1. 時間と片付けのハナシ
  2. 【子育て】母親不在4泊5日の家..
2022-12-21 08:41

【子育て】母親不在4泊5日の家族の食事は?

整理と改善のおはなしを聞いてくださり、ありがとうございます🥰 お片付けや習慣化、時間管理、タスク管理などでお困りのことはありませんか? お気軽にメッセージをお寄せ下さい🥰 放送内でお答えします💖 具体的な収納方法はお答えしかねますのでご了承ください🙏 #片付け #整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー2級認定講師 #整理収納 #カイゼン #PDCA #子育て #整理収納アドバイザー #5S
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:01
おはようございます。整理力トレーナーの牧野くみです。整理と改善のお話を配信しています。
今日も東京の方で収録をしています。
配信されるのは、もう山口に帰っているかな?まだかな?という感じです。
数日ちょっとハードになったので、声が低いですよね、多分。
寝不足とか疲れとかって声に出ますね。
今日はですね、この4泊5日の滞在の間に子どもたちの食事はどうしているかと、やはり聞かれたので、それにお答えしたいと思います。
我が家は19歳、17歳、12歳の男の子3人と夫がおります。
ほぼ食事はですね、私がいつも作っていて、子どもたちはですね、本当に料理ができないというか、させてないというか、興味がないんですかね。
本当にもうやり直せるのであれば料理を教えてあげたい。
ただ私はですね、今は料理も何でも作れますけども、本当に手伝いをしてこなかったんですよ、子ども時代。
どんなことがあろうと、母が熱を出そうと、私が台所に立つということはほとんどなくて、
台所に立った時はつまみ食いをしているような女の子でしたので、そんなことを考えると、必要に迫られば人は何でもできるかなっていうのが、私のポジティブな、というか言い訳の考えなんですけども。
それでこの4日間の食事はどうしているかというとですね、とりあえず野菜はちゃんと摂ってほしいというのがありました。
もうずっとお弁当が、お弁当でいいって言うならお弁当でもいいかなとは思ったんですけども、それじゃあまりに丸投げしすぎだと思ったので、
とりあえず野菜が摂れるように豚汁と、豚汁って言い方があれですよね、多分九州では豚汁、それ以外は豚汁って言いますよね、多分。
私九州出身なので豚汁です。余談でした。豚汁と、すごい具沢山にした豚汁と、あとポトフもですね、具沢山ですよね。
それと初日はカレーという感じで野菜たっぷりにして、その3点を作って、大きなタッパーがありますのでその中に入れて、これさえあればなんとか生きていけるみたいなものだけを用意しました。
03:16
ですのでちょっと半日くらいかかってですね、ずっと台所にいたわけじゃないんですけど、大量の野菜を切って、冷やしてからじゃないと冷蔵庫に入れられないので、それで前日にやりました。
感想は聞いてないんですけどもね、なんとかそれで野菜は食べられるので、あとは卵もたくさん買って用意しているので、卵、目玉焼きはさんなんがよく作るのでさんなんが作ってくれると思うんですけど、お願いして、あとはお肉を買ってくればお肉を焼いて食べたらいいし、
そんな感じでですね、野菜の汁物だけを用意したという感じです。
なんとかなるんですよね、本当に。
やっぱりお母さんもいろんなことに挑戦したいので、日頃から料理を教えておくというのが一番いいと思うんですけど、本人たちのやる気が全くない状態で教え込むのって本当に大変ですよね。片付けと一緒ですよね。
でも今回は教訓になったので、子どもたちがしっかりと自立していけるように少しずつ興味を持たせるような工夫をして、その工夫をした結果をスタッフでお話しできるという素晴らしいサイクルを実現しようと思っているので、ぜひご期待くださいというか、いつになるかわからないんですけど。
ちょくちょく配信しようという気持ちで、日々やっていきたいなと思っています。
挑戦ということなんですけど、私が生理習のアドバイザーになったときは福岡だったから宿泊はしていなくて、2級認定講師になるときは大阪だったので宿泊が必要でした。
そのときはまだ末っ子3男が幼稚園のときだったので、幼稚園ということは上のお兄ちゃんたちがまだ小学生なので、やっぱり食事の面はきっちりやっていきました。
どうにかなるんですよね。何かやろうと思っても、母親というのは小さな子供がいるから外に出られないというか、飲み会でさえも自分自身で制限をしてしまっている方って多いんじゃないかなと思います。
そういったことは何とかなるんですよ。どうにかしようと思ったら絶対何とかなるんですよね。今回の挑戦もかなり私にとっては4日間で家事ができない子供のために最低限何ができるかというのを日々あんまり考えていない状態で。
06:24
これは本当に反省点なんですけど、反省点は改善点ですよね。それは先ほど言った通りで、そこはちょっとスルーでいいんですけど、とにかくどうにかなる。
そのどうにかというのを何とか考え出して、自分に挑戦権を与えてあげて、それって最高の自分に対するご褒美なんだなというのを今回東京に来て本当に痛感というのかな、しみじみと感じています。
最高の自分ご褒美で、それが今年末に与えてあげられているというのは本当にが多いな。素晴らしい4日間というまとまりがなくなってきたんですけど、
とにかく子どもたちの、私がいない間の子どもたちのご飯からの自分に対してブロックをかけている方は大丈夫ですよと、ブロックを解き放して自分に新しい挑戦をどんどん吹き込んでいけるんですよという話を思いつきで、
やっています。お聞き苦しくて、しかも噛み噛み、しかも疲れているので声がすごく低いという、ちょっと疲れをとって爽やかな声で次回はお送りしたいと思います。
ここからはお知らせです。1月6日、新年早々第1回目の青春のアドバイザー2級認定講座を開催します。詳細リットリンク、リットリンクじゃないや、2級認定講座のそのままハウスキーピング協会の詳細ページに飛ぶリンクを貼っていますので、ぜひそちらの方からアクセスしてみてください。
お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。最後までお聞きくださりありがとうございました。ではまた。
08:41

コメント

スクロール