけども、
出版が楽しみで、
僕もワクワクしておりますが、
早く読みたいなっていうね、
感じがしております。
今ね、アマゾンで予約販売が
行われております。
そちらのURL貼っておきますので、
西野さんからの伝言です。
5冊買ってください。
よろしくお願いします。
なんかね、東京でバーベキュー大会も
あるそうです。
本がね、何冊つくのかな?
5冊つく?
5冊だったかな?
15:01
2万円くらい?
まだあるのかな?
ちょっとごめんなさい。
まだあるかどうかは分からないんですけど、
この前、何日か前に見たとき、
まだ74ぐらい空いてたかな?
200人限定で
74ぐらい空いてて、
今ちょっといっぱいになっちゃってるかも
しれないんですけど、
大人1人につき、
子供4名様まで、
子供っていうか、
小学生以下か、
小学生のお子さんがですね、
無料というか、
4名まで無料でついて来れるという。
本当に太っ腹なバーベキュー大会。
場所はね、
ちゃんと申し込んだ人に
シークレットで、
内緒で教えてもらえるそうです。
行ってみたらいかがでしょうか。
本が5冊ついてます。
ということで、
よろしくお願いします。
あとはですね、
僕も参加しています。
オンラインで
Web3おじさん1万人育成計画
というね、
僕の尊敬する
鴨頭橋下さんとですね、
AIアーティストの
久保田臨さんがですね、
コラボしてやっているですね、
Web3とか
NFTに関する
勉強会という
コミュニティがございます。
昨日もちょっとオフ会を
1月29日にやるのでですね、
それのミーティングも
集まってくれた
3人の方とですね、
プレイオフ会みたいな感じで、
名古屋の某飲み屋さんで
飲みながら
あれやこれや
NFTのことについて
めちゃくちゃ楽しいお話を
させていただいたんですけども、
そんな感じでですね、
すごく盛り上がっている
コミュニティがございます。
そちらのね、
参加権が買える
URLも
概要欄に貼っておきます。
参加権は800円です。
月額とかじゃなくて、
1回払えば
いいんで、
そちらから
申し込んでいただけると、
NFTの勉強が
NFTで聞いたことあるけど、
興味あるけど、
自分でやるには
ちょっと
めどくさいなと
入ってもらえると
NFTのことが
分かるというか、
どういうものかが分かったり、
買い方が分かったりと
勉強を
します。
みなさんが優しく
教えてくれますし、
NFTの勉強、
NFTの講座がですね、
3回、
アーカイブが残ってますので、
その動画を見ていただけると、
優しく優しく
教えてくれていますので、
18:00
それでも分からない場合は、
そのコミュニティのところに
投稿するとですね、
詳しい人がですね、
優しく優しく教えてくれます。
必ず
たどり着けますので、
ほとんどの人、全員か、
全員はたどり着いてますので、
どんな方が
入られてもたぶん、
たどり着けると思います。
帰るところまではたどり着けると思います。
えー、
そのぐらい、
2つかな、
あと、
URLが貼ってあるのはですね、
僕の放送界のですね、
あれあれ、
街中で
自分がピンチ、
倒れたり、
具合が悪くなったり、
街中で人がいっぱいいるときに、
具合が悪くなって、
助けを求めたいなって思ったときに、
どうやったら一番助かるか、
っていうお話のところ、
これ本当に大事なんで、
そのURLも貼ってありますので、
その回聞いてみてください。
あの、
どうやったら一番助かるかっていうことを
お話しております。
はい、えー、
今日はこの辺で終わりたいと思います。
ありがとうございました。
それでは皆さん、
今日もお幸せに。
19:28

コメント

スクロール