00:00
来た来た、ゲストを、あ、ゲストの招待とかできる、え、違うのか。来ました?
はい、ライブ始まりました。はい、入ってください。
で、そこでこんにちはとか言ってくれたら、僕に、あ、今2人見ていることが分かりましたね。
で、そうそう、あ、もう接続してますね。じゃあ招待をしますよ。
えー、コウタロウさんと、コウタロウさんもなんか、えーっと、え、コウタロウさん入った?僕のライブ。
見てる?じゃあ、あの、あれ、えーっとね、あ、参加って押してみてください。
うん。うん。
した?あ、何も来ない、まだ。
あー、そっか、あー、来てる来てる。あ、えーっと、開始開始。
えーっと、こかつさん、こかつさん入ってる?えーっと、じゃあちょっと招待しましょうか。
今招待をしましたよ。
あー、3人、今4人ちゃんと入ってるじゃん。
あ、すごい。
こかつさん、こかつさん、10分前にインストールした途端にもうライブに引っ張り出されてる。
自分の、自分の放送まだ1分もないのに、ライブからスタートしてるっていう。
すごい。
では、こかつさん、こかつさん、自己紹介をしてください。
あ、なんか声がおかしいかな。マイクが。あ、なんか声がうまく入ってないね。声聞こえてる?
ディスコードと。
ディスコードと一緒になってんのか。
財布と一緒になっちゃって。
じゃあ一旦ディスコード抜けますか。
抜かれちゃってるかもしれないですね。
一旦じゃあディスコード抜けますかね。
はーい。
はい、じゃあ一旦抜けまーす。
はい、えっとね、スタイルだけにしましたけど、聞こえます?
どうでしょうか。
あ、聞こえる聞こえる。
よく聞こえます。
あ、聞こえますね。
聞こえます。
03:01
聞こえる?
小太郎さん大丈夫?
あ、小太郎さんの声が。
うん、小太郎さんの声だけが聞こえてないですね。
うん。
あ、そうですね。
あ、こかつさん綺麗に声聞こえてる。
すごい。
ごめんなさい、聞こえますか?
あ、聞こえるけど声が小さいね。
あ、声が小さいんです?
うん。
大丈夫?
えっと、これ今スマホで音も流しちゃってるんですけど、スピーカーで音回ったりしてますか?
音回ってる。
回ってます?
一応聞こえるのは聞こえる。
あ、面白い。
じゃあ、改めて知的迷走ライブをスタートしています。
僕、リュウスタイルです。知的迷走ラジオのリュウスタイルです。
じゃあ次、小太郎さん。
自己紹介を。
ライブハック緩和級第2.0という番組に配信をしています。
小太郎です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
すごく霞んでます。
じゃあ、黄色たんぽぽさん。
はい、リタイアしたつもりで行ってみようという配信をしております。
ファイナンシャルプランナーの黄色たんぽぽです。よろしくお願いします。
女が一番本格的や。かっこいい。
じゃあ、小川さんお願いします。
はい、十数分前に登録したばっかりのちゃんです。初めまして。
初めまして。すごいですね。
やっぱり13分前に登録インストールした途端にライブ引っ張り出されてるという。
アイコンの写真設定すればよかったなと思って今。
例のやつね。あれ楽しみに待ってますよ。
すぐに設定します、この後。
さて、じゃあ何か話題を振りますよ。
話題を振りますよ。
今日小太郎さんコーヒーのことを話しましたよね。
はい、話してました。
美味しいコーヒーの見分け方っていうのを喋ったんですけど、
もし2つあって選ぶんだったら高い方を買えっていう紹介してました。
高い方買えって言ってましたよね。
高い方の豆の方が美味しく感じますっていう。
ノアさんこんばんは。
06:02
ノアさんがこんばんはって言ってくれてます。
こんばんは。
ひろたんぽぽさん、ノアさんとね、よく話してますけど、
小太郎さん、ノアさん初めてですか?
はい、初めてです。
ノアさん、小太郎さんは福岡のYouTuberです。僕らとの仲間です。
よろしくお願いいたします。
小太郎さんのコーヒーのね、すごく興味があって、上手で、
よくYouTubeはコーヒーを入れるところからスタートされてますもんね。
そうそうですね。ちょっと飲みすぎちゃったんですね。
飲みすぎちゃった?
ちょっと控えようと思って、最近はだいぶ抑えています。
今日買ったコーヒーなんだっけ?高いコーヒーが売ってた。
そうです。
何でしたっけ?セブンイレブンのコーヒーで高い方を買いましたっていう感じです。
全然違うもんですか?
やっぱり違いますね。そっちの方が甘い香りがするというか、飲んでて美味しいです。
そうなんや。
じゃあちょっと回していきますよ。この黄色たんぽぽさんお願いします。
はーい!
黄色たんぽぽさんはあれですね、よく外で、職場を抜け出して、外でよく、
職場を抜け出してっていうのは。
抜け出してます。
お昼の配信多いですよね。
職場でもうさっさとお弁当を食べてしまって、天気が良ければ職場の建物を飛び出して、
誰もいない場所を探し、桜の木の下で最初、
ノアさんの配信を聞いてですね、いいな、桜の木の下で配信って素敵だなと思って始めたんですけど、
桜が散った後もですね、木の下でボソボソと喋るということを続けています。
かなり怪しいです。
やっぱり周りの人の目が気になります?
そりゃ人が来たらすかさずですね、ぶっとこう止めるんですよ。
止めて、ちょっと写真を撮ってるふりをするんです。
そっちの方が怪しくないですか。
そうですか。
ちゃんと喋る場所っていうのがあるんですね。
あるんですよ。何箇所か決めてですね、この木の下とか、
09:03
ここの生垣の横とかですね、
ところどころ喋るスポットっていうのがあるんですが、
喋るスポットっていいですね。
それでも時々、そんなに人がいるとこじゃないんですが、
時々散歩している人が近寄ってきたりすると、フフフーンと写真を撮ってるふりをして、
そうですか。
散歩しているふりをして、散歩はしてるんですけど、別のスポットに動いてという、
とても怪しいことをしていますので。
止まってから喋ってるんですね。
そうです。歩きながらはちょっと、まだそこまで慣れてないので。
僕、歩きながら電話するような手で喋る時がありますよ。
えー。
電話かけながら歩いてる手で。
一旦、僕やったことがあるんですけど、
なんか横でめちゃくちゃあじってる人がいて、大音量であじってる人がいたんで、
もう使い物にならなくなって、結局配信しなかったんだけども。
お昼のお勤務の時に僕もね、時々電話かけてるふりしながら歩いてる時があります。
あれ歩きながら喋るっていうのはダメだったんだっけ。
車はダメだけども、歩きスマホって携帯電話もでしたっけ。
ダメなんだっけ。
どうでしょうね。時と場所によるかもしれませんね。
場所によりますね。
僕もしかしたらいけないことをしていたのかもしれません。
じゃあスポットがあるっていいですね。
喋るスポットがあるっていうのね。
じゃあここはさ、ちょっとせっかくなので、入ったばっかりで申し訳ないんですけど。
自己紹介を。
生まれ来た国育ちなので、すごく黙ってはいるんですけれども、
ブログをもう1年ぐらいちょっとやってはいないんですけれども、
始めたのは半ばだったんですけど30代後半に足を踏み入れまして、
踏み入れちゃったんだ。
生き方とか、いろんなことに悩んでるんだけれども、
とにかく楽しく生きたいけどどうしていけばいいんだろうみたいなのを、
ずっとテーマに抱えながら、自分で何か踏み出そうとして、
何かを見つけてやっていこうというようなブログを書いていました。
今もその生活が継続中なんですけれども、
短期派遣の仕事をしているのもあって、
結構いろんな仕事に手を出しがちというか、
12:02
いろんな仕事をとって、その忙しい仕事を経験しているので、
今は仕事にちょっと飲まれつつっていうところもありますが、
やっとちょっとこうしてお話しするような時間が取れたので、
今ちょっとずつ吸収して、
いつの間にか一人で配信できるような位までになってて、
皆さんをびっくりさせたいなとかちょっと思ってました。
めちゃくちゃ簡単でしょ、やってみたら。
でもこうして配信されてるんですもんね。
そうですそうです。今実際に見てくださって、聞いてくださってるんだから。
今ね、6名の方が聞いてくださってるんですよ。
6名の方が聞いてくださってる。
その見てる、聞いてる方の人数っていうのはわかる?
ところだけには表示されるんです。
なるほど。
もうそのまま配信されている感覚もあまり持たずに、
4人で話してるままの感覚で今、しゃべってる感じですね。
でも小笠さんはさっき聞いてたら、何を配信するかっていうのはもう決まってるじゃないですか。
そんなことしゃべっていけばいいような気がしますけどね。
なるほど。でもしゃべろうと思えば永遠にしゃべってられるタイプかもしれないですね。
おそらくそうだと思いますよ。絶対僕ね、小笠さんラジオ向いてると思うもん。
ずっと言ってくれてましたもんね。
トップキャスト素人が言ってましたもんね。
スタッフの方がね、声がモニターされてる。
小笠さんがどんなラジオを配信したらいいのか、みんなでアイデアを出しましょう。
聞いてみたいです。
小太郎さんどうでしょう?
小太郎さんが黙ってしまったかも。
マイクおかしいのかな?
大丈夫?
声がちょっと聞こえない。
すいません、聞こえてますでしょうか。
ちょっと小さいかな。
ごめんなさい。
オッケーオッケー。
すいません。
僕、自分の配信で2つしゃべろうと思ったんですよ。
1個は雑談で、
もう1個は番組としてライブハックネタ?
何かっていう感じですね。
でも僕のライブハックとかですね、
本当に爪切りの話とか、
あれ分かったんですよ。
本当にそれ何なの?みたいな話なんですけど、
15:02
1個ネタがあれば、もうそれで許してもらおうかなと思ってですね。
結構話すのは下手なんですけど、
しゃべるのは好きっていうですね、そんな感じなんで。
いい声ですもんね。
その時思ってることを最初にツラツラツラとしゃべって、
今日コーヒーの話をしようと思ったらコーヒーの話しようと思ってですね、
最後に付け加えるって話を。
それなんか結構。
だいたいいつもVlogでしっかりやってるからですね、
慣れたもんですよ、でも。
ここでのあさんがですね、
こかっちゃんさんは方言がかわいいです。
ほら、見えちゃうでしょ。
ありがとうございます。
見えちゃったでしょ、だって。
だからこかっさんの方言がやっぱいいんですよ、どうしても。
津軽弁です。
津軽弁なんです、津軽弁いいね。
はい、津軽弁ですね。
青森の方ですよ、青森の。
黄色たんぽぽさんはこかっさんにどんなアイデアを。
こかっちゃん何話しててもかわいいですし、聞いてて楽しいですし、
無理してテーマとか決めなくてもありのままにしゃべってもらえれば、
私毎日聞きに行きます。
毎日聞きたいですよね。
毎日聞きたい声だと思いますよ。
のあさんとかこんなに早速言ってくださってるし。
嬉しいです。
こんなことしたとか、こんなのがうまかったとか、
そんなんだけでもやってみたらいいと思いますね、そんな感じでね。
こういうライブ配信、今みたいなのを一人で、
5分ぐらいしゃべったりとか、
こういうのを黄色たんぽぽさんも昼休みにやってるっていう感じなんですか。
そうですね、昼休みに思いついたことをしゃべりだして、
でも一応このスタイフ配信では、
ファイナンシャルプランナーのって名乗っちゃってますので、
最後無理やりですね、趣味のことを語ったら、
これは私も老後も楽しみますとか締めてみたりとか、
無理やりそっちの方に結びつけて終わらせてるような感じですね。
ちょっと無理やりなんですけど本当に。
軸があるっていいですね、でもね。
僕もこかつさんも軸がないので、軸がなしでいいかもしれない。
そんなリュウスタイルさん、軸がないんじゃなくて、
軸が20本ぐらいあるってだけじゃないですか。
18:01
ありすぎって。
ありすぎだよね、もう本当。
軸ありすぎ。
軸ありすぎ、もう本当に。
こかつさん、早速今日からやりましょう、今日からやりましょう。
寝る前配信。
もうやってます、こかつちゃん。
もしかしてずっと喋ってるかもしれないですね。
聞くよ。
今ね、やってるのがライブで、一人でライブやることもあるんですよ。
下の方のですね、赤いボタンを押すと収録するかライブするかって選ぶようになってるんですよね。
収録するにあったらもうボタン押してすぐ喋れるんですよ。
ライブをしたら、もうライブすぐ始まっちゃって、
さっきのこかつさん最初見た時にライブとかお気に入り、なんかあったじゃないですか、トップ画面のところ。
ありました。
あそこでライブをやってる人がわっと出るんですよ。
それで、ライブやってんだとか、それとかフォローしてくださってる方のところに通知が行ったりとかするんですよね。
それでライブとか聞きに来てくださったりとかして。
そこで一人でずっと喋っててもいいんですけれども、
こうやってね、今のノアさんがしてくださってるみたいに、こんばんはとか言ってくださってるのでありがとうございますとかで、
そこでそのコメントを読んであげたりとかしながらですね。
なるほど。なんかインスタライブみたいですね。
あってるのかわかんないですけど。
本当そんな感じ。
ヒロタンポコさんライブやったらいいのに、お昼の。
そんなことしたら、人が近寄ってきた時にですね、
ぶっと止めて、そして写真撮ってるフリしてごまかせないじゃないですか。
言ったらいいじゃないですか、実況で。
人が来た!誰か来たよ!とか言って。
すごい怪しいじゃないですか。
はい、今人が行きました。写真撮ってフリをしてましたとか言って。
何気ないようにライブやったらいい。
えー。
怪しいライブとか名前つけて。
えー、そんな。怪しすぎますって。
ほら、ヒロタンポコさんのライブ配信聞きたいってノアさんが言ってると。
えー。
ヒロタンポコさんのライブ配信聞きたいですよね、すごくね。
えー。
いけない誰か来たようだってやってほしいですよね。
じゃあ今から黙りますとか言って。
そうですよ。
是非やるべきですね。
えー。
いいですね、一緒に臨場感味わいたいですね。
そうですよ。
小太郎さんライブの予定は?
なんか、ちょっとお出かけとそこの景色見ながら、
21:04
配信とかやっていいなーと憧れちゃいますね。
いいですよね。
前あの、去年ぐらいまではあれがあったでしょうね、ペリスコープが。
あのー、ツイッターでライブ配信ができるやつ。
あー。
あれ結構良かったんですよね、その場に。
今ちょっと散歩してますとか、
今どこどこいます?みたいなライブ配信ができたじゃないですか。
で、小太郎さんはYouTubeでそれができるんですよね。
ライブ配信が。
登録者数。
そうそう、皆さんあの聞いてくださってる方ね、
小太郎さんは登録者1000人の方ですよ、YouTubeの。
ありがとうございます。
で、登録者1000人になるとYouTubeでライブ配信できるんでしょう?
確認しないんですけど、今それ緩くなっちゃうから。
え、そうなの?僕でもできるんですか?
YouTubeを始めて申請して、翌日みたいな感じなはずですけど。
あ、そうなんですか、あれ登録者1000人じゃなくても大丈夫なんですか?
確か、はい、できるようになったって聞いた気がします。
えー、そうなんだ。かといってやったらギガが飛ぶからできないけど。
ふふふふ。そうね。
そっか、でもそんな感覚でライブやったらいいと思いますよ。
YouTubeだとこう、上手に絵を景色とか見せられないと伝わらないかなとかいろいろ考えちゃうんですけど、
音声だけだったらちょっと声に集中しているのでやりやすいかなと思います。
確かに、確かに。そうですね。音声だけだったらね。
ただね、音声すごく気をつけておかないといけないのが、
なんか去年、僕先々週ぐらいに海の中道海浜公園にネモヒラを見に行ってね、
そこでちょっとライブ配信やりますっていうライブやったんですよ。
そしたら、後で聞いたらムゴイんですよね、風切り音が。
自分ではそんなに風がすごく吹いてるっていう感覚全然なくて、静かなんですけども、
静かだけれども外で喋るとすごく風が当たってて。
で、もう聞けないんですよね、自分の声がものすごく小さくなってたりして。
やっぱ外のところは、と言いながら黄色たんぽぽさんは外でも音きれい、ちゃんときれい入ってますよね。
あ、そうですか。
なんか音が、僕のやつ風切り音で相対的に自分の声が小さくなってしまってね、
聞けなくなっちゃってるみたいなところがあったんですけど、
とんぽつさんは結構いい。
なんかね、あんまりそんなのないですね、外でもね。
あ、あの、風が当たらない木の下で、なんて。
24:01
配信、喋りスポットを2、3箇所用意していますので。
風が入らないスポットになってる。
そっか、僕はまともに公園の真ん中で喋ってるからね。
分かりました。ちょっと僕も怪しい場所を探して、
ちょっと喋るようにします。
じゃあみんなまた、ライブもちゃんとしっかりやってみたら楽しいですよ。
はい、ということでちょっと30分ほどなったので、一旦ライブを終わりましょうか。
はい、じゃあ小川さんいかがでした感想は。
僕も早速聞きたいし、早速喋りたいなと思って。
思った以上に手軽というか、自分でもやってみれそうなものなんだなっていうのが、
今こうして配信のこの画面に参加してて思いました。
でしょうでしょう。
とんぽつさんどうですか。
とんぽつさん今日初めてでしょ、ライブ。
初めてです。憧れのライブに参加させていただいてありがとうございます。
今度自分でも怪しい昼休み散歩ライブをやりたいと思います。
楽しみ、めっちゃ楽しみ。
今日はどのスポットですかって言いたくなるよね。
小太郎さんいかがでしたか。
ライブ配信、人と喋れるっていうのがすごく楽しいなと思ったので。
それをライブでまた他の方が聞いてくださっているっていうのがまた楽しいですよね。
そうですね。
はい、ということで小野川さんが皆さんのラジオに遊びに行きますって言ってくださってあります。
小野川さんずっと聞いてくださってありがとうございました。
ありがとうございました。
じゃあ一旦これで終わります。皆さんありがとうございました。
ではまたDiscordへ失礼します。
ありがとうございます。