1. MaG Tune
  2. 兎に角・百と12話『発言小町..
2023-03-02 29:49

兎に角・百と12話『発言小町トーク~おばあちゃんは呂布~』

OPトーク【ジェンダーレスについて】

発言小町/道端のソシオパス/おばあちゃんは呂布/恋愛質問トーク/晩酌のプロのご意見


面白いと感じた方はフォローボタン☆お気に入りや好評価、Twitter、YouTubeよりコメントやDM、感想をいただけると嬉しいです☆


【パーソナリティ】 まっちゃん ぐっさん


番組公式Twitterはこちらから

https://twitter.com/mag_tune/status/1485984451087986689?s=21&t=cmTdX72JTEGjTYw0X7j13Q


姉妹番組

GEPPO https://onl.sc/Brspn9n

まるまるわさび https://onl.sc/SYY3XSx

S-Axis https://onl.bz/DTfJvXS


MagTuneも配信されるFM-音菓子YouTubeチャンネルはこちら

https://youtube.com/@FM-OTOGASHI

00:05
ちょっとビールあるんで、乾杯はGOODSさんで。
はい。あ、ビール取ってきましたよ。
さすが。
えっと、質問コーナーいい?
いいよ。
GOODSさんのファンから、質問を預かってます。
はいはいはい。
このトークをしてほしいっていう、トークがあるんですけど。
はい。
ジェンダーレスについて、GOODSさんはどう思いますか?っていう質問が来てます。
なるほど。
LGBTQって今言われてます。
うんうんうん。それは?
どうなんかね?っていう風に言われてますよ。
ジェンダーレス感での結婚について。
うーん、どうなんかな。結婚もしかり、恋愛もしかりじゃないかな。
どう思いますか?っていう。
マグチューン婚もあり得るわけじゃないですか。そうなってくるの。
あり得るんですかね。
なんで笑ってるんですか?
いや、笑ってないですよ。
マグチューン婚ってなると、マグチューンを聞いていただいた方が結婚するのか、僕とまっちゃんが結婚するのかよくわからない。
リスナーに手を出すまっちゃんみたいな。
そうそうそうそう。
でもね、ジェンダーレスについてはね、僕はね、別に反対でもないし賛成でもないしというか。
僕が当事者であれば、どっちかに傾くんであろうなと思うんですけど。
まあまあまあ、そうですね。
まあでも。
正解かもしれないですよね、確かに。
ただ、ラブとかライクとか抜きにして好きっていう一個のジャンルに分けたときに、
僕は別に女子やから好きとか男子やから好きとかっていうのが最近なくなってきたんで。
ああ、なるほどね。
人としてこの人好きやなっていう方が増えてきたんですよ。
そういう考えがだから多くなってきたっていう。
正常でもあるかもしれない。
そう、だから。
まさに。
そういう意味では性別関係ないっていう直訳したジェンダーレスっていうのは、僕はわりと受け入れてると思いますね。
ジェンダーレス、当事者からしたら多分ラブやし、
人として、男性なら男性として、女性なら女性として愛してるんだろうしね。
当事者は多分そう思ってるんであろうけど、
僕ら疎い側からしたら、やっぱりこう、そうなるよね。
人として好きっていうのが当たり前。
それはめっちゃわかった、今。
なんていうんだろうな、僕が例えば男性で、好きな対象が女性としても、男女の間でもさ、好きって多分順番を追っていく。
この人なんとなく気になるなとか、友達として仲いいなとか。
そうやね、恋愛としてね。
03:00
そうそうそうそう。
だから、ライクとラブの境目ってわりと曖昧だと思う。
なるほどなるほど。
だから僕は、人としてみんな好きやなって思ってる人に対して、もしかしたら急にラブに変わるかもしれないし。
確かにね。
だからジェンダーレスってそんなに自分から遠い話でもないなと思う。
急に現れるかもしれないしね。
そうそうそうそう。今までライクだと思ってた。
例えばね、僕が抹茶にライクっていう感情を持ってたとしても、
感情を握るなよ。
やめとけやめとけ、君の感情を食べたいとか言わんから。
酒は飲むぞ。
逆に静な人として。
でもそういう話やと思うな。
好きの見方が変わるだけというか、角度が変わるだけだから。
そうね。急に変わるんやろね、たぶんね。
だから別に僕はジェンダーレスに対して偏見もないし、自分から遠いことでもないなと思ってるから。
意識しだすんやろね、たぶんね。
好きっていうのがラブに変わったときに、初めてジェンダーレスとかの話が出てくるけど、
じゃあみんなライクとラブの境目知ってますかって聞いたら、そうでもないと思うから、
僕だけじゃなくて全員が対象の話やなと思う。
あり得る話ですよね。
好きですと、バレンタインでね、チョコを渡された。
相手が男の子だったりとかした場合、やっぱり意識しちゃいますよね。
それは意識するね。ただ僕がこれ仮に女子でも意識すると思うね。
女子はまあそうでしょ。異性だから。
えっとね、何を。それって女子からもらったチョコな訳?
あ、そっかそっかそっか。
うっさんが女子の場合で女子からもらったパパはね。
そうそう、同性であってもそれは意識はするやろな。
そうですよね。
そこでだって、勇気を持って告白してるわけですから。
そう、そこだよ。
相手の気持ちを汲み取るか汲み取らんかだけの話。
予期せぬところから告白されるわけですから。
それはもう同性であろうが異性であろうが一緒なわけで。
っていう意味ではそうか。意識しちゃう。
そう、だから我々がね、このポッドキャストを始めた時と同じような、
一歩踏み出してみて楽しいと思ったら別に続けたらいいし。
それは恋愛に関しても女子から告白されて、
女子が受けた時に、
あ、じゃあ一回ちょっと試してみようかなと思って続けてみて楽しかったら続けたらいいし。
なるほどね。
うん、ぐらいの感覚かな。
自分が楽しいと思ったらそういうの続けたらいいし、
楽しくないと思ったら別にやめてもいいし。
なるほど。
まあ僕は、もう、不意の女付けですね。
ごっさんもそうでしょ。
仲間増やそうすなって。
共感、共感を求める。
共生協会の意味。
女付きは変わらない。
06:00
はい。
いきましょうか。
もう乾杯しましょうか。
巻き込まれた感すごいけどまあ、いきましょう。
もう怖いんで乾杯。
はい。
はい。
乾杯!
乾杯!
はい、お酒をたし飲みながらゆるーく話して語ろう
酔っ払いトーク番組マグチューンパーソナリティーのまっちゃんです。
そして、
ぐっさんです。
はい、よろしくお願いします。
はーい、よろしくお願いしまーす。
どうですか?パリと真面目に。
すごく理解できた、でも。
ありがとう。
うん。
普段考えんことってさ、
そうやね。
ね、振られたらむずいな。
そうなんよ。そこなんよ。振られたらむずいやろ。
あの、ぐっさんいつもそうなんよ。
すごく、こう、考えてないところをグッと振ってくるけん。
はいはいはい。
打ち合わせなしやからね、マグチューンも。
そうやな。
で、あの、音菓子もそうなんよ。
はいはいはい。
打ち合わせなしで、こう、質問してくるから、
グワッと確信ついてくるから、みんな考えてしまうよ。
それむずいよ、不意地のね。
あー、なるほどな。
そう。
あの、無言の時間はそういうことか。
あー、それもあると思う。
でも、今回の話題は結構ね、重ためなね、話題でしたけども。
なんかでもありがたかったね。
その、普段僕が考えじゃなかったことを考えさせてくれる時間を
あげてもらえたというか。
あー、そう。それはね、そういうプラス思考は大事よ。
あるよね、そういう。
なんかすごい、自分の中ではまとまった気がする。
うんうん。いい意見でした。
はい。
すごく納得できる意見でした。
あと、もう一個やりたいのがあって。
はいはいはい。
うさ、あれ、発言こまちって知ってる?
あー、なんか聞いたことあるよ、それ。
サイト?
あ、そうなの?
うん。
ヤフー知恵袋みたいな感じのやつ?
あ、そうなんかな。
最近知ったんよ。
発言こまちっていうのがあって、
読みゆる新聞社が運営するネット掲示板です。
はいはいはい。
恋愛、子育て、家族など、日常のモヤモヤを匿名で相談できます。
うん。
みんなの本音が満載、感想も投稿できるということで、
はい。
っていうサイトがありまして、
要は相談ですよね。
相談を投稿してみんなが回答してるみたいなサイトがあるんですけど。
うん。
我々あまりにもお便りが来なさすぎて、
もうこっちに頼ろうかなと。
なるほど。タイトル意味が違うね。
いやー、まあでも解決策はここで出したら面白いんじゃないかなって思って。
ああ、確かにね。
このシリーズはちょっと考えてるんですけど。
これを我々へのお便りとして紹介しましょう。
吸収するやつやん、すごく。
吸収しますよ、もちろん。
ランダムに選びましょうかね。
はい、お願いします。
09:00
ちょっと選んでみましょうか。
ちょっと長くなりますけど読みますね。
通勤時、職場最寄りの駅構内でたまにすれ違う年配の女性、
推定70歳代以下おばあさんとします。
に、数年前から睨まれたり大声で威嚇されたり参ってしまいます。
数年前からね。
もちろん知らない方で何かで関わったことは皆無です。
遭遇する時の状況は性別とかを認識できる程度に視界に20人ぐらいいる感じです。
ラッシュアワー過ぎ、大人数はいませんが、
おばあさんは私を目立たく見つけるようで私が気づいた時にはすでに立ち止まり鬼の行走で睨みつけています。
すれ違った後、振り返ってみたら、
あちらは般若のお面みたいな顔で私を睨み続けていました。
ある時はすれ違いざまにアホを怒鳴られ、
先日は狼猛な動物のような低い声で唸って威嚇してきました。
あまりに怖くて動機が今も続いています。
出勤時間を早めたり姿を確認したら隠れたりしていますが、
急に出会うことがあり怖いです。
この状況を周りに相談したところ、
多分何らかの病だろうから会わないよう努力するしかないという意見です。
私もおばあさんの言動が病気が起因するものであればしょうがないと思う反面、
何が原因で私がターゲットになったかわからないしとにかく憂鬱です。
何かお言葉を頂けないでしょうか?30代女性。
なるほど。
いやー、怖いやろ。普通に。
まあまあ、怖いですね。
怖いですが、僕が気になったところはそこではなくて、
何年も続いているというところです。
ほんまにね。
うん。
いやーもう、何年も続いたらまぶたちやと思う。
思った思った、そう。そうなの。
だから、僕は1ヶ月続いてますとか言ったら、怖い。マジで。
うん。うん。わかるわかるわかる。
何年も続いてたら、僕ね、一周回って大喜利に変わるんですよ。
うんうんうん、はいはいはい。確かにね。
そこってこう、うなり声を上げてきたら、何て返すかなみたいなのを先に考えといて。
あーなるほどね。お返しを返すみたいな。
揉めた瞬間に解決すると思うんだよね。
それって駅員さんじゃ呼んでくださいとかさ、警察官来ましたってなったときに、
いや、なんかこの奴ずーっと僕にちょっかいかけてくるんですよっていうところから解決に向かうかもしれない。
うん、そうね。
ゴールはここなんやけど、それに対しての、そこまでの経過の間楽しんだらいいんや。
楽しんでたかもしれない。
アホーって言われた瞬間に取りーって言って、アホー取りーって。
楽しんでね。
楽しんでね。
そうそうそうそう。っていう返しを考えた。楽しみに変えた方が楽しくないかも。
まあまあまあ。その通りです。
いや、アホー取りーは多分引くと思う。
睨み引く、睨み引きに対戦に入ると思う。
12:02
年配の方なんで、こう、対策するまでに時間かかるかもしれないけど。
まあ、若い子に、おばあちゃんってそうよね。若い女の子に厳しいよね。
確かにね。
道端の、なんて言ったっけ、あれ、ソシオパスか。道端のソシオパス。
もう引きずっとるけど。
J-POPの歌みたいな感じやな。
道端のソシオパスって歌ありそうやもんな。
道端のソシオパスはマジで、若い女の女性にターゲットを置いて、
ワーッと言ってしまうというか。
そういうイメージが、か弱い方に寄ってしまうイメージはあるから、
それをターゲットにされやすいっていうのはあるかな。
なんか目をつけるって感じやもんね。
だからちょっと用紙を変えてみるとか。
クインテールにしてみるとか。
ちょっとメガネかけたりとか、ちょびヒゲつけてみたりとか。
変えてみたら、その反応を見るのが毎日楽しくなるんじゃないか。
確かにね。
おばあちゃん、今日は違うみたいな。
っていうのはどう?
逆に褒めてみるとかどう?
うわー、接触するの勇気いるくない?
アホーとかさ、声をかけられた時点で接触してるわけや。
そん時に、私アホーですけど、
おばあちゃん、めっちゃ今日のファッションいいですねとか。
うわー、最高やね。
そんなことよりも、さっき歩き方めちゃめちゃ素敵でしたよとか。
数年前のマブたちが。
そうそうそうそう。
そういうヤバいやつって味方につけたら超強いから。
あー、確かにね。
でも周りがほら、避けてるやん。周りが。
はいはいはいはい。
そんな自分が話しかけるってやっぱ、すごく勇気いることやと思う。
こっちから行くのはしんどいよ。
ただ、ちょっかいかけてきた瞬間から、それはもう、
言ったら、その瞬間は周りから見たら知人やん。
そうやね、その反動みたいな感じ。
そうそうそうそう。
だからあの、三国志で行くと呂布って知っとるもん、あんちゃん。
あー、聞いたことある、でも。
呂布奉仙っていう、一人でめっちゃ強いけど、どこにも属さんやつがおったんよ。
おー。
ただこいつは、いろんなところにケンカを打って全部勝てたんよ。
おー。
ただ、こいつを仲間にしたら、全部に勝てるわけよ。
へー。
おばあちゃん呂布やったんよ。
そう、おばあちゃん呂布なんよ、これって。
そうなんよね。
こいつを呂布と見立てたら、仲間にしたほうが得意やから、
こっちに直接、1対1で対マンしかけてきたら、
ケンカせずに仲良くしたら、超強い味方になるんじゃない?みたいな。
で、まぁ、挨拶から入ると、よりいいかもしれない。
15:02
そうやね、ほんまやね。
こんばんはー、こんにちはー、みたいな感じでね。
今日もお元気ですねー、って言って。
数年前やったらもう、そんな感じのやりとりよね。
そうやね。
アホー言われたら、あ、こんにちはー、って言っちゃうよね。
もう何年も前からアホー言われたもんやから、
あ、こんにちはー、ってなっちゃうよね。
なっちゃうよ。
これさ、上手くいっても、さっきの呂布作戦でもあるし、
悪くいっても、駅員が来てどうしましたかって言われても、
いや、この人ずっと私に悪口言ってくるんですよ、っていう。
いい方にしかいかない。
なるほど、なるほど。
積んだね、もうそれはね。
もう積んない、おばあちゃん側が積むから。
あとはもう、刃物とか持ってない限りの価値ある。
そうやね、おばあちゃんが呂布であるかどうか、確かめるしかないね。
本物の呂布やったら終わりやけどね。
もう刃物取り回されて。
めちゃめちゃ強いやろ。
まあ、そういったね、件ですけど。
恋愛いきますか?
いきましょう。
容姿なのか、えー、価値観なのか、
えー、はたまた罰位置なのか、どれがいい?
何でもいいですよ、私もう恋愛マスターとして呼ばれてますからね。
じゃあ上から引こうか、じゃあ。
容姿でから引こうかね。
お、都市地下、35歳、ひもて男性です。
あー、真ん中にあるの。
私ですね。
彼女とは、彼女が29歳の時に出会い、私の方から告白して付き合い、もうすぐ1年になります。
この1年間、喧嘩もなく、くだらない話から、仕事の愚痴や家族の心配事まで、毎日のように1時間ぐらい電話をし、
毎週末または各種でデートや旅行をし、本当に宝箱のような日々を過ごさせてもらいました。
そして彼女は年齢も30歳になり、結婚を強く意識しています。
でも私は正直なところ、彼女がもう好きかどうかわかりません。
当時からややぽっちゃりしてましたが、その面影すらもうなく、15から20キロ近く増えて、今では80キロを超えて、
私よりはるかに重く、完全に肥満体型になり、健康診断にも引っかかるようになりました。
一緒にいて恥ずかしいです。別人と一緒にいる気分になります。
秋になり痩せてほしいと伝えたが、冬が長くなる日で肥満になりました。
また、普段はおろかデートでも化粧を全くしてこなかったり、部屋着のまま着たり、女を捨てている感じで、
私の方は毎回自分なりに身なりを整え、デートプランを決め、毎回多めにお金を出して精一杯エスコートしているつもりです。
可愛くしてほしいと言って、わかったと答えますが、次会う時はまた太って化粧なしです。
化粧は肌質の問題であるので諦めますが、どうして大事にしてくれないのか。
そして太ってきたことで、今まで隠れていた彼女のダメな部分や愚痴のフォローばかりして舐められているなと感じています。
18:02
これが本当の彼女なのでしょうか。
結婚したいと言ってもそこには自分が大好きだった彼女はもういなく、ドキドキもしなくなってしまいました。
話も合うし一緒にいたら楽しい。でももう恋人や結婚相手として見れない。
別れとはこういうものなのでしょうか。
はい、別れとはこういうものです。
はい、同感です。
100歩譲って、例えば男性側視点からしてね、こういう風にしてほしいって言ってなかったみたいな。
であれば、じゃあこういう風にしたらみたいなアドバイスはできるんですけど、もうすでに実践されてます。
実践された上で改善するつもりがないという視線が見れますので。
見れました。
はい、別れたほうがいいです。
そうでしょうね、これはね。
なんかこれは深く掘ったほうがいいのかなと思ったんですけど、掘りどころがなかったので別れたほうがいいです。
わかるね。コメントも読もうか、これ。
はい、どうぞ。
さすがにやばいと思います。全力で逃げてください。
大正解だと思う。
いや、別れの理由に十分なりますよ。
その年で80キロは多すぎ。60キロでも妊婦健診で病院からあまり太らないようにと言われました。
おっしゃる通り。
出産にとっていいことが何一つないと言われました。
年齢的に運動や食生活で痩せれますよね。
まあそうですよね、自己管理の問題ですからね、男性女性問わず。
何でしょうね、結婚とか抜きにしても一緒におる人とか仲良くしたい相手とかって、僕少なからずリスペクトがないとダメだと思う。
その上で、こうしたほうがいいよっていうアドバイスとかさ。
そうだね、普通にね。
そうそうそう。それがんむしして逆方向行ってるわけなんで。
確かに。
人としても、会ってるときはもしかしたら話が合うかもしれんけど、そこから先はたぶん不満のパーセンテージがどんどんどんどん上がっていくと思う。
しんどくならないうちに。
そうです。話が合うし、仲良くできるのであれば、もう友達として、彼氏で彼女じゃなくてもいいんじゃないか。
うん。
逃げたほうがいいか。
逃げたほうがいいか。
逃げたほうがいいか。
はい、そうですね。
中身は好きっていう部分では、投稿者もなかなか真面目な方だなっていう認識はある。
そう、すごくいい人、この人、この投稿者さんはいい人だけど、
中身がいい。
相手が改めない限りを逃げたほうがいいですね。
そうですね。
21:00
じゃあ次いきますね。
はい。
価値観の違いで別れようと言われました。
彼氏に別れたいと言われて迷っています。
助言いただければと思います。
休日にご飯でも食べに行こうかと話していたのですが、私の体調が悪くなってしまいました。
その際、彼氏から体調が悪くなったのは君の普段の行いのせいだと責められてしまい、ブチ切れてしまいました。
私は普段から晩食をしており、その行動を直せないところを責められ、痛いところをつかれたのは事実です。
ですが、心配する言葉をかけたいけど、自分のせいだよねと言われて葛藤なってしまい、ひどい言葉で彼を責め返してしまいました。
その後、彼から冷たいかもしれないけど、こういうことを指摘せずにはいられない。
これは自分の直せないところだから、これからも怒らせるだろう。
これからお互い嫌な思いになる喧嘩が起こる可能性があるなら、別れたほうがいいと告げられました。
その後、話し合いをしたのですが、好きだからこそ悲しませたくない。
だから別れたいという彼と初めて衝突しただけで別れたくない私とで、話し合いは平行線のまま終わりました。
確かに彼氏からの指摘は冷たいと感じており、一瞬怒ることはあってもそういう人かと納得してしまいました。
彼の方もいつまでも晩酌をやめられない、運動もしない、できるのになんでできないのかと、自分ができることを他人ができないのがとても腹が立ち、これは直せない価値観だと言っていました。
私としては彼が価値観を直せないにしても、一回衝突しただけで別れるのは納得ができません。
2年付き合っていて大きな喧嘩はこれが初めてです。
価値観の違いで別れた方がいいのか、このまま付き合っていけるのか、好きだからこそどうしたらいいか悩んでいます。皆さんはこのような経験がありますか。この場合どうしたいのか、どうしたいのか助言いただければと思います。
はい。私からは2点あります。
はい。
まず、よく出てきたワードとして晩酌というワードが出てきたんですけど。
さすがブッさん、晩酌。
はい。
晩酌のプロです。恋愛のプロじゃないですか。
私、晩酌のプロです。
なんか恋愛のプロみたいな入り方したけど。
晩酌のプロです。
恋愛のプロでいかせ。
体調不良という言い方で言い換えてましたけど、これは例えば晩酌原因での体調不良なのか。
そこ重要ね。
平たく言えば2日酔いでデートをキャンセルしたのか。
そう。そこ重要。
これが原因やったら確かに僕は彼氏側の気持ちも分かる。
分かる。
ちゃんと休みの日も合わせて、この日ご飯食べに行こうっていう前提の日の前日に飲みすぎて2日酔いでした。
24:03
これは起こります。
分かります。
っていうのと、この2年付き合ってきて初めての大きな喧嘩で、別れていいものかどうかみたいな話があったと思うんですけど、納得できませんと。
逆に言うとですね、2年間付き合ってどういう人かっていうのを逆に見極めてなかったのかという。
彼女側に対して。
この2点が疑問ですね、僕は。
結果?
ここまでのなりゆき聞いた上での僕の疑問点、この2点かな。
2日酔いであればあなたが悪いです。
すごくね、その意見が多い。
コメントがね、結構厳しい。
迷うも何も。納得がいかないでも別れた方がいいかどうかの問題でもないでしょう。
彼が別れたいと言っている、それが全て。
彼の気持ちを変えさせるにはどうしたらいいかならわかるけれども、なんだか勘違いしていますが、彼はもう付き合いたくないって言ってるんですよ。
うんうん、辛口だね。
ズバッとね、やっぱすごいよね。
答え。
あともう1個。
大きな価値観の違い。
彼はもう別れるしか考えていないと思います。
もしかしたらもう別れてると思っているかも。
好きだからこそ悲しませたくない。だから別れたい。
いやいや、好きだったら別れたいなんて言いませんよ。
真に受けないことです。
内容読んでて相性悪い2人って感じました。
そして、厳しい。
僕は逆に、2年間我慢してきた彼氏が言ってきた本音の意見だと思った。
うん、マジでそう。彼はずっと我慢してたっていう意見がある。
めっちゃそう。
いきなり別れようって言われたと感じているかもしれませんが。
彼はずっと我慢していたんじゃないでしょうか。
彼はずっと主さんに番尺のことを指摘していたのでは?
それを知りながらダラダラと止めずに来たのは主さんです。
その態度が腹に据えかねて爆発したというように見えます。
彼が価値観を直せない必要とありますが、主さんの価値観を直すという選択肢はないのですか?
別れたくないならなぜ彼の嫌がることをし続けたのかな?
すごいね。
番尺のプロの浜口としますよ。
ちゃんと大事な約束があるとき、例えばマッタンとご飯に行きましょうとか、
アオイちゃんと遊びに行きましょうとかっていうときには、
前日にどんだけ飲んでも僕はその日の約束の時間には間に合わせるんですよ。
だってそっちがメインだから。
急前日、急日、合わせる。
ただ、主さんは急前日の方を優先させてしまった。
27:03
ここまででわかるよ、どっちが優先順位が高いかみたいな。
それを何回も続けられた彼氏さんは確かに怒るだろう。
俺と遊びに行くのよりも、休みの前の日の自分が飲みたいっていう気持ちの方が強かったんだろう。
わかりましょう?
なんて?
バンプロです。
あ、バンシャクプロ。
バンシャクのプロ。バンプロブチキン。
バンプロチキン。
どうでしたか?結構、長々と詰めてしまいましたね。
むしろ、出題者側のマッチャンからして、僕の返答は間違ってなかったですかね?
うん、もう100発100中の。
やったぜ。
さすが恋愛のプロやなっていう。
まあ、恋愛プロって呼んで。
でも、問いが簡単すぎた。
おー、なるほどね。
こういう投稿の発言コマです。
相談窓口がある。
これ面白いね。
面白いよね。いっぱいあるから、恋愛に関してじゃなくても。
だから、それを紹介するのも一つの楽しいトークについてあるかな。
確かに。
これ逆もありやな。僕が出題してマッチャンが返答する方が面白さがある。
そうそうそう。見ずにっていうね。
まあ、今読むのに必死だからと内容があまり入ってないような部分もあって。
はいはいはいはい。
逆でも面白い。
いやー、まさにね。パッとしない回答よりもちゃっかりいい回答をするプロ。
略してパチプロを目指して。
パチプロかい!と思った。
はい、というわけでございまして。
パチンコはやめたほうがいいっていうレスポイント。
やめたほうがいいね。クロットもやめたほうがいいよ。
どのためならいいっていうレスポイント。
はい、今回もマグチュームを聞いていただいてどうもありがとうございました。
はい。
番組からのお知らせです。松本さんどうぞ。
はい、スポーティパイをお聞きのみなさま。
フォローボタン、欲しい高評価をお願いします。
ツイッターとYouTubeをお願いいたします。
いいね!いいね!ボタンと、チャンネル登録、高評価をよろしくお願いします。
はい。
電話をお伺いしてもらってます。
まだ一本半あるです。
そうだね。
それでは次回のマグチュームも楽しみに。ありがとうございました。
バイバイ。
バイバイ。
おやばいもう。
29:49

コメント

スクロール